名古屋発の4人組バンド・wowdowが2nd EP『wowdow 2』をリリース! 新曲やリリースツアーについてたっぷりインタビュー
#インタビュー

2024.7.31wed

名古屋発の4人組バンド・wowdowが2nd EP『wowdow 2』をリリース! 新曲やリリースツアーについてたっぷりインタビュー

2024年7月31日(水)、名古屋発の4人組バンド・wowdow(ウォウドウ)が2nd EP『wowdow 2』をリリースしました!

昨年、wowdowは、ラジオのエンディングや地上波テレビドラマのオープニング楽曲を担当。さらに、名古屋を代表する複合フェス「SOCIAL TOWER MARKET」やDENIMS主催フェス「ODD SAFARI」にも出演するなど、突き抜けた音楽センスで現代の音楽シーンを駆け抜けています。

2023年12月、「コントラスト」の配信リリースと同じタイミングで、丸本拓未さん(Vo.)とDaisuke Nishioさん(Gt.)に加えて、sbeさん(Vo.)、T.りょう(Ba.)さんが正式メンバーとして加入。新たに4人での活動をスタートしました。

以前に、日刊ケリーでは、バンド結成のきっかけや当時リリースした楽曲のコンセプトなどを伺いましたが、今回は、2nd EPや新曲、リリースツアーについてたっぷりお話をお伺いしました!

▼過去記事はこちら

Check!

