
2023.8.22tue
老舗料理屋ならではの上質なかき氷を。完全予約制のかき氷店「EMU SARYO」【愛知・瀬戸市】
日本料理屋「喜楽梅むら」が手掛ける、完全予約制のかき氷店「EMU SARYO」が、2023年1月にオープンしました。
老舗料理屋ならではの食感や風味に重きを置いた、手間暇を惜しまず、丁寧に作り上げられるかき氷は上質な味わいです。
今回は、そんな格別なかき氷が味わえる「EMU SARYO」をご紹介します。
日光連山からの湧水を使った「天然氷」

生ピスタチオを自家焙煎したソースが濃厚な「ピスタチオ氷」(2000円)。カリカリ食感の刻みピスタチオをトッピング。中にはラズベリーソースとチョコソースが入っていて、最後の一口まで飽きさせない工夫が施されています。※通年

おいしさの秘密は、愛知県内のかき氷店ではまだ珍しいとされる、日光連山からの湧水を使った「天然氷」を使用していること。長い時間をかけて凍らせる天然氷は溶けにくく、より細かく削れるため、軽くてふわふわな食感のかき氷に仕上がるという。
さらに、素材のおいしさを存分に堪能してもらえるように、ソースはすべて自家製で、余計なものは一切入れず果汁を100%使用しているそうです。

旬の桃を外にも中にも贅沢に使用した桃氷(2000円)。 自家製桃ソースをかけて召し上がれ。※7月~8月中旬

ホテルラウンジのような、モダンで高級感あふれる空間

戸建ての一階を改装した店内。ホテルラウンジのようなモダンで高級感あふれる空間で食べるかき氷は格別です。夜は「会員制BAR」として営業されています。

店名の「エム(EMU)」を後ろから読むと梅村の「梅(UME)」に。

老舗料理屋「喜楽梅むら」では、旬の食材を使った懐石料理が食べられます。

懐石料理の一品をご紹介。北海道の噴火湾でとれた毛ガニや羅臼産のウニ、すっぽんのジュレ、キャビアなどが使用されています。
EMU SARYO(エム サリョウ)
- 場所
- 愛知県瀬戸市陶原町5-14
- 時間
- 11:00~16:00
※時期により異なる(詳しくはInstagramを要確認)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- 23台(「喜楽梅むら」共同)
- 支払方法
- カード可・電子マネー不可
- @emu.saryo
- 平均予算
- 昼2000円
- アクセス
- 名鉄「瀬戸市役所前駅」より徒歩で約6分
- かき氷
- 通年提供
※掲載内容は2023年6月時点の情報です

【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも
名古屋の観光名所「大須商店街」。食べ歩きを楽しめる観光スポットとして、休日は多くの人で賑わいます。今回は、大須商店街で買える、おすすめの食べ歩きグルメをご紹介!フォトジェニックなSNS映えスイーツや、手軽に味わえる名古屋めしなどを厳選しました。記事の最後には、便利なマップも! 10円パン「大王チーズ10円パン名古屋大須店」 Z世代が選ぶ、“2023年流行しそうなグルメ”にも選出された「10円パン」が、東京・大阪・沖縄に次いで、遂に大須商店街に上陸!10円玉の形をしたパンの中からチーズがあふれ出すインスタ映えグルメ。 「10円パン」という名前から、値段も10円と勘違いされがちですが、価格は一つ500円。ワンコインで気軽に購入できます。 外はカリっと、中はモチっとした食感。生地はやさしい甘みで、塩気のあるチーズとの相性が抜群!食べやすいボリューム感ですが、食べ応えも◎。食事としても、おやつとしてもいける味わいです。 大王チーズ10円パン 名古屋大須店 場所 愛知県名古屋市大須3‐30‐93 営業時間 11:00~19:00 (土、日曜・祝日は10:00~) 定休日 無休 公式サイト http://10yenpan.jp/ Instagram @10yenpan_official アクセス 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約6分 ねじり揚げドーナツ「セロウン キッチン」 北海道産の小豆を使用した「あんバター」(600円)と、支持率の高い「Wストロベリー」(650円) 韓国で流行中のねじり揚げドーナツ「クァベギ」が食べられる「セロウン キッチン」。2022年11月にオープンしたばかりにもかかわらず、早くも若い女性やカップルを中心に続々と来店! 「できたてを食べてほしいので、生地を注文ごとに揚げています」と店主。見た目だけでなく素材にもこだわるのは、店主が総菜屋も運営しているから。生地は毎日手作り、トッピングのイチゴは契約農家から直送されています。 seroun kitchen(セロウン キッチン) 問い合わせ 080-4213-4122 場所 愛知県名古屋市中区大須2-17-17 時間 11:00~18:00 定休日 火・水曜 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @seroun_kitchen アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約5分 クロッフル専門店「yokubaru(ヨクバル)大須店」 上から時計回りに「抹茶ティラミス」(520円)、「ストロベリーチーズ」(580円)、「和栗クロッフル」(880円)、「エビアボカド」(680円) 2022年8月にオープンした「yokubaru(ヨクバル)大須店」。焼きたてのクロッフルとオリジナルドリンクでゲストをもてなしてくれます。 外はカリカリ、中はモチモチのクロッフルは、デザート系が16種類、お総菜系は5種類とバラエティ豊富。盛りだくさんなトッピングに心奪われます。 店内には、撮影にぴったりな仕掛けがたくさん!ぜひ来店して確かめてみてください。 yokubaru(ヨクバル)大須店 場所 愛知県名古屋市中区大須2-26-8 1F 時間 11:00~18:00 定休日 不定休 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @yokubaru_osu アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約3分 さつまいもスイーツ専門店「moi,」 2022年9月2日(金)、壺焼き芋にこだわったさつまいもスイーツ専門店「moi,(モーイ)」が大須にオープン! 焼き芋はもちろん、壺でじっくり焼き上げたさつまいもを使ったオリジナルスイーツが楽しめます。 焼き芋は、しっとり感が特長の「紅はるか」を壺のなかで2時間ほどじっくり蒸し焼きすることによって、皮はパリッと、中は甘味と濃厚さがアップしたねっとり食感に。 さつまいもの味と香りをダイレクトに感じられる“飲むスイートポテト”「moi,ラテ(400円)」は、砂糖を使わずさつまいもの甘味のみで作ったヘルシーで、まろやかな口当たりのひんやりドリンクです。さらにバニラのコクとサツマイモが相性ばっちりなソフトクリーム「moi,ソフト(400円)」なども用意。 店内でも、テイクアウトでも濃厚なさつまいも本来の甘味を味わえる「moi,」で、身体に優しいさつまいもスイーツを楽しんで。 moi,(モーイ) 大須観音店 場所 愛知県名古屋市中区大須2-20-8 営業時間 11:00~18:00 定休日 火曜 ※「大須観音骨董市」が火曜開催の場合は水曜定休 公式サイト https://moi-yakiimo-nagoya.com アクセス 大須観音駅より徒歩で約5分、上前津駅より徒歩で約10分 天むす専門店「天むす屋 鬼天」 「大須観音通」にオープンした天むす屋「鬼天」。名古屋の人気グルメでありながら、専門店や人気店が少ない天むすにフォーカスを当て、「天むす=えび天」という固定概念を覆す、バリエーション豊かなラインナップの天むすを、手軽に楽しむことができるお店です。 具材は定番のえび天以外にも、イカやタコ、キスなどの魚介類、カボチャやアスパラガス、舞茸などの季節の野菜とキノコ類と、常時12種類以上もの天ぷらを用意。 老若男女問わず楽しむことができる新しい「天むす」を食べながら、家族や、友人と楽しい時間を共有してみてはいかがですか? ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.07.16進化する名古屋飯!天むす屋「鬼天」が大須商店街にオープン【中区・大須観音】https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022071600005664659.html 次のページ… さつまいもスイーツ&錦糸モンブラン専門店も! さつまいもスイーツ専門店「imomi」 さつまいもスイーツ専門店「oimo café imomi(イモミ)」。店内には様々な芋のスイーツが並び、焼き芋の量り売りも行っています。現在はテイクアウト専門ですが、店の前ですぐに食べられる椅子やベンチも完備。蜂蜜のような甘みが特徴の「さつまミライ」や「紅さつま」「安納芋」など、こだわりの芋で作ったスイーツは格別です。 全ての商品をのせた、贅沢な「imomiソフト(600円)」。ソフトクリームにはダイスカット芋、大学芋、芋チップがトッピングされていて、さらに上からゴマがかかっています。芋をおいしく食べられるように、ソフトクリームにはあえてシンプルなバニラを使用。夏にぴったりの一品で、人気の高い商品です。 さつまいもへのたくさんの想いがつまったお店「imomi」で、持ち帰っても、食べ歩きでも、おいしい芋スイーツを味わってみて。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.06.02大須においもカフェ「imomi」がオープン!食べ歩きにぴったりなさつまいもス...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021060205505244021.html 錦糸モンブラン「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」 “錦糸モンブラン”の生みの親である、京都「和栗専門 紗織」初プロデュースしたモンブラン専門店。