キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        【2024年】知多半島の観光スポット!友だち・家族・恋人との思い出作りにぴったりな17選
        #体験

        2024.8.4sun

        【2024年】知多半島の観光スポット!友だち・家族・恋人との思い出作りにぴったりな17選

        愛知県内でも有数の観光スポットが集まる「知多半島」エリア。友だち家族とのおでかけ、恋人とのデートにおすすめの施設やお店などをピックアップしました!
        一つの場所をお目当てに遊びに行くのもよし。自分なりに組み合わせて、おでかけコースを作るのもよし。ぜひ、お気に入りのスポットを見つけてくださいね♪
        また、記事の後半には、2024年夏のイベント情報も!

        【大府市】ぶどう・ブルーベリー狩り「ぶどうとブルーベリーのおか」

        創業70年のぶどう園が運営する「ぶどうとブルーベリーのおか」。農園内に2つのスペースがあって、7月は複数品種のブルーベリー、9月は巨峰のぶどう狩りができます。8月中はタイミングによっては、どちらも堪能できるのだとか。なんと、時間は無制限で食べ放題。小川や日陰になった憩いの場所の設備も。

        約7種類のぶどう、約23種類のブルーベリーの販売も行っています。

        雨が降ったら、大型のハウススペースで体験できるのもうれしいポイントです。

        ぶどうとブルーベリーのおか

        問い合わせ
        0562-46-3634(要予約)
        場所
        愛知県大府市長根町2-180
        営業時間
        9:00~17:00 
        定休日
        6~9月のみ営業(公式サイトを要確認) 
        駐車場
        15台
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        公式URL
        gb-oka.com
        料金
        ぶどう・ブルーベリー狩り
        各大人2000円、子ども1500円、幼児500円
        (+1000円でシャインマスカット狩りも追加可能)
        ※混雑時は90分制
        アクセス
        JR「大府駅」より車で約7分

        【東浦町】新感覚のトランポリンパーク「TOBUPARA」

        「TOBUPARA」のトランポリンエリアには、21面のトランポリンがそろっていて、ダンクシュートができるセクションが設けられています。バランスをとりながら戦う「バトルビーム」や、専用スーツを着て壁に張り付く「スパイダーウォール」など、珍しいアトラクションも。

        その他、円盤や壁渡りなどのコースがある「キッズアスレチックエリア」も要チェックです。遊び方は様々で、子どもから大人まで楽しめますよ。

        TOBUPARA(トブパラ)

        問い合わせ
        0562-85-7177
        場所
        愛知県知多郡東浦町緒川旭6-2 エンジョイライフ館1F
        営業時間
        10:00~18:00(月・火曜は~16:00)
        定休日
        水曜定休
        駐車場
        あり(有料)
        支払方法
        カード・電子マネー可
        Instagram
        @tobupara
        料金
        大人1800円、中高生1500円、 4歳~小学生1200円(平日60分)
        ※土・日曜、祝日は各+100円
        アクセス
        JR「緒川駅」より徒歩で約1分

        【知多市】散歩やスポーツ、ドッグランまで「新舞子マリンパーク」

        海洋性レクリエーションの拠点として誕生してから27年の「新舞子マリンパーク」では、海釣りやグラウンド・ゴルフにドッグラン、バーベキューなど、様々な楽しみ方ができるのが人気の秘訣。最高のロケーションで、開放的な気分になって一日中満喫できますよ。

        「魚釣り施設」は、朝5時15分ごろから20時まで利用可能。

        長さ400mの人工海浜「ブルーサンビーチ」は、毎年7~8月にかけて海水浴場としてオープンし、多くの人たちで賑わっています!