東海エリアで活躍する次世代アーティストを応援!vol.2 │ 話題沸騰中!名古屋発”ソフト”ミクスチャーロックバンド「wowdow」

東海エリアで活躍する次世代アーティストを応援!vol.2 │ 話題沸騰中!名古屋発”ソフト”ミクスチャーロックバンド「wowdow」

東海エリアで活躍する、次世代のアーティストを応援したい! そんな思いから、先月から始動した、東海エリアのアーティストインタビュー企画。 第2回目は、ポップスやロックなど様々なジャンルの音楽を感じさせながら、突き抜けた音楽センスで次世代の音楽シーンを担う名古屋発バンド「wowdow」をご紹介します。 正規メンバーはVoのマルモトさんとGtのニシオさんの2人。演奏やアートワークを友人に手伝ってもらっており、様々なアーティストやクリエイターが参加しているところにも注目! そんな今話題の実力派バンド「wowdow」と仲間たちに、バンド結成のきっかけやコンセプトなど、お話を伺いました。 ★今回、インタビューを記念してwowdow 1stEP『wowdow 1』(サイン入り)を1名様にプレゼント!詳しくは記事最後に記載。 PROFILE 2021年8月結成の名古屋発バンド「wowdow」(ウォウドウ)。メンバーはマルモトタクミ(Vo)、ニシオダイスケ(Gt)の2人組。ポップスやロック、ファンクやフォーク等幅広いジャンルを独自の解釈で混ぜ合わせ、音楽を楽しむ形を追求するソフトミクスチャー・グループ。またライヴでは、友人達を率いての合奏形態により幅広いアプローチで表現している (公式より引用)。 ※今回インタビューするのは、マルモトさん、ニシオさんのお二人。そして、演奏隊のsbeさん(Vo)、ごろりさん(key)、トガミコウジさん(Dr)、T.りょうさん(Ba)、ゐざやさん(Gt)。 戦友への“ウェディングソング” 左からマルモトさん、ニシオさん ——バンド結成の経緯を教えてください。 マルモトさん 元々、ニシオとは学生時代から「ゼローネ」というバンドを組んでいたんですが2020年に活動休止が決まって。でも、僕の中では“まだ音楽やりたい”という気持ちがあったんです。活動休止になってからもニシオとよく遊んでいて、家でお酒を飲みながら二人で曲を作ってたので「ライブやってみよっか」っていう流れになりました。 ——wowdowの中でも「ウェディングソング」は一際異彩を放っていると感じました。どのような経緯で作られたんですか? マルモトさん そうやって遊びながら作っていた時に「ゼローネ」の元メンバー、ドラムの結婚が決まって。それでお祝いの曲作ろうよ!っていうノリから、元メンバーのごろりも呼んで、3人で「ウェディングソング」を作り始めました。詞は僕とごろりで書いて、曲はニシオがつくりました。 友人の門出を祝福する歌詞に注目 ――この曲は実際に結婚式で披露したんですか? マルモトさん 披露するつもりは全くなくて、本人にも制作していることを伝えてなかったんです。それで結婚式の1カ月前、本人にこの曲をプレゼントしました。そしたら、式の一番良い場面で使ってくれていて“おぉ!”ってなりました(笑)。 「ゼローネ」の元メンバーの結婚式にて。左から、ニシオさん、マルモトさん、sbeさん、ごろりさん。 結成から約1年!メンバーの関係性とは ――それから、本格的に活動が始まったと。 マルモトさん そうですね。もうその時には「ウェディングソング」を含めて2曲できていたので、2曲あれば何とかなるだろう!って(笑)。それが2021年で、その1年後に1stEP『wowdow 1』をリリースしました。 ——マルモトさんとニシオさんのお二人から始まり、それからこのwowdowの形になったんですね。皆さんはどのように集まったんですか? ごろりさん 私は、wowdowでライブをするってなったときに、キーボードで誘われました。前のバンドから結構経っていたので、心境の変化もあったし「ウェディングソング」も一緒に作ってみて、“もう一回やってみようかな”って。 マルモトさん ごろりと僕は同じ大学で、バンドもずっと一緒にやってきたから“またやってみないか”って誘ったんです。ゐざやは、西尾が大学の時の軽音楽部の後輩なんですけど、僕はスタジオで初めて会ったんですよね。 Gt&Choを務めるゐざやさん ゐざやさん 僕は学祭のライブイベントにゲストで「ゼローネ」が出ていたのを観たので、一方的に知っていました。その後、部活の他大学合同企画があったんですけど、マル(マルモトさん)さんが「yogee new waves」をべらぼうに酔いながらコピーしているのを見ました(笑)。 マルモトさん そのコピーのベースをやってたのが、T.りょうなんだよね。 ゐざやさん すごい、つなげた(笑)。 ニシオさん 僕とT.りょうは軽音楽部の同期で、一緒に組んだことは何度もあります。 左からVoとアートワークを手がけるsbeさん、key&Choのごろりさん。 ——まとめると、マルモトさんとごろりさんが同じ大学の軽音楽部で、ニシオさん、ゐざやさん、T.りょうさんが同じ大学の軽音楽部なんですね。 マルモトさん sbeも学生時代からの友人で、デザインとかも当時からやってもらってて。 ニシオさん マルと二人でライブをやっていた時も、コーラスをやってもらったりとか。 マルモトさん そうだね、sbeは自然と“いつのまにかいた”って感じ(笑)。 