
2025.3.4tue
【2025年最新】名古屋のおしゃれモーニング13選!センスあふれるおすすめカフェで素敵な朝食を♡
名古屋を代表する文化の一つ“モーニング”。朝から幸せな気持ちになるボリューム満点のワンプレートや、コーヒーにこだわったお店の朝食、名古屋のモーニングでは定番的存在の「小倉トースト」を提供してくれるカフェなど、計13軒のお店をピックアップ。
おいしいのはもちろん、おしゃれで朝から大満足な一皿が味わえるモーニングを紹介します。
CONTENTS
- 【中区・伏見】Pigment(ピグメント)
- 【東区・久屋大通】ESPRIT(エスプリ)名古屋店
- 【西区・庄内緑地公園】ori(オリ)
- 【昭和区・鶴舞】Tripot cafe the PARK Tsurumai(トライポット カフェ ザ パーク ツルマイ)
- 【中区・栄】Shibuya(シブヤ)
- 【中区・伏見】喫茶七番
- 【中区・矢場町】喫茶ミトン
- 【中区・金山】24 PILLARS(トゥエンティフォー・ピラーズ)
- 【中村区・太閤通】Gemia(ジェミア)
- 【千種区・東山公園】MOM(マム)
- 【昭和区・鶴舞】EARLYBIRDS BREAKFAST(アーリーバーズ ブレックファスト)
- 【名東区・一社】SUNNY DAY(サニーデイ)
- 【中川区・八田】kissa hitonoto.(キッサ ヒトノト)
【中区・伏見】Pigment(ピグメント)

自分の好みにカスタマイズしてモーニングが楽しめる「Pigment」。”色素”という意味がある店名のごとく、カラフルでカジュアルなモーニングプレートが目を引き、何気ない朝を鮮やかにしてくれます。

フランス産バゲットを卵液に丸一日漬けた「フランス産バケットのフレンチトースト」では、濃厚な口当たりを実現。他にも、グリルベーコンを追加して食事系にしたり、キャラメリゼバナナでデザート風にしたりと、具材のチョイスで七変化するモーニングが堪能できます!

「自家製全粒粉グラノーラと幻のヨーグルト」では、12種類のトッピングの中から好きな具材を追加し、ザクザク食感と焼き色にこだわった自家製グラノーラを楽しむことができます。
Pigment(ピグメント)
- 問い合わせ
- 090-2737-8512
- 営業時間
- 8:00~17:00(フードLOは16:15、ドリンクLOは16:30)※モーニングは~11:30(LO)、ランチは11:30~14:00(LO)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー不可
- @pigment_nagoya
- 予算
- 昼2500円
- アクセス
- 地下鉄「伏見駅」より徒歩で約4分
【東区・久屋大通】ESPRIT(エスプリ)名古屋店

岐阜発祥のベーカリー「ESPRIT 名古屋店」では、国産小麦でオーガニック素材にこだわったパン、玉子、ミートを各1種類ずつオーダーして完成させる「Breakfast Plate」がイチオシ。南ドイツ発祥の腸詰めしない「レバーケーゼ」は、珍しいのでぜひオーダーを。程よい塩味が後を引くおいしさの「ブレッツェン」は、ドイツでパンのマイスター資格を取得したシェフが手がける本格派です。

天気の良い日はテラス席で、優雅に朝の時間を過ごすのも◎

スパイスが効いたカレーパンは、味のバリエーションが豊富。

ホットドリンクを飲む時には、ぜひホットカップの底に注目をしてみて。運が良ければ、「スマイルカップ」に巡り合えるかも!
街中のベーカリーカフェでドイツパンの魅力を、満喫してみてはいかがでしょうか。
ESPRIT(エスプリ) 名古屋店
- 問い合わせ
- 052-228-4250
- 営業時間
- 8:00~20:00(フードLOは19:30、パン・ドリンクLOは20:00)※店内利用は~20:30
- 休日
- 無休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @esprit_nagoya_
- 予算
- 昼夜2000円
- アクセス
- 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約1分
【西区・庄内緑地公園】ori(オリ)

多国籍の文化を織り交ぜた食と空間が待っている「ori」。「わざわざ来店してくれたからには、お腹も心も幸せになってほしい」と、定番メニューの「ori breakfast plate」が一新しました! 東海地方で採れた食材を積極的に使う、地元愛も感じられます。

水分量を計算して焼き上げた自家製フォカッチャまたはスコーンが選べ、店主がロンドン滞在中に出合ったイングリッシュブレックファストから着想を得た料理と一緒に味わえます。
朝食メニューはドリンクが付き、愛媛県のミカン農家〈TANGERINE〉のオレンジジュースもオーダー可能です(一部ドリンクは追加料金が必要)。

「パンケーキ with 季節の自家製ジャム」のパンケーキ生地には、リコッタチーズを練り込んでいます。フレッシュな自家製ジャムと一緒に召し上がれ!

