moksa(モクサ)
問い合わせ
- 075-744-1001
- 時間
- IN1500/OUT1100
- 駐車場
- 25台
- アクセス
- 叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」から徒歩で約7分
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- 公式サイト
- moksa.jp
- 料金
- 1泊3万3750円〜(2名1室利用時1名分料金)
関連記事
2024年4月オープン!スパやプールで第六感を揺さぶりながらウェルネス体験ができる「シックスセンシズ 京都」【京都・京都市】
日常から解放されて、心身ともにリフレッシュしたい。そんな気分の時は、外に出なくても十分に五感が満たされるホテルや宿へ訪れてみてはいかがでしょうか。温泉や自然、美食を堪能しながら、自分と向き合う時間を過ごしましょう♪ 宿泊スケジュール 1日目 15:00 チェックイン 16:00 「アルミケーバー」でバスソルト作り 17:00 トリートメントルームで オイルマッサージ 18:00 水中ボディワーク「ワッツ」で 瞑想状態に 19:00 夕食は、日本の二十四節気を イメージしたコースを堪能 2日目 7:00 スパの温浴施設で朝サウナタイム 8:30 体をいたわるビュッフェスタイルの朝食 12:00 チェックアウト 優雅な中庭が併設する贅沢な客室 ウェルネスの要素をいち早く取り入れ、世界で秘境リゾートを展開するホテルが、国内初となる京都に上陸。古都の街並みに映える和モダンテイストの外観は、まるでお寺のようです。 館内へ入った瞬間、ふわっと香るウッディな香りが出迎えてくれるだけでなく、パウダー状のお香を手に塗るウェルカムリチュアルなど、ユニークな体験に引き込まれます。 宿のコンセプトは、平安時代の華やかさを象徴する“雅”。客室は、隣接する神社の庭園や京都の街並み、自然豊かな中庭など、多彩な風景を眺められます。 優雅な中庭と面する「デラックスキング」 屋内プール&贅沢スパ完備 最大の魅力は、最先端の科学や日本の禅文化を組み合わせたウェルネスを体験できること。五感が研ぎ澄まされるような、趣あふれる室内プールも完備しています。 気の流れを促進するスパや、重力から解放され瞑想状態になれる水中ボディワークなど、目的に応じてメニューからカスタマイズできるのもうれしいポイント◎。 トリートメントルームには、心身ともにリセットされるスパメニューが豊富にそろっています。 天然由来のバスソルトやボディオイル作りなどが体験できる、ウェルネスを学ぶ拠点「アルミケーバー」も。 オールデイダイニング「Sekki(節気)」 ダイニングでは、京都伏見や大原の無農薬栽培の野菜を主役とした、独創的な料理を振る舞っています。グルテンフリーや地産の野菜を使用した料理など、体をいたわる食事にもこだわりが。 ホテル内には、隠れ家のようなカクテルバーも併設しており、ビジターの利用も可能です。 「暦アフタヌーンティー」は、体に優しいスイーツとセイボリーをラインナップ! ぜひ「シックスセンシズ 京都」で、スパやプールで第六感を揺さぶりながらウェルネス体験をしてみてはいかがでしょうか。 シックスセンシズ 京都 問い合わせ 075-531-0700 場所 京都市東山区妙法院前側町431 時間 IN15:00/OUT12:00 ※掲載内容は2024年9月時点の情報です ※価格は税込み表記
自然に抱かれた別天地で、囲炉裏ディナーや田園風景を楽しむ『一棟貸し古民家宿「nagare」』【長野県・飯島町】
日常から解放されて、心身ともにリフレッシュしたい。そんな気分の時は、外に出なくても十分に五感が満たされるホテルや宿へ訪れてみてはいかがでしょうか。温泉や自然、美食を堪能しながら、自分と向き合う時間を過ごしましょう♪ 宿泊スケジュール 1日目 15:00 チェックイン 17:00 縁側に座ってのんびり読書タイム 18:00 ダイニングの囲炉裏テーブルで夕食のコース料理を味わう 21:00 薪ストーブを囲って団らんを 2日目 8:00 伊那谷産の食材を使用した朝食をセルフスタイルで 11:00 チェックアウト 居るだけで心洗われる、古民家宿 中央アルプスと南アルプスに囲まれた、心地よく静かな風が流れる伊那谷エリア。穏やかな時間と壮大な自然を感じたいなら、一棟貸し古民家宿「nagare」へ。扉を開けた縁側で、緑豊かな庭や田園風景を眺めながら、ゆるやかな時の流れに身を委ねます。室内には、ワインセラーやコーヒーミル、薪ストーブなどの暮らしのアイテムがそろっており、その過ごし方は多彩です。 客室「スイートルーム」 白を基調としたスイートルームには、セミダブルベッドやドレッサーなどが用意されています。 ごろりと寝転がりたくなるようなシンプルな畳ルームもあり、縁側に座ってぼーっと山々を眺めるのも◎。縁側は冬でも暖かな日差しが入り、室内の温度を調節してくれる役目もあります。 宿泊者が利用できる、土間キッチンも完備。自炊をしながらの滞在もおすすめです。 オプションで、BBQ機材の貸し出しも可能です。 二十四節気の伊那谷を味わう「囲炉裏ディナーコース」 ダイニングスペースにはモダンな囲炉裏テーブルが置かれ、和モダンのたたずまいが、どこか懐かしさを覚えます。囲炉裏テーブルは、夕食のコースを申し込んだ方のみ利用可能です。 夕食は、この地域でレストランを営むシェフが監修したコース料理を、囲炉裏テーブルで自由に楽しむスタイルです。 新鮮な野菜や魚、ジビエなど、伊那谷ならではの食材を、囲炉裏で焼いたり温めたりして食べることができます。 朝食は、土鍋でじっくり炊き上げたご飯と味噌汁。心温まる一日の始まりを、迎えられること間違いなしです♪ 一棟貸し古民家宿「nagare」で、季節の移ろいと自然の営みを五感で感じながら、“プチ移住ライフ“をぜひ楽しんでみてください。 一棟貸し古民家宿「nagare」 問い合わせ 050-3576-2440 場所 長野県上伊那郡飯島町田切2445-1 時間 IN15:00/OUT11:00 ※掲載内容は2024年9月時点の情報です ※価格は税込み表記
レトロ銭湯や商店街など、新旧交わる街を丸ごと楽しむ♪「ほんまちホテル」【滋賀県・東近江市】
