絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

コーヒーと楽しむ!毎日食べたくなる、ドーナツ専門店「NAPPING DONUTS」で至福のカフェタイム
#カフェ

2024.2.12mon

コーヒーと楽しむ!毎日食べたくなる、ドーナツ専門店「NAPPING DONUTS」で至福のカフェタイム

2022年にオープンした「ノビコーヒーロースターズ」がドーナツ専門店を同敷地内に開店。コーヒーと一緒に毎日でも食べたくなるドーナツという、店主がカフェ開業時から構想していたコンセプトを元に、2023年11月に「NAPPING DONUTS」をオープンしました。

商品開発と監修は、刈谷の人気店「おやつ屋pokke」が担当され、特にこだわったのは生地とのこと。原材料は国産小麦、イースト、卵、塩、牛乳、発酵バターのみとシンプルですが、何個でも食べられるおいしさを目指して、数グラム単位で配合を調整したそうです。

今回は、そんなこだわりのつまったドーナツを食べられる「NAPPING DONUTS」をご紹介します。

左からカフェラテ(シングル 600円)、シュガー(290円)、チョコレートクランチ(380円)、フィルターコーヒー(値段は産地によって異なる)

店主イチ押しのフレーバーは「シュガー」。きび砂糖のジュワッと感がやみつきになります。カプチーノにドーナツをつけて楽しむのも◎。「生地のおいしさを直に感じられるシュガー。ぜひコーヒーと一緒に味わってほしい」と店主。

そして、一番人気のフレーバーは「チョコレートクランチ」。トッピングのクッキーも手作りで、ザクザク食感が楽しい!

試行錯誤を繰り返して完成したドーナツは、浅煎り中心にラインナップされた自家焙煎のスペシャルティコーヒーと相性抜群です。陶芸作家・Julia Moliのカップ&ソーサーで提供されます。

もちろん「カフェラテ」と合わせても。フルーティーなエスプレッソとまろやかなミルクの優しい味わいで、オーツミルクに変更も可能です。

米油で揚げることで、さくっとした食感に!イーストを発酵させた生地は、ふわっと軽いくちどけで、きび砂糖のやさしい甘さが広がります。

ショーケースには5~10種類が並ぶ。新作が登場することもあるので、お楽しみに! 

イートイン時のドーナツは、コーヒーフィルターに入って登場。 

“ドーナツの穴”こと「ナッピングポップ(250円)」は、食べやすい一口サイズ。

ドーナツは、朝早くから専用の工場で一つひとつ丁寧に手作り。

古き良き理容室をリノベーションした店内。2階にはテラス席も。 

刈谷市を拠点とする建築設計事務所「1-1 Architects」が手掛けた、銅と黒のスタイリッシュな屋台。

店名は「NOBI COFFEE ROASTERS」の「N」にちなんで命名。こちらの店内でイートインの場合はワンドリンク制。テイクアウト用のBAG(有料)もとってもキュートです♥

NAPPING DONUTS(ナッピング ドーナツ)

問い合わせ
なし 
場所
愛知県刈谷市大正町3-121
営業時間
11:00~18:00(売切次第終了) 
定休日
火~金曜定休 
駐車場
7台
支払方法
カード不可・電子マネー可(PayPayのみ) 
Instagram
@napping_donuts
アクセス
名鉄「刈谷市駅」より徒歩で約2分

※価格は税込み表記
※掲載内容は2024年1月時点の情報です

LINEお友だち登録

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

Please Share

コーヒーと楽しむ!毎日食べたくなる、ドーナツ専門店「NAPPING DONUTS」で至福のカフェタイム

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. GOURMET
  3. カフェ
  4. コーヒーと楽しむ!毎日食べたくなる、ドーナツ専門店「NAPPING DONUTS」で至福のカフェタイム

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。