キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        和紅茶×和菓子のペアリングを楽しむ!厳選された紅茶とこだわりスイーツを堪能できる、紅茶専門店「和香」
        #カフェ

        2024.2.13tue

        和紅茶×和菓子のペアリングを楽しむ!厳選された紅茶とこだわりスイーツを堪能できる、紅茶専門店「和香」

        紅茶にはどんなお菓子を合わせますか?それぞれの味を引き立てる、好相性な組み合わせでティータイムを楽しみたいですよね。

        今回は、2023年4月、有松駅近くにオープンした、“和紅茶と和菓子”という驚くほど好相性な組み合わせを楽しめる、紅茶専門店「和香」をご紹介します。

        「和香」では、県内でここでしか味わえない「ももか(スイート)」をはじめ和紅茶3種類、紅茶12種類を用意。埼玉県から取り寄せる上生菓子や、自家製の米粉のシフォンケーキ、わらび餅、キャロットケーキなどと共に堪能できます。

        初めて専門店で飲んだ紅茶のおいしさに衝撃を受け、飲食店で4年ほど腕を磨き、プライベートでも紅茶について学んだ店主の伊藤さん。「あるとき、和菓子に和紅茶を合わせたら驚くほど相性が良くて。店のコンセプトはこれだ!と思ったんです」と話す。お客さんのその日の気分や好みに合わせて紅茶を提案してくれます。

        おいしく淹れるこだわりのポイントは、まず、その日の気温や湿度によって、茶葉やお湯の量を微妙に調整することが大事だそう。

        ポットに茶葉とお湯を入れた後は、蒸らし終わる30秒ほど前にマドラーでひと混ぜ。抽出した後、ポットに少量のお湯をプラスしてうま味を出し切きります。

        紅茶の茶葉は、密封性が高く光を通さない容器に入れて保存することもポイントです。 

        和紅茶と紅茶をそれぞれ1種類ずつ選べる「飲み比べセット」(2600円)。季節の上生菓子2種類と米粉のシフォンケーキが付くので、二人でシェアもおすすめ!

        米粉の「スコーン」(600円)は、口に入れた後に紅茶を流し入れ、一緒に噛むのがおいしい食べ方。

        かわいらしいティーカップやポットは「ノリタケ」製のもの。

        和紅茶は量り売りも行っている。ティーバッグ入りの茶葉も販売。

        店主の伊藤さんが、手際良く紅茶を淹れる様子を見られるカウンター席と、テーブル席があり、落ち着いた空間に身を委ねながら、新たなペアリングとの出合いを楽しめます。

        紅茶のような明るい色の外観が目印です。

        紅茶専門店 和香(コウチャセンモンテン ワコウ)

        問い合わせ
        052-825-9022
        場所
        名古屋市緑区鳴海町大将ヶ根45-9
        営業時間
        10:00~20:00(LOは19:30)
        ※土・日曜は~18:00(LOは17:30)
        定休日
        木曜定休 
        駐車場
        2台 
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        Instagram
        @wakou_0630 
        平均予算
        昼1400円
        アクセス
        名鉄「有松駅」より徒歩で約5分

        ※価格は税込み表記
        ※掲載内容は2024年1月時点の情報です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        和紅茶×和菓子のペアリングを楽しむ!厳選された紅茶とこだわりスイーツを堪能できる、紅茶専門店「和香」

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. GOURMET
        3. カフェ
        4. 和紅茶×和菓子のペアリングを楽しむ!厳選された紅茶とこだわりスイーツを堪能できる、紅茶専門店「和香」

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。