2023.6.25sun
スタイリッシュな醤油たこやき専門店「たこやきBROWN DOT」がオープン!【岐阜市】
2023年4月14日(金)、醤油味のたこやき専門店「たこやきBROWN DOT(ブラウン ドット)」が岐阜駅から徒歩で約5分の場所にオープン!
どこか懐かしさが感じられる、シンプルな醤油味のたこやきが味わえる「たこやきBROWN DOT」。
お店の代表を務めるのは、岐阜出身でソプラノ歌手としても活躍する足利真貴さん。今回、たこやき専門店をオープンしたきっかけや、醤油たこやきへのこだわりを取材しました!
まるでカフェのよう!気軽に立ち寄りたくなるたこやき屋
岐阜駅から徒歩で約5分。新旧のお店が立ち並ぶ「金宝町」に誕生したのが、たこやき専門店「たこやき BROWN DOT」です。コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな外観は、一見するとカフェと間違えてしまうような雰囲気!
ゆったりとした洋楽のBGMが流れる店内には、テーブル席とカウンター席もあり、心ゆくまでくつろげます。
窓のサッシやカウンターの塗装、ピンクに光るネオン管などは、オーダーメイドで作られているそう。一般的なLEDライトの看板ではなく、あえて昔ながらのネオン管を使用した、こだわりの内装です。
「カフェには一人で入れるけど、たこやき屋にはなかなか入りづらい。」と感じている女性でも、思わずふらりと立ち寄りたくなるような空間づくりがされています。
醤油の香ばしさがたまらない!昔ながらの醤油たこやき
「たこやきBROWN DOT」で食べられるのは、昔ながらの醤油味のたこやき。ソースや青のりのかかっていないシンプルな見た目が特徴で、外はカリっと香ばしく焼き上げられています。口に入れた瞬間、醤油のうま味と香ばしさが広がり、中はふわとろ!
数十年前まで、岐阜のたこやきといえば“醤油味”が定番だったそう。そこで、長年親しまれてきた昔ながらの醤油味を再現&ブラッシュアップ!関西風のソースたこやきとは異なる、青のりやかつお節などがかかっていない元祖“岐阜の醤油たこやき”が味わえます。
味の決め手は、もちろん醤油。岐阜県産の醤油をベースに、数種類の醤油や具材を加えた、秘伝の調合で作られています。さらに、あえて少し焦げ目をつけることで、醤油の香りを楽しめるのも「たこやき BROWN DOT」ならでは。
まずは、プレーンで醤油味を存分に堪能するのが「たこやき BROWN DOT」流。プレーンを味わった後は、お好みでトッピングの追加もできます。
「ねぎ天かす」と「炙りチーズ」はプラス100円。「おろし天つゆ」はプラス150円。「マヨネーズ」は30円で追加でき、味変を楽しむのも◎。
「たこやきBROWN DOT」の代表・足利さんにインタビュー!
――たこやき専門店をオープンしたきっかけは?
私は子どもの頃から岐阜の“醤油味のたこやき”をはじめ、たこやきが大好きで。学生時代、大阪の音楽大学に通っていたので、大阪のたこやきにもすごくはまって、毎日食べていたほどでした。
でも、岐阜のたこやきとは全然違うなと感じたんです。岐阜へ帰省したとき、昔食べていた醤油たこやきがほとんどなくなって、ソース味のたこやきばかりになっていて。
「小さい頃の思い出の味でもある“醤油たこやき”が食べられるお店をつくりたい」という想いから、「たこやき BROEN DOT」のオープンを決意しました。!
――カフェのような内装ですが、おしゃれな雰囲気のたこやき屋にしたいと考えていたのですか?
実は、もともとギャップを狙っていたわけではなく、自分の好きなものを詰め込んだらカフェのような外観や内装になりました(笑)。
最初は、たこやき屋っぽくないカフェのような外観なので、女子高校生にウけるかなと思っていました。でも実際、常連さんはご年配の方も多くて。やっぱり、昔ながらの味が好きなのか、ほぼ毎日買いに来てくださる方もいますね。
幅広い世代から愛されるお店にするためには、やっぱり味が1番大切なのだと実感しています。
――これからどのようなお店にしてきたいですか?