        新舞子マリンパーク

        問い合わせ
        0562-56-3980 
        場所
        愛知県知多市緑浜町2
        営業時間
        9:00~17:00 
        定休日
        無休
        駐車場
        あり(浜開き中、土・日曜、祝日1回500円) 
        支払方法
        カード・電子マネー不可
        公式サイト
        marine-park.jp/index.html
        バーベキュー料金
        5000円(1テーブル4名まで、幼児・園児は1テーブル1名まで)
        アクセス
        名鉄「新舞子駅」より徒歩で約15分

        【常滑市】ものづくり体験カフェ「LET IT MADE」

        ものづくり体験カフェ「LET IT MADE」では、豊富なワークショップと、発祥地・ポルトガルの味を再現し、地元の卵の黄身をふんだんに使ったエッグタルトが自慢です。

        シルバーリングや常滑焼のビーズアクセサリー作りは、カップルや友だちとの記念品にぴったり。また、ドッグタグ作りもあるので、愛犬家の来店も多いそう。体験だけでなく、エッグタルトを求めて来る人も。

        LET IT MADE(レット イット メイド)

        問い合わせ
        080-4770-2531
        場所
        愛知県常滑市栄町2-88
        営業時間
        10:00~17:00 
        定休日
        金曜
        駐車場
        なし 
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        Instagram
        @let_it_made
        料金
        指輪彫金4900円、常滑焼ビーズアクセサリー4180円
        (時間やその他メニューは要問合せ)
        アクセス
        JR「常滑駅」より徒歩で約8分

        【常滑市】世界各国の装飾タイルが集まる「INAXライブミュージアム」

        「LIXIL」が運営する、土とやきものの「INAXライブミュージアム」は、「窯のある広場・資料館」や「土・どろんこ館」など、6つの館に分かれています。中でも、7000点以上もの装飾タイルを収蔵する「世界のタイル博物館」は特に注目で、厳選されたタイルの展示物は息をのむほどの美しさです。

        中近東、ヨーロッパ、中国などおよそ35の国と地域から収集したタイルが展示されています。

        「世界のタイル博物館」1階の常設展示室には、イスラームのタイル張りドーム天井が。

        イギリス19~20世紀初頭の「ヴィクトリアン・タイル」などがずらりと並びます。

        INAXライブミュージアム

        問い合わせ
        0569-34-8282 
        場所
        愛知県常滑市奥栄町1-130 
        営業時間
        10:00~17:00 
        定休日
        水曜(祝日の場合は開館) 
        駐車場
        80台
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        公式サイト
        livingculture.lixil.com/ilm
        料金
        大人700円、高・大学生500円、小・中学生250円(体験教室は追加料金あり)
        アクセス
        知多横断道路「常滑IC」より車で約10分

        【常滑市】常滑焼の複合施設「TOKONAME STORE」

        「TOKONAME STORE(トコナメ ストア)」は、常滑焼の窯元「山源陶苑」による複合施設です。陶芸体験ができる「WORKSHOP小屋」、〈MOMkitchen〉と〈TOKONAME〉などのアイテムを販売する「STORE」、コーヒーを提供する「STAND」と、目的に合わせて楽しめます。

        陶芸は器の型に押し当てる「たたら成形」で行うので、子どもから大人まで気軽に体験ができて、更におでかけの記念にもなるのでおすすめですよ。

        常滑焼の伝統を更新する焼の伝統を更新するブランドの「山源陶苑」。ぜひショップでお気入りを見つけてくださいね。

        TOKONAME STORE(トコナメ ストア)

        問い合わせ
        0569-36-0655 
        場所
        愛知県常滑市原松町6-70-2 
        営業時間
        11:00~18:00 
        定休日
        水曜
        駐車場
        8台
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        公式サイト
        tokonamestore.com
        アクセス
        名鉄「常滑駅」より徒歩で約10分

        【常滑市】海を眺めてBBQ「AMERICAN BBQ HOUSE BLUE TABLE」

        ビーチまで約70歩と、夏にぴったりなロケーションでバーベキューを堪能できる「AMERICAN BBQ HOUSE BLUE TABLE(アメリカン バーベキュー ハウス ブルー テーブル)」

        食材の持ち込みコースの他、手ぶらで食事ができるコースもあるので気軽に楽しめます。プロ厳選の高品質の肉の他、ご飯やカレーに焼き野菜などの食べ放題と、大満足!3000~8000円台の4つのコースから選べるのもうれしい♪