「ori」の建物内には、親族が経営するヘアサロン「m.e.l by Origami」が併設していたり、ファッション系の大学に通っていた店主がデザインした、オリジナルのアパレルグッズも販売しています。
ori(オリ)
- 問い合わせ
- 052-890-3588
- 営業時間
- 8:30~17:30(LOは17:00)
- 定休日
- 月・火曜定休(不定休あり)
- 駐車場
- 15台(共同)
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @ori_from_origami
- 予算
- 昼2000円
- アクセス
- 地下鉄「庄内緑地公園駅」より徒歩で約13分
【昭和区・鶴舞】Tripot cafe the PARK Tsurumai(トライポット カフェ ザ パーク ツルマイ)

アウトドアをコンセプトにした、「鶴舞公園」内にあるカフェ。

一番人気の「セイボリーワッフルプレート」は、契約農家直送の旬野菜と、甘すぎないと評判のワッフルを盛り合わせています。岩塩とハーブにつけて燻製した自家製のベーコンは、三河産のブランドポークを使用。
最後に特製のニンジンドレッシングをかければ、まるで華やかな満開に咲く花のようなプレートに!

ピクニックのお供に最適なワンハンドフードもそろい、様々なシーンで活躍します。

朝と夜で異なる顔を持つ店内は、夕刻時には各テーブルにオイルランプを設置しているので、ガラリと変わる雰囲気にうっとり♡
特製のワッフルと季節野菜が織り成す”花畑“を持って、ぜひピクニックに出かけてみてはいかがでしょうか♪
Tripot cafe the PARK Tsurumai(トライポット カフェ ザ パーク ツルマイ)
- 問い合わせ
- 052-753-3455
- 営業時間
- 9:00~21:00(LOは20:30)
- 休日
- 不定休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @thepark.tripotcafe.tsurumai
- 予算
- 昼1500円/夜3000円
- アクセス
- JR・地下鉄「鶴舞駅」より徒歩で約3分
【中区・栄】Shibuya(シブヤ)

「Shibuya」では、モーニングからブランチまでは、約10種類のトッピングの中から好きなものを追加して、自分なりにカスタマイズできるトーストプレートを提供しています。テラス席はワンちゃんOKで、リードフックも完備されているので、愛犬のお散歩ついでにも立ち寄りたい一軒です。
Shibuya(シブヤ)
- 問い合わせ
- 052‐212‐9672
- 場所
- 愛知県名古屋市中区栄1-24-26
パークサイドオザワ1F MAP
- 営業時間
- 7:00~17:00
(モーニング7:00~11:00、ブランチ11:00~17:00)
- 定休日
- 月・火曜定休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @shibuya_nagoya
- 予算
- 昼1600円
- アクセス
- 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約4分
地下鉄「伏見駅」より徒歩で約8分
【中区・伏見】喫茶七番

日常的なシーンで利用できるコミュニティスペースを目指して誕生した喫茶店「喫茶七番」。ドリンク代のみで味わえるモーニングセットは、2種類からチョイス可能です。プラス200円で小倉あんを追加するのもおすすめ♪
喫茶七番(キッサナナバン)
- 場所
- 愛知県名古屋市中区錦2-7-7
オリマチNishiki 1-A MAP
- 営業時間
- 7:30~18:00(LOは17:30)
※土・日曜・祝日は8:00〜
※モーニングは~11:00
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @kissa_space_7ban
- 予算
- 昼1000円
- アクセス
- 地下鉄「伏見駅」より徒歩で約5分
【中区・矢場町】喫茶ミトン

イタリアや北海道などでお菓子作りを学んだ店主と、母が切り盛りする喫茶店。自家製あんことたまごサラダから選べるホットサンドは、毎日食べたくなるようなやさしい味わいです。
喫茶 ミトン
- 問い合わせ
- 052-990-9930
- 場所
- 愛知県名古屋市中区新栄1-40-8
丸徳ビル1F MAP
- 営業時間
- 7:30~16:00
(モーニングは〜10:30、ランチは11:30〜14:00)
- 定休日
- 月・火曜定休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード不可・電子マネー可
- @kissa_mitten
- 予算
- 昼1000円
- アクセス
- 地下鉄「矢場町駅」より徒歩で約10分
【中区・金山】24 PILLARS(トゥエンティフォー・ピラーズ)

自家製のパンやグラノーラ、パンケーキなど全5種類のセットから選べる朝食メニューは、土・日曜の限定で提供。名古屋の木工集団が手がける素敵な空間で、ゆったりとした週末時間が過ごせます。
24 PILLARS(トゥエンティフォー・ピラーズ)
- 場所
- 愛知県名古屋市中区金山3-4-16 MAP
- 営業時間
- 11:00~21:00
(金曜は~23:00、土曜は8:00〜23:00、日曜は9:00〜21:00)
※LOは各閉店時間の30分前
※モーニングは土日の8:00〜11:00
- 定休日
- 水曜
- 駐車場
- 4台
- 支払い方法
- カード・電子マネー可
- 予算
- 昼1600円/夜2500円
- 公式サイト
- http://dalamokko.net
【中村区・太閤通】Gemia(ジェミア)

焙煎機や産地にこだわったコーヒーは、一杯ずつ丁寧に抽出して提供。モーニングプレートは、自家製のメープルバターをのせたトーストと、減塩ベーコンがセットになった一品です。
Gemia(ジェミア)
- 問い合わせ
- 052-526-3384
- 場所
- 愛知県名古屋市中村区中島町2-16-1 MAP
- 営業時間
- 8:00~22:00(変更の場合あり)
※モーニングは8:00~11:00
- 定休日
- 水曜
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- 予算
- 昼1000円/夜2000円
- @gemia_official
- アクセス
- 地下鉄「太閤通駅」より徒歩で約8分
【千種区・東山公園】MOM(マム)

