
初めに立ち寄ったのが、土日限定で出店されていた「MANMA(マンマ)」。滋賀県を拠点に全国のイベントに出店され、“ほっぺたが落ちるような焼き菓子”を提供されています。


コンセプト通り、店の前にはお客さんを引き付けるように、机いっぱいに焼き菓子が並べられ、すでに行列ができていました。丸1日、外で過ごす「森、道、市場」にはぴったりな、旬の果物を使用した手作り蜜のかき氷も販売されていましたが、私は迷わず、ひとめぼれした「ピスタチオのカヌレ」と「しまなみレモンホワイトチョコスコーン」を購入。

さらに、「MANMA」のかわいらしいロゴマークが入ったエコボトル付きの「FRUIT LEMONEED」にも惹かれ、これを飲みながらGRASS STAGEに出演されていた羊文学の音楽を楽しむことに。フレッシュなオレンジやパイナップル、イチゴがごろごろ入った「FRUIT LEMONEED」には、ジンジャーも入っているということで、身体もリフレッシュされ、心地よい羊文学の歌声を聞きながら、ほのぼのとした時間を過ごしました。
続けてペトロールズの音楽を聞くために、GRASS STAGE付近で小腹を満たせるものはないか散策。

暑いはずなのに、「WOOST engine meals(ウエストエンジンミールス)」の中華包子に惹かれ、「肉包」を購入。こちらも土日限定の出店で、アジアを中心に無国籍な料理を提供している移動食堂屋で、ケータリングやお弁当、イベント出店などをメインに活動されています。

肉あんは食欲をそそるジューシーさがあり、モチモチの分厚い皮との組み合わせがたまりませんでした。

GRASS STAGEの正面に広がるのは、かわいらしい装飾が目印の盛り場「Arcade(アーケード)」。“自分たちが欲しいと思う理想の街の縮図をつくろう”というコンセプトで活動している和歌山県の若者をつなぐマーケットイベントで、フードやドリンクが立ちスタイルで楽しめる空間が印象的でした。ヘアスタイリング体験ができる今時さにも驚きです。

「林檎と胡桃とカマンベール」、「蕪とまいたけ」、「葱とブロッコリーとクミン」の3種類の味が楽しめる「ケークサレ」はスイーツではなく、お酒にも合うおつまみ感覚で味わえるような惣菜ケーキに。どれもあっさりと仕上げられ、短時間でパパっと食べたいときに、ぴったりなサイズ感でした。
かっこいいギターサウンドからは想像ができないほど、面白いMCも魅力的だったペトロールズの音楽を堪能した後は、遊園地エリアに移動!
次のページ・・・
遊園地エリアに移動!
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.11.18sat
【2023最新】名古屋のクリスマスケーキ17選!百貨店・ホテル・洋菓子店の人気ケーキを予約しよう♪

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.10.27fri
秋の味覚を食べながら、試合を応援♪「おいもと甘味フェス」がドルフィンズアリーナで開催!【名古屋市】
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- マルシェ
- 気になるイベントへ行ってきました!レポート vol.1 | 蒲郡市「森、道、市場 Saturday」