        サンセットの夕焼けの景色には感動すること間違いなしです。

        AMERICAN BBQ HOUSE BLUE TABLE(アメリカン バーベキュー ハウス ブルー テーブル)

        問い合わせ
        090-3448-1129(要予約)
        場所
        愛知県常滑市大野町1-132-1
        営業時間
        10:00~21:00 
        定休日
        不定休 
        駐車場
        60台
        支払方法
        カード・電子マネー可
        公式サイト
        bluetable.jp
        アクセス
        名鉄「大野町駅」より徒歩で約7分

        【常滑市】遊んで学べる「フライト・オブ・ドリームズ」

        ボーイング787初号機の展示を間近に見られる、複合商業施設の「フライト・オブ・ドリームズ」。アメリカの航空機メーカー、ボーイングの中型旅客機「ボーイング787」の約35%は、中部地域で製造されており、その部品はセントレアからボーイング米国の最終組立工場に輸送されています。

        航空や空港について学べて、様々な遊具で遊べる「フライトパーク」。その中にある「LUXURY FLIGHT」では、フライトシミュレーター体験も楽しめます。

        ボーイング創業の街シアトルがテーマの商業エリア「シアトルテラス」には、多彩なグルメがそろっています。

        フライト・オブ・ドリームズ

        問い合わせ
        0569-38-1195
        場所
        愛知県常滑市セントレア1-1 中部国際空港内
        営業時間
        フライトパークは10:00~17:00、シアトルテラスは10:00~18:30
        (季節や店舗により異なるため公式サイトを要確認)、
        LUXURY FLIGHTは10:00~20:00(予約優先18:00~は予約者のみ) 
        定休日
        無休 
        駐車場
        あり(有料) 
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        公式URL
        centrair.jp/flight-of-dreams/
        アクセス
        名鉄「中部国際空港駅」直結

        【半田市】体験型博物館「MIZKAN MUSEUM」

        「ミツカン」の酢づくりの歴史から醸造の技術、食文化までを、見て触って学べる体験型博物館「MIZKAN MUSEUM」。2024年3月のリニューアルを経て、ミュージアムでの思い出を残すことができるアプリが導入され、AR技術活用の「MIMコレクション」も開始しました。「MIMコレクション」とリアルを組み合わせた写真撮影も可能なので、思い出の一枚にぜひ!

        江戸時代に、半田から江戸までお酢を運んでいた「弁才船」。長さ約20mのほぼ実物大に再現された展示物は必見です。

        また、「大地の蔵」に新設された「あなたも酢づくり職人」ゲームでは、展示と映像がリンクする新体験を楽しめます。

        「風の回廊」では、写真と音の演出で、半田市の歴史を感じる事ができます。

        MIZKAN MUSEUM(ミツカン ミュージアム)

        問い合わせ
        0569-24-5111 
        場所
        愛知県半田市中村町2-6
        営業時間
        9:30~17:00(最終受付は15:00)※見学は公式サイトからの事前予約制 
        定休日
        木曜
        駐車場
        90台 
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        公式サイト
        mizkan.co.jp/mim/
        料金
        大人500円、中高生300円、小学生200円(全館コース)※ショップへの入場は無料
        アクセス
        知多半島道路「半田IC」より車で約15分

        【半田市】泉質ランキング東海2位「まるはごんぎつねの湯」

        「まるはごんぎつねの湯」の泉質はナトリウム塩化物強塩泉で、成分濃度が非常に濃いのが特徴です。そして、温泉の効能は16 種類以上も。昨冬のリニューアル後に導入されたロウリュウサウナや、洞窟湯、寝湯などもあって、ゆったりリラックス気分を味わえます。

