
2025.2.15sat
PR全国の絶品餃子が大集合!「全日本ぎょうざ祭り2025春 in モリコロパーク」初出店含む注目の餃子8選をご紹介
今年の春も、全国各地から名物餃子が集まる日本最大級の餃子イベント「全日本ぎょうざ祭り」が、2025年2月22日(土)~24日(月・休)の3日間、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」の大芝生広場にて開催されます。
北は北海道、南は沖縄まで全国から趣向を凝らした餃子34店舗が集結。定番の焼き餃子だけでなく、水餃子や揚げ餃子など様々な餃子がそろいます。そのうちなんと14店舗が今回初出店!例年以上の充実したラインナップとなっています。
今回は、編集部が厳選した初出店を含む注目の餃子8選をご紹介します!
CONTENTS
- 初登場!【茨城県】特級鶏蕎麦 龍介の「龍介水餃子」(5個入・700円)
- 初登場!【埼玉県】餃子専門 丸虎 MARCOの「お味が選べる!まるこのヤキモチ餃子」(5個入・600円)
- 初登場!【長野県】らーめん竜雅の「ねぎ味噌餃子」(5個入・700円)
- 初登場!【静岡県】生餃子工房いえやすの「いえやす餃子」(5個入・600円)
- 初登場!【滋賀県】じぃじの餃子の「小籠包餃子」(5個入・700円)
- 【茨城県】餃子専門店 龍神家の「茨城れんこん餃子」(5個入・700円)
- 【愛知県】三九餃子の「バターしょうゆ海鮮餃子」(5個入り・700円)
- 【奈良県】餃子工房 やまと楼の「極・らほつ餃子」(4個入・600円)
- お得な前売入場券は「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」でゲット!
初登場!【茨城県】特級鶏蕎麦 龍介の「龍介水餃子」(5個入・700円)

全国鶏白湯部門で総合第一位を獲得した特級鶏蕎麦 龍介より、不動の人気を誇る「龍介水餃子」が登場。もちもちの水餃子に、ラーメンのカエシのプロが作る絶品のタレを絡めて召し上がれ。全国のラーメン通を唸らすその技術で作った餃子は、今後の注目株です!
初登場!【埼玉県】餃子専門 丸虎 MARCOの「お味が選べる!まるこのヤキモチ餃子」(5個入・600円)

埼玉県浦和から、小さな餃子専門店が登場。元5つ星ホテル料理長が手掛ける創作餃子は、中華の域を超えた新たな美食の領域。今回は皮にタピオカの粉を配合したもっちもち食感の餃子をご用意。焼き面は香ばしく、まるで焼いたお餅のような食感の餃子に店主自慢のソースを絡めてどうぞ。
初登場!【長野県】らーめん竜雅の「ねぎ味噌餃子」(5個入・700円)

1個30グラムの存在感ある大きさと、濃厚な味わいが特長の一品。一度蒸した皮を揚げることで生まれる、まるでパイ生地のような軽やかな食感は驚くこと間違いなし。地元が誇る信州みそをベースに、甘辛く独自配合した特製タレとの出合いが、新たなおいしさを引き出します。
初登場!【静岡県】生餃子工房いえやすの「いえやす餃子」(5個入・600円)

一番人気の定番メニュー「いえやす餃子」は、野菜たっぷりの浜松餃子。甘みの強い浜松産のブランド豚・夢ポークをたっぷり使用し、ムロやカツオ昆布などの出汁で旨みをプラスした、あっさりなのにコク深い味わいです。特注の皮で実現した「パリッ、もちっ、ジュワッ」の食感をお楽しみください。
初登場!【滋賀県】じぃじの餃子の「小籠包餃子」(5個入・700円)

「じぃじの餃子を世界に」をコンセプトに、ニューヨークで開催された世界最大の日本食祭りで完売を記録した実力派の餃子屋が登場!小籠包餃子は、カリカリもちもちの皮と、噛むたびにあふれるジューシーな肉汁が魅力。小籠包と餃子の“いいとこどり”をした味わいは、一度食べたらやみつきになること間違いなし!
【茨城県】餃子専門店 龍神家の「茨城れんこん餃子」(5個入・700円)