私たちのたこやきを通じて、“家族団らん”を提供したいです。お店に来るときは一人でも、「家族に食べさせたいからお持ち帰りしたい!」という方も多くて。冷えてもおいしいたこやきなので、ぜひ家に持ち帰っていただきたいです。
そして、ご年配の方からお子さんまで、みんなに懐かしい味を楽しんでもらえる“憩いの時間”を届けたいと思っています!
もう一つは、“醤油たこやき”を岐阜の名物にしたいです。「たこやきの本場は関西」といわれていますが、「岐阜のたこやきは偽物ではない」ということを知ってもらいたくて。
そのために、まずは昔ながらのシンプルな醤油味を守っていきたいです。「岐阜といえば醤油たこやき」と言ってもらえるくらい、ファンを増やしていきたいです!
かわいらしく洗練された外観や店内に、「ここは本当にたこやき屋!?」と思わず疑ってしまうほど!昔ながらの味を再現&ブラッシュアップしたというたこやきは、シンプルでありながらも、醤油の香ばしさや風味がしっかりと感じられる一品でした。優しく朗らかな代表・足利さんの人柄に触れながら、“遊び心”がたくさん詰まったお店にワクワクが止まりませんでした♪
たこやき BROWN DOT
- 問い合わせ
- 058-201-0054
- 場所
- 岐阜県岐阜市金宝町1-9-2
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 定休日
- 月・火曜
- 駐車場
- なし
- 支払い方法
- カード・電子マネー可
- @browndot_gifu
- アクセス
- JR「岐阜駅」より徒歩で約5分
自然素材で家を建てる工務店が営むナチュラルカフェ「HidamariCafe」【岐阜市】
今回は、雑誌『KELLY』7月号「推しカフェ」特集から、がっち夫婦さんの一押しカフェ、岐阜市の「HidamariCafe」をピックアップ! 自然素材で家を建てる工務店が営むナチュラルな空間で、自家栽培の野菜や伝統的な調味料を使った、身体に優しい料理やスイーツが味わえます。「身体に優しい食と空間に癒されて、家族みんなでホッとできる場所です」とがっち夫婦さん。 ロケーション重視の人にぜひ行ってもらいたいカフェ「HidamariCafe」の推しポイントを、詳しくご紹介していきます! recommender がっち夫婦さん 【PROFILE】グルメインフルエンサー。InstagramをはじめSNSで、岐阜・愛知を中心に全国のおいしいものを紹介。1歳10カ月の息子と3人で、カフェ巡りも楽しむ。@gacchi_gourmet 「地下水が張られた池に面したテラス席は、開放感抜群です!」とがっち夫婦さん カウンター席の大きな窓からは、中庭や池が眺められます 木の温もりあふれる家具は、飛騨の老舗家具メーカーが手がけたものが中心で、店内には昔ながらの製法で丁寧に作られた、醤油や菜種油などの販売するコーナーも設置されています。 自然素材で家を建てる工務店が営むナチュラルな空間で、自家栽培の野菜や伝統的な調味料を使った、身体に優しい料理やスイーツが味わえます。 「重ね煮キーマカレーランチ」(1620円※デザート付き)は、無添加スパイスの風味を、重ね煮の甘みやうま味が引き立てます。 「ベーグルランチ」(1580円※デザート付き)は、低温調理した柔らかな自家製鶏ハムを使用しています。 「フレンチトーストベーグル ベリー」(1200円)は、卵に浸したふわふわ熱々のベーグルを、アイスと一緒に♡ 「キッズランチ」(800円)は、塩のみを加えて無水調理で野菜のうま味を引き出す、“重ね煮”で仕上げたハンバーグやスープが味わえます。「化学調味料などを使っていないので、子どもにも安心して食べさせられます」とがっち夫婦さん。 2階には、子連れママ会にも最適なキッズルームがあり、ペット同伴可のテラス席の前に広がる池では、夏には水遊びも楽しめます。 店長の正岡さん自身も4児の母で、「親子でくつろげる場所をつくりたい」とカフェを開いたそう! 毎月8日には丁寧に作られた食材や雑貨が集まる「暮らしの陽だまり市」を開く他、親子で参加できる味噌作りや木工教室なども開催しており、日々の暮らしを豊かにするたくさんのヒントに出合える場所になっています。 