        贅沢な源泉かけ流しが楽しめる露天風呂も魅力の一つです。

        施設のリニューアルに合わせて、食事メニューもパワーアップ! 食事処の「まるは食堂」では、ジャンボエビフライや、地元の海鮮を使用した刺身定食などが味わえます。

        まるはごんぎつねの湯

        問い合わせ
        0569-27-8878 
        場所
        愛知県半田市平和町5-73-3 
        営業時間
        10:00~22:00(最終入場は21:00)※リラクゼーションや食堂は要確認
        定休日
        月曜(祝日の場合は営業、翌日休)※毎月26日~月末は無休 
        駐車場
        60台
        支配方法
        カード・電子マネー可
        公式サイト
        maruhagongitsunenoyu.com
        料金
        大人900円、子ども400円(土・日曜、祝日は+50円)
        アクセス
        知多半島道路「半田中央IC」より車で約3分

        【美浜町】「海洋館」がリニューアル「南知多ビーチランド」

        「南知多ビーチランド」内にある「海洋館」の魚類展示エリアが約17年ぶりにリニューアル。「Letʼs Dive!!」と称して、まるで海中を散策しているように没入できる、幻想的な空間のエリアに生まれ変わりました。水深1~30mと、深さの違いによる景色や色が変化する演出から、映像や照明を駆使した空間まで、海の世界の驚きを感じることができます。

        今年の夏は、選抜メンバーによるイルカショーも開幕するので注目です。

        南知多ビーチランド

        問い合わせ
        0569-87-2000
        場所
        愛知県知多郡美浜町奥田428-1
        営業時間
        9:30~16:00
        土・日曜、祝日は9:30~17:00
        定休日
        無休(9/2~6はメンテナンスのため休園、冬季期間は公式サイトを要確認)
        駐車場
        あり 
        支払方法
        カード・電子マネー可 
        公式サイト
        beachland.jp
        料金
        大人2200円、子ども1100円
        アクセス
        南知多道路「美浜IC」より車で約10分

        【美浜町】えびせんべい作り体験「えびせんべいの里」

        1948年にえびせんべいの販売を開始した「えびせんべいの里」は、現在、愛知県を中心に6店舗展開中。美浜本店と御殿場店では、えびせんべい作りが体験できます。

        生地はすでに練り上げられているので、焼く作業からスタート。15分程度で体験可能です。

        ジュ―ッという音とともに、えびの香りがふんわりと漂います。

        焼き上がったえびせんべいに、しょうゆとソースでイラストを描いて味付け。自分だけのオリジナルの一枚が作れます。

        えびせんべいの里 美浜本店

        問い合わせ
        0569-82-0248
        場所
        愛知県知多郡美浜町北方吉田流52-1
        営業時間
        8:30~17:00(土・日曜、祝日は8:00~)
        定休日
        不定休
        駐車場
        あり
        支払方法
        カード可・電子マネー可
        公式サイト
        ebisato.co.jp/index.php
        アクセス
        南知多道路「美浜IC」より車で約1分

        山笑う里 キッチンカー

        営業時間
        11:00~15:30
        定休日
        月~金曜
        支払い方法
        カード不可・電子マネー可

        【南知多町】カフェ&体験「ハーブ農園 RICCO」

        屋号の「RICCO(リッコ)」は、イタリア語で「豊か」の意味を持っていて、「ハーブを通じて、心豊かな思いや癒される気持ちを提供したい」という、店主夫妻の思いが込められています。

        ハーブティーやスイーツを味わったり、ドライフラワーのリースやスワッグを作ったりなど、カフェや体験を楽しめます。カモミールブレンドやミントブレンドなどのハーブティーは、オンラインでも販売中です。

        ハーブ農園 RICCO

        問い合わせ
        090-9945-6768
        問い合わせ
        愛知県知多郡南知多町山海長坂78
        営業時間
        11:00~16:00(カフェのLOは15:30)
        定休日
        月・火曜
        駐車場
        15台
        支払方法
        カード不可・電子マネー可
        Instagram
        @riccocafe
        平均予算
        昼1800円
        アクセス
        南知多道路「古布IC」より車で約7分

        【日間賀島】サウナ・宿泊「きの助 日間賀島 島のサウナ」

        “海と夕陽と音楽とサウナ”がテーマの「きの助 日間賀島 島のサウナ」は、日間賀島の大自然を全身で感じられる場所です。

        フィンランドのサウナストーンを積んだ、特注の対流式ストーブが導入されている「島のサウナ」。温度は季節や外気温に応じて、95~105度に設定されています。“南の島の余暇”をイメージして選んだBGMで、さらにリラックス気分♪