生産量日本一を誇る茨城のれんこんは、やわらかな肉質とみずみずしさが特長。そんなれんこんを贅沢に使用した「茨城れんこん餃子」はシャキシャキとした食感と、れんこん本来の自然な甘みが見事に調和した新感覚の一品です。れんこんと肉の旨みを存分に召し上がれ。
【愛知県】三九餃子の「バターしょうゆ海鮮餃子」(5個入り・700円)

エビやイカ、ホタテなど海の幸をこれでもかというほど使用した特製オリジナル海鮮餃子。ここに愛知県の三河名産であるたまり醤油とバターソースをブレンドし、たっぷりとかけました。海の幸×バター醤油の間違いないおいしさは、一度味わわなきゃ損!
【奈良県】餃子工房 やまと楼の「極・らほつ餃子」(4個入・600円)

食材は厳選した国産品のみを使い、化学調味料・保存料などを一切使用していない、安心安全な無添加の焼餃子です。奈良の大仏様の髪の毛をイメージしたまん丸な形が特長。しっかりと味が付いた餃子に、つけ合わせの針しょうがネギを合わせてお召し上がり下さい。一口食べればあふれる肉汁に幸せが止まらない!
お得な前売入場券は「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」でゲット!
前売入場券を「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」にて販売中!2名以上で来場予定の人は前売入場券がお得(小学生以下は入場無料)。この機会をお見逃しなく!来場にはドリンク引換券付きの「リニモ1DAYフリーきっぷ」の利用がおすすめです。
【チケットぴあ】 Pコード:995-219
セブンイレブン店内「マルチコピー機」、中日新聞販売店にて直接お買い求めいただけます。
https://w.pia.jp/t/gyozamatsuri/
【ローソンチケット】 Lコード:43868
ローソン店内・ミニストップ店内「Loppi」にて直接お買い求めいただけます。
https://l-tike.com/order/?gLcode=43868
【e+(イープラス)】
ファミリーマート店舗にて直接お買い求めいただけます。
https://eplus.jp/gyoza/
【Boo-Wooチケット】
Webサイト「Boo-Wooチケット」にてお買い求めいただけます。
https://l-tike.com/bw-ticket/event/gyozamatsuri/
※購入には会員登録(無料)が必要です
全日本ぎょうざ祭り2025春 in モリコロパーク
- 開催日
- 2025年2月22日(土)~24日(月・休)
- 時間
- 10:00~17:00(最終入場時間は16:30)
- 会場
- 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場
- 入場料
- [前売入場券]
大人1日券700円、大人ペア1日券1200円、大人3名1日券1800円、小学生以下は無料
[当日入場券]
大人1日券700円、小学生以下は無料
※当日チケット販売所にて販売
- 主催
- 全日本ぎょうざ祭り実行委員会
- 後援
- 愛知県、長久手市、(一社)愛知県観光協会、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)愛知県都市整備協会
- 協力
- 中日新聞社、東海テレビ放送、愛知高速交通、愛知環状鉄道
- 問い合わせ
- 052-728-0475(全日本ぎょうざ祭り事務局)
※平日10:00~18:00
- 公式サイト
- https://gyozamatsuri.jp/
※価格は税込み表記
※掲載内容は2025年2月時点の情報です