写真の「和栗と木苺の錦糸モンブランケーキ」(税込1650円)は、純国産和栗ペーストの下に、木苺のムースとくるみのムース、ホイップクリーム、クッキーのようにサクサクのシュトレイゼが入っており、食べ応えも満足度も◎。 テイクアウト限定「1mm和栗のモンブランソフト」は、ふわっとした口当たりが楽しめる、自家製ブレンドのソフトクリームとメレンゲ、シュトレイゼルをカップいっぱいに盛り付けた上から、和栗ペーストをオン。 極上のおいしさのモンブランスイーツを堪能できる「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」に、ぜひ足を運んでみて。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.01.21大須に錦糸モンブラン「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」がオープン。京都の人気...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021012105504437787.html名古屋・大須にモンブラン専門店「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」がオープン!Instagramで話題沸騰の“錦糸モンブラン”の生みの親である、京都「和栗専門 紗織」初プロデュースした同店の気になるメニューや見どころをご紹介します。 クロッフル専門店「a.m.(エイム)」 大須の複合施設「マルチナボックス」1階にある「a.m.(エイム)」。塩クロワッサン生地をワッフルメーカーでこんがりと焼き上げた、韓国で流行りの「クロッフル」を楽しめます。 表面はサクサク、口に入れるともっちりとした食感のクロッフルは、噛むほどに塩気を感じ、やみつきになること間違いなし。甘い粒あんとバターは、クロッフルとも相性抜群です。 白を基調とした店内は、韓国で人気のシンプルなデザインを取り入れつつ、ギャラリーのようなアートな空間になっています。購入したクロッフルを片手に、店舗入り口のロゴと一緒に記念撮影するお客さんも多いのだとか。大須に来たら、甘塩っぱさの虜になる「クロッフル」をぜひ! ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.02.07韓国で話題!“クロッフル”専門店「エイム(a.m.)」が名古屋・大須にオープンhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2021020705501138682.html韓国で流行りの「クロッフル」がついに名古屋に上流!「a.m.(エイム)」の「クロッフル」は、塩クロワッサン生地をワッフルメーカーでこんがりと焼き上げています。 巨大な台湾からあげ「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」 「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」 では、本格的な屋台めしや台湾ビールなど、食べ歩きの新定番にぴったりなメニューがそろっています。看板商品は、人の顔よりも大きいサイズの「大鶏排(ダージーパイ)」(税込650円)。 サクサクの衣には、独自配合の「五香粉」がよく効いており、衣まで主役級のおいしさ!鶏むね肉を使っているので、ジューシーかつさっぱりとした肉のうま味が楽しめます。 揚がった「大鶏排」は、熱々の湯気とともに独自配合のスパイスが香ります。仕上げに「椒鹽粉」を振りかければ、本場台湾屋台の味に。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.02.03台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」と、顔より大きい台湾からあ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021020305505838561.html人気店「黄白白(ファンパイパイ)」と、隣接する巨大な台湾からあげ“ダージーパイ”「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」を、編集部が実食!その魅力についてご紹介します。 いちごあめ専門店「ストロベリーフェチ」 いちご飴というよりは、ジューシーなイチゴそのもの!国産のいちごを串に刺し、水飴でコーティングした「いちごあめロング」(税込600円)は、1時間も経つと溶け出してしまうほど、絶妙な薄さの水飴の食感と、いちごの果汁がマッチ!ティラミスなどの6種類から選べるトッピングの中で、特に人気なのが練乳(+70円)です。 ストロベリーフェチ 問い合わせ 052-253-5349 場所 名古屋市中区大須3-10-35 Multina box 1F 営業時間 11:00~20:00(土・日曜、祝日は10:00~) 定休日 無休 公式サイト http://strawberryfetish.com/ アクセス 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約4分 次のページ… 大人気の韓国&台湾グルメをチェック! 韓国マカロン専門店「私はトゥンカロンに恋をした」 行列のできる韓国マカロン専門店。毎日、色・形・フレーバーの異なる、約9種類の韓国マカロンをラインナップします。カラフルな韓国マカロンの中には、上質なバタークリームがたっぷり。できるだけ甘さをひかえめにしていて、食べやすいのもうれしいポイントです。 お店があるのは、大須の東仁王門通りと万松寺通りの間、韓国語で書かれたピンク色の看板と、女性のイラストが目立つ外観です。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.07.10大須に韓国マカロン専門店「私はトゥンカロンに恋をした」がオープン!【愛知...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020071006004127238.html東京や大阪ですでに行列人気ができる韓国マカロン専門店が、ついに名古屋に誕生!2020年6月、大須に「私はトゥンカロンに恋をした」がオープンしました。さらに、インスタグラムでもトレンドの「ダルゴナコーヒー」も楽しめることから、早くもお客さんの足が絶えないのだとか。 台湾の焼き包子「包包亭(パオパオテイ)」 中国の点心「焼き包子(パオズ)」に魅了され、台湾の店「大上海生煎包」で修行した店主が営むお店です。肉のうま味を閉じ込めた「肉包(ロウパオ)」(税込180円)と、ざく切りのキャベツが入った「菜包(ツァイパオ)」の、二大人気をぜひ食べ比べて! 焼き包子は、鉄板で蒸してから表面をパリッと焼き上げます。大須を訪れる台湾の観光客からも好評です。 台湾の焼き包子 包包亭(パオパオテイ) 問い合わせ 052-242-3803 場所 名古屋市中区大須3-20-14 営業時間 11:30~18:00 (土・日曜、祝日は11:00~19:00) 定休日 水曜(祝日の場合は営業、翌平日休) 公式サイト http://paozu.asia/ アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約10分 台湾唐揚げ「李さんの台湾名物屋台 新天地通店」 大須内で3店舗を構える、人気の台湾からあげ。タレは、ピリ辛・甘辛・フルーティと辛さの味付けが選べる。写真は「橙香(サンサン)唐揚げ」(税込550円)。オレンジベースのタレがさっぱり感をプラスすることで、ジューシーな唐揚げにもぴったり。 3店舗ともメニューは共通。唐揚げブームの前から営む、パイオニア的存在。 李さんの台湾名物屋台 新天地通店 問い合わせ 052-242-6889 場所 名古屋市中区大須3-30-93 営業時間 11:00~20:00(土・日曜、祝日は10:30~) 定休日 無休 アクセス 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約4分 ミニハンバーガー「ROCKIN’ROBIN 大須店」 アメリカンな雰囲気で存在感抜群! 「食べ歩きスライダーズ」(税込500円)は、名物のハンバーガー同様、飛騨牛のパティのうま味がぎゅっと詰まっています。一口サイズながら、本格的な味も魅力の一つ。揚げたてサクサクのフライドポテトもセットに。 アメリカンビンテージアイテムが、店内のあちこちに。カラフルで、ポップなアメリカンテイストの外観が目印です。 ROCKIN’ROBIN(ロッキンロビン) 大須店 問い合わせ 052-684-7855 場所 名古屋市中区大須3-44-20 営業時間 11:30~22:00(LO21:00) 定休日 無休 アクセス 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約2分 レモネード専門店「LEMOTTO」 舗喫茶サンモリッツがプロデュースするレモネード専門店「LEMOTTO(レモット)」。レモネードに使われている自家製レモンシロップには、コールドプレス製法で抽出した、レモンの生絞り果汁がたっぷり。爽やかなフレッシュ感とコクのある甘味のハーモニーを楽しめます。 さらに、「生絞りレモネード」には、目の前で手絞りしたレモン果汁をさらにプラス! よりフレッシュなレモンの味わいを楽しめます。 レモネードのラインナップは、こだわりの生絞りレモネード、ストロベリー、ピーチなどのフレーバーレモネード、アルコール入りのハイボールやホットレモネードなど、全13種類。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.08.25名古屋・大須にレモネード専門店「LEMOTTO」がオープン!