毎週日曜のみ提供している「モーニング」は、ドリンクを注文すると注文が可能。プレートには、バケットや目玉焼き、無添加のソーセージ、フルーツなどが堪能できます。栄養満点の一皿を召し上がれ!
MOM(マム)
- 問い合わせ
- 052-990-3021
- 場所
- 愛知県名古屋市千種区東山通4-17-2
東山第一ビル2F MAP
- 営業時間
- 12:00~21:00
(日曜は9:00~18:00)
※モーニングは日曜の9:00~12:00限定
- 定休日
- 火曜
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @mom-higashiyama
- アクセス
- 地下鉄「東山公園駅」より徒歩で約2分
【昭和区・鶴舞】EARLYBIRDS BREAKFAST(アーリーバーズ ブレックファスト)

名古屋の朝活シーンを語るに外せないモーニングの聖地「EARLYBIRDS BREAKFAST(アーリーバーズ ブレックファスト)」。3サイズの中から選べる定番メニューの「BREAKFAST PLATE」は、その日の気分や好みに合わせて、玉子の焼き方とパン、肉の種類が選べます。
EARLYBIRDS BREAKFAST(アーリーバーズ ブレックファスト)
- 問い合わせ
- 052-265-9290
- 場所
- 愛知県名古屋市中区千代田4-14-20 MAP
- 営業時間
- 7:00~15:00(LOは14:30)
※モーニングは終日提供
- 定休日
- 木曜、第2・3水曜
- 駐車場
- 2台(共同)
- 支払方法
- カード不可・電子マネー可
- 予算
- 昼1000円
- アクセス
- 地下鉄「東別院駅」より徒歩で約8分
【名東区・一社】SUNNY DAY(サニーデイ)

朝食文化が発展しているオセアニアスタイルのモーニングを展開する「SUNNY DAY(サニーデイ)」。朝からボリューム満点なワンプレートの他、マフィンやスコーン、オリジナルのコーヒーはテイクアウト可能なので、出勤前などに立ち寄るのも◎。
SUNNY DAY(サニーデイ)
- 問い合わせ
- 052-990-4108
- 場所
- 愛知県名古屋市名東区社台1-262 MAP
- 営業時間
- 8:00~15:00
※8:00~9:00はテイクアウトのみ
※モーニングは9:00~
- 定休日
- 月曜(不定休あり)
- 駐車場
- なし
- 支払い方法
- カード・電子マネー可
- @sunnyday_coffee_breakfast
- アクセス
- 地下鉄「一社駅」より徒歩で約7分
【中川区・八田】kissa hitonoto.(キッサ ヒトノト)

ふわふわのパンを主役に、朝から幸せな気持ちになれるメニューがラインナップ。朝にぴったりなお店オリジナルのブレンドコーヒー「sunrise」とも相性抜群です。
kissa hitonoto.(キッサ ヒトノト)
- 場所
- 愛知県名古屋市中川区野田1-360 MAP
- 営業時間
- 7:00~17:00
(モーニング 7:00~10:30、ランチ 11:00~14:00)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- 1台
- @kissa_hitonoto
- アクセス
- JR「八田駅」より徒歩で約15分
※価格は税込み表記です
※掲載内容は2023年5月時点の情報です