日常から解放されて、心身ともにリフレッシュしたい。そんな気分の時は、外に出なくても十分に五感が満たされるホテルや宿へ訪れてみてはいかがでしょうか。温泉や自然、美食を堪能しながら、自分と向き合う時間を過ごしましょう♪ 宿泊スケジュール 1日目 11:30 本町商店街をぶらぶら 13:00 ほんまちホテルでEVバイクをレンタルしてお出かけ 15:00 チェックイン 15:30 3階のコレクション部屋でブティックを観賞 2日目 8:00 地元の食材を使った手作り朝食を堪能 18:00 チェックアウト 人、モノ、時代が交わる街で、未だ見ぬディープなひとときを 伊勢神宮と多賀大社を結ぶ御代参街道沿いにあり、昭和42年に誕生した「本町商店街」に今年4月、趣あるブティックホテルがオープンしました。ホテルはかつて、オーダースーツの紳士服店だった建物です。 改装中に発見したマネキンやヴィンテージ小物は、1階スペースや3階のコレクション部屋に展示され、訪れた人を古き良き時代へ誘います。真っ暗で大量の残留物が残っていた空間が、“宝物”であふれるコレクション部屋に。 「Ichirensoo」が手掛けた1階ショーウィンドウ ホテル1階には、地元の植物店「Ichirensoo」が、常設店舗として植物などを販売しています。 商店街を眺めながらまったり♪心落ち着く客室 客室「商店街を上から眺める特等席」 風情あるアーケードを上から眺められる客室には、背比べの落書きやステッカーが当時のまま残されており、歴史のロマンに思いを馳せる人も多いです。客室の梁は、かつての紳士服店を思わせます。 室内は、広々とした畳スペースの他、デスクやワークチェアも完備されています。 街の人々が集う、ラウンジカフェで腹ごしらえ 1階に併設するラウンジカフェは、自家製アップルパイや近隣カフェのデザートを提供しています。宿泊者だけでなく、地域の人も集う憩いの場です。 近江米や近江牛のしぐれ煮など、地元食材にこだわった朝食はすべて手作りです。 レンタルEVバイクに乗って街を探索! 5色から選べるレンタルEVバイク(1時間1000円)は、普通自動車または原動機付自転車の免許が必須です。 Vバイクで細い路地を抜け、目指すは市内の「太郎坊宮」! レトロ銭湯「延命湯」で、心も体も芯からほぐす 昭和7年創業のレトロ銭湯「延命湯」 こだわり満載の館内でくつろいだ後は、徒歩5分圏内にある、市内で唯一の銭湯で心身をほぐしましょう。 「延命湯」では、泡風呂、ネオン風呂、電気風呂の他、季節に合わせてゆず湯も用意。当時の面影が残るレトロな雰囲気を味わいに、他県から若者も集います。 銭湯プランを利用の希望者には、オリジナル桶も無料で貸し出しOK! こだわり満載の館内でくつろいだ後は、陽気な店主がいる飲食店に足を運んだり、市内で唯一の銭湯で心身をほぐしたりと、楽しみ方は千差万別です。そんな新旧交わる街を丸ごと堪能してみてはいかがでしょうか。 ほんまちホテル 問い合わせ 080-9462-3070 場所 滋賀県東近江市八日市本町13-6 時間 IN15:00/OUT11:00 ※掲載内容は2024年9月時点の情報です ※価格は税込み表記
同じエリアのスポット
地元の人が盛り上げている、個性豊かなエリアをチェック!今行きたい理由がある、観光地巡りへ【京都】
歴史あふれるまち、京都が私たちを魅了して止まないのは、伝統を大切に受け継ぎながらも常に進化し続けているから。例えば、京都を代表する観光名所の一つ「清水寺」は、2008年から続いていた大改造を昨年終え、本堂を含む9棟が美しい姿に再生されました。「平安神宮」にほど近い「京都市京セラ美術館」も、歴史的建造物を活かして昨年春にリニューアルオープン。他にもカフェや日本茶専門店など新スポットが続々と誕生する京都に、今こそ注目を。 地元の人が盛り上げている、個性豊かなエリアをチェック!今行きたい理由がある、観光地巡りへ【京都】 【2020年5月リニューアル】京都市京セラ美術館(キョウトシキョウセラビジュツカン) 伝統の京都画壇から現代アートまで。新旧の芸術・文化を多彩に発信。 1993年の開館以来、京都市民をはじめ多くの人に親しまれてきた美術館が、2020年春に待望のリニューアル。現代アートはもちろん、アニメやファッションなど多様な表現に対応できる新館「東山キューブ」が誕生。京都画壇を中心とした近代以降の収蔵品を、四季ごとにテーマを替え展示する「コレクションルーム」も新設した。 中央ホールや日本庭園などは無料で入場でき、周囲の「岡崎公園」や動物園との回遊性もアップ。建物正面の広場を掘り下げ、流線型のファサード「ガラス・リボン」を挿入。その内側にはミュージアムショップやカフェも新登場。 日本最古の公立美術館建築である本館には、和洋が融合した美しい意匠が至るところに。 京都市京セラ美術館(キョウトシキョウセラビジュツカン) 問い合わせ/075-771-4334 場所/京都市左京区岡崎円勝寺町124 時間/10:00~18:00(最終入場は17:30) 休館日/月曜日(祝日の場合は閉館) 駐車場/あり(21台)※有料 カード・電子マネー/可 公式サイト/https://kyotocity-kyocera.museum/ アクセス/地下鉄東西線「東山駅」より徒歩で約8分 入館料/企画展・展覧会ごとに異なる 【2020年9月オープン】loose kyoto(ルース キョウト) 国産小麦やきび砂糖など、素材の味わいを大切にした「プレーンドーナツ」(250円)と「ラテ」(550円)。「カスタードクリームドーナツ」(350円)はイートイン限定。 兄が焙煎するコーヒーと、弟の手作りドーナツが二枚看板。 「清水寺」へと続く坂道の途中にある、町家を改造した、コーヒースタンド。京都や東京の人気店で10年以上経験を積んだ兄が淹れるコーヒーと、弟が揚げるドーナツが味わえます。ドーナツは、ブリュレやフルーツサンドなど季節ごとに限定品もラインナップ。兄弟が立つカウンターの向いには長いベンチがあり、思い思いのひと休みできるのも魅力です。 「こんにちは」「よい一日を~」など、お客さんとの何気ない会話や挨拶を大切に。居心地の良い空間作りを心がけています。 少量ずつ揚げるドーナツは、表面がカリッとして中はもっちり!小ぶりだからパクパク食べられます。 