キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        ダイエット中でも炭水化物が楽しめる!! 糖質オフレストラン「アリルアモア」で満腹ランチ♡【東区・高岳】
        #健康

        2024.11.5tue

        ダイエット中でも炭水化物が楽しめる!! 糖質オフレストラン「アリルアモア」で満腹ランチ♡【東区・高岳】

        2024年3月、ダイエット中でも炭水化物を存分に楽しめる、糖質オフレストラン「アリルアモア」が名古屋市東区にオープン。小麦由来のもちもち生パスタや、クリームたっぷりのマンゴーミルフィーユなど、見た目からは想像できないほどヘルシーなご褒美ランチやスイーツがたくさんそろっています。

        メニューはすべて、料理家・中辻健太さんが考案し、こだわり抜かれた逸品ばかり。今回はそんな「アリルアモア」の糖質オフメニューを一挙ご紹介します!

        糖質オフの至福ランチ!もちもちのヘルシー生パスタ♡

        「ALILU AMOA ランチセット」(1750円)

        「アリルアモア」の「ALILU AMOA ランチセット」は、前菜とメインに低糖質パンが付いています。前菜は、スープやキッシュなど4種類から、メインはパスタやハンバーグ、チキンカツレツなど5種類から選べます。

        「トマトソースとモッツァレラチーズのタリアテッレ」

        メインで選べる「トマトソースとモッツァレラチーズのタリアテッレ」は、たっぷりのモッツァレラチーズが溶け込んだ、濃厚なトマトソースともっちりとした生パスタが絡み合います。糖質オフとは思えない、満足感たっぷりの一品♡

        料理家の中辻さんが考案した、オリジナルの生パスタを使用しています。「小麦タンパク」と小麦由来の食物繊維である「小麦ファイバー」を練り合わせることで、糖質の元となるデンプンを極力減らし、通常のパスタに比べて糖質を70%カット。なんと4皿食べても通常のパスタ“1皿分”の糖質量に!

        「自家製パン」

        生パスタと同じように、自家製パンも「小麦タンパク」と「小麦ファイバー」のみで作られています。糖質2.5gと通常のパンに比べて糖質60%カット。ふんわり、しっとりとした食感はパスタとの相性も抜群です。

        「いんげん豆のパイタルティーヌ」

        前菜で選べる「いんげん豆のパイタルティーヌ」は、パイ生地のベースをアーモンドパウダーにすることで糖質をカット。生地の上には、白いんげん豆をベースにしたおかずがのり、さらに糖質を抑えながら、食物繊維もたっぷり摂取できます。

        「ジンジャエール」

        ランチには、プラス350円でドリンクを追加することも可能です。「ジンジャエール」は、自家製のジンジャーシロップにスパイスをブレンドした辛口ソーダ。生姜の風味がさわやかに広がり、シャキシャキとした生姜の食感も楽しめます。

        クリームたっぷりの「マンゴーのミルフィーユ」♪

        「マンゴーのミルフィーユ」(1230円)

        ダイエット中には、なかなか楽しめないスイーツ。しかし「アリルアモア」では、“炭水化物を我慢しない”というコンセプトから、砂糖は使わず、天然由来の甘味料を使ったスイーツを提供しています。

        クリームたっぷりの「マンゴーのミルフィーユ」は、バターの風味が豊かに香るサクサクのパイ生地に、低糖質のミルククリームとカスタード、マンゴーがのっています。

        低糖質のミルククリームには、とうもろこし由来の天然甘味料「エリスリトール」を使用。全部食べても糖質は約12gと、うれしい糖質オフスイーツです!