【2/8(土)より前売入場券販売開始!】「全日本ぎょうざ祭り2025春 in モリコロパーク」開催決定!
餃子好き必見!今年の春も、全国各地から名物餃子が集まる日本最大級の餃子イベント「全日本ぎょうざ祭り」が、2025年2月22日(土)~24日(月・休)の3日間、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」の大芝生広場にて開催されます。 北は北海道、南は沖縄まで個性あふれる餃子が34店舗大集合。定番の焼き餃子だけでなく、もちもちの水餃子、カリカリの揚げ餃子など様々な餃子をラインナップ。ビールを片手にワイワイ楽しんだり、芝生にレジャーシートを敷いてのんびり過ごしたりと思い思いのスタイルでお過ごしください。 2025年2月8日(土)10時より「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」にて、前売入場券の販売がスタートします!2名以上で来場予定の人は前売入場券がお得(小学生以下は入場無料)。この機会をお見逃しなく!来場にはドリンク引換券付きの「リニモ1DAYフリーきっぷ」の利用がおすすめです。 【チケットぴあ】 Pコード:995-219 セブンイレブン店内「マルチコピー機」、中日新聞販売店にて直接お買い求めいただけます。 https://w.pia.jp/t/gyozamatsuri/ 【ローソンチケット】 Lコード:43868 ローソン店内・ミニストップ店内「Loppi」にて直接お買い求めいただけます。 https://l-tike.com/order/?gLcode=43868 【e+(イープラス)】 ファミリーマート店舗にて直接お買い求めいただけます。 https://eplus.jp/gyoza/ 【Boo-Wooチケット】 Webサイト「Boo-Wooチケット」にてお買い求めいただけます。 https://l-tike.com/bw-ticket/event/gyozamatsuri/ ※購入には会員登録(無料)が必要です 全日本ぎょうざ祭り2025春 in モリコロパーク 開催日 2025年2月22日(土)~24日(月・休) 時間 10:00~17:00(最終入場時間は16:30) 会場 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場 入場料 [前売入場券] 大人1日券700円、大人ペア1日券1200円、大人3名1日券1800円、小学生以下は無料 [当日入場券] 大人1日券700円、小学生以下は無料 ※当日チケット販売所にて販売 主催 全日本ぎょうざ祭り実行委員会 後援 愛知県、長久手市、(一社)愛知県観光協会、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)愛知県都市整備協会 協力 中日新聞社、東海テレビ放送、愛知高速交通、愛知環状鉄道 問い合わせ 052-728-0475(全日本ぎょうざ祭り事務局) ※平日10:00~18:00 公式サイト https://gyozamatsuri.jp/ ※価格は税込み表記 ※掲載内容は2025年2月時点の情報です