ニシオさん トガミくんは、俺が以前サポートをしていたシンガーソングライターの子がいるんですけど、トガミくんもその子のサポートで入っていて、一緒にライブに出たのが出会い。wowdowで誰にドラムを叩いてもらうか考えたときに、最初に思い浮かんだのがトガミくんでした。 マルモトさん トガミくんもゼローネで対バンしたことがあるので、学生時代には皆もう顔見知りでしたね。 「みんなで遊びながら」の作詞作曲 ——作詞作曲はどのように行なわれてるんですか? マルモトさん 基本的には、つくる曲の方向性は皆で決めて、詞を僕が書いて、曲をニシオが作るっていう流れですね。曲によっては原案を僕がつくって、それをwowdowの色に染めるような編曲をするのが西尾がやってくれて、時々ごろりやゐざやも。 ——メンバーの皆さんも“ここはこうしたい”と言ったりも? マルモトさん T.りょうとかはレコーディングの時に気づいたら“あれこんなんやってたの?”みたいなことはありますね。 BaのT.りょうさん ニシオさん トガミくんも、最初の段階である程度ここはこうやってほしいって伝えるんですけど、いつももっと良くしてくれます。 マルモトさん バンドの中には一人で全部作りこんで、っていうのもあると思うんですけど、僕たちは結構各々で遊びながら作っているかも。 ——マルモトさんとsbeさんのユニゾンも素敵ですよね。 マルモトさん ありがとうございます。僕が元々、男女混合ボーカルが好きで。詞を書いているときに、“ここが組み合わさったら良い”と完全に僕の好みで考えてます。 社会人とバンドの両立「仲間との遊びの“延長”」 ――また、メンバーの中には仕事と両立しながら活動している方もいるとお聞きしました。 ごろりさん 私は普段働いています。wowdowでは自分の日常を持ちながらも、友達と遊んでいる延長の感覚でやれていて。それは趣味とはまた違うような感じなんです。 ニシオさん これめっちゃ良いコメントだから、一同の意見として書いてください。 一同 (笑) ゐざやさん 僕も働ぎながらですが、こうやって皆と音楽活動ができているのは、生活の中で本当に大きいです。 Voマルモトさん ――正規メンバーをマルモトさんと西尾さんの二人としているのにも理由が? マルモトさん そうですね。社会人として働いているメンバーに対してもそうですが、“正規”にすることで、荷が重いと感じてほしくなくて。無理のないように、自分のペースで活動してほしいと思っています。 それと、これからも、wowdowという“バンド”というよりも、演奏メンバーや撮影メンバーだったり、ライブでのフード出店だったり、それぞれの関わり方で仲間を増やしていって、“team wowdow”として活動していけたらなと思ってます。 sbeさん みんなが個々の日常を持っているからこそ、間口が広がっていくこともあって、面白いなと思います。色んな出会いが巡ってくるっていう意味でも、“team wowdow”という形であり続けたいです。 あの“アイドルグループ”に影響を受けている? ――wowdowとしての曲のコンセプトはありますか? マルモトさん 自分的には偏見を持たないように曲作りしたいっていうのはありますね。こんなに人数がいるんで、それぞれ好きな音楽も違うと思うので。色んなジャンルを取り入れていきたいし、あまり“これ!”と決めずに型にとらわれない自由な音楽をしていきたいです。 Gtニシオさん ——確かに、好きなジャンルがそれぞれ違うような気がしていました。皆さんはどんな音楽が好きですか? ニシオさん ルーツはボサノバ。その時々で変わるので難しいですが、今はK-POPをよく聴いています。最近は「TWICE」や「LE SSERAFIM」とか。一番好きなのは「少女時代」。 sbeさん 私はなんだろう。K-POPも聴くし、「aiko」も好きです。「YeYe」とか、日本や海外のシンガーソングライターとかも。元々、学生時代に吹奏楽やジャズをやっていたので、そういう曲も聞きます。最近は、ジャケットやアー写とかで惹かれたバンドをどんどん掘っていくのにハマっていて、かわいいと思ったジャケットの曲を集めたプレイリストも作りました。ジャケットが好きな曲は絶対良い曲だから!っていう謎の自信があって、わりと“ビジュアル重視”です。 マルモトさん 僕は「SMAP」かな…。高校時代は、両親がビートルズがすごく好きだったので影響を受けて、コピーもしていました。当時から「Base Ball Bear」や「東京カロンコロン」とかアンダーグラウンドな曲調のバンドをよく聞いていました。今は色んな音楽を幅広く聞いていて、それが集約されているのが「SMAP」だなと。 ゐざやさん wowdowの音楽スタイルも「SMAP」に近いかもしれないですね。最近はメンバーみんなで合唱したり、お客さんと歌うシンガロングもやったりしているし。 ニシオさん たしかに。レコーディングの時も、ここの部分、合唱してみたらどうかな?って提案して、できたのを聴いて、「SMAPみたいじゃん!」ってなったらOKみたいな。 マルモトさん あと、最近よく聴いてるのは「プールと銃口」(@pool_and_muzzle)というバンドで、ゼローネの時から対バンしたことがあるんですけど、先日wowdowでも対バンさせてもらって。なぜかとてもシンパシーを感じるバンドです。 ゐざやさん まじで良い。新曲もめちゃくちゃ良いです。 