        伊勢湾を望む外気浴スペースは、波音やフェリーの音など、自然のBGMが心地良い空間です。

        きの助 日間賀島 島のサウナ

        問い合わせ
        0569-68-2448 
        場所
        愛知県知多郡南知多町日間賀島浪太56 
        営業時間
        サウナは6:00~23:00(3時間制※要予約)、宿泊はIN14:00~、OUT10:00 
        定休日
        無休
        駐車場
        なし 
        支払方法
        カード・電子マネー可
        公式サイト
        kinosuke-himaka.com 
        サウナ料金
        3500円
        宿泊料
        1万9800円~(2~7名1室利用時の1名分料金)
        アクセス
        「日間賀島西港」より徒歩で約1分

        【イベント】「第55回年東海まつり花火大会」2024年8月10日(土)

        東海市の大空に、スターマインや大乱玉など、約4000発の花火が打ち上がる「東海まつり花火大会」。市制が誕生した翌年から開催されており、今年は55周年という記念イヤーのため、市民の協賛による“市民スターマイン”の打ち上げが決定しています。いつもより特別な気持ちで花火に見とれてしまうかも♡

        市の歴史と共に歩んできた、夏の一大イベントに注目です。

        東海まつり花火大会

        問い合わせ
        0562-32-5149(東海市観光協会)
        場所
        愛知県東海市中央町3-1 「大池公園」内
        営業時間
        19:20~20:30(小雨決行)
        ※荒天の場合は8/11(日)に開催
        公式サイト
        tokaikanko.com
        アクセス
        名鉄「太田川駅」より徒歩で約20分

        【イベント】「第11回新舞子ビーチフェスティバル花火大会」2024年8月31日(土)

        新舞子ビーチフェスティバルでは、日中は学生たちが登壇する「新舞子アオハルDAY」が開催される他、キッチンカーなども出店されます。祭りのフィナーレは、海と夜空を彩る、新舞子の夏の風物詩・花火大会! 大迫力の花火はもちろん、海の水面にキラキラと映る様子も美しく必見です。

        新舞子ビーチフェスティバル

        問い合わせ
        0562-51-5637(知多市観光協会) 
        場所
        愛知県知多市緑浜町2
        時間
        「新舞子マリンパーク」「新舞子アオハルDAY」は13:00~、
        ※荒天の場合は9/1(日)に開催
        公式サイト
        chita-kanko.com
        アクセス
        名鉄「新舞子駅」より徒歩で約15分

        【イベント】「半田赤レンガマルシェ」毎月第4日曜開催

        半田赤レンガ建物で行われる、「ものづくりのこころ、つたえるマルシェ」。半田をはじめ、知多半島の生産者・作家などが参加し、地産地消やものづくりの魅力を発信しているイベントです。クラフトやワークショップなどもチェックして、一期一会を大切にしましょう。

        地元の特色を生かしたフードや商品が集まります。出店者情報はサイトから確認を。

        半田赤レンガマルシェ

        問い合わせ
        0569-24-7031(半田赤レンガ建物)
        場所
        愛知県半田市榎下町8 
        開催時間
        10:00~15:00
        開催日
        毎月第4日曜のみ 
        駐車場
        あり(共同) 
        公式サイト
        handa-akarenga-tatemono.jp
        アクセス
        名鉄「住吉町駅」より徒歩で約5分

        「知多半島」エリアには、友だちや家族、恋人とのおでかけにぴったりなスポットが盛りだくさん! 休日のおでかけに、ぜひ知多半島へ遊びに行ってみてください。

        ※掲載内容は2024年7月時点の情報です
        ※価格は税込み表記

        LINEお友だち登録

        Please Share

        【2024年】知多半島の観光スポット!友だち・家族・恋人との思い出作りにぴったりな17選

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 体験
        4. 【2024年】知多半島の観光スポット!友だち・家族・恋人との思い出作りにぴったりな17選

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。