古民家カフェ「珈琲とお食事 トット」で、温かさとかわいらしさに包まれながら、ゆったりモーニング。【稲沢市】
2022年12月12日(月)、愛知県稲沢市にオープンした「珈琲とお食事 トット」。古民家をリノベーションした一軒家カフェで、レトロな雰囲気が残る店内とかわいいインテリア、そして、モーニングに「肉寿司」が提供されるという珍しさから、オープンから話題を呼んでいます。 今回は、魅力がたくさん詰まったお店の様子、気になるカフェメニューをご紹介。さらに、店主・安藤さんからカフェオープンまでの道のりを伺いました。 稲沢市の住宅街に悠然と佇む一軒家カフェ 閑静な住宅街を進んでいくと、開けた先に存在感のある古民家が現れます。すぐ隣には広い駐車場がありますが、ピーク時には満車になることもあるのだとか…! 店頭の暖簾と看板には、食いしん坊なクマさんのロゴマークが。そのかわいさに思わず足を止めて写真をパシャリ!としたくなるはずです。 “古き良き”を残したリノベーション レトロなオープンガラスから日の光が差し込み、温かい雰囲気の店内に癒されます。モーニング時には、縁側に座って朝日を浴びて、朝食を。ここで一日の始まりを迎えられたら、素敵な一日になる予感! 店内には、天井のむき出しの梁や風格のある欄間が残されています。どこか懐かしさを感じながら、伝統と歴史を味わえるのが古民家カフェの魅力の一つ。 子ども連れ歓迎!おもちゃや絵本も完備 子ども連れにも安心な座敷席には、子ども用のイスも。キッズメニューも用意されているため、一緒に食事を楽しめます。 「クマさん」関連の絵本が集められているのもポイント♡ 絵本やおもちゃも完備されているため、子どもも退屈させません。おもちゃは安藤夫妻のお子さんが実際に使っていたものなんだとか! 次のページは… コスパ最強♡おいしくてかわいいメニュー コスパ最強♡おいしくてかわいいメニューがそろう 「トットの贅沢モーニング(ローストビーフのお寿司、茶碗蒸し、味噌汁、わらび餅)」(ドリンク代+290円)。 こちらが、SNSでも話題の「トットの贅沢モーニング」。なんとドリンク代に290円プラスするだけで、朝からローストビーフの肉寿司が食べられるんです!一晩かけてじっくり焼き上げる自家製のローストビーフとトット特製の醤油ダレは、朝から食べても重たくない味付けで、モーニングにぴったり。 他にも、「トットのサービスモーニング」はドリンク代のみで「トーストモーニング」、「卵かけごはんモーニング」の2種類を選べます。毎朝通って、全メニュー制覇したくなります…。 「クリームソーダ(緑・青)」(590円) クリームソーダのグラスは、昭和から愛され続ける「アデリアレトロ」が使用されています。レトロなグラスと昔ながらのクリームソーダが、古民家の雰囲気とマッチしていて、フォトジェニック! 左から「カヌレ(プレーン)」(130円)、「カヌレ(ショコラ)」(190円)※テイクアウト可能 「カフェをオープンしたら絶対に出す!」と決めていた安藤さんが独学で研究を重ね、試行錯誤を重ねた末に完成した「カヌレ」。外はカリッと、中はもっちりとした食感がたまりません。さらに、デザートはランチメニューを注文した方限定で100円割引!手作りカヌレを100円以下で買えるなんて驚きです。 カヌレはその時々で期間限定の味も販売しているとのこと。 都度Instagramで更新されているため、チェックしてみてください♪ 次のページは… 店主・安藤さんにインタビュー 店主・安藤さんにインタビュー 温かい雰囲気をまとう店主の安藤伸晃さん ――安藤さんのこれまでのキャリアについて教えてください。 高校を卒業してからずっと飲食をやっていました。両親が喫茶店を営んでいたのですが、常連さんからお声がけいただいて、ホテルのフレンチレストランで修業することに。そのあとは、居酒屋、実家の喫茶店、和食料理店と経験して、2016年に、兄が鉄板バルのお店をオープンしたので、料理長を務めることになりました。 ――自分のお店を持とうと思ったきっかけはなんですか? 2店舗目ができたときに、店長兼料理長を務めることになったんですが、それがちょうど新型コロナウイルスが流行しはじめた時で。休業や時短営業など、コロナの影響で厳しい状況に立たされて、色々考えさせられました。それから“起業”に興味を持ち、考え始めましたね。 ――奇しくもコロナが考えるきっかけになったんですね。 カフェのオープンはコロナ禍が明けてから、と考えていたので、それまでは本業の飲食店と副業のネット物販で資金を集めることにしました。ちょうどその頃、お義父さんがこの古民家を購入して、「物置に使ってもいいよ」と言ってくれたので、お言葉に甘えて使うことに。それで、初めて中に入ったときに、カフェをオープンするなら「ここだ!」って思ったんです。 ――とても立派なおうちですよね。 そうなんです。「もしかしたら開業できるかもしれない」という考えが頭をよぎりました。奥さんも賛同してくれて、お義父さんにも快諾してもらえました。 ――そこからオープンに向けて動き出したと。 飲食店のデザインをやっている友人に頼んだり、その頃たまたま幼馴染がコーヒー豆の自家焙煎を始めたのでそこから仕入れたり。その幼馴染の奥さんがインテリアコーディネーターをやられている方だったので、お願いして。周りにも縁にも恵まれて、驚くくらいトントン拍子で進んでいきました。 ――安藤さんのお人柄があってのことだと思います。 ありがとうございます。住宅街で人が来るか不安だったのですが、インフルエンサーの方がインスタに上げてくれてどんどん人が集まるようになって、メディアの方々にも取り上げてもらって、皆さんに感謝でいっぱいです。 ――今後、どのようなお店にしたいですか? 子どもたちの思い出に残るような場所にしたいです。キッズスペースで遊んだこととか、放課後にカヌレを買いに来たこととか。そういうことを大きくなって、「こんなカフェあったよね、行ったよね」って思い出してもらえるようなカフェにしたいですね。 eri kimura EDITOR Kimura こだわり尽くされたメニューと店内の雰囲気、かわいいインテリア、そして安藤さんの優しいお人柄にとても癒されました。近所にあったら通い詰めていただろうな、と思うほど……。素敵な空間とおいしいメニューの数々を、ぜひ一度味わってみてほしいです。 珈琲とお食事 トット 問い合わせ 080-8911-6013 場所 愛知県稲沢市西島中町135 営業時間 8:00~17:00(LOは16:00) ※モーニングは8:00~11:00 ランチは11:00~14:00 アフタヌーンサービスは14:00~17:00 定休日 日曜 駐車場 あり Instagram @inazawa.totto アクセス 名鉄「山崎駅」より徒歩で約14分 撮影/竹内恵美 ※価格は全て税込みです ※掲載内容は2023年2月時点の情報です

