キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        【愛知・名古屋】“進化系クロワッサン”9選!オニワッサンやクルンジなど盛りだくさん♪
        #パン

        2024.6.14fri

        【愛知・名古屋】“進化系クロワッサン”9選!オニワッサンやクルンジなど盛りだくさん♪

        サクサクと軽やかで、バターの甘い香りが口いっぱいに広がるクロワッサン。近ごろは味や形、食感などにも大きな変化が。今回は、名古屋市、愛知県内の最新“進化系クロワッサン”9選をご紹介します!

        【中区・上前津】「Madang(マダン)」のオニワッサン

        「オニワッサン」(500円〜)

        中区・大須観音のオニワッサン専門店「Madang」。オニワッサンは、海苔までまかれて、見た目はまるでおにぎりです。
        オーダー後、トーストしてから詰めるクリームは、クリームキムチチーズや明太クリームチーズなどの総菜系から、きな粉クリームなどの甘いものまで7種類がラインナップ。意外なマッチング、甘じょっぱさがクセになります。

        Madang(マダン)

        問い合わせ
        なし
        場所
        名古屋市中区大須3-20-14

        【中区・伏見】「To Smile(トゥー スマイル)」のスマイルクロワッサン

        「スマイルクロワッサン」(626円〜)

        中区・伏見の「To Smile」の「スマイルクロワッサン」は、通常の2倍もの生地を使って焼き上げたサクサクのクロワッサンに、なめらかなクリームをたっぷりイン!
        フレッシュなピスタチオやイチゴのクリーム、ビターなチョコ、アールグレイの茶葉がさわやかに香る、贅沢さが魅力です。カラフルでかわいいビジュアルなので、手土産にもぴったり。

        To Smile(トゥー スマイル)

        問い合わせ
        052-204-9135
        場所
        名古屋市中区栄2-10-5

        【中区・矢場町】「JoliCroissant(ジョリークロワッサン)」のバケット クロワッサン ラ・ヴァーグ

        「バケット クロワッサン ラ・ヴァーグ」(690円)

        「JoliCroissant」は、良質な小麦とバターは当日に折り込むというおいしさへのこだわりで、全国にファンが多数。
        バケット クロワッサン ラ・ヴァーグは「他店にはないものを」と開発した一本で、週末は一日に100本が売れるほどの人気ぶり!リベイクなしで生地の味を楽しむのがおすすめです。

        JoliCroissant(ジョリークロワッサン)

        問い合わせ
        052-265-6601
        場所
        名古屋市中区栄3-21-1

        【東区・久屋大通】「ベーカリー&カフェ 泉」の塩メロンクロワッサン“IZUMI”〜トリュフの香り〜

        「塩メロンクロワッサン“IZUMI”〜トリュフの香り〜」(500円)

        東区・久屋大通にある、「ベーカリー&カフェ 泉」の「塩メロンクロワッサン“IZUMI”~トリュフの香り」は、特別感とおしゃれがプラスされた、芳醇で大人なハイブリッドパン。
        クロワッサン生地に自家製メロンパンクッキー生地を巻き込んだ、しっとりとサックリのダブル食感です。一口頬張れば、イタリア・ピエモンテ産の白トリュフをブレンドしたトリュフ塩がアクセントになり、後をひくおいしさ。コーヒーはもちろん、ワインにもぴったりです。

        ベーカリー&カフェ 泉(ベーカリー&カフェ イズミ)

        問い合わせ
        052-684-7311
        場所
        名古屋市東区泉1-22-23 イナヤマ第2ビル1・2F

        【東区・久屋大通】「maison du miel 泉店(メゾン・デュ・ミエル イズミテン)」の抹茶のクロワッサン

        「抹茶のクロワッサン」(454円)

        東区・久屋大通にある「maison du miel 泉店」の店内には、ご褒美のような美しいケーキやパン、人にあげたくなる焼き菓子などがずらり。
        パンで一番人気のクロワッサンは、プレーンに加えて月替わりがあり、5月は「抹茶」。ブラウンのバイカラーに香り豊かな抹茶クリームをインした、シックで上質な一品です。

        maison du miel 泉店(メゾン・デュ・ミエル イズミテン)

        問い合わせ
        052-228-8939
        場所
        名古屋市東区泉1-7-27 泉NAILXビル1F

        【西区・浅間町】「OPPA BEAUTY CAFE(オッパ ビューティー カフェ)」のクルンジ

        「クルンジ」(450円)

        「クルンジ」は韓国で話題のメニューが発祥。西区・浅間町の「OPPA BEAUTY CAFE」では、厳選したクロワッサンを手作業でプレスし、なるべく薄く仕上げるのが特徴で、表面のカラメリゼも相まって、表面はパリッと中はモチッ。
        手間がかかるため、作るのは1日20枚の早いもの勝ちの商品です。

        OPPA BEAUTY CAFE(オッパ ビューティー カフェ)

        問い合わせ
        052-756-3545
        場所
        名古屋市西区新道1-20-19

        【愛知・豊田市】「ミカヅキ」のフレンチトースト

        「フレンチトースト」(220円)

        愛知・豊田市の「ミカヅキ」で、「クロワッサンはサクサク」という概念を覆す一品が誕生!それは、「フレンチトースト」です。
        メープルの風味を生かした生地を卵液に浸して焼き上げたパンは、甘みと風味、香ばしさが絶妙なバランス。口に広がるメープルの風味と、ほどけるような食感が新しく、サンドされたカスタードクリームで、さらにまろやかな味わいに仕上がっています。

        ミカヅキ

        問い合わせ
        0565-42-7170
        場所
        愛知県豊田市月見町2-9-2 A

        【愛知・岡崎市】「TWIST AND COFFEE(ツイスト アンド コーヒー)」のクロワッサン3兄弟

        「クロワッサン3兄弟」(プレーン・420円、木苺・590円、ピスタチオ・610円)

        愛知・岡崎市の「TWIST AND COFFEE」には、人の顔ほどの大きさにびっくりするパンが!
        「クロワッサン3兄弟」は、独自の折り込みを採用するからこそできる技で、外はパリパリと軽く中はふんわり。惜しみなく使う本場のバターが、軽い食感ながらに濃厚な味と風味の印象を残しています。スイーツのような味わいは、ぜひ食べ比べてみてください。

        TWIST AND COFFEE(ツイスト アンド コーヒー)

        問い合わせ
        0564-73-7887
        場所
        愛知県岡崎市戸崎町榎ヶ坪24

        【愛知・江南市】「ベーカリー ハンス・ペーター」のバリバリ

        「バリバリ(ホワイトチョコ・ピスタチオ)」(各420円)

        「ベーカリー ハンス・ペーター」は、「Bakery World Cup 2026」で日本代表となった、澤田淳一氏が手がける店。
        食感を商品名にした「バリバリ」は、昨年から話題の「パンスイス」をアレンジしたものです。噛めばハラリと解ける繊細も感じられます。折り込んだ生地をカットして重ねて…と、職人にしかできない技で、常連客を魅了し続けています。

        ベーカリー ハンス・ペーター

        問い合わせ
        0587-51-3466
        場所
        愛知県江南市古知野町朝日50

        ※掲載内容は2024年5月時点の情報です
        ※価格はすべて税込み表記です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        【愛知・名古屋】“進化系クロワッサン”9選!オニワッサンやクルンジなど盛りだくさん♪

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. 店舗情報
        3. 中区
        4. 【愛知・名古屋】“進化系クロワッサン”9選!オニワッサンやクルンジなど盛りだくさん♪

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。