キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        日本では初公開作品も!「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin 」が9月21日(土)から公開
        #おでかけ

        2024.9.18wed

        日本では初公開作品も!「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin 」が9月21日(土)から公開

        葛西臨海公園にて1日6000人以上を動員したアート展示「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin」。2024年9月21日(土)から「Hida Co-Innovation Festival」イベント内で展示がスタートします。

        “with EIM”とは、クリエイティブチーム「EiM(エイム)」のこと。写真家・映画監督として活躍する蜷川実花氏と、データサイエンティスト、そして2026年に開校予定の大学「Co-Innovation University」の学長を務める宮田裕章氏も所属しています。

        蜷川氏が「EiM」の一員として挑む今回の展示は、一時的に廃墟となる工場が舞台。地域の未来と可能性を紡ぐアートの数々を映像インスタレーション、写真、立体展示などで構成しており、非日常感たっぷりの空間に。また、1000以上のクリスタルガーランドが織りなす新作、日本では初公開となる「floral resonance」にも注目を。

        鮮やかな色彩と光の世界観が魅力の「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin」は、9月21日(土)~10月20日(日)まで。

        蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin

        開催期間
        2024年9月21日(土)~10月20日(日)
        場所
        岐阜県飛騨市古川町若宮2-1-1
        料金
        1000円
        ※9月21日~23日は「Hida Co-Innovation Festival」のチケット(一般2,000円ほか)に含まれる
        公式インスタグラム
        @coif_2024


        ※掲載内容は2024年9月時点の情報です
        ※価格は税込み表記

        LINEお友だち登録

        Please Share

        日本では初公開作品も!「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin 」が9月21日(土)から公開

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. EVENT
        3. おでかけ
        4. 日本では初公開作品も!「蜷川実花展 with EiM Lights in the Ruin 」が9月21日(土)から公開

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。