一宮「ベーグル&カフェ クローチェ」の人気モーニング・ランチメニューをチェック【愛知】
モーニングやランチで食べられるサイコロ食パンや種類豊富なベーグルを目当てに、連日待ちがでるほど盛況なベーカリーカフェ「BAGEL&CAFE CROCE(ベーグル&カフェ クローチェ)」。今回は、一宮のモーニングといえば!な「クローチェ」の人気メニューをご紹介します。 サイコロ食パンorもちもちベーグルのモーニング ドリンク代+280円で注文できる。モーニングの「サラダプレート」 見た目のインパクトも抜群なサイコロ食パンは、クローチェの名物。 キクラゲパウダー配合の生地で、保水力が高くもちもち食感を楽しめます。 毎日10種類以上が並ぶベーグルは、季節限定商品や新作などが常時入れ替わるので、訪れるたびに新しい味に出会えます。 大人気!ボリューム満点ランチ 数種類から選ぶ本日のメイン料理に、サラダ、ドリンク、ショーケースから好きなケーキが選べる「ランチセット」(1500円~)。盛りだくさんのメニューに、心も体も満たされます。 14時以降はドリンク代+100円で、ベーグルか写真のアイスクリームトースト(トッピングをメープルバターかホイップクリームから選択)、アイスクリームがセットにできます。 また、同店以外にも、2021年に岐阜県東白川村にオープンしたラグジュアリー空間が広がる「CROCE season2」に加え、1月にはセントレア内に新店をオープンしました。店舗限定メニューやセルフグリルのレアハンバーグなど、新メニューも多数登場!そちらもぜひチェックしてみてください。 BAGEL&CAFE CROCE(ベーグルアンドカフェ クローチェ) 問い合わせ 0586-64-9288 場所 愛知県一宮市開明教堂池41-1 営業時間 8:00~22:00(LOは21:00) ※土・日曜は7:30~ 定休日 不定休 駐車場 40台 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト https://cafecroce.com/ アクセス 名鉄尾西線「奥町駅」より徒歩で約13分 ※価格は全て税込み表記です ※掲載内容は2023年1月時点の情報です