loose kyoto(ルース キョウト) 問い合わせ/070-8364-3221 場所/京都市東山区清水4-163-6 時間/9:00~18:00 定休日/不定休 駐車場/なし カード・電子マネー/可 Instagram/https://www.instagram.com/loosekyoto/ アクセス/京阪電気鉄道「清水五条駅」より徒歩で約15分 予算/昼750円 【2020年8月オープン】茶ノ実鶴園(チャノミツルエン) 和やかな雰囲気の中、立礼式で抹茶が堪能できる「お点前体験」(約30分一人1650円※要予約) ‟炉”を設けた特製カウンターで、抹茶を味わうお点前体験を。 ベルギーから来日して14年。茶道に魅せられ、外国人として最年少で遠州流茶道の師範となったティアスさんが、昨年8月に開店。全国から厳選した、有機・無農薬のお茶を、単一畑にこだわり販売しています。有機栽培のお茶の繊細なおいしさや農家の思い、何よりも茶道の面白さを感じてもらえたらと、気軽な体験メニューもそろえています。 日本茶の淹れ方や産地について話を聞きながら、珍しいお茶が味わえる体験メニューもあります。 全国の茶農家を巡り、最初に販売を手がけた「奈良月々瀬 煎茶」(50g/140円)。 茶ノ実鶴園(チャノミツルエン) 問い合わせ(メール)/[email protected] 場所/京都市上京区春日町424-2 時間/14:00~17:00 定休日/木~土曜日のみ営業 駐車場/なし カード・電子マネー/可 LINE/@917flgio アクセス/地下鉄鳥丸線「丸太町駅」より徒歩で約2分 【2021年4月オープン】星野リゾート OMO5京都三条(ホシノリゾート オモファイブキョウトサンジョウ) 風呂敷や匂い袋などのアイテムを「ご近所ガイド OMOレンジャー」とともにに探すツアー「京町らんまん本舗さんぽ」(無料※予約は前日22時まで。空き状況次第で当日参加も可)。 まちを最大限に満喫できる、見る・買う・食べる観光の拠点。 「星野リゾート」による、寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテルブランド「OMO」が三条エリアにオープンしました。「京町らんまん川歩き」をコンセプトに、川と路に注目した、ここだけの旅を提案してくれます。空きがあれば当日参加もできる、1時間ほどの気軽なツアーの実施をはじめ、旅を満喫できる工夫がたくさん。 友人同士はもちろん、ファミリーにもぴったりな、団らんテーブルを備えた「スーペリアルーム」(1~3名)。 星野リゾート OMO5京都三条(ホシノリゾート オモファイブキョウトサンジョウ) 問い合わせ/0570-073-022 場所/京都市中京区河原町通三条上る恵比須町434-1 時間/IN15:00・OUT11:00 駐車場/なし カード・電子マネー/不可 公式サイト/https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kyotosanjo/ アクセス/地下鉄「京都市役所前駅」より徒歩で約2分 料金/大人1泊6000円~(2名1室利用時の1名分料金) ※価格はすべて税込み ※掲載内容は2021年9月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
「TRIP BASE STYLE」で新しい旅に出よう! Vol.5 日本遺産の茶畑と地元愛が光る、京都「みなみやましろ村」【PR】
ドライブ好きが必ず立ち寄る道の駅に隣接するように立つ、機能的かつオシャレなホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット」。これは「TRIP BASE 道の駅プロジェクト」の取り組みで、2020年10月から各地でオープンしています。現在は、栃木・岐阜・三重・京都・和歌山にオープンし、今後もエリアを拡大していく予定。連載第5回目は、京都唯一の村「みなみやましろ村」。奈良や三重方面への観光の足掛かりとしても便利で、日帰りだけじゃもったいない! 美しく整った茶畑に囲まれ、土地の人の温かさや“村への愛”を感じる旅に出掛けよう! 「TRIP BASE STYLE」とは? 「未知なるニッポンをクエストしよう」をコンセプトに、「道の駅」と隣接する「ホテル」で過ごし、その街で滞在することの楽しさを提唱している。 ポイント1 ご当地グルメを味わえる! 地元の食材を使った郷土料理は「道の駅」で。他にも、特産品やお土産もチェックして! ポイント2 車以外の移動で街を楽しむ! 道の駅までは車で、ホテル到着後は荷物を預け、ローカル線やサイクリングで地元をのんびり散策。 ポイント3 地域の暮らしを満喫する! 祭や大自然を利用したアクティビティ、農業体験など、各地域で行われる様々な体験が可能。 ポイント4 宿泊者限定で、朝食を準備! 地元の食材や特産品を使った、各ホテルオリジナルの朝食ボックス(要予約)がスタンバイ。 詳しくはこちら! TRIP BASE STYLE https://tripbasestyle.com/ 「日本自然遺産」にも選ばれた茶畑のある風景。その絶景は道の駅からも。 山々に囲まれ、三重と奈良、滋賀に隣接した「南山城村」。宇治茶の名産地で、村内の地区が「日本遺産」(文化庁が認定する、各地の魅力的な文化や伝統を語る“ストーリー”)の第1号に認定されているほど歴史は深く、現代にも精神が受け継がれています。国道沿いに道の駅と茶畑があるのも府内で唯一!それだけお茶が身近な村なのです。 今回訪れたのは、道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」。代表の森本さんは以前、行政の立場で移住者を受け入れや村の活性化をご担当。この道の駅の立ち上げに7年かけて準備し、2017年4月にオープンさせました。「村に担い手が残ること、そして文化も生活も継承していくことで未来は作られます」と森本さん。「道の駅は村民の豊かな文化や産物を集めた“村のダイジェスト版”」と熱く語ります。道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」は、魅力あふれるコミュニティーの場として、地元や旅人が多く訪れる場となっています。 特産品であるお茶にまつわる商品は、期待を裏切らないラインナップ。茶葉や粉末緑茶、紅茶に加え、食堂で人気の茶そばも販売。お茶は単一農家単一茶種で作られ、ブレンドしていないのが特徴。こだわりぶりが茶処ならでは! ペットボトルのお茶にも、ここならではのこだわりが。