好きな音楽がそれぞれ異なるメンバー ——他の皆さんはどうですか? T.りょうさん 根底にあるのは「東京事変」なんですが、アニメ『けいおん!』がベースを始めたきっかけです。wowdowのベースラインを作るときも、隙間をミッチミチに埋めたくなるので、そういうところもアニソンの影響を受けているんじゃないかなと。 トガミさん 僕は「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」とか洋楽から入っていて、今は色々聴きすぎて、何が好きか全く分からないです。とにかく何でも聴きます!そして何でも叩けます。安心してください。 一同 (笑) ゐざやさん トガミさんはいつも安心させてくれる。 ニシオさん トガミくんなら両手が3本ないと無理だろってやつもいけるだろうなと思って、いつも曲作っちゃってます。 マルモトさん いつも無茶なこと言ってるなって思いながら聞いてる(笑) トガミさん それでも大丈夫です。脇腹からもう一本出します。 一同 (笑) Drのトガミさん ごろりさん 私は完全に邦ロックで育ってきて、モッシュやダイブとかするようなガチガチのライブキッズでした。大学に入って、マルやニシオに出会って、色んな音楽を知っていくうちに、昔だったら毛嫌いしていたジャンルも受け入れられるようになって。今では邦ロックもポップスも好きなので、幅が広がったなと感じています。西尾の作る曲は全部好きなので、一緒にやっていて楽しいですね。 ゐざやさん 僕は「cinema staff」や「KOTORI」などのインディーズのオルタナティブロックが好きで。“分かる人にだけ分かればいい”というスタイルでやっている、尖ったバンドが好きです。wowdowはそれとは異なるんですけど、そういう部分も兼ね備えていて好きです。 メンバーが選ぶ“wowdowベストソング”とは ――皆さんからニシオさんがつくる音楽への愛が伝わってきます。ズバリその魅力はなんでしょう? ゐざやさん wowdowは、メロディも分かりやすくて、色んな世代に受ける音楽だと思うんですけど、実は小難しいこともやってるんです。ニシオさんの作る音楽って、“あれっぽい”って形容するものがなくて、毎回新鮮な気持ちにさせてくれる。新しいものって受け入れるまでに時間がかかると思うんですけど、分かりやすいメロディと織り交ぜて上手くまとめているから、受け入れやすいんですよね。 ――wowdowの中でマイベストソングはなんですか? ゐざやさん 僕はダントツで「ウェディングソング」です。イントロとAメロが最強です。 マルモトさん あの曲はどうやって作ったのか分からないくらい新しくて良い。 ごろりさん 私も「ウェディングソング」ですね。元メンバーに対する気持ちを込めたので、思い入れがあります。まると殴り合いながら完成させたし。 ニシオさん 俺が曲を作ってるうしろで、カセットコンロが飛んできたりしたね。 一同 (笑) sbeさん 皆の思い入れがあるのは「ウェディングソング」だけど、ライブやっていて楽しいのは「ナイト・クルージング」。ラスサビを皆で合唱していて、音源だとそんなに声を重ねていないように感じるんですが、ライブだと皆の声がよく聞こえてとても楽しいです。 マルモトさん MVに出演している主人公役の方が、僕の大学の頃の友人なんです。あのMVは、歌詞を書いているときからざっくりとしたイメージがあったので、監督をしていただいたHOTARUさんに、“社会人になったときの居たたまれなさみたいなものを表現したい”と伝えました。 ゐざやさん MVの主人公も働きながら好きなことを続けてたし、あれ僕のことだったのか。 一同 (笑) ――これからバンドとしての目標はなんですか? マルモトさん 定期的に名古屋で企画を開催して、お客さんをどんどん増やしていきたいですし、野外フェスやイベントにも呼ばれたいですね。“名古屋といったらwowdow”といわれるような存在になりたいです。 ゆくゆくは、自分たちでフェスを開催して、面白いことをやる人たちだねって思ってもらえたらいいなと。あくまで音楽に軸を置きながら、フードだったり、アパレルだったり、色んなジャンルが混ざり合うような企画を“team wowdow”で開催したいです。 ★今回、インタビューを記念してwowdow 1stEP『wowdow 1』(サイン入り)を1名様にプレゼント! ▼ご応募は下記応募フォームより 【応募締め切りは2023年7月31日(月)正午まで】 wowdow初シングル『ブラッシュアップ』 2023年7月5日(水)TSPS Recordsよりデジタルリリース ■team wowdow Vo.sbe(@s__b__e) Cho.sawa (@misawasabi820) Gt.ゐざや (@izaya03666704) Ba.Tりょう(@Ryu_KLL) Key. ごろり (@goroooori) Dr. トガミコウジ (@togami_koji) ■音源リンク https://big-up.style/N29RqNXKtH 2022年9月28日RELEASE 1st EP『wowdow 1』 価格 1000円 収録曲 1. アネモネ 2. サマータイムラブ 3. シグナル 4. ナイト・クルージング 5. ウェディングソング 撮影/辻瑞稀(@sipruixi) ※価格は全て税込み表記です ※掲載内容は2023年7月時点の情報です