名古屋のおすすめ喫茶店13選!人気のネオ喫茶や老舗の純喫茶も
近年再ブームの喫茶店。昔ながらの老舗喫茶や、モダンとレトロを融合させたネオ喫茶も気になるところ。 今回は、地元に住む方も、名古屋に旅行で訪れた方も必見!モーニングやランチ、ティータイムにもおすすめの名古屋の喫茶店13選をご紹介します。 コーヒーハウスかこ【国際センター】 名古屋で初めて自家焙煎コーヒーを始めたと言われる、創業48年の老舗喫茶店「コーヒーハウスかこ」。ノスタルジックな雰囲気が漂う店内は、まるでタイムスリップした気分になります。 看板メニューの豪華トースト「シャンティールージュスペシャル」は、本店だけで味わえる一品です。 「コーヒーハウスかこ」を詳しく見る コンパル 大須本店【大須】 名古屋モーニングの代名詞といえる喫茶店「コンパル」。昭和22年創業の老舗で、地元の人はもちろん、観光客も多く訪れます。看板メニューの「エビフライサンド」は、名古屋駅の店舗だけでも、なんと1日に……。 「コンパル 大須本店」を詳しく見る モーニング喫茶 リヨン【名古屋駅】 朝から夕方まで一日中モーニングが楽しめることで有名な、言わずと知れた名物喫茶「モーニング喫茶 リヨン」。 駅から直結でアクセス抜群なので、名古屋観光や出張時のモーニングにもぴったりです。 「モーニング喫茶 リヨン」を詳しく見る べら珈琲 栄店【栄】 昭和45年の創業以来、愛され続けている「べら珈琲」の看板メニューと言えば、「名物べらウィンナー珈琲」。トッピングの濃厚な生クリームは、カップからあふれ出しそうなほど、盛り付けられ、贅沢感を味わえます。 「べら珈琲 栄店」を詳しく見る ハセ珈琲店【名古屋駅】 平成20年に改装した「ハセ珈琲店」は、店舗が新しいものの、実は昭和29年創業の老舗喫茶店。トーストの端から端までたっぷり粒あんがのった、小倉トーストのビジュアルに驚くこと間違いなしです。 「ハセ珈琲店」を詳しく見る 喫茶モーニング【名古屋駅】 駅西銀座通商店街にある「喫茶モーニング」は、朝8時のオープンから閉店までがモーニングタイム。名駅西口から歩いて約10分なので、県外からの名古屋観光客にもおすすめです。 「喫茶モーニング」を詳しく見る 喫茶ニューポピー【国際センター】 古い街並みの「四間道」に店を構える「喫茶ニューポピー」は、産地の見える、上質なコーヒーの仕入れにも力を入れています。 コーヒーシロップをかけると、湯気と香りが立ち上り、迫力満点の「鉄板小倉トースト」は、ぜひおさえておきたい一品です。 「喫茶ニューポピー」を詳しく見る 純喫茶ライオン【久屋大通】 久屋大通公園から近くの「純喫茶ライオン」。2019年6月より場所を栄から泉に移して復活しました。 名物の「エッグサンド」や昔懐かしいちょっと固めの蒸しプリンなど、老若男女問わず愛される味です。 「純喫茶ライオン」を詳しく見る 珈琲店 長靴と猫【栄】 猫をかたどった陶壁など、猫に囲まれたメルヘンチックな内装が特徴的な「珈琲店 長靴と猫」。栄の地下で長年営む名店喫茶です。 クリームと小倉の甘い組み合わせから、ファン多数のメニューと言えば……。 「珈琲店 長靴と猫」を詳しく見る Parlor IMOM(パーラーイムオム)【南区・道徳】 地域に根ざした喫茶店を作りたいとの思いで、長久手市にある「IMOM COFFEE ROASTER(イムオムコーヒーロースターズ)」の2号店が、南区・道徳にオープン。 「ぼらぱん」の厚切り食パンを使ったモーニングや、コーヒーに合うスイーツも必見です。 「Parlor IMOM(パーラーイムオム)」を詳しく見る 喫茶ゾウメシ【亀島】 行列必至の「喫茶ゾウメシ」は、自家製味噌を使用した優しい味わいのご飯や、昔懐かしのレトロメニューが並びます。 トレードマークのゾウさんが乗った「クリームソーダ」や、固めの食感が特徴の「プリン」など、訪れるお客さんの多くが注文する人気メニューをチェック! 「喫茶ゾウメシ」を詳しく見る 喫茶space【伝馬町】 懐かしのメニューが魅力の「喫茶space」。食事メニューには、ナポリタン、オムライス、サンドイッチと、喫茶店の王道メニューがある一方で、デザートにはレモンケーキやチーズケーキと、カフェ要素が混在。店内のレトロモダンな雰囲気も必見です。 「喫茶space」を詳しく見る シヤチル【今池】 名古屋の喫茶・カフェ文化に新しい風を巻き起こしている有名店「シヤチル」。懐かしい純喫茶と、今どきのカフェ酒場を融合させた「グランド喫茶」は、固めのプリンやクリームソーダなど数々の名物メニューがそろいます。 「シヤチル」を詳しく見る 次のページ… 名古屋の名店喫茶「コーヒーハウスかこ」 コーヒーハウスかこ【国際センター】 名古屋で初めて自家焙煎コーヒーを始めたと言われる、創業48年の老舗喫茶店「コーヒーハウスかこ」。ノスタルジックな雰囲気が漂う店内は、まるでタイムスリップした気分になります。 看板メニューの豪華トースト「シャンティールージュスペシャル」は、本店だけで味わえる一品です。カラフルな見た目のフルーツコンフィチュールは、季節や時期に合わせた、旬の素材を選ぶこのがこだわり。北海道産の小倉あんと、生クリームとの相性も抜群ですよ。 そんな同店の味を自宅で楽しめるように、編集部によるECサイト「ケリーストア」では、自家焙煎コーヒー豆や自家製あんこ、季節のコンフィチュールを販売中。気になる方は、ぜひ覗いてみてください。 ▼「コーヒーハウスかこ」の商品はこちら https://kelly-net.shop/items/5f1087c7df62a933d9032503 コーヒーハウスかこ 営業時間 (花車本店)7:00〜19:00 ※土・日曜、祝日は~17:00 (柳橋店)7:00〜18:00 金~日曜、祝日は〜19:00 ※水・木曜は〜22:00 (モーニングは~11:00) 定休日 無休 場所 (花車本店)名古屋市中村区名駅5-16-175 (柳橋店)名古屋市中村区名駅5-30-4 名駅KDビル 公式Instagram 花車本店 https://www.instagram.com/kakocoffee_honten/ 柳橋店 https://www.instagram.com/kako_yanagibashi/ 次のページ… 「コンパル 大須本店」 コンパル 大須本店【大須】 名古屋モーニングの代名詞といえる喫茶店「コンパル」。昭和22年創業の老舗で、地元の人はもちろん、観光客も多く訪れます。看板メニューの「エビフライサンド」は、名古屋駅の店舗だけでも、なんと1日300~400皿も注文が入るのだとか。 また、アイスコーヒーを注文すると、熱々のホットコーヒーと氷の入ったグラスが出てきて、自分で作るのがユニーク。昔から変わらぬ喫茶文化を味わえます。 サンドイッチメニューは、常時お持ち帰りOK。