店内では、自家製鶏ハムやグリーンカレー、「SLOW COFFEE」が焙煎するオリジナルブレンドの豆なども販売しています。 HidamariCafe(ヒダマリカフェ) 問い合わせ 080-3700-5177 場所 岐阜県岐阜市東鶉3-59 時間 9:00〜16:00(LOは15:30) モーニング 〜11:00(土日祝のLOは10:45) ランチ 11:00〜14:00(LOは13:30) ティータイム 14:00〜 定休日 無休 駐車場 30台 支払方法 カード・電子マネー可 平均予算 昼1600円 公式サイト hidamari-village.jp アクセス 東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より車で約15分 ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2023年5月時点の情報です
常滑市「ココテラスの丘」に待望のベーカリー「にわのパン」がグランドオープン【愛知】
愛知県常滑市にあるたまご農家・デイリーファームが運営する「ココテラスの丘」に、自慢のたまごを惜しみなく使用したパンが楽しめる「にわのパン」が、2023年6月10日(土)にグランドオープンします。 「ココテラスの丘」では、“たまごで人を幸せに”という思いのもと、デイリーファームのたまごのおいしさ、こだわりを伝えたいと始まった新鮮卵とスイーツのお店「ココテラス」をオープン。続いて、ふんわり温かな料理で、さらにたまごの良さを伝えたいとキッチン「レシピヲ」をオープンしました。 そして今回は、“たまごは私たちの生活に欠かせない食材”ということを、より実感できるようなベーカリー「にわのパン」が誕生!日常に寄り添ってくれるような、毎日食べたい、たまごとの相性抜群なパンの魅力をご紹介します。 「にわのパン」に込められた思い 「にわのパン」は「二話のパン」として、これまで毎日続けられてきた、たまご作りのストーリーと、試行錯誤を繰り返す奥が深いパン作りのストーリーの二つの物語が、かけ合わさることから名付けられました。 絵本の中から飛び出してきたような、かわいらしいロゴマークも「二話のパン」を表していて、青色の花が卵、黄色い花がクリームパンのシルエットになっています。また、「パンを食べることで、会話と会話に花が咲く」という意味も。 パンの香り漂う店内で、ロケーションも楽しめる 店内に入るとさっそく左手には、デイリーファームのたまごが使用されたパンがびっしり並べられたショーケースが。 7月頃に開放予定の2階のイートインスペースに向かうまでの階段には、ロゴマークをあしらった置物などが、カラフルかつ温かみのある雰囲気を演出しています。 また、“空と海と大地が感じられる窓”として窓の設置にもこだわりが詰まっています。 特に、イートインスペースに設置された大きな窓からは、海まで見えるほど知多半島の風景を一望できるため、気持ちの良い空間で景色も楽しみながらパンを味わうことができます。利用可能になるまで待ちきれません♪ 次のページ… 気になるパンのラインナップをご紹介! 気になるパンのラインナップをご紹介! 「にわのパン」(280円) 看板商品となるのが、お店の名前が付けられた「にわのパン」。生地に卵白が加えられることで生まれる、モチモチ食感がやみつきになる塩パンです。バターのうま味がジュワッと口に広がる感覚がたまりません。「にわのパン」のロゴが入ったかわいい包み紙にも注目です。 手前から「たまご濃厚ミルクフランス」(250円)、「たまご農家のぜいたくサンド」(480円) 「たまご濃厚ミルクフランス」には、常滑牛乳を使った自家製のミルククリームが使用されています。たまごでコクが加えられ、その名の通り濃厚なのに、ペロッと食べられるあっさりとした後味に驚きです。 「たまご農家のぜいたくサンド」は、食感の違う、ゆでたまごとたまごタルタルを一度に楽しめるダブル卵パン!