老舗喫茶サンモリッ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020082505504729911.html名古屋の観光地・大須商店街にある「万松寺」前に、老舗喫茶サンモリッツがプロデュースするレモネード専門店「LEMOTTO(レモット)」がオープンしました。今回は、気になるメニューやお店のこだわりをご紹介します! ティースタンド「TIME to TEA 找茶時間」 「TIME to TEA 找茶時間」の魅力は、豊富なティーのバリエーションと、本格的な味わい。食べる掛川緑茶や加賀棒茶、西尾抹茶、ジャスミン茶など、さまざまな種類のお茶を楽しめます。 写真は、左から「食べる掛川緑茶ラテ」(500ml 税込450円)、「タピオカミルクティー」(500ml 税込500円)、「3Cフルーツジャスミン茶」(500ml 税込700円)。 トッピングのタピオカは、オーナーが台湾で修行した際に惚れ込んだ、厳選素材を使用。炊く時間にもこだわり、手間暇かけて作られたタピオカは、柔らかくなめらかな口当たりです。 外観は、鮮やかなブルーが目を引く、ヨーロッパテイスト。壁のイラストが目印です。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.07.02大須の新ティースタンド「TIME to TEA 找茶時間」の全メニューレポ!https://kelly-net.jp/enjoytoday/201907020600349409.html地下鉄「上前津駅」から徒歩7分 | タピオカドリンクの激戦区、名古屋・大須に、新ティースタンド「TIME to TEA 找茶時間」がオープン! 味噌カツ&みそおでん「昔の矢場とん」 創業当時の営業スタイルであった、大衆食堂をイメージした店内では、リーズナブルな価格で、“ちょい飲み”を楽しめます。写真は、「ロースみそ串かつ」(税込150円)と「みそおでん」(玉子150円、豚角煮300円、大根300円 ※税込)。 手間暇かけて、秘伝の味噌ダレでじっくりと煮込んだ「みそおでん」は、45年ぶりに復活した必食のメニューです。 「大須観音」の右隣に店があり、食べ歩き・テイクアウト・イートインに対応しています。 昔の矢場とん 問い合わせ 052-202-8810 場所 名古屋市中区大須2-21-32 営業時間 11:00~21:00 定休日 無休 公式サイト https://www.yabaton.com/ アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約3分 わらび餅「幸せ日和」 「わらび餅ラテ(HOT・ICE)」左からイチゴ、ロイヤルミルクティー(各600円) 全国初出店! 「わらび餅ラテ」は、京都の和菓子職人とフレンチの料理人によって開発。国産Aクラスのわらび粉を贅沢に使ったわらび餅は、とろとろレベルが桁違いです。 ラテは上品な甘さで、ホイップクリームを混ぜながら飲むとよりスイートに♡ 「わらび餅ラテ(HOT・ICE)」左から抹茶、黒蜜(各600円) 定番の4種類の他、季節限定のフレーバーが出ることも! シックでモードな雰囲気の店内も可愛くて、映え間違いなし。 幸せ日和 問い合わせ 052-243-8277 場所 名古屋市大須3-16-4 営業時間 12:00~18:00 定休日 月曜 Instagram @rikyu_warabi_osu アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約7分 カップティラミス「大須ソウルティラミス」 左から「イチゴ」(680円)、「オレオ」(650円)。ティラミスの上にイチゴとオレオがのっていてきゅん。 イチゴやクッキーのトッピング、粉砂糖で描かれたイラストがかわいいカップティラミスは、常時約6種類がスタンバイしています。マスカルポーネチーズの濃厚さと、スポンジにしみ込んだコーヒーのほろ苦さが絶妙な味わい。 「オリジナル」(650円)。イラスト目当てで注文する方も。韓国語で「好き」と書かれています。 ハングル文字とカタカナで「ソウルティラミス」と書いてある看板があって見つけやすいです♪ 大須ソウルティラミス 問い合わせ なし 場所 名古屋市中区大須3-20-14 営業時間 11:00~17:00 定休日 土日祝日のみ営業 Instagram @_itaewonchicken アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約5分 台湾スイーツ「MeetFresh 鮮芋仙 名古屋大須店」 左から「芋園4号(ICE)」Mサイズ(583円)、「豆花2号(ICE)」Mサイズ(528円)、「仙花オリジナル(ICE)」Mサイズ(638円)。テイクアウトだけでなく、イートインも可能。 台湾・台中市の小さな店で、姉弟が手作りにこだわって作る、伝統スイーツが評判となり、今ではアジアを中心に800店舗以上に!芋の団子「芋園」、ぷるぷるゼリーの「仙草」、ヘルシーな「豆花」からお気に入りを見つけてみませんか。 中部エリアに初上陸!大須の食べ歩きスポットに、存在感のある面構えでお出迎え。 MeetFresh 鮮芋仙 名古屋大須店 ミートフレッシュ シェンユイシェン ナゴヤオオステン 問い合わせ 052-291-4688 場所 名古屋市中区大須3-33-3 営業時間 10:00~20:00 定休日 無休 アクセス 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約5分 りんご飴「天使のりんご飴 大須店」 「ココナッツ」(680円)。 厳選したリンゴを丸々1個使った、リンゴ飴のラインナップは約10種類で、プレーンやココナッツをはじめ、きな粉や抹茶など珍しいものも。薄~くコーティングされた飴に、歯ごたえのあるジューシーなリンゴがナイス! 丸ごとだけでなく、カットバージョンもあるので、自分の好きな方を選んでくださいね。 丸くてかわいいフォルムにときめきが止まりません。 天使のりんご飴 大須店 問い合わせ 070-9047-6656 場所 愛知県名古屋市中区大須2-23-34 営業時間 11:30~19:00 定休日 無休 Instagram @tenshinoringoame_osu アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約1分 ワッフル「ワッフルカーン名古屋大須店」 「ヌテラストロベリー NORMAL」(980円) 韓国で人気の直径約21センチのワッフル。所在は本場から直輸入しており、5つの穀物を配合した生地はパリパリ・もっちり。ホイップクリームはカロリー控えめのため、ビッグサイズながら身体にやさしい! 「チョコフォンダン HALF」(550円) チョコスプレーのトッピングがポイント。スティックタイプで食べ歩きしやすいです! 種類豊富なのでお気に入りの味を見つけてみてくださいね。 ワッフルカーン 大須店 問い合わせ 052-211-8277 場所 名古屋市中区大須3-26-29 営業時間 11:00~19:00 定休日 無休 Instagram @wafflekhan_nagoya_osu アクセス 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約6分 【休業中】台湾カフェ「百花茶莊(ひゃっかちゃそう)」 台湾のローカルフードの豆花(トウファ)や鹹豆漿(シェントウジャン)、茶葉にこだわったドリンクメニューをラインナップする台湾カフェ。 写真は、自然な花の香り漂う「台湾ジャスミン茶」(税込528円)と、「黒糖タピオカミルク」(税込605円)。お好みでトッピングができ、仙草ゼリーや豆花もトッピング可能です。 台湾の本場の雰囲気が気軽に体感でき、スタッフさんも気さくで話しやすい、「百花茶莊」へぜひ訪れてみて。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.04.11大須で台湾旅行気分♪「百花茶莊(ひゃっかちゃそう)」で味わう、台湾のロー...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020041106005521781.html“大好きな台湾で見つけたおいしいもの、楽しいものを名古屋の街角でも味わえたら”との思いで、オーナーが大須にオープンさせた台湾カフェ「百花茶莊(ひゃっかちゃそう)」。 ▼こちらも合わせてチェック! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020060106005525367.html創刊30年以上の東海エリアの雑誌『KELLY(ケリー)』が発信するWebメディアです。愛知・岐阜・三重のイベントや新店カフェ、ランチ情報をお届けします。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.04.08大須商店街のおすすめレトロ喫茶店4選!モーニングやランチタイムに行きたい...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021040805505241421.html新旧の店がひしめき合うディープな名古屋の観光名所「大須商店街」。レトロな雰囲気を求めて、多くの人が訪れる人気店を中心に、名物モーニングやランチを楽しめる喫茶店をご紹介します。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.03.21名古屋観光で絶対外せない!大須の名古屋めし5選https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020032106003420632.html名古屋に来たら食べておきたい“名古屋めし”。大須のランチやテイクアウトで味わえる、おすすめ名古屋めしをピックアップしてご紹介します!