注文を受けてから作るので、いつでも作りたてを持ち帰ることができます。予約をしておくのがおすすめです。 ▼「コンパル 大須本店」の詳細は下記の記事をチェック https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020060506002425669.html コンパル 大須本店 営業時間 8:00~21:00(LOは20:45) (モーニングは~11:00) 定休日 無休 場所 名古屋市中区大須3-20-19 公式サイト http://www.konparu.co.jp/ 次のページ… 「モーニング喫茶 リヨン」 モーニング喫茶 リヨン【名古屋駅】 朝から夕方まで一日中モーニングが楽しめることで有名な、言わずと知れた名物喫茶「モーニング喫茶 リヨン」。 看板メニューの「プレスサンド」は、全部で6種類あり、人気の「小倉あんプレスサンド」の他にも、「フルーツプレスサンド」「ポテトサラダプレスサンド」がラインナップ。 駅から直結でアクセス抜群なので、名古屋観光や出張時のモーニングにもぴったりです。 モーニング喫茶 リヨン 営業時間 8:00〜18:00 定休日 なし 場所 名古屋市中村区名駅南1-24-21 次のページ… 「べら珈琲 栄店」 べら珈琲 栄店【栄】 昭和45年の創業以来、愛され続けている「べら珈琲」の看板メニューと言えば、「名物べらウィンナー珈琲」。トッピングの濃厚な生クリームは、カップからあふれ出しそうなほど、盛り付けられ、贅沢感を味わえます。 愛知県内に数店舗あり、気軽に入りやすい雰囲気もうれしいポイント。友達とのお茶や、仕事の打ち合わせ、1人で作業や読書にも便利です。 べら珈琲 栄店 営業時間 7:30〜17:30(モーニングは~11:00) 定休日 日曜 場所 名古屋市中区錦3-21-18 中央広小路ビル1F 次のページ… 「ハセ珈琲店」 ハセ珈琲店【名古屋駅】 平成20年に改装した「ハセ珈琲店」は、店舗が新しいものの、実は昭和29年創業の老舗喫茶店。レンガや木を基調とした店内は、ゆったりとした時間が流れています。 トーストの端から端までたっぷり粒あんがのった、モーニングBセットの「小倉トースト」は、ドリンク代に+税込150円とリーズナブル。ネルドリップのコーヒーとともに、穏やかな一日をスタートしてみてはいかがですか? ハセ珈琲店 営業時間 7:30〜18:30(モーニングは~10:30) 定休日 日曜、第1土曜 場所 名古屋市西区名駅3-11-2 サンタウン名駅1F 次のページ… レトロな雰囲気が楽しめる「喫茶モーニング」 喫茶モーニング【名古屋駅】 名駅西口から歩いて約10分、駅西銀座通商店街にある「喫茶モーニング」は、朝8時のオープンから閉店までがモーニングタイム。 名古屋でお馴染み「本間製パン」の食パンを、こんがりトーストした「小倉トーストセット」(ドリンク代+100円)は、自家製あんとバターのハーモニーが絶妙です。 築70年以上の木造家屋をリノベーションた店舗は、古民家の雰囲気あり、ホッとします。遅めに起きた日でも、モーニングが食べられるのがうれしいポイントです。 ▼詳しくはこちらをチェック 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.07.15名駅西に、1日中モーニングが楽しめる「喫茶モーニング」が誕生https://kelly-net.jp/enjoytoday/201907150600329927.html 喫茶モーニング 営業時間 8:00〜15:30(LOは15:00) 定休日 火曜 場所 名古屋市中村区則武2-32-4 公式Instagram https://www.instagram.com/kissamorning/ 次のページ… 「喫茶ニューポピー」 喫茶ニューポピー【国際センター】 古い街並みの「四間道」に店を構える「喫茶ニューポピー」は、かつて店主の両親が営んでいた「喫茶ポピー」から名前を受け継ぎ、2019年1月に開店。産地の見える、上質なコーヒーの仕入れにも力を入れており、カウンターの奥にある直火式の焙煎機で、毎日こまめに豆を焙煎しています。 同店のメニューの中でも、ひと際目立つ存在が、「鉄板小倉トースト」。コーヒーシロップをかけると、湯気と香りが立ち上り、迫力満点!アツアツのトーストとひんやりアイスのハーモニーは、何とも言えない感覚です。 昔ながらの雰囲気を残した店内で、王道喫茶メニューを味わってみてください。 ▼「喫茶ニューポピー」の詳細は下記の記事をチェック 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.03.30円頓寺のレトロカフェ「喫茶ニューポピー」の鉄板小倉トーストでコーヒータイ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/201903300600275836.html2010年に惜しまれつつ、閉店した「喫茶ポピー」。34年間、オフィス街の憩いの場として親しまれた店名を、当時のオーナーだった両親から受け継ぎ、2代目が「喫茶ニューポピー」を2019年1月にオープンしました。 喫茶ニューポピー 営業時間 8:00〜18:00(モーニングは~11:00) ※金・土曜は~22:00 定休日 不定休 場所 名古屋市西区那古野1-36-52 公式Instagram https://www.instagram.com/kissa_new_poppy/ 次のページ… 「純喫茶ライオン」 純喫茶ライオン【久屋大通】 1958年の創業以来、名古屋の喫茶文化を牽引してきた「純喫茶ライオン」。2019年6月より場所を栄から泉に移して復活しました。 名物の「エッグサンド」は、以前と変わらないシンプルで優しい味わい。ネオドリップで淹れる「ホットコーヒー」も昔のままです。昔懐かしいちょっと固めの蒸しプリンは、固めのプリンが好きな方は、ぜひオーダーを! 久屋大通公園から近く、大きな窓からは、久屋大通沿いの緑が目に飛び込んできます。 ▼「純喫茶ライオン」について、詳しくはこちらの記事でも紹介中 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.08.29【東区・泉】懐かしのメニューも復活!「純喫茶ライオン」が移転オープンhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2019082906001911381.html 純喫茶ライオン 営業時間 11:30~18:00 ※土曜はテイクアウトと事前予約制での店内飲食のみ 定休日 日・月曜 場所 名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ3F 公式Instagram https://www.instagram.com/kissalion3337/ 次のページ… 「珈琲店 長靴と猫」 珈琲店 長靴と猫【栄】 猫をかたどった陶壁など、猫に囲まれたメルヘンチックな内装が特徴的な「珈琲店 長靴と猫」。