絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

女性特有の悩みにおすすめの三大漢方薬とは?

本格的な漢方薬からティーバッグ式まで、店内に多くの漢方が並びますが、具体的にどのような種類があるのでしょうか?そこで、女性の悩みにおすすめの“3つの代表的な漢方薬”があると教えてもらいました。

1つ目は「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」。冷え、生理不順がある方などにおすすめの医薬品(漢方製剤)で、血行を良くしながら、余分な水分を体からとり除いてくれると言われています。

2つ目は「加味逍揺散(かみしょうようさん)」。交感神経が興奮したことによるイライラ、不眠症などの神経症状によく用いられる医薬品(漢方製剤)と言われており、自律神経を調整し、イライラやのぼせを鎮めて、血行も促進してくれるのだとか。

3つ目は「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」。下半身の冷えがとくにつらい方、シミができやすい方などにおすすめの医薬品(漢方製剤)。生理痛、月経不順、月経異常、血の道症などを改善する作用があるそう!


編集部・中根

それぞれの人に適した漢方薬を、症状によって使い分けられるのはうれしいですね!

知識豊富なスタッフさんが常駐しているので、症状を相談しながら自分に合う漢方を選んでみてくださいね!

漢方初心者の編集部が漢方に挑戦!

「KAMPO松栄堂」の一番の魅力は、店内で漢方を煎じてセルフで気軽に飲めること。本来、ぐつぐつと煮立たせて煎じる漢方を、手間をかけずお茶のように気軽に飲めるのが魅力です。さっそく今回、カウンセリングをもとにおすすめの漢方薬を選んでいただきます!


編集部・中根

最近、足の冷えやむくみがひどく、血の巡りも悪い感じがします…。どの漢方薬がおすすめですか?

先生

「気」を巡らして「血」を足す、「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」がおすすめです。

症状や体全体の悩みを相談したところ、今回は「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」がおすすめとのことで、こちらをいただくことに。

袋から取り出してみると、和紙袋の中にたっぷりの生薬が!袋を開けた瞬間、漢方特有の香りが広がります。

飲み方の手順はとっても簡単。まずは、耐熱ポットに水300mlと1回分の漢方薬を入れます。漢方の入った和紙袋を水に馴染ませながら、600wの電子レンジで5分温め、コップに注いで出来上がり!


編集部・中根

煎じた漢方は、香ばしくお茶のような香り!苦味もなく、とても飲みやすいです♪

先生

おいしいと感じたら、体がその成分を求めている証拠。ぜひ自分に合う漢方を、気軽に試してみてくださいね!

LINEお友だち登録

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

Please Share

【10%OFFクーポン付き】漢方をもっと気軽に。編集部が「KAMPO松栄堂」で漢方を初体験!

WRITER

Saki Nakane

Saki Nakane

岐阜県出身の編集者。自然豊かな地元が大好き。週末はのんびり自然散策をしながら、街中にできたカフェや雑貨屋を巡っている。心地よい暮らしの情報を発信するため、日々勉強中!

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. 暮らし
  4. 【10%OFFクーポン付き】漢方をもっと気軽に。編集部が「KAMPO松栄堂」で漢方を初体験!

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。