パンの中に入っているピクルスとクリームチーズがアクセントになっています。ピクルスが苦手な方にも、ぜひ食べてほしい一品です。 「ぐるぐるクロワッサン」(280円) 生地が渦を巻くように作られた「ぐるぐるクロワッサン」。見た目にも驚きですが、食感もサクサク、パリパリ、モチモチが楽しめる魅力が隠されています。味が気になる方は、ぜひ手に取ってみてください! EDITOR SETO オープンでは22種類のパンが用意されています。惣菜パンからスイーツパンまで、デイリーファームの自慢のたまごが惜しみなく使用され、どれにしようか迷ってしまうほど。「ココテラス」、「レシピヲ」、「にわのパン」と私たちの生活に寄り添いながら、進化していく「ココテラスの丘」の今後の展開からも目が離せません! にわのパン 問い合わせ 0569-77-3971 場所 愛知県常滑市大谷芦狭間249-1 営業時間 10:00~17:00 ※売り切れ次第終了 定休日 木曜、第1・3水曜 駐車場 あり 支払方法 カード可・電子マネー可 Instagram @niwanopan アクセス 南知多道路「武豊IC」より車で約10分 ※掲載内容は2023年6月時点の情報です ※価格は税込み表記です
大須のカフェ「CAFE TOLAND」で休日モーニング&周辺さんぽ【名古屋市】
素敵な休日のスタートが切れるよう、名古屋のモーニングをそのお店周辺のスナップと共に紹介していきます! 第3回目は、8月にリニューアルオープンして3周年を迎える「CAFE TOLAND」のモーニング。 お店は地下鉄「上前津駅」から徒歩2分とアクセスしやすく、大須商店街の目の前にあります。 窓際の席から見える、万松寺通りの入口 「名古屋最大規模のラグジュアリーな隠れ家カフェ」に 「CAFE TOLAND」のコンセプトは、“名古屋最大規模のラグジュアリーな隠れ家カフェ”。扉を開けると、窓から明るい日差しが差し込み、開放感のある空間が広がっています。 ゆったりとしたソファ席や、2名掛けの席などがあり、どこに座ろうかワクワクします♪ 各テーブルの間隔が広く、周りを気にせずにプライベートな時間を楽しむことができます。「お客さんには、ゆったりとした空間で、素敵なラグジュアリーな体験をしてほしい」と店長の鈴木さん。「お店に入った瞬間に、感動できるような空間を作りたい」という代表さんの想いを、デザイナーさんが実現してくれたそうで、たくさんのこだわりが詰まった店内になっています。 色々なネオン看板もあって、写真を撮るのが楽しい! 「CAFE TOLAND」のモーニングで、優雅な朝を。 「CAFE TOLAND」のモーニングは、ドリンクを頼むとサービスでトーストがついてくるお得なモーニング文化とは異なり、優雅な朝の時間を楽しんでもらうことが目的。 メニューは、トースト・パッフル・スコーンの3種類から選べます。モーニングを注文すると、ドリンクが300円引きに。 「あんバタートースト」と「季節のフルーツジャムトースト」の 「ハーフ&ハーフ」(700円) トーストのメニューには、「ハーフ&ハーフ」があり、3種類の中から2種類を組み合わせることができます。 「あんバタートースト」の小倉あんは、北海道十勝の小倉を使用しています。粒感があり、ほど良い甘さで、厚切りでサクサクな「大須ベーカリー」の食パンとマッチ! 「季節のフルーツジャムトースト」は、たっぷりの生の果実と鹿児島産のさとうきびを100%使用。今回はイチゴでしたが、季節によってフルーツが異なります。それもまた、楽しみの一つですね♡ フォルムがかわいい「全粒粉のスコーンサンド」(800円) 「あんバター」と「季節のジャム」から選べる「全粒粉のスコーンサンド」は、外ザクザク、中ふわふわのスコーンに、自家製の生クリームがたっぷりサンドされています。濃厚なクリームは、あんバターとも果肉たっぷりのジャムとも相性抜群◎。朝から少し甘いものが食べたいときにピッタリです。