★今回、インタビューを記念して、リリースツアー「リアリーナイスポップツアー!」のパスステッカー(サイン入り)を1名様にプレゼント!詳しくは記事の最後に記載しています。

2ndEPリリース!新曲3曲とリマスタリング3曲収録

――2nd EP『wowdow 2』のリリースおめでとうございます!

sbeさん ありがとうございます!今回のEPは、新曲の「タイプ!」、「サマームーン」、「フォグライト」の3曲と、すでにデジタルリリースしている「コントラスト」、「ブラッシュアップ」、「メゾン」の3曲を収録しています。後半の3曲は、リリースしたものではなく、リマスターしていただいたものを収録しています。

――前回とはまた違った印象の3曲が聴けるということでしょうか?

Daisuke Nishioさん そうですね。マスタリングで、前回になかった高域を出してもらったので、印象も変わっていると思います。

丸本拓未さん 今回、小野雄大さんやMONO NO AWAREなどのマスタリングをしている風間萌さんという方にお願いしました。「こうあってほしい」って思っていた音になった感じがしました

――今回、どういった経緯で、風間さんにマスタリングしてもらうことになったんですか?

丸本さん ミックスを担当してくれた、EASTOKLABのHayato Hiokiくんから「wowdowに合うんじゃないか」と風間さんを紹介してもらって、連絡しました。

sbeさん 私たちがやりたいことを全部汲み取ってくれて、納得できる仕上がりになりました。

新曲「タイプ!」wowdow代表曲の“あの曲”の対に

――新曲も3曲収録されているとのことですが、アルバムの最初を飾る「タイプ!」はどのようなコンセプトで制作されましたか?

