キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        デジタルを活用した体験型ゲームが新登場!「ミツカンミュージアム」リニューアルオープン 【半田市】
        #体験

        2024.3.26tue

        デジタルを活用した体験型ゲームが新登場!「ミツカンミュージアム」リニューアルオープン 【半田市】

        ミツカンの酢づくりの歴史や醸造の技術、食文化の魅力を、見て触って体験しながら学べることができる施設「MIZKAN MUSEUM(ミツカン ミュージアム)」。昨年の12月からリニューアルに向けて一時休館していましたが、2024年3月15日(金)、ついに待望のリニューアルオープン! 今回は、リニューアルした展示や体験を紹介します。

        スマートフォンを使った体験型アプリを導入!

        今回のリニューアルは、デジタル技術を活用しているのが特徴。ツアー前にスマートフォンで「MIM」アプリをダウンロードします。館内に、写真のような看板が設置されており、イラストにスマートフォンを近づけると、お寿司や職人など「MIMコレクション」がゲットできます!

        画像を取得すると「拡張現実」と呼ばれるAR技術を活用して、ゲットしたMIMコレクションとリアルを組み合わせた写真撮影も可能です。館内はもちろん、館外でも楽しめるため、いろんな写真を撮って思い出作りも◎。

        館内で見つけたミツカンマークに、ゲットしたMIMコレクション「寿司」を乗せちゃいました♪

        “未来の食べもの”を作成できるアトラクション「そうぞうファクトリー」

        「そうぞうファクトリー」内部

        リニューアルの一番の見どころは、「光の庭」に新設した「そうぞうファクトリー」「みらいウィンドウ」。フードロスなどの社会課題に対して、たのしく学ぶことができるアトラクションです。

        ICタグが内蔵されたカプセルを装置において、食材を集めたり、叩いたり、デコレーションしたり。様々なアクションを行って、データを貯めます。

        「みらいウィンドウ」に映し出された未来の食べもの

        最後にカプセルをポストに入れると「みらいウィンドウ」に自身がそうぞうした“未来の食べもの”が登場! さらに、そうぞうした食べものを「MIMコレクション」としてゲットできます。アクション次第で食べものが変わるので、たくさんチャレンジしてみてください♪

        お酢づくりを体験できる「あなたも酢づくり職人」

        さらに「大地の蔵」には、ゲーム「あなたも酢づくり職人」が新設。モニターに自分の顔をしたアバターが映し出され、アバターを通じて“酢づくり職人”になりきって酢づくりに必要な酢酸菌・酒・空気を集めて、お酢づくりを疑似体験できます。

        家族や友達と一緒に、真の“酢づくり職人”は誰か、競い合うのも楽しいですね。

        もちろん、大人気の「フォト“す”ポット」も健在♡

        Editor Kimura

        その他にも、「大地の蔵」ではミツカンの取り組みなどを、映像やからくり演出を使ってわかりやすく紹介するなど、デジタルや映像を活用した楽しい体験が盛りだくさんでした! さらに魅力がアップした、大人も子ども楽しめる施設「ミツカンミュージアム」にぜひ遊びに行ってみてください♪

        MIZKAN MUSEUM(ミツカン ミュージアム)

        問い合わせ
        0569-24-5111
        住所
        愛知県半田市中村町2-6
        営業時間
        9:30~17:00(最終受付は15:00)
        ※見学はWEB(https://www.mizkan.co.jp/mim/)にて事前予約制
        ※MIMショップへの入館は無料
        定休日
        木曜、年末年始
        駐車場
        あり
        カード
        可(入館料、ショップ)
        見学コース・入館料
        【全館コース】 
        「大地の蔵」「風の回廊」「時の蔵」「水のシアター」「光の庭」の5つ全てのゾーンをガイド付きと自由見学をあわせて見学できるコース。
        料金/大人500円、中高生300円、小学生200円
        【ミニコース】※新設
        「大地の蔵」および「光の庭」を自由に見学できるコース。
        料金/大人300円、中高生200円、小学生100円
        ※全館コース、ミニコースともに、滞在可能時間は最大2時間。
        予約
        https://www.mizkan.co.jp/mim/reserve/
        公式サイト
        http://www.mizkan.co.jp/mim/


        ※掲載内容は2024年3月時点の情報です
        ※価格はすべて税込み表記です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        デジタルを活用した体験型ゲームが新登場!「ミツカンミュージアム」リニューアルオープン 【半田市】

        WRITER

        Eri Kimura

        Eri Kimura

        三重県出身。学生時代は、読書や映画鑑賞、バンド活動に、アパレル店員として働くなど多趣味全開で奔走。現在は新人編集者として奮闘中!

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 体験
        4. デジタルを活用した体験型ゲームが新登場!「ミツカンミュージアム」リニューアルオープン 【半田市】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。