キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        都会のオアシスで味わう、自家製ブリオッシュのオープンサンドと自慢のタルト♡「BRIOCHE Go.」【中区・矢場町】
        #ランチ

        2024.11.17sun

        都会のオアシスで味わう、自家製ブリオッシュのオープンサンドと自慢のタルト♡「BRIOCHE Go.」【中区・矢場町】

        2024年4月にリニューアルオープンした、都会の庭園「久屋大通庭園フラリエ」。園内にあるカフェ「BRIOCHE Go.(ブリオッシュゴー)」では、自家製ブリオッシュを使ったオープンサンドが楽しめます。「to go」というコンセプトで、ブリオッシュを庭園やアトリウムで堪能できるのが魅力です。

        店内には、タルト専門店「tarte et tarte(タルト エ タルト)」も併設され、季節のフルーツを使用したタルトを楽しむこともできます。今回は、自家製ブリオッシュを使ったランチやデザートなど、おすすめメニューを紹介します!

        自家製ブリオッシュのオープンサンド♡

        「BGクロックマダム」(1000円)、フレンチフライ(200円)、季節のグリーンサラダ(200円)

        一番人気の「クロックマダム」。一般的なクロックマダムは食パンにハムやチーズを挟み、バターを塗ったフライパンでカリッと焼き上げますが、「BRIOCHE Go.」では自家製のブリオッシュを使用。

        愛知県産の新鮮な卵に牛乳、国産バターを使い、一つひとつ店内でじっくり焼き上げたブリオッシュは、もっちりとした食感が特徴。小麦粉は試行錯誤の末、北海道産「春よ恋」を、砂糖にはコクと深みのあるきび糖を使用しています。

        以前は、パン屋からパンを仕入れていたそうですが、リニューアルをきっかけに店内での製造をスタート。食パン専門店が増える中で、「何か独自性を持たせたい」と考えた結果、ブリオッシュにたどり着いたそうです。

        ふんわりと甘みのあるブリオッシュの生地に、濃厚なクリームソース(ホワイトソース)ととろける半熟卵が絶妙に絡み合う、食べ応え抜群の一皿! +200円で、フレンチフライや季節のグリーンサラダも追加でき、ボリューム感たっぷりでバランスもいいランチとしておすすめです。

        季節のグリーンサラダには、オリーブオイルとバルサミコソースのドレッシングが添えられ、さっぱりとした味わいが楽しめます。フレンチフライはカリカリに揚げられていて、クロックマダムとの相性も抜群♡

        タルト専門店が作る季節のケーキ

        タルト専門店「tarte et tarte(タルト エ タルト)」では、パティシエが毎朝自慢のタルトを準備して待っています。ブリオッシュやコーヒーと一緒に、季節のフルーツを使ったタルトを楽しむのもおすすめです♪

        「シャインマスカットと大葉のタルト」(880円)

        シャインマスカットと大葉のタルト」は、白ワインと卵、牛乳などを混ぜ合わせたアパレイユと呼ばれるしっとりとした生地に、大葉と白ワインのコンフィチュール、生クリームがのり、シャインマスカットのみずみずしさ、白ワインの大人な味わいと大葉のアクセントを堪能できるケーキです。

        その他にも「レモンとスパイスのタルト」や「マンゴーとガラムマサラのタルト」など、旬の果物にスパイスを掛け合わせたオリジナルケーキも登場。パティシエが腕によりをかけて作る、ここでしか味わえないケーキをぜひ楽しんでみてくださいね。

        「パルミジャーノレッジャーノのチーズタルト」(640円)

        「tarte et tarte」の定番メニューは、イタリア産の「パルミジャーノ・レッジャーノ」を贅沢に使用した濃厚なチーズタルト。口に入れた途端に広がる濃厚なチーズの香りに、まるでチーズをそのまま食べているかのような気持ちになります。

        「カフェオレのタルト」(640円)

        定番メニューの一つ「カフェオレのタルト」は、コーヒーとチョコレートを混ぜ合わせたしっとりした生地に、カフェオレの生クリームをトッピング。コーヒーの香ばしさと、チョコレートの甘みが絶妙にマッチした一品です。

        熱々ブリオッシュにひんやりアイスクリーム♪

        「ブリノワール(オレオチョコレート・レギュラーサイズ)」(890円)

        「tarte et tarte」が休みの日やタルトが売り切れた後でも、甘いものを楽しめるようにと考案されたのが「ブリノワール」。15時からのカフェタイムに提供され、選べるフレーバーは「オレオ」と「キャラメル」の2種類

        トーストした自家製ブリオッシュの上にたっぷりのアイスクリームがのり、オレオクッキーやアーモンド、ロータスクッキーをトッピング♡ 温かいブリオッシュと冷たいアイスクリームの組み合わせと、ザクザクとしたオレオの食感がたまりません!

        季節に合わせて変わるブレンドコーヒー

        コーヒーは季節に合わせて味わいが変わります。春と夏にはさっぱりとした味わいを楽しめる一方、秋と冬は、クリーム系の料理や芋・栗などの重めのスイーツが増えるため、コクのあるコーヒーを提供しています。季節ごとのメニューとコーヒーの絶妙なペアリングが楽しめるのも魅力の一つです。

        ブレンドコーヒーは3種類の豆を使用。特に秋と冬は、ブラジル豆をダブル焙煎することで、よりさらに深みのある味わいを実現しています。

        オリエンタルモダンな空間

        「BRIOCHE Go.」は、2024年4月にリニューアルオープン。「LA MARZOCCO(ラ・マルゾッコ)」のコーヒーマシンをシンボルにコーディネートし、オリエンタルモダンな空間に生まれ変わりました。

        お店を囲む「久屋大通庭園フラリエ」では、季節ごとに美しい花や緑、水辺の景色を楽しむことができます。店の内装も、庭園のカフェをイメージして緑が多く取り入れられ、まるで自然の中にいるような心地よい雰囲気が漂っています。

        WRITER pisaki

        自家製ブリオッシュが本当においしくて、生地に甘みがついているので、クリームチーズやハムなどのおかずメニューにもぴったりです。また、「tarte et tarte」の旬のフルーツを使ったメニューも見逃せません。庭園は季節ごとに雰囲気が異なるので、ぜひ楽しんでみてくださいね。

        BRIOCHE Go.(ブリオッシュゴー)

        問い合わせ
         052-265-8226
        場所
         愛知県名古屋市中区大須4-4-1 久屋大通庭園フラリエ西ウイング1F
        営業時間
         9:00~18:00(L.O はフード17:00 ドリンク17:45)
        定休日
         無休 ※「tarte et tarte」は不定休


        ※掲載内容は2024年11月時点の情報です
        ※価格はすべて税込み表記です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        都会のオアシスで味わう、自家製ブリオッシュのオープンサンドと自慢のタルト♡「BRIOCHE Go.」【中区・矢場町】

        WRITER

        pisaki

        pisaki

        そこでしか味わえない体験やご当地グルメが大好き。年間150日以上旅をしながら、地域の魅力を写真や文字で伝えている。好きな言葉は「心踊る瞬間」。

        1. トップページ
        2. 店舗情報
        3. 中区
        4. 都会のオアシスで味わう、自家製ブリオッシュのオープンサンドと自慢のタルト♡「BRIOCHE Go.」【中区・矢場町】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。