Daisukeさん 作曲は僕で、作詞は丸本が担当しました。「タイプ!」は、いつもライブの最後にやっている「ウェディングソング」という曲があって、その曲の後にライブでやりたいなと思って、制作しました。

丸本さん 最初に曲をもらったときに、今の話も聞いていたんですよ。実際に曲を聴いても、多幸感があふれている感じが「ウェディングソング」に通ずるところもあって。「ウェディングソング」は当時友だちの結婚に向けて贈った曲なんですが、「タイプ!」は二人が出会ってドキドキしている感じ。メロディーもドキドキしている感じの展開と目まぐるしさがあると感じたので、そういうところから連想して歌詞を書いていきました。

Daisukeさん 曲中に「ウェディングソング」のメロディーをこっそり入れていたりするので、そこも注目して聴いてもらえたらうれしいです。

(写真左)作詞を手がける丸本さん(Vo)。

「EPの最後を締めくくる一曲になった」

――新曲「フォグライト」は、どのような曲か教えてください。

丸本さん 前回のEPでも自分で作曲した曲があるんですが、今回のEPでも作曲した曲を入れたいなと思っていたんです。最初の原案は自分で、ただ最初の段階でちょっと雰囲気変えたいねってなって、西尾と二人で「こっちのほうが良いよね」って話し合ったり、西尾に色々調整してもらったりしながら生まれたのが「フォグライト」です。だいぶ雰囲気変わったよね。

Daisukeさん めちゃくちゃ変わったね。前の雰囲気が残っているのは、サビだけかな? 選択肢を一つ完全につぶした状態でアレンジするっていう状況が今までなかったので、非常に良い経験ができました

丸本さん 最終的にやりたかったことに着地できて、しかも、EP最後を締めくくる一曲になったと感じています。制作方法が他の曲と違うということもあって、これまでの曲とくらべて雰囲気も異なっていて、新しい一面を見てもらえると思います。

――EPの曲順もこだわって組まれているのでしょうか?

sbeさん 『wowdow 1』は、しっとりした「アネモネ」から始まって、曲ごとにどんどん盛り上がっていって「ウェディングソング」で終わるような、物語調な曲順だったけど、今回はwowdowってどんなバンドか分かってもらえるようなEPにしたくて、1曲目は「タイプ!」になりました。

丸本さん 『wowdow 1』と続けて聞くと、「ウェディングソング」のあとに「タイプ!」がくるっていう。めっちゃいいよね。

作曲を手がけるDaisukeさん(Gt.)。

MV制作・アートワークを手がける新メンバーが加入

――2023年12月「コントラスト」をリリースしたタイミングで、sbeさんとT.りょうさんが正式メンバーとして加わりました。新体制として初のEPリリースとなりますが、どのような心境ですか?

sbeさん 元々、wowdowチームとして参加していたこともあり、心境は特に変わらないですね。

T.りょうさん 僕もそうです。変わったことといえば、以前よりも動画をいっぱい作れるようになったので、楽しいです。

動画制作を担当したT.りょうさん(Ba)。

――T.りょうさんは、wowdow動画制作を担当されているんですね。

T.りょうさん はい、ティザーや告知動画なども作成しました。さらに今回は「サマームーン」のMVも制作しました。

――すごい! MV「サマームーン」はどのようなコンセプトで制作されましたか?

T.りょうさん ずっとメンバー4人で完結しているMVが欲しいと思ってたんです。それで「サマームーン」という曲を聴いたときに、これだ!って思って。コミカルな感じもあり、シュールな感じもあるので、僕たちにぴったりだと思いました。

Daisukeさん MVを撮りやすい曲が欲しいってずっと言われてたから。

一同 (笑)。

――皆の意見に応えて、取りまとめるのがDaisukeさんなんですね。

Daisukeさん (力強く)はい!

――sbeさんは、EPのジャケットやポスターなど、wowdowのアートワークも担当しているそうですね。

sbeさん はい!wowdowのデザインに関することはすべて一任されているので、好きにやらせてもらっています。ライブで販売するグッズのデザインもしています。グッズを全部並べたときに、めっちゃかわいくなるようにしたくて。ジャケットとフライヤー、グッズの統一感を意識して、今回のツアーだと分かるようにしています。

EP『wowdow 2』と、ジャケットデザインを手がけたsbeさん(Vo)

8月から始まるツアー、古着屋「FLOW vintage」との関係

――8月4日(日)からは、リリースツアー「リアリーナイスポップツアー!」が開催されます。東京、京都、名古屋の3都市を周られるんですね。

丸本さん そうなんです。大阪の方々は、ぜひ京都に遊びに来てください!