茶葉は100%南山城村で、5月に収穫される一番茶のみを使用し、隠し味に同じく南山城村産の抹茶を少々。一番茶だからこそのうま味や甘みがあり、一度味わうとこの味が恋しくなります! こちらにはスイーツがずらり。中でも人気なのが「むらちゃパウンドケーキ」。春摘み抹茶を贅沢に使用し、鼻に抜ける抹茶とバターの風味がたまらなくおいしい!道の駅オープン時からの看板商品です。他にも、お団子にどら焼き、お饅頭…と、他では味わえないオリジナル商品が目白押し! 「はい、どうぞ。おいしいよ!」と差し出してくれたのは、「村抹茶ソフトクリーム」(400円)。こちらは、2019年に開催された、西日本各地の道の駅が競い合う「ひんやりスイーツ総選挙」で、見事1位に輝いた商品!春摘の抹茶の濃厚なうま味とほのかな苦みのソフトクリームに抹茶のシロップをかけた、まさに抹茶尽くしの一品です。 茶畑を目の前に食べれば、おいしさもより一層! スイーツで同じく外せないのが、濃厚過ぎてトロトロな、後を引くおいしさの「むらちゃプリン」(410円)です。この商品は、店頭に並べてもすぐに売り切れてしまい、地元の人でさえ購入のタイミングを見計らうほどの人気商品なので、購入の際は事前の問合せをするのがベター。 口の中に入れると、瞬間にトロ~ッととろける食感。抹茶の香りのインパクトが強めで、甘さは控えめ。南山城産の春摘み茶葉「オクミドリ」を100%使用し、プリンの限界まで練り込んだという自慢の品です。三重県産の低温殺菌牛乳や新鮮な卵を使い、抹茶の香りを生かしつつクリーミーに。低温で蒸し焼きにしているので、舌触りもなめらかです。こちらの商品には、香ばしい風味のほうじ茶味もあります。 しっかりごはんを食べたい!という時は、道の駅内のレストラン「村風土食堂 つちのうぶ」へ。朝・昼・カフェタイムと営業しているので、いつ訪れても南山城村のおいしい食材を使ったメニューが食べられます。 山に囲まれたこの土地のおいしいものといえば、ジビエ料理。臭みが少なく柔らかい鹿肉を陶板で焼いた「鹿肉の陶板焼き」(1500円)は、シンプルな調理法で肉そのもののおいしさが際立ちます。村のトマトをふんだんに使った「村カレー」(860円)や、茶そばとほうじ茶のおにぎりがセットになった「村そば定食」(860円)も、ぜひ食べたい一品。 そして2021年3月からは、「村の朝ごはん」がスタート。暑い毎日が続くときこそ、きちんと朝食をとってパワーチャージを。「茶粥御膳」(1000円)は、ほうじ茶で炊いた茶粥に村の旬の総菜をいろいろと少しずつ。さらさらと食べやすいのも、特にこの時期にうれしいポイントです。村の魅力を凝縮したようなこの道の駅は、おいしいものもお楽しみもいっぱいで「また来たい!」と思う要素ばかり。ドライブで立ち寄るだけじゃもったいない! ゆっくりと味わい尽くしたいですね。 道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 0743-93-1392 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102 9:00~18:00 レストランのモーニングは8:00~10:00、ランチは11:00~16:00(土日祝はモーニングは7:30~10:00、ランチは11:00~16:00) テイクアウトフードは9:30~17:00 不定休 michinoeki.kyoto.jp 清々しい緑に癒しを求めて。「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ」 道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」の隣にある「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ」。ロビーに入ると、木の質感が落ち着く、しっとりとした空間。南山城村の自然や、お茶にまつわるポートレートが飾られ、旅行気分がアップ。ペンダント照明も空間を美しく演出します。 ホワイト×ベージュを基調にした室内は、シンプルながらにゆったりとリラックスできる雰囲気。大き目サイズのベッドも、疲れた体をすっぽりと包み込んでくれます。窓の外には茶畑。旅感がさらに盛り上がります。 共有スペースには、フリーで飲めるコーヒーやお茶、自由に使える電子レンジやトースターなどが完備されています。レストランはありませんが、これらを利用して、道の駅やホテル内で購入した食事を共有スペースやお部屋で自由に食べることができます。ラウンジとともに、旅に訪れたゲスト同士で心置きなく交流ができるようになるのが待ち遠しい! 南山城村について、伝統的な工芸や産物について知ることができるギャラリーがロビーの一角にあります。こちらは茶臼の紹介。石で茶葉をこすり合わせることで、きめの細かい抹茶を作り出す智慧にあふれた道具です。 京都の茶菓子の代表とも言える落雁の型をアートに仕上げたもの。宇治に隣接する土地でもあり京都の茶湯文化を茶菓子の華やかな美しさで表現しています。 「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ」は、「朝食ボックス付きプラン」を用意(1週間前までに予約が必要)。道の駅の「つちのうぶ」から、選りすぐりの地元食材でていねいに作られます。南山城村で採れる野菜などの総菜を中心にしたおかずが何種類も!ヘルシーなのにお腹いっぱいになります。 「ポテトサラダに抹茶を加えたり、茶そばを巻きずしにするなど、おいしい遊び心も楽しんでください」と料理長。大豆南蛮など、村の伝統的な総菜も入った、みなみやましろ村ならではの朝食ボックスができました。 フェアフィールド・バイ・マリオット京都みなみやましろ 住所 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田105 時間 IN15:00/OUT11:00 駐車場 あり カード 可(現金不可) 料金 1泊1室料金(2名利用可)1万4520円~(税・サービス料別) 問い合わせ 0743-93-1555 公式サイト https://www.marriott.co.jp/ukyfi/ 思い出に残る「立ち寄りスポット」がいっぱい! まずは、童話の世界に迷い込んだような、ログハウスのランチ&バースポットへ。 ホテルから車で約3分! 