キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        のどごし命なつるつるワンタンが絶品!間借り時代から愛され続ける「ワンタン麺専門店 たゆたふ」【岐阜・多治見市】
        #ラーメン

        2024.2.18sun

        のどごし命なつるつるワンタンが絶品!間借り時代から愛され続ける「ワンタン麺専門店 たゆたふ」【岐阜・多治見市】

        老若男女問わず大人気のパスタやラーメンも、それぞれのジャンルに特化する時代!麺の種類はもちろん、ソースやスープとの相性など、店主が研究に研究を重ねた渾身の一皿をご紹介します。

        今回紹介するのは、岐阜県多治見市にある「ワンタン麺専門店 たゆたふ」

        間借り営業から待望の実店舗をオープン

        店内は女性一人でも入店しやすいように、デザインにこだわりが

        おいしいワンタン麺へのこだわりは抜かりない“ワンタンマニア”を自称する店主・森下さん

        もとは、居酒屋を間借りしてランチ営業のみ行っていましたが、手作りのワンタンを使用したメニューが瞬く間に人気となり、2023年9月に待望の実店舗をオープンしました。

        つるりととろけるような舌触りのワンタンは、具材にこだわり毎朝一つひとつ手包みで仕上げています。

        毎日手包みされるワンタンはテイクアウトも可能なため、家庭でも手軽に楽しむことができます

        部位にこだわりジューシーに仕上げた肉ワンタンと、エビを大きめにカットすることで、プリプリ感を楽しめるエビワンタンの2種類が入った「特製雲吞麺」は必食です!

        魚介、肉、椎茸、羅臼昆布などから丁寧にだしをとった黄金のスープの奥深い香りに食欲をそそられること間違いなし♡

        白か黒、どっち派?選べる2種類のスープ

        「特製雲吞麺(たゆたふ白醤油)」(1200円)※写真は味玉トッピング(+150円)

        「特製雲吞麺(濃厚黒醤油)」(1200円)※写真は味玉トッピング(+150円)

        選べるスープは、「たゆたふ白醤油」と、リニューアルに際して誕生した、しょうゆの深いコクと香りが特徴の「濃厚黒醤油」。まずはぜひ、開店当初から愛される「たゆたふ白醤油」を試してみてください♪

        ワンタン麺専門店 たゆたふ

        問い合わせ
        0572-56-1699
        場所
        岐阜県多治見市音羽町4‐14‐1
        オリエンタルタワーズイースト1F 104号室
        時間
        11:00~20:30(売切次第閉店)
        定休日
        無休
        駐車場
        20台(共同)
        支払方法
        カード・電子マネー不可
        Instagram
        @tayutafu.wantanmen
        平均予算
        昼夜1500円
        アクセス
        JR「多治見駅」より徒歩で約8分

        ※価格は税込み表記です
        ※掲載内容は2023年1月時点の情報です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        のどごし命なつるつるワンタンが絶品!間借り時代から愛され続ける「ワンタン麺専門店 たゆたふ」【岐阜・多治見市】

        WRITER

        Kanon Imai

        Kanon Imai

        座右の銘は「百聞は一見に如かず」。気になったら、まずは体験する派な編集部員。趣味は読書とジョギングで、猫は目に入れても痛くないほど好き。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. Kanon Imai
        4. のどごし命なつるつるワンタンが絶品!間借り時代から愛され続ける「ワンタン麺専門店 たゆたふ」【岐阜・多治見市】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。