Daisukeさん 名古屋の方も、名古屋ライブはもちろん、京都にも来てもらって、2回楽しんでほしいです。

――今回のEPジャケットとツアーの衣装は、本日お邪魔させていただいている、古着屋「FLOW vintage」の吉戸さんにスタイリングしていただいたそうですね。スタイリングしてもらうことになったきっかけは?

丸本さん 今までも自分たちで「色をそろえよう」とか「こんな雰囲気にしよう」とか、sbeが主体となって決めていたんですが、やっぱり自分たちが普段着ない服装にすることで、また雰囲気もガラッと変わると思うので、スタイリングしてもらいたいとは思ってたんですよ。

sbeさん 「FLOW vintage」の吉戸さんにスタイリングしてもらったきっかけは、以前「SOCIAL TOWER MARKET」の音楽ライブにwowdowが出演したときに、「FLOW」も出店してたんです。ライブ終わりにメンバーで会場を回ってたら、「ここかわいい!」ってなって。そこで吉戸さんと知り合って、自分たちのライブのときにも出店してもらえることになって。そこからずっとつながりがあって、実店舗をオープンするっていうタイミングで、ライブステージやジャケット写真の衣装スタイリングなどに協力いただいています。

――素敵な出会いですね。

丸本さん 同世代なので、名古屋を一緒に盛り上げていきたいですね。

――ありがとうございました!

「FLOW vintage」店内

Editor Kimura

今回の撮影場所は、大須に店舗を構える「FLOW vintage」。アーカイブ品やオールドのスポーツアイテムなど、古着初心者の方から古着好きの方まで楽しめる商品を多数取り扱っています。wowdowのスタイリングも手がけ、メンバーも通うハイセンスなヴィンテージショップに、ぜひ行ってみてください♪「FLOW vintage」さん、快く撮影にご協力いただき、本当にありがとうございました!

FLOW vintage

場所
愛知県名古屋市中区大須3-5-49 ハセビル2 3F 南A号室
営業時間
13:00~20:00

2nd EP『wowdow 2』
2024年7月31日(水)RELEASE
2000円

収録曲
1.タイプ!
2.サマームーン
3.コントラスト
4.ブラッシュアップ
5.メゾン
6.フォグライト

「リアリーナイスポップツアー!」
東京 at 下北沢 BASEMENTBAR 2024年8月4日(日)
OPEN / START 11:30 / 12:00

京都 at 京都 GROWLY : 2024年8月25日(日)
OPEN / START 17:00 / 17:30

名古屋 at stiffslack VENUE :2024年8月31日(土)
OPEN / START 17:30 / 18:30

チケット
3500円+1drink

Instagram
@_wowdow

★今回、インタビューを記念して、リリースツアー「リアリーナイスポップツアー!」のパスステッカー(サイン入り)を1名様にプレゼント!

▼ご応募は下記応募フォームより
【応募締め切りは2024年8月17日(土)正午まで】
https://forms.gle/Fs5Fki2yw7xTi1sS8


撮影/辻瑞稀
※掲載内容は2024年7月時点の情報です
※価格はすべて税込み表記です

LINEお友だち登録

Please Share

名古屋発の4人組バンド・wowdowが2nd EP『wowdow 2』をリリース! 新曲やリリースツアーについてたっぷりインタビュー

WRITER

Eri Kimura

Eri Kimura

三重県出身。学生時代は、読書や映画鑑賞、バンド活動に、アパレル店員として働くなど多趣味全開で奔走。現在は新人編集者として奮闘中!

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. インタビュー
  4. 名古屋発の4人組バンド・wowdowが2nd EP『wowdow 2』をリリース! 新曲やリリースツアーについてたっぷりインタビュー

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。