名古屋の「桃パフェ」14選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ【2022】
桃パフェを愛してやまない方に朗報!大胆にも桃を丸ごと1個使った、フォトジェニックな桃パフェを楽しめる名古屋のお店を、編集部が厳選してご紹介します。 ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリーの「白桃の生ジュレパフェ」 「白桃の生ジュレパフェ」(税込840円)※8/31まで 大名古屋ビルヂングB1F「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」から、「白桃の生ジュレパフェ」が季節限定で登場! ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリーの「白桃の生ジュレパフェ」を詳しく見る ベイク メルーの「桃となつ空」 パイやクッキー、メレンゲなど自家製の焼菓子が存在感を発揮するのは、「bake=焼菓子店」のパフェだからこそ。 bake melew(ベイク メルー)の「桃となつ空」を詳しく見る カレット洋菓子店 常滑店の「桃パフェ」 「カレット洋菓子店 常滑店」の桃パフェ※8月上旬~下旬 華やかさと上品さを併せ持ったケーキが並ぶ洋菓子店。ここで味わえるパフェの主役は、たっぷりと水分をたたえ、色鮮やかで見るからにおいしそうな旬の果物。 カレット洋菓子店 常滑店の「桃パフェ」を詳しく見る エールカフェ セントラルガーデンの「ペシェ」 「ペシェ」(1350円)※~9月末予定 豆の産地にこだわったオリジナルブレンドのスペシャルティコーヒー、契約農家から仕入れた食材を使ったパスタや肉・魚料理がお好みで選べるランチなど、こだわりが随所に感じられる。スイーツもパティシエによるもので、特に旬のフルーツを巧みに取り入れたパフェは要チェック。 エールカフェ セントラルガーデンの「ぺシェ」を詳しく見る 稚児宮CAFÉの「桃パフェ」 稚児宮CAFÉの「桃パフェ」(1800円)※~8月末予定 スタイリッシュな店内、こだわりの器とコーヒー…。堀川沿いのちょっと秘密にしておきたい隠れ家的カフェ。メニューは大人の女性が「カワイイ」と感じられるよう考案しているそう。フルーツが主役なパフェはジュレ、シフォン、アイス2種類など、どこを切り取っても楽しい仕掛けに。 稚児宮CAFÉの「桃パフェ」を詳しく見る リトリの「まるごと桃のパルフェ」 名東区・一社のカフェ&ダイニングバー「LITRE(リトリ)」。毎年多くのファンが駆けつけるメニューが、「まるごと桃のパルフェ」です。 愛知県を代表する猿投産のブランド桃を、贅沢にも丸ごとグラスにオン。また、グラスの中には桃を使ったとっておきのスイーツが……! 詳しくはお店の公式Instagramでチェック。 LITRE(リトリ)の「まるごと桃のパルフェ」を詳しく見る パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)の「桃パフェ」 街のケーキ屋「パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)」は、イートインスペースにて、数量限定の「桃パフェ」が楽しめます。 てっぺんには桃半玉、残り半分がグラスの中にぎゅっと入った一品。グラスの下には、爽やかな桃ソルベが入って、すっきりとした後味に。他にもケーキ屋ならではのこだわりが詰まっています。 パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)の「桃パフェ」を詳しく見る スイーツギャラリー アマンダの「桃パフェ」 スイーツ好きから支持を集める、中村区・佐古前町のパティスリー&カフェ「スイーツギャラリー アマンダ」。毎年桃のシーズンには、連日完売となる「桃パフェ」が今年も始まりました。 主役となる桃が2個も入ったパフェは、ボリューム感がありながら、ほど良い甘さに仕上がっています。 今年の桃パフェはInstagramをチェック! スイーツギャラリー アマンダの「桃パフェ」を詳しく見る ラファブリックデュスリールの「桃パフェ」 「ラファブリックデュスリール」の「桃パフェ」に使われている桃の数は、なんと2個!フレッシュな桃ひと玉の下には、桃のソルベやコンポート、赤桃のソルベと桃づくし。食べ進めていくと……。 ラファブリックデュスリールの「桃パフェ」を詳しく見る パティスリーロアジスの「桃パフェ」 「パティスリーロアジス(pâtisserie L’OASIS)」。桃を丸ごと2個使った「桃パフェ」を求め、連日多くのお客さんが列をなすほど。みずみずしい桃の甘みを存分に味わえる一品です。 また、同店の生クリームは、桃の持つ甘みを絶妙に引き立たせる名脇役。桃以外の素材にも注目! パティスリーロアジス(pâtisserie L’OASIS)の「桃パフェ」を詳しく見る カフェ・ド・リオン 本店の「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」 “名古屋のパフェ文化のパイオニア”とも言える「カフェ ド リオン(Cafe de Lyon)」。通年パフェが楽しめる同店でも特に高い人気を誇るメニュー「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」が始まっています。 パフェにはその日最も鮮度の高い桃を、贅沢にも大玉2個を使用し、桃好きさんにはたまらない一品です。 カフェ・ド・リオン 本店の「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」を詳しく見る プラドールの「真夏のももパフェ」 完熟の桃に濃厚なアイス、さわやかなアールグレイのジュレが好相性。トップのアーモンドチュイールは、花火をイメージ。 カフェタイムに訪れた人のほとんどがオーダーするパフェは、20年近くお菓子作りの経験を積む奥さんが担当。 季節感と食感の違いを大切に作られた「真夏のももパフェ」は、丸いアーモンドチュイールの後ろに、ライチと白桃のレアチーズケーキを丸ごと一つオン。 今年の桃パフェはInstagramをチェック! プラドールの「真夏のももパフェ」を詳しく見る ジョニーズ ブラッセリーの「まるごと白桃とココナッツのパフェ」 「まるごと白桃とココナッツのパフェ」(2640円)※ゲートタワー限定、~8月末まで ※14:30~限定 ※18:00~はサービス料5%が別途必要 優雅なランチやディナーも人気だが、カフェタイムに登場するパフェのファンも多いこちらの店。季節のフルーツを大胆に丸ごと使ったパフェは、フレッシュな味わいはもちろん、その見た目のインパクトにも驚かされます。様々な食感の食材を使用し、一度食べたらはまってしまうかも。 ジョニーズ ブラッセリー(Johnnie’s Brasserie)の「白桃パフェライチアイスクリームピーチソルベ」を詳しく見る ノカケの「白桃とスモモの丸ごとパフェ」 ブルーと白の爽やかな外観が特徴の「nocake.(ノカケ)」さん。新作のケーキや自家製アイスを使ったメニューなど、パティシエが作る、目と舌とで楽しむスイーツの数々が楽しめます。こちらは、夏季限定の「トロピカルマンゴーのショコラパフェ」(右)と「白桃とスモモの丸ごとパフェ」(左)(ドリンク付きで各2200円)。季節のフルーツと自家製アイスのパフェは、ルックスも心躍る一品です。 今年の桃パフェはInstagramをチェック! ノカケ(nocake.)の「白桃とスモモの丸ごとパフェ」を詳しく見る 次のページ… LITRE(リトリ)の「まるごと桃のパルフェ」 「まるごと桃のパルフェ」(1750円+税) LITRE(リトリ)の「まるごと桃のパルフェ」 名東区・一社のカフェ&ダイニングバー「LITRE(リトリ)」。毎年多くのファンが駆けつけるメニューが、「まるごと桃のパルフェ」です。 愛知県を代表する猿投産のブランド桃を、贅沢にも丸ごとグラスにオン。お店に直送された桃を使用しているため、とってもみずみずしくて甘みがあります。 また、グラスの中には桃のシャーベットや桃の自家製コンポートも入って、桃の多彩な味わいを楽しめる一品に。焦がしバターの塩キャラメルアイスや、石榴のミルクプリン、クランブルなど、食感や味のアクセントもあって、食べ飽きずに楽しめます。 「まるごと桃のパルフェ」は数量限定なので、電話でのご予約をおすすめします。 詳しくはお店の公式Instagramをチェック。 LITRE(リトリ) 営業時間 11:00〜21:30(LO21:00) ※桃パフェ提供時間は11:00~16:00 問い合わせ 052-769-1070 定休日 不定休 場所 名古屋市名東区高辻1-237-1 公式Instagram https://www.instagram.com/__litre/ ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)の「桃パフェ」 「桃パフェ」(税込1430円)※ドリンクとセットで50円引き パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)の「桃パフェ」 南区・大江にある街のケーキ屋「パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)」は、イートインスペースにて、数量限定の「桃パフェ」が楽しめます。 てっぺんには桃半玉、残り半分がグラスの中にぎゅっと詰まっており、甘酸っぱいフランボワーズジャムや、生クリーム、カスタードとの相性もぴったり。グラスの下には、爽やかな桃ソルベが入って、すっきりとした後味になっています。 ショーケースには他にもたくさんのスイーツや焼き菓子があるので、カフェ利用後にお土産として立ち寄ってみるのも◎。 パティスリー ドゥ・ド・ボワ 営業時間 9:30〜19:00 ※桃パフェ提供時間は12:00~17:00 問い合わせ 052-614-5507 定休日 水曜 場所 名古屋市南区加福本通1-1 公式Instagram https://www.instagram.com/deux_de_bois/ ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… スイーツギャラリー アマンダの「桃パフェ」 「桃パフェ」(税込1450円)※1日限定15個。イートインは7月からスタート スイーツギャラリー アマンダの「桃パフェ」 スイーツ好きから支持を集める、中村区・佐古前町のパティスリー&カフェ「スイーツギャラリー アマンダ」。毎年桃のシーズンには、連日完売となる「桃パフェ」が今年も始まりました。 