山の中にたたずむ「ガーデンカフェ ミーム」は、すべてが手作りの温もりのある店です。動物たちのモニュメントとログハウスが森の緑とマッチして、童話の世界に飛び込んだよう! テラス席に座れば、木陰に吹く心地よい風や鳥のさえずりに、心が癒されます。 室内は天井の高いログハウス。味のある木の壁にスペインのカラフルな皿やグリーンのインテリアが効いています。海外のお宅のリビングダイニングにいるような気分に。使用するイスやテーブル、ランプなどに、オーナー・宮西さんのセンスが光ります。 看板商品はピザ&パスタ。自家製ミックスピザ(850円)は、トマトやベーコン、コクのあるトマトソースに、たっぷりのチーズが熱々トロリ! 王道スタイルの間違いのないおいしさです。 鉄板で出てくるナポリタン(750円)は、太めでモッチモチのパスタにシャキシャキのピーマンなどの野菜が絶妙! 甘めの味付けで、ボリュームたっぷりでもおいしさが後を引いてペロリ。懐かしさを感じるナポリタンです。 「この店の一帯を、もっと賑やかに、誰もが楽しめる場所にしたい」と話すオーナーの宮西さん。アジアンリゾートのようなバーを準備中です。「近くで運営するオートキャンプ場のゲストが、夜に気軽に飲みに来られる場所にしたい」とのこと。 カフェの隣に新しくログハウスを建て、インテリアはバリ島のもので統一。まるでウブドにいるかのような錯覚を覚えます! 店の片側壁面は開閉式になっているので、夜風が心地よい日はフルオープンにも。「時にはバンドの生演奏を入れて、森の滞在を楽しんでほしいね」と宮西さん。 オーナーの宮西さん親子。息子さんが料理全般を担当し、お父様が店の立ち上げやプランを担当しています。お父様は以前、施設の内装や照明などの仕事で世界を飛び回った経歴の持ち主で、その手腕がこの店で発揮されています。おしゃれだけど肩ひじ張らない森の中のログハウス。ぜひ自分の目で確かめて! ガーデンカフェ ミーム 0743-93-3051 京都府相楽郡南山城村北大河原下中谷27 月曜定休 9:30~18:30 村の魅力をじっくりゆっくり…。山の体験工房で、南山城村ならではの作品作り2スポット。 お茶の文化に触れ、木の温もりを実感したら、ぜひ訪れたいのが木工体験ができる「STAND studio」。道の駅から車で約3分の距離にあり、自然豊かな山の中の工房で作品作りに没頭できます。体験中は木くずなども付着するので、汚れてもいい長そで長ズボンスタイルがベター。 今回ここで作るのは、オリジナルの茶さじ。茶さじは数ある天然銘木の中から、人気のウォールナット無垢材を使用します。1本の無垢材から刳り出した、継ぎ目のないフォルムはおしゃれなだけでなく、とても丈夫なのだとか。8g・10gの2種類のサイズと柄の長さが選べ、名前や文字を入れるウッドバーニング体験も可能です。 体験は、表面を滑らかに研磨し、天然オイルを塗装する作業。研磨は2種類のサンドペーパーで磨きながら、質感と形を整えていきます。この作業を丁寧にすることで、製品に対する愛着がより深くなっていく! 研磨を終えたら、塗装へ。塗装する天然オイルは、「木の呼吸を妨げず、食材を計量するときも安心なものを厳選しています。塗膜が張らないので、なめらかな質感も生かせますよ」と店主の酒井さん。まんべんなく少しずつ、木を育てるかのように塗装していくのがコツだとか。 オリジナル茶さじ制作は約50分。「体験が始まると、皆さん黙々と木に向き合って、美しい仕上がりを追求されます。“木の香りに癒される”と、何度も訪れる方もいらっしゃいます」と、店主の酒井さん(右)。体験中は、同じく木材への愛情がたっぷりの藤井さん(左)が丁寧にレクチャーしてくれます。 オリジナル茶さじ制作体験は、要予約。大人2750円、小学生以下は2150円(参加・材料費込み)。手ぶらで参加可能です。 STAND studio 0774-26-7523(予約はこちらから!) 京都府相楽郡南山城村北大河原クヌギ谷4 もう一軒は、「南山城村の自然×陶芸」を掛け合わせた、毎日使いたくなるようなお皿の制作体験をご紹介。ここ「トロッピカル窯」は、古民家を改装してギャラリー兼工房として営業するスポット。道の駅から車で約3分の場所にあります。 「自然と寄り添う暮らしと、そこから生まれるアイデアを形にしています」と語る陶芸作家の藤田さんが作り出す作品は、実用的でいておしゃれ。この茶香炉も藤田さん作で、南山城村の茶畑の土や近郊の素材を使って手作りしているとか。お家のシルエットにほのぼの。他にも、抹茶椀などのシャープな印象の作品もギャラリーに並びます。 こちらは、同じく陶芸作家今谷さんが20年ほどかけて作り続けているという、「でんでんねこ」。でんでん虫と猫を合わせたオリジナル作品です。一つひとつが個性的で、愛嬌たっぷり。何匹も買いそろえて自宅に飾りたくなるのはもちろん、お土産としても喜ばれそう! 「トロッピカル窯」では、「葉っぱde豆皿づくり」体験が可能。ギャラリーの裏にある工房で制作します。まずは、皿の模様にしたい葉っぱを工房の庭で採取するところからスタート。その後は、粘土を均一に伸ばしていきます。「両端の棒は割りばしと言われがちですが、きちんとした専用の棒ですからね(笑)。これで安定した厚みにします」とオーナーの藤田さん。 伸ばした粘土をキャンバスに見立てて、採取した葉っぱを貼り付けていきます。全面に貼るもよし、一部に貼ってシンプルにするもよし。 型に粘土をしっかりと沿わせて、器の形にします。 こちらが、焼く前の豆皿と焼いたあとの豆皿。焼き縮みするので、ちょうど片手に収まるサイズのお皿に仕上がります。焼き上がるのに2カ月ほどかかるので、体験時は左側の状態まで作ります。 「葉っぱde豆皿づくり体験」は、要予約。30分~1時間の体験で、料金は1500円+送料。手ぶらで参加可能です。 陶芸作家の藤田さん(右)と、でんでんねこ作家の今谷さん(左)。ギャラリーにある作品から感じる癒しのオーラを、お二人からもひしひしと感じます! 今回の体験で作った作品は、押し花のように季節の植物を刻み込むので、器を使うたびに旅行した季節感に加えて、たくさんの思い出がフラッシュバックしそう。思い出作りにはピッタリです! このトロッピカル窯さん。2021年9月11日・12日にポートメッセ名古屋で開催される「Creema Craft Party 2012」に出店予定。気になる人はぜひ会場に足を運んでみて。 