キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        飼育員の動物愛がだだ漏れ!手書きポップだらけの「鞍ケ池公園動物園」へ潜入【愛知・豊田市】
        #おでかけ

        2023.3.25sat

        飼育員の動物愛がだだ漏れ!手書きポップだらけの「鞍ケ池公園動物園」へ潜入【愛知・豊田市】

        豊田市の「鞍ケ池公園」内にある「鞍ケ池公園動物園」。園の主役はもちろん、約40種類250匹もの動物たちですが、飼育員による展示物からも目が離せません! その理由は、イラストとともに書かれている、知られざる動物の豆知識や一匹ずつのプロフィール。

        今回は、思わずクスっと笑ってしまう、「鞍ケ池公園動物園」のシュール&キュートな手書きポップとともに、魅力あふれる動物たちをご紹介します。

        シュール&キュートな展示物に注目!

        この園では、10年前から展示物を作って掲示し始め、「私たちが大好きな動物に、少しでも興味を持ってくれるきっかけになれば」との思いで、約5年前から現在のようなスタイルを築いたそう。

        園内に、ダチョウとフラミンゴをモチーフにした、お手製の消毒スタンドを発見!動物の特徴を的確にとらえて表現されていて、芸が細かい…!

        「鞍ケ池公園動物園」に来たら見逃せない、園の名物“シュールポップ”! 一度見たら忘れない、衝撃的なポップたちがあちこちに添えられていて、かわいらしいものの他、シュールすぎる内容もあり、思わずクスっと笑ってしまいます。

        これらのシュールなポップの数々は、ヤギ担当のスタッフさんのお手製!新たな視点で、動物たちのことを教えてくれます。

        総勢約250匹!日本でここだけのレアアニマルも

        左から鳥の飼育担当・米本さん、猿の飼育担当・酒井さん

        飼育員のお二人に、担当する動物たちを紹介してもらいました!

        米本さん渾身の手作り看板を目印にして、インコ舎を目指します。

        「アハッ」という笑い声で人々を魅了するインコの夢有(むう)くんは、ほぼ毎日会いに来るファンがいるほどの人気者!


        飼育員
        米本さん

        好きなものは、ピーナッツとオレンジと若い女の人。ご機嫌の時には羽を広げてダンスを披露してくれるので、一緒にダンスして仲を深めてください!

        鳥たちがまるで喋っているように書かれた、ユニークな掲示物も必見です。インコとオウムの違い、インコのおしゃべりの秘密がイラストで明確に!

        日本で見ることができるのはここだけ!ミナミカナダヅルのきち君とふくちゃん。

        この園に住んでいるのは、ワオキツネザルやコモンリスザルなど、5種類の猿たち。ワオキツネザルは絶滅危惧種に分類されているため、飼育員で環境を整えています。ワオキツネザル6頭のうち5頭は家族で、イケメンお父さんの血を引く3頭の子どもは愛くるしい顔つき!


        飼育員
        酒井さん

        猿同士が「ナーナー」という鳴き声でコミュニケーションを取る様子も、ぜひ観察してみてください。

        「来園してくれる子どものために」と造られたお手製ステップ台には、酒井さん力作のイラストが。

        小屋から顔を出すヤギのレアな姿をキャッチ! 園内はシャッターチャンスでいっぱい。

        ブラッシングが大好きなポニーのアイコちゃんは、こう見えて高齢のおばあちゃん。

        もこもこのヒツジも!この園では、ヒツジの毛刈りを4~5月に予定しています。

        飼育員による、各担当の動物を撮影した写真展も必見!マニアックなアニマル博士になれる「鞍ケ池公園動物園」へぜひ足を運んでみてはいいかがでしょうか?

        鞍ケ池公園動物園

        問い合わせ
        0565-80-1702
        場所
        愛知県豊田市矢並町法沢714-5
        時間
        10:00~16:30
        駐車場
        あり
        入園料
        無料
        公式サイト
        https://kuragaikepark.com/
        アクセス
        東海環状自動車道「鞍ヶ池スマートIC」より車で約5分
        LINEお友だち登録

        Please Share

        飼育員の動物愛がだだ漏れ!手書きポップだらけの「鞍ケ池公園動物園」へ潜入【愛知・豊田市】

        WRITER

        Satomi Hirata

        Satomi Hirata

        千葉県出身。週末の楽しみは、東海の温泉やスパに足を運ぶこと。ヨガ、お散歩も大好きな健康オタク。名古屋歴は浅いながらも、日々の発見を大事に、新鮮で楽しい情報をお届け。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. Satomi Hirata
        4. 飼育員の動物愛がだだ漏れ!手書きポップだらけの「鞍ケ池公園動物園」へ潜入【愛知・豊田市】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。