主役となる桃が2個も入ったパフェは、ボリューム感がありながら、ほど良い甘さの一品。カクテルグラスのような細い脚のグラスによって、上品で華やかさがあります。 グラスの中には、2種類の桃ジュレ・桃ソルベの他に、同店のケーキにも使われている生クリームやカスタードクリーム、スポンジが入っており、どの素材も逸品です。 他にも桃やいちごの形のケーキなど、まるでアートのように美しいビジュアルのスイーツは要チェックです。 スイーツギャラリー アマンダ 営業時間 10:00~19:00 ※イートインは11:00~16:00(LO) 問い合わせ 052-482-0606 定休日 水曜・第1・3木曜 場所 名古屋市中村区佐古前町20-20 公式サイト https://www.amandasweets.com/ 公式Instagram https://www.instagram.com/sweets_gallery_amanda/ ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… ラファブリックデュスリールの「桃パフェ」 「桃パフェ」(税込1650円) ラファブリックデュスリールの「桃パフェ」 店名は日本語で「笑顔製作所」という「ラファブリックデュスリール」は、天白区・原のパティスリーです。 こちらの「桃パフェ」に使われている桃の数は、なんと2個!フレッシュな桃ひと玉の下には、桃のソルベやコンポート、赤桃のソルベと桃づくし。 食べ進めていくと、濃厚なカスタードクリームや、生クリーム、最後にはミントのジュレに出合い、爽やかな余韻に浸れる一品になっています。 その他、プチガトーや焼き菓子、チョコレートと豊富なスイーツが並んでいるので、自分用にもお土産用にもおすすめです。 ラファブリックデュスリール 営業時間 10:00〜18:00 ※イートインは12:00~15:00 問い合わせ 052-807-3335 定休日 月・火曜 ※祝日営業 場所 名古屋市天白区原3-2303 公式サイト https://www.dusourire.jp/ 公式Instagram https://www.instagram.com/fabriquedusourire/ ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… パティスリーロアジス(pâtisserie L’OASIS)の「桃パフェ」 「桃パフェ」(税込1728円)※予約不可 パティスリーロアジス(pâtisserie L’OASIS)の「桃パフェ」 西区菊井にある、フランスの田舎をイメージしたかわいいケーキ屋「パティスリーロアジス(pâtisserie L’OASIS)」。桃を丸ごと2個使った「桃パフェ」を求め、連日多くのお客さんが列をなすほど。みずみずしい桃の甘みを存分に味わえる一品です。 また、同店の生クリームは、桃の持つ甘みを絶妙に引き立たせる名脇役。グラスには彩り豊かな素材が何層にも重なっており、真ん中のザクザクとしたチョコクランチや、喉ごしの良い桃のジュレが入っています。 イートインスペースでは、スイーツと合わせてロアジスオリジナル珈琲が楽しめる他、ブランチやパンなどもあるので、さまざまなシーンに合わせて利用できます。 パティスリーロアジス(pâtisserie L’OASIS) 営業時間 10:00~19:00 ※カフェは10:30〜18:30(LO18:00) 問い合わせ 052-571-1213 定休日 水曜 場所 名古屋市西区菊井1-33-9 公式サイト https://www.l-oasis.com/ 公式Instagram https://www.instagram.com/l_oasis2009/ ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… カフェ・ド・リオン 本店の「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」 「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」(1680円+税)※初夏は1日20食限定からスタート カフェ・ド・リオン 本店の「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」 “名古屋のパフェ文化のパイオニア”とも言える「カフェ ド リオン(Cafe de Lyon)」。通年パフェが楽しめる同店でも特に高い人気を誇るメニュー「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」が始まっています。 パフェにはその日最も鮮度の高い桃を、贅沢にも大玉2個を使用。そしてグラスの中には、白桃入りソフトと白桃ジュレも入っており、桃好きさんにはたまらない一品となっています。 他にも旬のフルーツをふんだんに使ったパフェがラインナップ。季節ごとに異なるフルーツが楽しめるのが、同店の魅力です。 Cafe de Lyon 本店 営業時間 11:00〜19:00 ※土、日、祝日は9:00~18:00 ※入店受付は閉店60分前まで 問い合わせ 052-571-957 定休日 水曜、第2・4火曜 場所 名古屋市西区那古野1-23-8 公式サイト https://cafedelyon.net/ 公式Instagram https://www.instagram.com/cafedelyon/ ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… プラドールの「真夏のももパフェ」 プラドールの「真夏のももパフェ」(1650円)※~8月末 完熟の桃に濃厚なアイス、さわやかなアールグレイのジュレが好相性。トップのアーモンドチュイールは、花火をイメージ。カフェタイムに訪れた人のほとんどがオーダーするパフェは、20年近くお菓子作りの経験を積む奥さんが担当。 季節感と食感の違いを大切に作られた「真夏のももパフェ」は、丸いアーモンドチュイールの後ろに、ライチと白桃のレアチーズケーキを丸ごと一つオン。大満足のボリュームですが、アイスやジュレまですべて手作りのパーツで甘さを調整しています。最後まで飽きることなく、さっぱりと食べられる全体のバランスがお見事。パフェは取り置きがおすすめです。 Plat d’or(プラドール) 問い合わせ 0586-58-5125 住所 愛知県一宮市花池1-26-20 営業時間 10:00~20:00 (ランチは11:00~14:00、パフェ・かき氷は14:00~18:00、イートインLOは18:00) 定休日 日曜、第1・3月曜定休 駐車場 15台 カード・電子マネー 不可 Instagram https://www.instagram.com/platdor585125/ アクセス 名鉄「妙興寺駅」より徒歩で約10分 ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… ジョニーズ ブラッセリー(Johnnie’s Brasserie)の「まるごと白桃とココナッツのパフェ」 「まるごと白桃とココナッツのパフェ」(2640円)※ゲートタワー限定、~8月末まで ※14:30~限定 ※18:00~はサービス料5%が別途必要 ジョニーズ ブラッセリー(Johnnie’s Brasserie)の「まるごと白桃とココナッツのパフェ」 白桃をまるごと1個使用した、シェフの技が光る渾身のパフェ。ピーチソルベやココナッツアイス、シナモン風味のシューラスクが入っています。 Johnnie’s Brasserie(ジョニーズ ブラッセリー) お問い合わせ 052-756-2590 場所 名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー13F 営業時間 11:00~23:00(LOは22:00) ※カフェは14:30~17:00(LOは16:00 ※変更の場合あり、要確認) 定休日 無休(施設に準ずる) 駐車場 あり(有料) 公式サイト http://www.johnnies-brasserie.jp/ アクセス 「名古屋駅」直結 ※掲載内容は2022年7月現在の情報です。 次のページ… ノカケ(nocake.)の「白桃とスモモの丸ごとパフェ」 ノカケ(nocake.)の「白桃とスモモの丸ごとパフェ」 鶴舞駅より徒歩3分、ブルーと白の爽やかな外観が特徴の「nocake.(ノカケ)」さん。新作のケーキや自家製アイスを使ったメニューなど、パティシエが作る、目と舌とで楽しむスイーツの数々が楽しめます。こちらは、夏季限定の「トロピカルマンゴーのショコラパフェ」(右)と「白桃とスモモの丸ごとパフェ」(左)(ドリンク付きで各2200円)。季節のフルーツと自家製アイスのパフェは、ルックスも心躍る一品です。 ノカケ お問い合わせ 052-265-5991 場所 名古屋市中区千代田5-15-17タケイチビル1F 営業時間 11:30~24:00(パフェは14:30~16:00) 定休日 日曜ディナー 駐車場 なし 公式Instagram https://www.instagram.com/nocake_nagoya/?hl=ja (スイーツはhttps://www.instagram.com/nocake_sweets/?hl=ja) アクセス JR・地下鉄「鶴舞駅」より徒歩で約3分 ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 次のページ… ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリーの「白桃の生ジュレパフェ」 「白桃の生ジュレパフェ」(税込840円)※8/31まで ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリーの「白桃の生ジュレパフェ」 大名古屋ビルヂングB1F「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」から、「白桃の生ジュレパフェ」が季節限定で登場! ほんのりピンクのジュレの上に、ジューシーな白桃と甘酸っぱいベリーを盛り付けたパフェは、見た目も味わいも◎。みずみずしいフルーツとジュレの組み合わせは、程良い甘さで後味もサッパリ! 食後のデザートにもぴったりなサイズ感です。 旬のフレッシュな桃のおいしさを味わえる限定パフェをぜひ楽しんでみてください。 ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー 大名古屋ビルヂング店 問い合わせ 052-446-8817 場所 名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング B1F 営業時間 11:00~21:00 公式サイト https://www.la-maison.jp/ ※掲載内容は2022年7月時点の情報です 次のページ… bake melewの「桃となつ空」 bake melewの「桃となつ空」(2500円・ドリンク付き)※~8月下旬 陶製のコーヒードリッパーを器に使った上部は、甘い桃とクリームでリッチな味わい。一方、グラスの中はレモンの風味でさっぱり。 丸ごと1個の桃の下にはキャラメリゼしたパイが隠れ、クリームが詰まった桃のなめらかな食感とサクサク感とのコントラストが楽しめます。上下2つの器で構成され、グラスには夏の空を模したゼリーやナタデココ。別々に味わったり交互に口に運んだり、どう食べようか考えるのも楽しい! bake melew(ベイク メルー) 問い合わせ 080-8918-8037 場所 名古屋市昭和区阿由知通3-14 営業時間 10:00~22:00 定休日 月曜(祝日の場合は営業、翌日休) 駐車場 なし 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @melew.melew アクセス 地下鉄「御器所駅」より徒歩で約1分 ※掲載内容は2022年7月時点の情報です 次のページ… 「カレット洋菓子店 常滑店」の桃パフェ 「カレット洋菓子店 常滑店」の桃パフェ※8月上旬~下旬 フランボワーズやヨーグルトのさわやかな酸味が、桃の甘さとマッチ。シロップで風味付けした生の桃に加えて、自家製桃ソルベも入っています。 グラスの中のきれいな構造や、うず高く絞った生クリームは、大ぶりにカットされた果物を美しく見せる名脇役。計算された甘味のバランスも、果物のおいしさを引き立てます。ケーキのようには持ち帰れない、ひとときの味わいを堪能してください。 カレット洋菓子店 常滑店 問い合わせ 0569-42-0720 場所 愛知県常滑市矢田垣出口46-1 営業時間 9:00~17:00(LOは16:30)※物販は~18:00 定休日 月曜(8/15、9/19は営業) 駐車場 30台 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト http://www.carette.co.jp/ アクセス 知多半島道路「阿久比IC」より車で約10分 ※掲載内容は2022年7月時点の情報です 次のページ… エールカフェ セントラルガーデンの「ペシェ」 「ペシェ」(1350円)※~9月末予定 エールカフェ セントラルガーデンの「ペシェ」 丸ごと完熟桃を主役に、フランボワーズとバニラジェラート、相性の良いジャスミンティーとライチのジュレが重なります。落ち着いた店内と緑あふれる空間も素敵で、気持ちいいテラス席なら完熟桃のおいしさもひとしお! エールカフェ セントラルガーデン 場所 名古屋市千種区高見2-2-43 ナゴヤセントラルガーデン内 営業時間 11:00~22:00(ランチ~15:00、ディナー17:00~) 定休日 月曜(祝日の場合は営業、翌日休) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @aircafe_ikeshita ※掲載内容は2022年7月時点の情報です 次のページ… 稚児宮CAFÉの「桃パフェ」 稚児宮CAFÉの「桃パフェ」(1800円)※~8月末予定 愛知の桃を冠にした見た目も“カワイイ”パフェ。生クリームの甘さを考慮するなど、内容盛りだくさんだけど全体のバランスが絶妙な一品です。夏期は「川久」の氷を使ったかき氷、9月中旬までは豊田・猿投の桃を使用した「桃パフェ」が登場!テラス席はワンコ同伴もOKです。 稚児宮CAFÉ 問い合わせ 052-982-7080 場所 名古屋市北区稚児宮通2-16 営業時間 9:00~18:00 (モーニング~11:00、ランチ11:30~14:00) 定休日 火・水曜 駐車場 8台 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @chigonomiya_café アクセス 地下鉄「志賀本通駅」より徒歩で約8分

愛知・名古屋のおすすめBBQ場15選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】
リゾート気分が味わえるおしゃれなオープンエリアから、海や川に囲まれた自然の中でゆったり楽しめる穴場スポットまで、日帰りでも大満足な1日が過ごせる、愛知・名古屋のおすすめBBQスポットをご紹介。バーベキュー食材の持ち込み、機材レンタル、予約方法についても網羅しました! 【愛知・美浜町】ウッドデザインパーク野間 愛知県南知多にある「ウッドデザインパーク野間」。こちらでは、海辺のロケーションを満喫できる「屋外グランピングBBQ」と、雨でも安心&エアコン付きで快適な「屋内BBQ」、2エリアの日帰りバーベキュープランを用意しています。 「屋外グランピングBBQ」は、全エリア完全プライベート空間。大型テントのくつろぎカーペットスペースとテーブルがセットになったスペースで、海を目の前に開放感抜群の炭火BBQを楽しめます。BBQキット一式(グリル、炭、網、トング、紙皿と箸)が用意されていて、オプションで食材を注文できるので、手ぶらでも持ち込みでもOK!リード着用でペットと一緒に利用できるのもうれしいポイントです。 ガラス張りのBBQハウスで楽しめる「屋内BBQ」は、ワンフロアで100名以上のキャパシティがあるので、団体での利用もおすすめ!メニューは、知多半島で水揚げされた魚介を中心に、海辺ならではのコースを3種類ラインナップ。ソフトドリンクは飲み放題で、1人+2000円でアルコール飲み放題も付けられます。 室内でのBBQだから雨でも予定が崩れる心配なし!夕日を見ながら、夜の静かな海を見ながら、屋内BBQで海鮮とお肉を贅沢にご賞味ください。伊勢湾を眺望する最高のロケーションでBBQを楽しもう! ウッドデザインパーク野間 問い合わせ 080-3610-8084 場所 愛知県知多郡美浜町小野浦二ツ廻間35-4 利用時間 BBQ 11:00~21:00 定休日 無休 料金(一人あたり) ●屋外グランピングBBQ 【持ち込みBBQプラン】 大人 2500円 小学生 1500円 未就学児 500円 ※BBQキット一式付き 【食材付きプラン】 meat BBQ +2500円 seafood BBQ +3300円 special seafood BBQ +5500円 ※エアコン完備のトレーラーハウス付きプランは+1台1万5000円 ●屋内BBQ meat BBQ 5000円 seafood BBQ 5800円 special seafood BBQ 8000円 ※小学生以下は入場料1500円、3歳以上の幼児は500円、2才以下は無料 ※お子様はソフトドリンク飲み放題付き ※アルコール飲み放題+2000円 公式サイト https://wood-designpark.jp/noma/ アクセス 南知多道路「美浜IC」より車で約20分 【愛知・蒲郡市】SEASIDE MAGIC(シーサイドマジック)in ラグーナ蒲郡 非日常が味わえる海辺のロケーションが魅力のBBQ施設「SEASIDE MAGIC(シーサイドマジック)」。まぶしい夏の太陽に海辺の風、自然を満喫しながら味わう特製バーベキューは格別です。行きも帰りも手ぶらでOK!着火、機材準備や片付け、ゴミ捨てもスタッフが全て行ってくれるので、ストレスフリーでBBQを楽しめます。 BBQエリアは、全席シェード付きで日焼け対策もバッチリ!グループで仲間とワイワイ楽しみたいならテーブル席、女子会や小人数での利用には、ゆったりくつろげる6名掛けのソファ席がおすすめです。すぐ目の前には海が一望でき、日も暮れかける頃には、夕日に包まれたロマンチックなシーンで優雅なBBQが楽しめます。 18時からのナイトBBQでは、ランタンが灯り、幻想的な雰囲気に。絶好のロケーションで、フォトジェニックな夏のひとときを過ごせますよ。 「SEASIDE MAGIC in ラグーナ蒲郡」の食材セットは、リブフィンガー、スペアリブ、ハラミなど、BBQにあったらうれしいハイクオリティな食材を贅沢に取りそろえています。さらに、オリジナルソースでお肉をしっかり漬け込んでいるので、味と柔らかさも絶品!食べ応え抜群のBBQをぜひご堪能してみてはいかがでしょうか。 SEASIDE MAGIC(シーサイドマジック)in ラグーナ蒲郡 問い合わせ 080-6616-8961(受付10:00~18:00) 場所 愛知県蒲郡市海陽2-39 大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)内 利用時間 ①10:00~12:30 ②14:00~16:30 ③18:00~20:30 定休日 月~木曜 ※金・土・日曜のみ営業 料金 ●機材+場所貸し(1人あたり) テーブルBBQ 2800円 ソファBBQ 3300円 ※小学生1名につき1100円 ※2~8名様まで利用可 ※ペット同伴可 ※セット内容…BBQセット(炭、炭用トング、着火剤、軍手、皿、箸、ハサミ、トング、塩胡椒、BBQソース)、ソフトドリンク飲み放題 ●食材費(1人あたり) ライトプレート2000円 レギュラープレート3000円 プレミアムプレート4000円 ※アルコール単品600円 公式サイト https://seaside-magic.jp/ アクセス JR「蒲郡駅」より無料シャトルバスで約15分、「ラグナシア」下車 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より車で約30分 【中村区・本陣】リゾートBBQガーデン こばと園 名駅の隣駅・地下鉄「本陣駅」より徒歩3分のところにある、完全予約制のリゾートBBQガーデン「こばと園」。 ビアガーデンのような全天候型の屋上テラスなので、雨が降っても安心です。イチオシの料理&飲み放題コース(2時間4500円)は、面倒な炭起こしや買い出し、片付けや火の始末など一切不要!海鮮・サーロインステーキ・野菜・デザートなども豊富に用意されているため、手ぶらでBBQを堪能できます。 利用時間のうち最後の20分は、三階にある“大人の隠れ家”のようなラウンジルームで、デザートを提供。ラウンジルームでは、ドリンク飲み放題と、大画面のモニターでカラオケが無料で利用できるなど、一日中楽しめる盛りだくさんな内容となっています。 音楽好きでサービス精神旺盛なオーナーの生演奏を聞きながらしっぽりお酒を楽しむのも、みんなと飲んで、歌って、遊びまくるのも◎。