トロッピカル窯 090-5671-9885 [email protected] 京都府相楽郡南山城村北大河原辻押原3 https://troppical.jimdofree.com/ 京都唯一の村は、この地を愛し、様々な行動を起こしている人々による、アクティブな場所。道の駅に隣接するホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ」が開業したことをきっかけに、ますます魅力的な村の生活にじっくりと触れることができるようになりました!「トリップ ベース スタイル」のコンセプトを楽しむ旅行は、新しい発見の連続。ぜひ、いろんな町を訪れてみて。 次回(10月中旬アップ予定)は京都・宮津をご紹介。お楽しみに! TRIP BASE STYLE https://tripbasestyle.com/ ※掲載されている情報は、2021年8月時点のものであり、変更となる場合があります。 ※新型コロナウィルスの感染防止に配慮した撮影を行っております。撮影時以外はマスクを着用し、消毒・換気も行っております。
「THE JUNEI HOTEL 京都」にラグジュアリーサウナ施設「月光浴 天空サウナ」が誕生!完全貸切の屋上庭園で“ととのう”体験を
2020年3月、京都・東山区に開業したスモールラグジュアリーホテル「THE JUNEI HOTEL 京都」。古都の情緒あふれるプライベート空間で、月の光を浴びながらドームサウナと外気浴を楽しめる「月光浴 天空サウナ」が登場しました。「身も心もゆったりほどける“究極の癒し時間”」をコンセプトに、屋上庭園と屋外サウナ施設を掛け合わせた宿泊者限定アクティビティです。 ロケーションは、目の前に広がる京都・東山の絶景を独り占めできる、完全貸切の屋上庭園。嵐山の竹林を思わせる竹垣で四方を囲ったプライベートな空間で、人目を気にせずに過ごせます。また、夜空を見渡せるサウナドーム内の温度は、セルフロウリュで約70度以上にまで上昇。「グリーンティ」「ヒノキやクスノキなど樹木」「フローラルハーブ」をテーマにした、3種類のアロマオイルも用意されています。身体が十分に温まった後に水風呂や外気浴を行い、温冷交代浴を繰り返すことで自律神経が整い、疲労回復や血行促進を促してくれます。 京都・東山を望むプライベートな屋外庭園で、心身を整える「月光浴 天空サウナ」を体感できるのは2024年3月末まで。この機会に、「THE JUNEI HOTEL 京都」のホテルステイをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。 月光浴 天空サウナ 設備 可動式ドームサウナ、水風呂、シャワー、インフィニティラグジュアリーチェア2台 提供開始日 2023年11月11日(土)プレオープン ※プレオープン後の一般公開は、12月1日(金)予定 提供期間 2023年11月11日~2024年3月30日 予約開始日 11月11日(土)より開始予定 ※「貸切サウナ付き宿泊プラン」の宿泊は、一般利用後の12月1日(金)以降の予定 場所 THE JUNEI HOTEL 京都 (京都市東山区本町4-139) アクセス 「京都駅」より徒歩で約20分、京阪本線「七条駅」より徒歩で約5分 予約方法 電話(075-525-0050)、公式HP、メールにて ※宿泊者のみ利用できるイベントのため、予約の際にお問い合わせ 公式サイト https://www.juneihotel.com/kyoto/ ※価格は税込み表記 ※掲載内容は2023年10月時点の情報です
同じジャンルの記事
今週末、何する?(12月30、31日)
今週末に、東海エリアで開催されているイベントや、最新の新店情報をお届け!ぜひ週末のおでかけの参考にしてみてください♪ 「ナガノ展~ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合!~」をレポート♪貴重な資料からかわいすぎるフォトスポットまで!松坂屋名古屋店で開催中!! 開催期間:2023年12月13日(水)~30日(土) 松坂屋名古屋店では、「ナガノ展~ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合!~」が開催中。イラストレーター・ナガノさんによるキャラクターたちと一緒に撮影できたり、貴重な原画が展示していたりと、盛りだくさんな内容です。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.12.20推し活ダイアリー♡ vol.3|「ナガノ展~ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023122013005098731.html 岐阜県の美食が集結! 「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」で「飛山濃水 岐阜フェア」を開催 開催期間:~2023年12月31日(日) 「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」全館で、「飛山濃水 岐阜フェア」を開催中。各レストランでは、岐阜県各地の郷土料理やご当地グルメ、地元産の食材を使ったシェフ渾身の料理を提供しています。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.11.10岐阜県の美食が集結! 「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」で「飛...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023111000003296330.html 『可愛い嘘のカワウソ』とのコラボカフェ「ぬんぬんParty!カフェ」を名古屋パルコにて開催【名古屋・栄】 開催期間:2023年12月1日(金)~2024年1月8日(月・祝) 販売中の書籍はシリーズ累計10万部を突破し、かわいすぎる憎めない嘘で、ほっこりする『可愛い嘘のカワウソ』とのコラボカフェ「ぬんぬんParty!カフェ」が、THE GUEST cafe&diner 名古屋パルコ店にて開催中。ぜひ、この機会に『可愛い嘘のカワウソ』に癒されてみてください♡ 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.12.01『可愛い嘘のカワウソ』とのコラボカフェ「ぬんぬんParty!