        さらに、定番の「クラシックプリン」は糖質約1.2gと大人気です。さらにアイスクリームやティラミス、パンナコッタなど、ダイエット中でも我慢せずに楽しめるスイーツが勢ぞろい♪

        低糖質で高タンパク!シュガーフリープロテイン

        「シュガーフリープロテインドリンク(バニラ/バナナ/ショコラ)」(1杯580円)

        「アリルアモア」の注目ドリンクは、1杯で23gものタンパク質が摂取できる「シュガーフリープロテイン」。中辻さんが、オープン前から一つひとつの原材料にこだわり、自ら配合を行った自慢のオリジナルプロテインです。

        「シュガーフリープロテインドリンク(バニラ/バナナ/ショコラ)」(1袋2250円)

        低糖質ながらも、しっかりとタンパク質を摂取できるように、プロテインの中でも最も効率良くタンパク質が摂取できる“ホエイプロテイン アイソレート(WPI)”を採用。さらに、ホエイに含まれる糖質成分である乳糖を取り除くことで、糖質を大幅にカットしています!フレーバーは、「バニラ」「バナナ」「ショコラ」の3種類から選べますよ。

        一軒の古民家をリノベーションした店内

        中辻さんは、お店を構える場所として、都心でありながら落ち着いた雰囲気が漂う名古屋市東区の泉エリアを選びました。この地域では、パーソナルジムやフィットネスジムが多く集まり、糖質オフメニューが楽しめるレストランがあれば、多くの方に喜んでもらえるのではと考えたそう。

        店内は、一軒の古民家をリノベーションしており、元々あったピンクの梁や柱を活かしつつ、新しく使えるように整えました。元ある素材は隠さず、その風合いを活かした、温かみのある空間が広がっています。

        インテリアはすべて「おいしそう」と感じてもらえるような家具をセレクト。糖質制限食は、機能性が重視され、無機質な印象を持たれがちですが、「アリルアモア」ではアースカラーを基調としたナチュラルで優しい空間を作り出しています。

        “炭水化物を我慢しない” がコンセプト

        料理家 中辻健太さん

        ダイエット中でも炭水化物を存分に楽しめる、糖質オフレストラン「アリルアモア」。すべてのメニューを考案している中辻さんにその想いやこだわりを伺いました!

        ーーーお店のこだわりや想いを教えてください!

        店名「アリルアモア」は、“a little, a more”という英語から名付けました。“ちょっとの糖質で、たくさん食べる” という意味を込めています。お客様には、炭水化物を我慢せずに、メニューやスイーツを思い切り楽しんでいただきたいと考えています。

        ーーーどれもダイエット中には食べられないスイーツやメニューばかりですよね。
        そうですね。おいしいものを食べてもらいたいと思っているので、生パスタは小麦粉の糖質成分であるデンプンを極力減らし、「小麦タンパク」と「小麦ファイバー」のみを練り込むことで、パスタのもちもちとした食感を実現しました。スイーツには天然の甘味料を使用し、クリームも我慢せずに食べてもらえるように工夫しています。

        ーーー「シュガーフリープロテイン」もとても飲みやすかったです。
        ありがとうございます。プロテインは、お店のオープンに向けて、1から原材料を厳選し、糖質を抑えつつ効率的にタンパク質を摂取できるよう考案しました。すべてオリジナルで作っているので、将来的にはお客様のニーズに合わせてカスタマイズできるプロテインドリンクも提供したいと考えています。

        WRITER pisaki

        こんなにもっちりとした糖質オフ麺は初めてで、トマトソースに絡み合う生パスタにとても感激しました! クリームもたっぷりと入った「マンゴーのミルフィーユ」糖質オフ中のデザートとは思えない贅沢な味わい。「シュガーフリープロテイン」もとっても飲みやすく、日常の食卓にぜひ取り入れたくなる健康ドリンクです。

        ALILU AMOA (アリルアモア)

        問い合わせ
        052-710-6371
        場所
        愛知県名古屋市東区泉3-20-23
        営業時間
        11:00〜17:00(LOは16:30)


        ※掲載内容は2024年10月時点の情報です
        ※価格はすべて税込み表記です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        ダイエット中でも炭水化物が楽しめる!! 糖質オフレストラン「アリルアモア」で満腹ランチ♡【東区・高岳】

        WRITER

        pisaki

        pisaki

        そこでしか味わえない体験やご当地グルメが大好き。年間150日以上旅をしながら、地域の魅力を写真や文字で伝えている。好きな言葉は「心踊る瞬間」。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 健康
        4. ダイエット中でも炭水化物が楽しめる!! 糖質オフレストラン「アリルアモア」で満腹ランチ♡【東区・高岳】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。