その居心地のよさから延長する方も多いそうで、30分500円で延長も可能です。 事前要予約で、夏場にぴったりなプールも利用可能。プライベート空間なので、人目を気にせずに心ゆくまで楽しむことができるのも魅力のひとつです。 さらに、2023年5月に行われたリフォームで、BBQ席が48席、BBQフリールームが23席、そしてライブラウンジが40席と席数が増え、より多くの方が楽しめるようになりました♪歓迎会・送別会・同窓会など各種パーティーなど様々なシーンを彩る会場となっています。 こばと園 お問い合わせ 052-483-5210 ※完全予約制 場所 名古屋市中村区鳥居通2-12本陣センタービル3F・4F 利用時間 11:00~22:00 ※23名以上貸切の場合、10時オープン可能 料金(一人あたり) 料理&飲み放題(2時間4500円) 食材持ち込み飲み放題(2時間2500円) お値打ちコース&飲み放題(90分3500円) ※延長料金は30分500円(飲み放題、カラオケ付) 料理メニュー 「おおきな有頭海老」、「殻付きホタテ」、「サーロインステーキ(150g)」、「黒豚カ ルビ(50g)」、「ジャイアントソーセージ」、「焼き野菜(玉ねぎ・ピーマン)」、「カ レーライス(中辛)」、「デザート」 公式サイト http://kobatoen.com/ アクセス 地下鉄「本陣駅」より徒歩で約3分 【愛知・一宮市】ウッドデザインパークいちのみや 紡(つむぎ) 2022年3月、一宮市にオープンしたグランピング&BBQ施設「ウッドデザインパークいちのみや 紡(つむぎ)」。緑豊かな木曽川沿いに位置するこちらは、ゲルを使ったラグジュアリーなアウトドア体験を楽しめると、オープンから約1万人超が来園する人気のアウトドアスポットです。 2023年4月には、全席屋根付きのバーベキューサイトがリニューアルオープン!雨の日でもOKで、ペットと一緒に利用できるのもうれしいポイントです。食材からBBQ機材まで準備不要で、BBQサイトで手ぶらバーベキューを楽しめます。BBQの着火やキットの準備などはスタッフが準備してくれるので、子ども連れやアウトドアビギナーでも安心です◎。 席種は、グリルを囲んで楽しむテーブルサイトの他、1人+500円で4組限定のソファサイトも用意。夏のシーズンは、暑さが落ち着くナイトバーベキューが特におすすめ!ライトアップされた夜の雰囲気も素敵で、50種以上のアルコール※アルコール飲み放題あり(1杯600円~)もあり、思わずお酒も進みそうです♪ ウッドデザインパークいちのみや 紡(つむぎ) お問い合わせ 0586-63-1120 (受付11:30~14:00、15:00~17:00) 場所 愛知県一宮市冨田砂原2120-1 利用時間 【午前の部】10:00~13:00(9:30受付開始) 【午後の部】14:00~17:00(13:30受付開始) 【ナイトの部】18:00~21:00(17:30受付開始) 料金(手ぶらBBQ利用一人あたり) 大人4300円〜(食材セット付き)、小学生1700円~、未就学児500円 プランに含まれるもの ・BBQキット一式(バーベキューグリル、炭、網、割りばし、皿、プラカップ、肉用トング、炭用トング、肉切り用はさみ、オリジナルBBQソース、オリジナルレモンソルトソース、塩こしょう、軍手、うちわ、テーブル、椅子) ・ソフトドリンク飲み放題 ・各種BBQセット(大人の人数分) ※「贅沢BBQセット」「スタンダードBBQセット」「ライトBBQセット」より選択 公式サイト https://wood-designpark.jp/ichinomiya/ アクセス 東海北陸自動車道「一宮西IC」より車で約15分 【緑区・野並】ウッドデザインパーク野並店 新感覚の室内BBQ!流行りのグランピングを街中で体験しよう 岡崎市に1号店を構える「ウッドデザインパーク」は、豊かな自然の中で楽しむBBQが人気で、愛知県唯一のグランピング場としても注目されているスポットです。そのウッドデザインパークが2021年3月、名古屋で2店舗目となる「ウッドデザインパーク野並店」をオープンしました。 お店の自慢は、SNS映えする“内装”。各テーブルにはオリジナルテントが常設され、中央には無数の照明が灯り、グランピング空間を演出してくれます。室内のため、もちろん全天候型。夏の時期に気になる日焼けや、天気も心配することなく、エアコン完備で快適に過ごせるのが魅力です。面倒なBBQ食材の準備・片付けは全て不要で、手ぶらでBBQを楽しむことができます。 気になるBBQプランは、選べる3コース! ・ライト(2980円) ・レギュラー(3980円) ・プレミアム(4980円) がっつりお肉を楽しみたい方に大満足の本格BBQメニューを用意。別途、ソフトドリンク飲み放題が700円(コース注文の場合は500円)、アルコール飲み放題が2000円(コース注文の場合は1800円)で注文が可能に。カクテルや焼酎、ワイン、夏の定番レモンサワーといった20種類以上のアルコールに加え、生ビールも飲み放題になります。 テラス席も併設しているので、開放感あふれる空間で思う存分BBQを楽しみたい方は、テラス席がおすすめ。貸切も40人からOKで、大規模な飲み会、歓送迎会、新年会、忘年会と、様々なシーンで利用できます。ぜひ「ウッドデザインパーク野並」の手ぶらBBQで、グランピング気分を味わってみてください。 ウッドデザインパーク野並 問い合わせ 052-893-5225 場所 愛知県名古屋市緑区鳴海町上ノ山12-14 期間 通年 時間 11:00~22:00(料理LOは21:30、ドリンクLOは21:30) 定休日 火曜 駐車場 20台 カード・電子マネー 可 公式サイト https://wood-designpark.jp/nonami/ 料金 2980円~ 器材 あり(持ち込み不可) 食物・飲物 持ち込み不可(離乳食は要相談) ゴミ回収 なし ペット 可(テラス席のみ) 施設 トイレ 備考 室内BBQのため機材や食材などの持ち込みNG 予約方法 電話で受付 【港区・名古屋港】HARBOR GARDEN(ハーバー ガーデン) 地下鉄で気軽にGO!近場のラグジュアリーBBQへ 名古屋市内から最も海に近く、解放感あふれるオープンエリア。ウッドデッキに白いソファーを並べた、海外リゾートのような空間が魅力的です。和牛やイベリコ豚、大アサリなどの食材に加え、丸鶏が楽しめる「ビア缶チキン」(1700円)などの単品メニューも充実しています。併設の巨大迷路「ハーバーメイズ」(1回500円)も注目。 用途に合わせて様々なBBQセット(3000円~)が用意され、手ぶらでOK!さらに、今年から、ボリューム満点だけどヘルシーで、SNS映え抜群のプランが登場!女子会にもぴったり♪ ビール、ワイン、カクテルなどが充実した飲み放題コースは1500円(ソフトドリンクのみは1000円)。 HARBOR GARDEN(ハーバー ガーデン) 問い合わせ 052-659-2027 場所 愛知県名古屋市港区港町108-2 期間 ~10月末まで 時間 11:00~21:00(料理LOは19:00、ドリンクLOは20:30) 定休日 月曜(名古屋港水族館に準ずる※7~9月は無休) 駐車場 なし(ガーデンふ頭駐車場利用※有料) カード 不可 公式サイト https://harborgarden.owst.jp/# 料金 飲食代のみ 器材 あり(持ち込み不可) 食物・飲物 持ち込み不可 ゴミ回収 あり ペット 可(一部) 施設 トイレ 備考 直火、花火禁止 予約方法 電話またはHPで受付 【緑区・南大高】大高緑地 デイキャンプ場 1日遊べて大満足!花も遊具も満載の都市公園 JR「南大高」駅から徒歩で約30分の都会のオアシスとして、多くの人が訪れる大高緑地。砂サイトやバーベキューハウスがあるデイキャンプ場は、場所のみの提供なので、道具・食材の持参をお忘れなく。 大高緑地 デイキャンプ場 問い合わせ 052-622-2281 場所 愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1 期間 通年 時間 10:00~16:00 定休日 月曜(祝日の場合は開場、翌平日休)、12/29~1/3 駐車場 あり カード 不可 公式サイト https://www.aichi-koen.com/odaka/ 料金 野外炉1基520円、屋内炉1基780円 器材 なし 食物・飲物 持ち込み可(販売なし) ゴミ回収 なし(炭以外はすべて持ち帰り) ペット 可(他の利用者の迷惑にならないよう注意が必要) 施設 トイレ、炭捨場、洗場 備考 直火禁止 予約方法 炉の利用は要予約。予約システム「ネットあいち」で受付(事前に登録が必要) 【港区・春田野】戸田川緑地 ピクニック広場 川と緑に心癒される、リラックスタイム 戸田川を囲むようにして、南北に緑が広がる緑地。15基の炉が並ぶ「ピクニック広場」で、ゆったりとBBQを満喫しよう。子供向けの施設も豊富なので、家族連れにも人気の場所です。 戸田川緑地 ピクニック広場 問い合わせ 052-302-5321 場所 愛知県名古屋市港区春田野2-3204 期間 通年 時間 日の出~日没まで 定休日 無休 駐車場 あり カード 不可 公式サイト http://bunkaen-todagawa.jp/ A区画の料金 2~9人 600円+税 / 組、10~80人 2000円+税/組、81~100人 4000円+税/組、101人以上 6000円+税/組 ※上記料金は機材レンタルなしの場合(ゴミ回収サービス料含む) ※利用時間:1部9:00~13:00、2部13:30~17:30 ※3月下旬~11月下旬の土・日・祝日は完全予約制) 機材 機材レンタルサービス(場所の予約・ゴミの回収サービス料含む) 当日申込 700円+税 事前申込 600円+税 ※利用時間:1部 9:30~12:00、2部 12:30~15:00、3部 15:30~18:00 食物・飲物 持ち込み可(園内のM’s Gardenにて食材の販売あり) ゴミ回収 なし(予約サービス利用の場合はゴミ回収サービス料含む) ペット 可 施設 トイレ、炊事場 備考 直火、花火禁止 予約方法 2~49名の利用および機材レンタルサービス「Mʼs Garden」 利用月の1か月前の同日の午前10時よりWebのみにて受付 50名以上の利用は、利用月の1か月前の1日(その日が休館日にあたる場合は翌開館日)から利用日の10日前まで1日1組を先着順にて戸田川緑地管理センターにて受付 【西区・庄内緑地公園】庄内緑地 ピクニック広場 自然豊かな緑に囲まれてバーベキューが楽しめる! 「水と緑と太陽」がテーマの、総合公園。