キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        吹上のおすすめカフェからギャラリーまで!感性を磨くお買い物さんぽ【名古屋市・千種区】
        #おでかけ

        2023.11.29wed

        吹上のおすすめカフェからギャラリーまで!感性を磨くお買い物さんぽ【名古屋市・千種区】

        老舗の名店から今年オープンしたばかりのお店も並び、さんぽを通して新たな発見がたくさんある【吹上エリア】をピックアップ。芸術の秋にピッタリのギャラリーや、食欲の秋を堪能できるカフェなど、おすすめのさんぽコースをご紹介します!

        お手頃モーニングで話題のお店「喫茶つむぎ」からスタート!

        “時・場所・人の縁をこの地で紡ぎたい”という思いのもと、2023年4月にオープンした「喫茶つむぎ」。お手頃価格でモーニングが食べられることから、すでに常連客もいるという。ランチには、種類豊富なサンドイッチが選べる「つむぎセット」がピッタリです。店主こだわりの黒板に貼られた、メニュー表をチェック!

        ドリンク代だけで、ハーフトースト、たまごサラダなどが付いてくる「サービスモーニング」。

        定番のコーヒーだけでなく、紅茶を炭酸で割る「ティーソーダ」(520円)も気になる!

        壁に掛けられた棚とイスに同じ素材を使うことで、統一感のある店内に。

        ロゴには“紡ぐ”意味を強調する糸車と、「つむぎ」の麦のイラストが描かれている。

        喫茶つむぎ(キッサツムギ)

        問い合わせ
        052-731-1030
        住所
        愛知県名古屋市千種区千種3-1-5 丸正ビル1F
        時間
        8:00~15:00(土・日曜は~14:00)※モーニングは~11:00
        定休日
        月曜定休
        駐車場
        なし
        支払方法
        カード・電子マネー不可
        Instagram
        @kissatsumugi
        平均価格
        昼850円
        アクセス
        地下鉄「吹上駅」から徒歩で約6分

        お腹を満たした後は、落ち着いたアート空間「C7C gallery and shop」へ!

        “Independentに特化した活動を行っていく空間”というコンセプトの通り、古家の2階を店主自らリノベーションしたギャラリー「C7C gallery and shop」。白色の建物が目印で、階段を上がっていくと、まるで隠れ家に迷い込んだよう。

        関東の作家作品を中心に、3週間から1カ月ほど展示が行われています。展示に合わせて作家のトークイベントなどの企画が開催されることも。

        併設されたショップでは、国内外からセレクトした、ZINEや写真集などが販売されています。心地良い日差しが入り込む店内で、じっくりと作品に向き合って。

        入り口前のフライヤー棚からは、注目のアートイベントなどの情報が収集できます。

        C7C gallery and shop(シーセブンシー ギャラリー アンド ショップ)

        問い合わせ
        なし
        住所
        愛知県名古屋市千種区千種2-13-2 2F
        時間
        13:00~18:00
        定休日
        火・木曜定休
        駐車場
        なし
        支払方法
        カード・電子マネー可
        Instagram
        @c7cgalleryandshop
        アクセス
        地下鉄「吹上駅」から徒歩で約9分

        人気のテラリウムから、気軽に始められるミニ盆栽まで。多彩なグリーンがそろう「植物と雑貨の店 Kitowa」

        インテリアとしても使いやすく、日常生活に溶け込む観葉植物などがそろうお店。店内では、植物に触れる機会として、ワークショップが定期的に開催されています。

        自然をモチーフにしたアクセサリーなど、植物好きな作家たちの生活雑貨が並びます。

        盆栽を探しに来る客も多く、デザイン豊かな鉢も取りそろえる。

        店名の「kitowa」には「樹と環」という表記もあり、「植物との出合いが循環するように」という意味が込められています。植物に紛れた、かわいらしい立て掛けの看板に、思わず足を止めたくなります。

        植物と雑貨の店 Kitowa(ショクブツトザッカノミセ キトワ)

        問い合わせ
        052-732-5600
        住所
        愛知県名古屋市千種区千種1-9-19
        時間
        11:00~18:00(土・日曜、祝日は~17:00)
        定休日
        月・火曜定休
        駐車場
        なし
        支払方法
        カード・電子マネー可
        Instagram
        @kitowa_zakka
        アクセス
        地下鉄「吹上駅」から徒歩で約7分

        センス抜群な店主が作る、ここでしか買えない商品が並ぶ、ハンドメイドショップ「Primavera」

        オリジナルバッグを中心に販売している、ハンドメイドショップ「Primavera」。デザインを行っているのは、ショーなどの演出にも携わる店主の広里さん。店に並ぶのは、すべて1点もののアイテムたち。一つひとつにこだわりが詰まっているものばかりです。ガラス扉越しに見える、カラフルな商品に惹かれて、足を運びたくなる。

        現在はSDGsの観点から、ブランドバッグを中心とした「リメイクシリーズ」に力を入れています。

        ボタンや端布など、何気ない素材が新しいデザインのきっかけに。

        青と赤の屋根が特徴的な外観は、遠くからでも目を惹きます。

        Primavera(プリマベラ)

        問い合わせ
        052-732-5600
        住所
        愛知県名古屋市千種千種1-30-1
        時間
        12:00~19:00
        定休日
        土・日曜定休
        駐車場
        12台
        支払方法
        カード・電子マネー可
        公式サイト
        www.primaverashop8.com
        アクセス
        地下鉄「吹上駅」から徒歩で約8分

        歩き回った身体に染み渡る!さんぽのラストは「スパイスカレー COF TO ALC」で、本格カレーとスイーツを

        2023年6月にオープンしたカフェ「スパイスカレー COF TO ALC」では、前日から丁寧に仕込まれた、うま味を凝縮させたカレーを堪能できます。メニュー表には火のマークで辛さが記され、自分好みのカレーを選ぶことも。白米が残ってしまった時は、無料で “追いルー” を注文できるのが、最大の魅力!こちらは一番人気の「あいがけカレー」(1200円)。この日は「CTA海老グリーンカレー」と「発酵バターチキンカレー」をチョイス。

        「ティラミスボール」(600円)。何と言ってもたまらないのが、このフォルム!見た目のかわいさにつられて、食後はデザートまで楽しんで。

        黒とグレーでまとめられた店内は、観葉植物や木目調のインテリアが映える。

        入口右手のウッドデッキでは、週末に子ども向けのイベントが開催されることも。

        スパイスカレー COF TO ALC(スパイスカレー コフ ト アルコ)

        問い合わせ
        052-734-8891
        住所
        愛知県名古屋市千種区今池3-41-16 ひかりコーポ1F
        時間
        11:00~20:00(火・日曜は~18:00)※LOは各閉店時間の1時間前
        定休日
        水曜、不定休
        駐車場
        なし
        支払方法
        カード・電子マネー可
        Instagram
        @cof_to_alc
        平均予算
        昼1200円/夜1800円
        アクセス
        地下鉄「吹上駅」から徒歩で約5分

        ※価格は税込み表記
        ※掲載内容は2023年8月時点の情報です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        吹上のおすすめカフェからギャラリーまで!感性を磨くお買い物さんぽ【名古屋市・千種区】

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. おでかけ
        4. 吹上のおすすめカフェからギャラリーまで!感性を磨くお買い物さんぽ【名古屋市・千種区】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。