【初出店も続々!】「全日本ぎょうざ祭り2024春 in モリコロパーク」で編集部が選ぶおすすめ餃子をご紹介
右も左も餃子だらけ! 全国各地の餃子が集まる人気のフードイベント「全日本ぎょうざ祭り」。2024年2月23日(金・祝)~25日(日)の3日間、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場」にて開催されます。 餃子の名産地から、ご当地食材と組み合わせたアイデア餃子まで、全33店舗が軒を連ねます。今回もニューフェイスが7店舗参加し、会場をさらに盛り上げます。 今回は、初登場3選と、『KELLY』編集部おすすめの2選をご紹介。さっそくチェック! 初登場!【愛知県】猪天餃子の「猪天餃子」(8個入・600円) 春日井市に店を持ち、創業40年の「中華料理店四川」が監修する「猪天餃子」。餡にしっかりと味が付いているので、タレなしでもおいしく食べられるのがポイントです。焼き面はパリッと、表面はモチモチとした食感の違いも楽しんで。 初登場!【和歌山県】旨塩ホルモンの「旨あっさり塩ホルモン餃子」(5個入・700円) 和歌山県南部・熊野地方で飼育されている熊野牛を、こだわりの皮で包み込んだ一品。餡の中に入っている秘伝のタレに漬け込んだホルモンは、噛めば噛むほど上質な脂が溶け出し、ビールとの相性も抜群です。 初登場!【沖縄県】ツクリバうるまの「うるまの島餃子(ゴーヤ入り)」(6個入・500円) 沖縄の特産品ゴーヤと餃子を組み合わせた新食感のご当地メニューが登場しました。沖縄県うるま市のブランド豚「うるまの海ぶた」と、うるま市産の野菜を合わせた餡に、アクセントとしてゴーヤをプラスしています。「うるまのうまい」を存分に感じて! 【滋賀県】近江屋の「近江牛餃子」(3個入・600円) 「モンドセレクション」金賞の受賞経験をもつ「近江牛餃子」は、極上スープを一緒に練り込んだ皮に、「近江牛」を用いた餡がぎっしり! 総重量40gのビッグサイズは、ボリューム満点で食べ応え抜群です。 【愛知】三九餃子の「バターしょうゆ海鮮餃子」(5個入・600円) 「バターしょうゆ海鮮餃子」は、エビやイカ、ホタテなどの魚貝類が入った餃子に、愛知・三河産の醤油とバターソースをブレンドした特製のソースを合わせています。皮に包まれた具材の多さにも注目! お得な前売り入場券は「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」でゲット! 現在、お得な前売入場券を「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」にて販売中です。 【チケットぴあ】 Pコード:994-548 セブンイレブン店内「マルチコピー機」、中日新聞販売店にて直接お買い求めいただけます。 https://w.pia.jp/t/gyozamatsuri/ 【ローソンチケット】 Lコード:43246 ローソン店内・ミニストップ店内「Loppi」にて直接お買い求めいただけます。 https://l-tike.com/order/?gLcode=43246 【e+(イープラス)】 ファミリーマート店舗にて直接お買い求めいただけます。 https://eplus.jp/gyoza/ 【Boo-Wooチケット】 Webサイト「Boo-Wooチケット」にてお買い求めいただけます。 https://l-tike.com/bw-ticket/event/gyozamatsuri/ ※購入には会員登録(無料)が必要です 全日本ぎょうざ祭り2024春 in モリコロパーク 開催日 2024年2月23日(金・祝)~25日(日) 時間 10:00~17:00(最終入場時間は16:30) 会場 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場 入場料 [前売入場券] 大人1日券600円、大人ペア1日券1000円、大人3名1日券1500円、小学生以下は無料 [当日入場券] 大人1日券600円、小学生以下は無料 ※当日チケット販売所にて販売 主催 全日本ぎょうざ祭り実行委員会 後援 愛知県、長久手市、(一社)愛知県観光協会、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)愛知県都市整備協会 協力 中日新聞社、東海テレビ放送、愛知高速交通、愛知環状鉄道 問い合わせ 052-728-0475(全日本ぎょうざ祭り事務局) ※平日10:00~18:00 公式サイト https://gyozamatsuri.jp/ ※掲載内容は2024年1月時点の情報です ※価格は税込み表記です