ピクニック広場A区画では、レンタルセットを利用すれば場所取り、機材準備、後片付け不要なので手ぶらでオッケー。また、B区画のフリースペースも機材を持ち込めば広々と使うことが可能。バーベキューの合間に広い園内を散策して自然を満喫するのもおすすめです! 庄内緑地 ピクニック広場 問い合わせ 090-9121-8929(10時~17時) 場所 愛知県名古屋市西区山田町上小田井敷地3527 期間 通年(予約受付は11月下旬まで) 時間 9:00~17:00(ピクニック広場) 定休日 フリースペースは無休、レンタルサービスは土日祝日のみ(8月は平日も営業) 駐車場 あり カード 不可 公式サイト https://shonai-ryokuchi.jp/bbqarea/ A区画の料金 機材のみプラン:大人(中学生以上)1600円、子ども500円 機材&食材プラン:スタンダード2800円、シーフード3100円、キッズ1500円 ※B区画は無料 器材 レンタルあり(有料・要予約) 食物・飲物 持ち込み可 ゴミ回収 あり(有料) ペット 可 施設 トイレ 備考 直火禁止 予約方法 電話またはHPで受付(11月下旬まで)※フリースぺースは予約不要 【愛知・大府市】大府みどり公園 バーベキュー場 設備がきれい!トイレや炊事場が整っているので安心。 自然を生かしながら整備された、緑いっぱいの憩いの場。バーベキュー場は、炉付きサイトと持ち込みサイトの2つに分かれている。日除けのレンタル(1日1000円)や、木炭、網の販売も行っています。 大府みどり公園 バーベキュー場 問い合わせ 0562-48-8566 場所 愛知県大府市北崎町大根2-193 期間 通年 時間 9:00~17:00 定休日 月曜(祝日の場合は開場、翌平日休) 駐車場 あり カード 不可 公式サイト https://www.city.obu.aichi.jp/index.html 料金 炉付きサイト1日1100円、持ち込みサイト1日550円 器材 なし 食物・飲物 持ち込み可 ゴミ回収 なし 施設 トイレ 備考 ・直火禁止 ・新型コロナウイルス感染症対策のため利用人数を制限中 予約方法 電話または管理事務所の窓口にて受付 【愛知・愛西市】木曽三川公園 東海広場 雄大な木曽川の景色を眺めながら、のびのび外ごはん 木曽川の両サイドに広がる公園。西エリアには開けたバーベキュー場があり、家族やグループでの利用にぴったりです。東エリアの「カーサイト」は、車が横付けできるので、準備が楽々♪ 木曽三川公園 東海広場 問い合わせ 0584-54-5531 場所 愛知県愛西市立田町福原地先 期間 通年 時間 9:00~17:00(7・8月は~18:00)※閉園時間厳守 定休日 第2月曜日(祝日の場合は開場、翌平日休) 駐車場 あり カード 不可 公式サイト https://www.kisosansenkoen.jp/index.html 料金 無料 器材 なし(レンタルプランあり※要予約) 食物・飲物 持ち込み可 ゴミ回収 なし(プラン利用者のみあり) ペット 可(要リード) 施設 トイレ 備考 直火禁止 予約方法 予約不要 【愛知・新城市】リバーサイド園・ヨリタ 豊川のせせらぎをBGMに、ツリーテラスを満喫♪ 豊かな自然が一面に広がる、観光農園。ツリーテラスを利用したバーベキュー施設や、川沿い、森の中、小型ドッグラン付エリアなど、10エリアから選べます。併設の喫茶店で飲める自家製のブルーベリースムージーや、ブルーベリー狩り(1000円~)もおすすめ!穏やかな豊川を一望できる、ツリーテラスエリアは、小人数やカップルにも好評です。 バーベキュー食材は持ち込み制なので、行きの道中や事前に準備しましょう。 「ブルーベリースムージー」(600円)は、園内で収穫した無農薬栽培のブルーベリーを使用しています。 リバーサイド園・ヨリタ 問い合わせ 0536-22-0175 場所 愛知県新城市庭野萩野23 期間 通年 時間 9:00~17:00 定休日 水曜 駐車場 あり(50台) カード 不可 公式サイト http://riverside-yorita.com/index.htm 料金 1人1000円、犬500円(ドッグラン利用料込) 器材 あり(一部有料) 食物・飲物 持ち込み可 ゴミ回収 なし ペット 可 施設 トイレ 備考 直火、花火、楽器演奏やスピーカーの使用禁止 予約方法 電話で受付(要予約) 【愛知・美浜町】魚太郎 本店 愛知県知多半島の伊勢湾・三河湾の魚貝類・鮮魚を産地直送している、鮮魚市場&食事処「魚太郎」。朝獲れの新鮮な魚貝類が買えるだけでなく、目の前に広がる広大な海を見ながら手ぶらでまたは、本格海鮮・浜焼きバーベキューも楽しむことができます。 伊勢湾や三河湾で獲れた魚貝はもちろん、肉類や自家製の干物など、80種類以上もの豊富な食材の中から好きなものを好きなだけチョイス!オープンキッチンでは、アヒージョやパエリアなど、ひと手間かけた料理も販売しています。水槽で活きたまま販売するオマール海老のカットや味付けなどの調理は無料! 潮風が心地良い屋外席の他、全天候型の屋根付き席も完備していて、雨の日も利用OK! BBQに必要な道具はすべて準備されているので、気軽に手ぶらで本格BBQを楽しめます。 ▽予約はこちら https://www.tablecheck.com/ja/shops/uotaro-honten/reserve 魚太郎 本店 浜焼きバーベキュー お問い合わせ 0569-82-6212 場所 愛知県知多郡美浜町豊丘原子32-1 営業時間 10:00~16:30(土日祝は~17:00) ※最終受付は閉店の各2時間前 定休日 無休 料金(席料+ソフトドリンク飲み放題) 大人(中学生以上)900円、小学生400円、幼児(小学生未満)0円 ※幼児のフリードリンクは+100円 ※炭(使い放題)・調味料・皿・トング・はさみ・カッティングボードなどは席料に含む 利用時間 2時間30分(受付最終の場合2時間) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト https://www.uotaro.com/bbq/ アクセス 知多半島道路「南知多IC」より車で約5分 >>蒲郡市の「ラグーナテンボス」にオープンした2号店の詳細はこちら 【愛知・南知多町】マルハリゾート まるはドライブイン内海店 伊勢湾が一望できる絶景! リゾート気分で楽しもう♡ エビフライの有名店「まるは食堂」がプロデュース。伊勢湾を目の前に、パラソルやヤシの木など、リゾート感覚で過ごせます。大アサリやサザエ、鯛などの新鮮魚介類はもちろんのこと、知多のブランド牛「知多牛」や知多半島産豚も用意。VIPブースや、愛犬と一緒にBBQができるスペースも好評です。 知多牛ミニステーキ、大アサリ、サザエなど全10種類で1人前5400円(写真は2人前)。 カフェやレストラン、知多半島のお土産店が集まる複合施設も。 マルハリゾート まるはドライブイン内海店 問い合わせ 0569-64-0333 場所 愛知県知多郡南知多町山海高峯9-1 期間 通年 時間 11:00~21:00(2部制)※土・日曜は10:30~20:30 定休日 無休 駐車場 あり(100台) カード 可 公式サイト http://www.maruha-net.co.jp/shop/resort 料金 1卓1620円(場所・炭・食器代込み、食材セット注文の場合は不要)※3時間制 器材 あり 食物・飲物 持ち込み不可 ゴミ回収 あり ペット 可(一部) 施設 トイレ、シャワー 備考 直火、花火禁止 予約方法 電話で受付 【愛知・西尾市】バーベキュー&ビアガーデン うみともり 開放的な絶景ロケーションでBBQ! 愛知県西尾市の海水浴場「吉良ワイキキビーチ」の目の前に位置する「バーベキュー&ビアガーデン うみともり」。目の前には一面の海が広がり、開放感たっぷりのロケーションの美しい景色に、心癒されること間違いなし!中でもおすすめの「大人リッチグランピングプラン」(税込3500円)は、サラダ、海鮮(エビ、ホタテなど)、厚切り厳選牛サーロイン、厳選牛の赤身ロース、愛知県産の豚ロース・鶏もも肉に、焼き野菜、シメのソーセージのパエリアまで全8品のメニューが楽しめます。こだわりの食材を使った欲張りなプランでボリューム満点のBBQを海を眺めながら味わって。 ※画像はイメージ BBQもいいけど、もっと手軽に料理を楽しみたい!という人にぴったりな「うみともりのビーフ&パエリアコース」(税込3500円)も用意。メニューはサラダ、海鮮アヒージョ、ステーキ、パエリア、デザートの全5品で、全て調理した状態で提供してもらえます。写真映えもバッチリだから、撮影も盛り上がるはず!ウエディングパーティーや、誕生日会、サプライズパーティーにもぴったりです。 それぞれのBBQプランに、アルコール飲み放題(税込2200円)、ソフトドリンク飲み放題(税込1100円)もコースに追加が可能。ドリンクは、店舗の2階にあるバーカウンターから自由に持ってくるスタイルで、ソフトドリンクだけではなく、お酒も! 「パンケーキ バナナのキャラメルソース」(税込800円) ランチ後には、隣接しているカフェキッチンカー「café うみともり」へ。2021年3月にオープンしたカフェスペースで、コンテナ内の席と、BBQと同じく海が見渡せる2階のテラス席を用意。2021年4月からは、テラス席のオープンスペースや、コンテナ内の席にて、ビアガーデンも始まります!夕暮れ時の涼しいサンセットビアガーデンと一緒に楽しんでみてください。 バーベキュー&ビアガーデン うみともり 問い合わせ 080-6981-4686 場所 愛知県西尾市鳥羽町田尻27 期間 通年 時間 11:30~23:00 ※BBQは要予約 定休日 無休 駐車場 20台 カード 不可 公式サイト https://bbqcamp-umitomori.owst.jp/ 料金 飲食代のみ 器材 あり(持ち込み不可) 食物・飲物 持ち込み可 ゴミ回収 あり(有料 / 1000円) ペット 可 施設 トイレ 備考 直火、花火禁止 予約方法 電話またはHPで受付 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.03.28愛知・西尾「バーベキュー&ビアガーデン うみともり」で、海辺の絶景バーベ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021032805501441003.html 抜群のシチュエーションを選べば、盛り上がりは最高潮に! おいしさも雰囲気も欲張って、バーベキューを思いきり楽しもう♪ ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.6.12mon