カフェ」を名古屋パ...https://kelly-net.jp/event/2023120100004296738.html 「スーパーマリオ」と一緒にプレミアム・アウトレットでお買い物を楽しもう!『PREMIUM OUTLETSⓇ × SUPER MARIO GET THE ITEM!』キャンペーン 開催期間:2023年11月10日(金)~2024年1月21日(日) 全国10カ所のプレミアム・アウトレットが「スーパーマリオ」とコラボレーション!施設内には、フォトスポット設置や限定コラボアイテムが販売されるキャンペーンが開催されます。人気ブランドとスーパーマリオの限定コラボアイテムや、オリジナル待ち受け画像をGETできるデジタルスタンプラリーも! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.10.23「スーパーマリオ」と一緒にプレミアム・アウトレットでお買い物を楽しもう!...https://kelly-net.jp/news/2023102316113595386.html 画家であるアルフォンス・ミュシャのデザイン力に迫る、「ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者」を松坂屋美術館にて開催【名古屋・栄】 開催期間:2023年12月9日(土)~2024年1月21日(日) 松坂屋美術館にて「ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者」を開催!絵画作品とは異なる能力を宿した、特徴的な優美な女性像と、花々を組み合わせたグラフィックやプロダクトデザインが人気です。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.12.12画家であるアルフォンス・ミュシャのデザイン力に迫る、「ミュシャ展 マルチ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023121200003396766.html 2024年1月26日(金)、東京都の奈良まほろば館で開催! 「すゑひろがりずと学ぶ、雅!?な天平時代」 開催期間:2024年1月26日(金) 2024年1月26日(金)、東京都(新橋)の奈良まほろば館にて、「やまとみちの会」会員限定イベント「すゑひろがりずと学ぶ、雅!?な天平時代」が開催。オンライン配信での視聴も可能で、現地まで行くことが難しい人でも気軽に参加することができます。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.11.242024年1月26日(金)、東京都の奈良まほろば館で開催! 「すゑひろがりずと学...https://kelly-net.jp/event/2023112400003297230.html 「Sasa Adairコレクション 20世紀巨匠の版画達展 シャガール、ピカソ、ダリからロックウェルまで」をパラミタミュージアムにて開催【三重県】 開催期間:2023年12月1日(金)~2024年1月29日(金) 三重県にあるパラミタミュージアムにて、「Sasa Adair(ササ アディア)コレクション 20世紀巨匠の版画達展 シャガール、ピカソ、ダリからロックウェルまで」を開催!誰もが一度は見聞きしたことがある、20世紀の巨匠による版画の世界を楽しんで♪ 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.11.30「Sasa Adairコレクション 20世紀巨匠の版画達展 シャガール、ピカソ、ダリか...https://kelly-net.jp/event/2023113000005196747.html 体幹で美しい姿勢を!大人女子のための講座が「テアトル・ド・バレエ カンパニー」にて開催 開催期間:2024年1月12日(金)・26日(金) 世界で活躍するバレリーナを数多く輩出するバレエスタジオ「テアトル・ド・バレエ カンパニー」。今回、多数の受賞実績をもつ講師による、女性限定の講座「大人女子のためのプレシャス体幹」が栄中日文化センターにて開催されます。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!https://kelly-net.jp/event/2023090612485092306.html創刊30年以上の東海エリアの雑誌『KELLY(ケリー)』が発信するWebメディアです。愛知・岐阜・三重のイベントや新店カフェ、ランチ情報をお届けします。 【ステキな賞品が当たる】「ごほうびは生クリーム。」スタンプラリー第3弾がスタート! 開催期間:2023年11月24日(金)~2024年3月20日(水) 刈谷市内のパティスリーやカフェをめぐってスタンプを集めると、抽選でステキな賞品が当たるスタンプラリーがスタート!今回は、シフォンケーキやパンケーキ、王道のショートケーキなど見た目も楽しめる9店舗が参加しています。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.11.24【ステキな賞品が当たる】「ごほうびは生クリーム。」スタンプラリー第3弾が...https://kelly-net.jp/event/2023112400000796411.html
SNSで人気の猫クリエイターが集う!「ねこ休み展」が名古屋で開催