栄の地下で長年営む名店喫茶です。 「小倉トースト モーニングセット」は、クリームと小倉の甘い組み合わせから、ファン多数。トーストをはじめとするモーニングは、12時まで注文OKなので、ランチにもおすすめです。 珈琲店 長靴と猫 営業時間 8:00〜17:00(モーニングは~13:00) ※土曜、祝前日は~18:00 定休日 不定休 場所 名古屋市中区栄3-7-13 コスモ栄ビル B1F 公式Instagram https://www.instagram.com/nagagutsutoneko/ 次のページ… 話題のネオ喫茶「Parlor IMOM」 Parlor IMOM【南区・道徳】 地域に根ざした喫茶店を作りたいとの思いで、長久手市にある「IMOM COFFEE ROASTER(イムオムコーヒーロースターズ)」の2号店が、南区・道徳にオープン。東海エリア初と言われている〈キース・ファンデルベステン〉のエスプレッソマシンを導入し、ミルク系のエスプレッソドリンクなど、幅広い味わいが楽しめます。 また、「ぼらぱん」の厚切り食パンを使ったモーニングや、コーヒーに合うスイーツも必見です。 レトロな雰囲気が漂う店内は、昔カラオケ喫茶があった間取りを生かしており、かわいらしく、どこか懐かしさもあり。地元に愛される、ネオ喫茶店で、心満たされる時間を過ごしてみてください。 ▼「Parlor IMOM」の詳細は下記の記事をチェック! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.04.06愛知・長久手の人気カフェが「イムオムコーヒーロースターズ(IMOM COFFEE RO...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020040606003121302.html Parlor IMOM 営業時間 9:00〜17:00 (モーニングは~11:00、ランチは11:30~14:00) ※LOは16:30 定休日 不定休 ※お店の公式SNSを要確認 場所 名古屋市南区豊2-26-16 公式Instagram https://www.instagram.com/parlor_imom/ 次のページ… 「喫茶ゾウメシ」 喫茶ゾウメシ【亀島】 土・日曜には行列必至の「喫茶ゾウメシ」は、自家製味噌を使用した優しい味わいのご飯や、昔懐かしのレトロメニューが並びます。 トレードマークのゾウさんが乗った「クリームソーダ」や、固めの食感が特徴の「プリン」は、訪れるお客さんの多くが注文する定番人気のメニュー。 青の革張りソファが置かれた店内は、温かみのあるライトに照らされ、レトロでかわいらしさも◎です。 ▼「喫茶ゾウメシ」の詳細は、こちらの記事でも紹介中 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.02.07名古屋にあるぞうめし屋の人気カフェ「喫茶ゾウメシ」で、ご当地メニューを堪...https://kelly-net.jp/enjoytoday/201902070600223430.html 喫茶ゾウメシ 営業時間 10:00〜18:00 定休日 火曜 場所 名古屋市西区菊井1-24-13 公式Instagram https://www.instagram.com/kissa_zoumeshi/ 次のページ… 「喫茶space」 喫茶space【伝馬町】 2020年6月、熱田区伝馬町にオープンした「喫茶space(スペース)」は、モダンでシックな空間だけでなく、懐かしのメニューも魅力の喫茶店です。 食事メニューには、ナポリタン、オムライス、サンドイッチと、喫茶店の王道メニューがラインナップ。どの料理もどこか懐かしく、馴染みのある味ながら、ちょっぴり贅沢感があります。 モダンでシックな店内は、シルバーのテーブルや硬い皮のソファなど、喫茶店らしいインテリアが混在。大きな窓を目の前にひと息つける、カウンター席もおすすめです。 ▼「喫茶space」について、詳しくはこちらもチェック 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.06.25名古屋・熱田に「喫茶space」がオープン!レトロモダンなおしゃれカフェで、...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020062506002326434.html 喫茶space 営業時間 7:30~18:00(モーニングは~11:00) ※変更の可能性あり。行く前に公式Instagramを要確認 定休日 月曜 ※臨時休業あり 場所 名古屋市熱田区伝馬2-29-30 公式Instagram https://www.instagram.com/kissa__space/ 次のページ… 「シヤチル」 シヤチル【今池】 名古屋の喫茶・カフェ文化に新しい風を巻き起こしている有名店「シヤチル」。懐かしい純喫茶と、今どきのカフェ酒場を融合させた「グランド喫茶」です。 クリームソーダやカヌレ、ソルトビーフサンドなど、数々の名物メニューがあり、何度行っても楽しめます。 喫茶店の雰囲気を取り入れつつ、バーカウンターのような店内は、スタイリッシュな空間で、有意義な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ▼「シヤチル」の詳細は、こちらの記事でも紹介中 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.02.26今池のグランド喫茶「シヤチル」のクリームソーダ&カヌレにキュン♡【名古屋】https://kelly-net.jp/enjoytoday/201902260600473935.html シヤチル 営業時間 11:30〜22:00(モーニングは~11:00) ※土・日曜は9:00~ 定休日 第2・4月曜 場所 名古屋市千種区今池1-5-9 公式Instagram https://www.instagram.com/shachill_nagoya/ ※掲載内容は2020年11月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 中区
- 【2025年最新】名古屋のおしゃれモーニング13選!センスあふれるおすすめカフェで素敵な朝食を♡