全粒粉を使用しているので、罪悪感なくモーニングタイムを楽しめます♪ 「エッグベネディクトパッフル」(900円)※モーニング時のみ提供 そして、「CAFE TOLAND」の名物といえば、パッフル! ほんのり甘くて、ふわもち食感のパッフルに、半熟の卵、カリッと焼き上げたベーコン、トマトをのせ、自家製オーロラソースで仕上げた一皿。サラダが盛り付けてあるのもうれしいポイントです。 食欲をそそる卵の半熟感がたまりません… パッフルが食べたいけど、甘いのは苦手…という方は、ぜひおすすめです。ボリューミーですが、女性でも余裕でペロリと食べれちゃいますよ。 KUNITA 「CAFE TOLAND」でまったりと優雅なモーニングを楽しんでから、大須商店街でショッピングはいかがでしょうか?素敵な休日の始まりです♡ 次のページは… お店自慢の「チャイ」で贅沢ティータイム お店自慢の「チャイ」で贅沢ティータイム 「チャイ」(950円) 近年需要の高まっている「チャイ」は、「CAFE TOLAND」の一押しドリンク。 独特な香りに抵抗がある方でも飲めるような優しい味わいで、たっぷりのミルクに、厳選されたスパイスの風味を感じられます。シナモンスティックでかき混ぜると、より香り高くなります。 チャイと言えば「CAFE TOLAND」!お店の代名詞になるようにと、ビジュアルにも代表さんのこだわりがあります。アラジンの「魔法のランプ」を連想させるティーポットは、お店のオリジナル。華奢で美しいティーカップで、2.5杯ほど楽しめます。セットで付いてくる、ほろほろ食感が特徴のクッキー菓子「ブールドネージュ」も人気だそう! お店の名物店長・鈴木さんにインタビュー! ――「CAFE TOLAND」は、どういったきっかけでできたのですか? 元々空きスペースがたくさんあって過疎化していた大須のビルを盛り上げるためのプロジェクトを、当時のビルのオーナーさんとカフェの代表が協力してスタートしたのがきっかけです。「ビル全体が賑わっていて楽しそう!」と、お客さんが集まるよう、2016年にビルの2階に「CAFE TOLAND」をオープンし、4階をイベントスペースにしたそうです。その後、ビルは現在のようにたくさんの人が行き交うようになったのですが、ビルのオーナーさんが変わったタイミングで6階にカフェを移転。2020年8月に、「CAFE TOLAND」を再開しました。 ――鈴木さんは、いつから「CAFE TOLAND」で働いているのですか? 今までいろんなことを経験してきて、これからは「誰とやるか」を大切にしたいなと思っていました。これまでもやりたいことはありましたが、好きではない人ともやっていかなければならない現状に、ずっとうずうずしていたんです…。そのタイミングで代表が、ビルを一緒に盛り上げてくれる仲間を集めていて。「一緒に何かを作り上げることを、この仲間たちとやりたいな」と強く思い、最初はスタッフの一員としてビル内のバーで働いていたんです。この仲間とだったら、何でも乗り越えられる気がして、「CAFE TOLAND」が6階でリニューアルオープンするタイミングで、店長になりました。ちょうどコロナ禍だったので、自分たちで作り上げていく作業がとても大変でしたが、気付けばもうすぐ3年になります。 ――お店のこだわりポイントを教えてください! もちろん料理にもこだわっていますが、「空間」と「見た目の美しさ」です。このラグジュアリーな空間のおかげで、お客さまの満足度を得られているなと実感しています。また、代表が盛り付けや器、カトラリーなど、見栄えも大事にしていて。色んな現場を見たり、どんなものが人気なのかを常にリサーチしたりしているので、一つひとつクオリティの高いものを、お客さまにご提供できていると思っています。 ――お店の人気メニューを教えてください! モーニングメニューはどれも人気ですが、1番人気なのは、「エッグベネディクトパッフル」です。ランチ以降は、やっぱり「焦しマシュマロのスモアパッフル」(1100円)が不動の大人気メニューになります。この商品は、4年ほど前にInstagramに投稿したところ、何万人もの人に見られて、翌日には大行列ができたそうです!「パッフル」はここ数年、お店の顔となっています。 ――「CAFE TOLAND」は、バー営業もしているのですか? ここのカフェスペースは19時以降、イベントブースに変わります。そして、カウンターの奥にある扉の向こうがバーになっており、そこでは0時まで営業しています。カフェスペースでのイベントは、音楽イベントやトークイベント、DJイベント、講演会、交流会、結婚式の二次会などと、幅広い用途でたくさんの方にご利用いただいています。お店には大体の音楽機材がそろっていますし、持ち込みも可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。 ――鈴木さんは元々音楽をやっていたんですよね? そうです、今でも鈴木重雄として音楽活動を続けています。専門学生時代まで心揺さぶられた経験がなかったのですが、SEAMOさんのパフォーマンスを生で観て、強い憧れを抱き、音楽を始めました。月に一度、音楽イベント「月刊シゲヲト」を主催したり、隣のバーでリクエストがあれば歌ったりしています!大須商店街にあるカフェ「だから、今日がよかったと思える。」のオーナーさんとも繋がりがあって、一緒にイベントに出て、それぞれ歌うこともありますよ(笑) ――これからどんなお店にしていきたいですか? コンセプトに沿った空間作りを、どんどんしていきたいと思っています。“ラグジュアリー”というのは、決まった形ではないと思っているので、それをどう表現して、オリジナリティを出していくかを考え続け、他のお店ではできない体験を提供したいですし、それと同時に、ブランド力をつけていきたいと思っています。「定期的に訪れたくなる」「元気をもらえる」「大切な時間として使ってもらえる」そんな「CAFE TOLAND」にしていきたいです。もちろん、お客さま第一ではあるのですが、従業員やスタッフのことも含めて、みんなにとって気持ちの良い空間になると良いなと思っています。 また、今までの課題であった「季節の変わり目に新しいメニューを出す」というのを実現していきます!その他に、バースデープレートやアフタヌーンティーもいずれはやりたいなと考えています。やるなら感動を与えたいでので、これから慎重に商品開発できればと思います。さらに、健康志向の方やアレルギーのある方向けに、ビーガンやグルテンフリーなどを取り入れた商品も増やしていきたいです。 KUNITA 「CAFE TOLAND」の代表さんの正体は、チャンネル登録者数43.5万人の人気考察YouTuber、「TOLAND VLOG」の「サム」さんと「マサキ」さんでした!世界の謎や神話、歴史に興味のある方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪ CAFE TOLAND(カフェ トゥーランド) 場所 愛知県名古屋市中区大須4-11-5 Z’s building 6F 営業時間 7:30〜19:00(LOは18:30) モーニングは7:30〜11:00(LOは10:30) ※水・木曜以外 定休日 水曜 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @cafe_toland 平均予算 1500円 アクセス 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約2分 次のページは… 大須商店街スナップ 大須商店街スナップ いつ行っても人が集まる、大須商店街 涼しげな夏の装飾が コスパ最高なランチが遅くまで楽しめる「ワイン渡辺」。気持ちよさそうなテラス席も! いつ見ても、人と自転車が溢れかえっている、大人気の「生鮮食品館 サノヤ」 大須といえば、おしゃれな古着屋さん♪「Archer」は、洋服やアクセサリー、ドライフラワーがとってもかわいくて、おすすめです◎ 赤・青・黄色のカラーチェアが目印 ニワトリが出迎えてくれます “娘”のネオ看板が気になる「手羽先むすめ」 大須商店街は路地裏も魅力の一つです 至るところにきれいな紫陽花が♡夏がきてしまう… 次はどこのお店のモーニングを紹介するのかお楽しみに。 ※価格は税込み表記 ※掲載内容は2023年5月時点の情報です