新栄にあるギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA」にて、9月17日(土)~10月10日(月・祝)の期間中、100万人以上を動員した人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展」秋の新作巡回展を開催! “スター猫”が一堂に集まる猫の祭典で、名古屋ギャラリー5周年を記念した限定ポストカードの配布(※無くなり次第終了)や、人気クリエイターとのコラボレートイベントも開催予定。参加クリエイターたちが秋の新作を含め、250点以上を展示します。ここでしか手に入らない限定グッズも販売。新たな“スター猫”の仲間として、へそ天の寝姿がかわいい「ころもくん(@koromo_0925)」や、クスっと笑えるエキゾチックショートヘア3匹の表情が人気の「Bocco・Zuu・Mr.P(@pechanko_bocco)」らが名古屋初上陸! 生で作品が見られる貴重な機会です。会場内はすべて撮影OK。お気に入りの猫ちゃんと写真を撮って“ねこまみれ”の癒しの空間を楽しんでみて♪ 会場内の様子を撮影後にタグ(#ねこ休み展)付けしてSNSに投稿すると“スター猫”オリジナルグッズのプレゼントも◎。猫好きにはたまらないこのイベント。仲間とぜひ足を運んでみてください。 猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2022」 場所 TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA (名古屋市中区新栄1-17-12) 開催期間 2022年9月17日(土)~10月10日(月・祝) 時間 11:00~18:00 休館日 月・火曜 ※9/19(月・祝)は開館、9/21(水)は振替休日、10/10(月・祝)は開館 入場料 600円(3歳以下は入場無料) 公式サイト http://tgs.jp.net/event/neko-break-nagoya/ ※掲載内容は2022年9月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
【初出店も続々!】「全日本ぎょうざ祭り2024春 in モリコロパーク」で編集部が選ぶおすすめ餃子をご紹介
右も左も餃子だらけ! 全国各地の餃子が集まる人気のフードイベント「全日本ぎょうざ祭り」。2024年2月23日(金・祝)~25日(日)の3日間、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場」にて開催されます。 餃子の名産地から、ご当地食材と組み合わせたアイデア餃子まで、全33店舗が軒を連ねます。今回もニューフェイスが7店舗参加し、会場をさらに盛り上げます。 今回は、初登場3選と、『KELLY』編集部おすすめの2選をご紹介。さっそくチェック! 初登場!【愛知県】猪天餃子の「猪天餃子」(8個入・600円) 春日井市に店を持ち、創業40年の「中華料理店四川」が監修する「猪天餃子」。餡にしっかりと味が付いているので、タレなしでもおいしく食べられるのがポイントです。焼き面はパリッと、表面はモチモチとした食感の違いも楽しんで。 初登場!【和歌山県】旨塩ホルモンの「旨あっさり塩ホルモン餃子」(5個入・700円) 和歌山県南部・熊野地方で飼育されている熊野牛を、こだわりの皮で包み込んだ一品。餡の中に入っている秘伝のタレに漬け込んだホルモンは、噛めば噛むほど上質な脂が溶け出し、ビールとの相性も抜群です。 初登場!【沖縄県】ツクリバうるまの「うるまの島餃子(ゴーヤ入り)」(6個入・500円) 沖縄の特産品ゴーヤと餃子を組み合わせた新食感のご当地メニューが登場しました。沖縄県うるま市のブランド豚「うるまの海ぶた」と、うるま市産の野菜を合わせた餡に、アクセントとしてゴーヤをプラスしています。「うるまのうまい」を存分に感じて! 【滋賀県】近江屋の「近江牛餃子」(3個入・600円) 「モンドセレクション」金賞の受賞経験をもつ「近江牛餃子」は、極上スープを一緒に練り込んだ皮に、「近江牛」を用いた餡がぎっしり! 総重量40gのビッグサイズは、ボリューム満点で食べ応え抜群です。 【愛知】三九餃子の「バターしょうゆ海鮮餃子」(5個入・600円) 「バターしょうゆ海鮮餃子」は、エビやイカ、ホタテなどの魚貝類が入った餃子に、愛知・三河産の醤油とバターソースをブレンドした特製のソースを合わせています。皮に包まれた具材の多さにも注目! お得な前売り入場券は「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」でゲット! 現在、お得な前売入場券を「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」にて販売中です。 【チケットぴあ】 Pコード:994-548 セブンイレブン店内「マルチコピー機」、中日新聞販売店にて直接お買い求めいただけます。 https://w.pia.jp/t/gyozamatsuri/ 【ローソンチケット】 Lコード:43246 ローソン店内・ミニストップ店内「Loppi」にて直接お買い求めいただけます。 https://l-tike.com/order/?gLcode=43246 【e+(イープラス)】 ファミリーマート店舗にて直接お買い求めいただけます。 https://eplus.jp/gyoza/ 【Boo-Wooチケット】 Webサイト「Boo-Wooチケット」にてお買い求めいただけます。 https://l-tike.com/bw-ticket/event/gyozamatsuri/ ※購入には会員登録(無料)が必要です 全日本ぎょうざ祭り2024春 in モリコロパーク 開催日 2024年2月23日(金・祝)~25日(日) 時間 10:00~17:00(最終入場時間は16:30) 会場 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場 入場料 [前売入場券] 大人1日券600円、大人ペア1日券1000円、大人3名1日券1500円、小学生以下は無料 [当日入場券] 大人1日券600円、小学生以下は無料 ※当日チケット販売所にて販売 主催 全日本ぎょうざ祭り実行委員会 後援 愛知県、長久手市、(一社)愛知県観光協会、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)愛知県都市整備協会 協力 中日新聞社、東海テレビ放送、愛知高速交通、愛知環状鉄道 問い合わせ 052-728-0475(全日本ぎょうざ祭り事務局) ※平日10:00~18:00 公式サイト https://gyozamatsuri.jp/ ※掲載内容は2024年1月時点の情報です ※価格は税込み表記です
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 京都
- 養生茶&プライベートサウナで身と心を清めるホテル「moksa」【京都・京都市】