初出店にも期待大!「全日本ぎょうざ祭り2024秋 in モリコロパーク」で編集部がおすすめ餃子をピックアップ
全国各地から“餃子”が集結する人気フードイベント「全日本ぎょうざ祭り」が、2024年9月21日(土)~23日(月・休)の3日間、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場」にて開催されます。 今回は、北は北海道、南は鹿児島県まで全31店舗が軒を連ね、そのうち7店舗が初出店!日本最大級の餃子フェスの勢いを感じるラインナップが出そろいました。 その中から編集部が厳選した7種類のおすすめ餃子を紹介します。 初登場!【静岡県】浜松ぎょうざのお宮さんの「浜松餃子」(6個入・700円) 浜松餃子最後の刺客「お宮さん」が満を持して登場!シャキシャキとした食感あふれる野菜の旨み、アクセントとなるニンニクはパンチがありながら甘みを感じられる青森県田子産をチョイス。特製酢醤油ダレに付けて、浜松餃子の真髄を感じて。 初登場!【東京都】玉川精肉店の「-素材の旨味-わさびで食べるネギ塩餃子」(5個入・700円) ブランドに縛られることなく、そのとき一番の品質のお肉を用意する“赤身肉”専門の精肉店が、ぎょうざ祭りに参戦!厳選された赤身肉と相性が良いネギ塩仕立ての餃子は、タレではなく、あえてワサビでいただくのが“ツウ”の楽しみ方。 初登場!【愛知県】社龍の「社龍ぎょうざ」(5個入・600円) 地元産のキャベツ、店主自らが育てた香りの強いニンニク、飼育法にこだわりを持つファームの豚肉、そして粉の配合から厚さまで試行錯誤を重ねたオリジナルの皮。“メイド・イン・田原市”を地で行く、最強の地産地消餃子がコレ! 初登場!【滋賀県】餃子専門店 餃子チョップの「青森にんにく使用!名物黒豚焼きあげ餃子」(5個入・700円) “皮がおいしい”と地元で評判の「餃子専門店 餃子チョップ」。鹿児島産黒豚と地元産の野菜を“パンパン”に詰め込んだ餃子は、青森県産のニンニク「福地ホワイト」が名脇役として存在感を放ちます。ご飯はもちろん、ビールにも好相性。 初登場!【京都府】京都餃子 一条の「ぷりっとエビのごろっと海老餃子」(6個入・600円) ぷりっと、ごろっと。なんと餡の半分以上が、海老!これでもかとたっぷり入った海老の濃厚な旨みと、独特の弾力ある食感。海老の贅沢感をダイレクトに味わえる餃子です。海老好きなら迷わず、真っ先に「京都餃子 一条」へ。 【福井県】御園飯店の「越前紅ズワイガニのおろしポン酢水餃子」(3個入・700円) 福井を代表する創業52年の老舗町中華「御園飯店」。越前漁港で獲れる希少な紅ズワイガニをたっぷりと使用した“名物”の水餃子でぎょうざ祭りに勝負!もちもち食感の水餃子は、大根おろし入りのポン酢でさっぱりと。紅ズワイガニの旨みがあふれます。 【京都府】京都餃子ミヤコパンダの「やみつき!九条ねぎだく餃子」(5個入・700円) 素材はすべて国産、できる限り京都産のものを使用し、職人が一つひとつ丁寧に手作りするやさしい味わいの餃子が特徴。甘みが強い京都府山城産の九条ネギが餡に練り込まれているのはもちろん、表面にもたっぷりとトッピングされています。 お得な前売入場券は「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」でゲット! 現在、お得な前売入場券を「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」にて販売中です。2名以上で来場予定の人は、前売入場券がお得です。見逃さずにチェックして。また、来場には、ドリンク引換券が付いてくる「リニモ1DAYフリーきっぷ」を利用するのがおすすめです。 【チケットぴあ】 Pコード:995-001 セブンイレブン店内「マルチコピー機」、中日新聞販売店にて直接お買い求めいただけます。 https://w.pia.jp/t/gyozamatsuri/ 【ローソンチケット】 Lコード:43873 ローソン店内・ミニストップ店内「Loppi」にて直接お買い求めいただけます。 https://l-tike.com/order/?gLcode=43873 【e+(イープラス)】 ファミリーマート店舗にて直接お買い求めいただけます。 https://eplus.jp/gyoza/ 【Boo-Wooチケット】 Webサイト「Boo-Wooチケット」にてお買い求めいただけます。 https://l-tike.com/bw-ticket/event/gyozamatsuri/ ※購入には会員登録(無料)が必要です 全日本ぎょうざ祭り2024秋 in モリコロパーク 開催日 2024年9月21日(土)~23日(月・休) 時間 10:00~17:00(最終入場時間は16:30) 会場 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場 入場料 [前売入場券] 大人1日券700円、大人ペア1日券1200円、大人3名1日券1800円、小学生以下は無料 [当日入場券] 大人1日券700円、小学生以下は無料 ※当日チケット販売所にて販売 主催 全日本ぎょうざ祭り実行委員会 後援 愛知県、長久手市、(一社)愛知県観光協会、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)愛知県都市整備協会 協力 中日新聞社、東海テレビ放送、愛知高速交通、愛知環状鉄道 問い合わせ 052-728-0475(全日本ぎょうざ祭り事務局) ※平日10:00~18:00 公式サイト https://gyozamatsuri.jp/ ※価格は税込み表記 ※掲載内容は2024年9月時点の情報です
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 中華
- 全国の絶品餃子が大集合!「全日本ぎょうざ祭り2025春 in モリコロパーク」初出店含む注目の餃子8選をご紹介