
2025.3.26wed
特別な日を彩るスイーツが自慢!アシェットデセールとパフェの専門店「あおとあか」がオープン【愛知・日進市】
2025年2月7日(金)、愛知県日進市にアシェットデセールとパフェの専門店「あおとあか」がオープンしました!
夫婦で営む温かみのあるお店は、甘さのバランスにこだわったスイーツが魅力で、訪れる人々に唯一無二のスイーツ体験をお届けしています。
夫婦で作り上げる、地元で愛されるスイーツ店

オーナーパティシエの水野暢洋さんは、東京都内の結婚式場やレストランで経験を積み、地元である愛知県での開業を目標にキャリアを築いてきました。そして2025年2月、奥さんである綺華さんの地元・日進市で念願のお店をオープン!

店名の「あおとあか」は、2人の子どもの名前が由来。「あお」と「あか」は誰もが知る親しみやすい言葉として、地元で愛される店を目指して命名されました。
絵本の世界をモチーフにした店内と、計算されたストーリー性のあるスイーツ

15席が完備した店内は、2人の小人(子どもたち)が登場する架空の絵本をモチーフにしています。幼少期から絵を描くことが得意だった水野さんが、自身のスイーツ作りのコンセプトである”食べ始めから終わりまで計算されたストーリー性”と重ねて創り上げられた、「絵本の世界観」に注目です。
オーダーを受けてから仕上げるアシェットデセールとパフェ


大切な記念日や友人との優雅な休日、自分へのちょっとしたご褒美にぴったりのアシェットデセールとパフェは、オーダーを受けてから丁寧に仕上げています。
水野さんがスイーツを作る上で大切にしていることは甘味のバランス。単に甘いだけのアシェットデセールやパフェでは食べきることが難しい人もいるので、酸味・塩味・苦味・食感・香りなどの要素が考慮されています。

「あかのパフェ」や「苺のパブロバ」(2000円)、「くろとだいだいのパフェ」(2300円)をはじめ、どれも”食べ始めから終わりまで計算されたストーリー性”のあるレシピが自慢です。また、スイーツにはすべて焼き菓子付きといううれしいポイントも!
記念日にぴったりのアニバーサリーケーキ

誕生日や特別な日のためのアニバーサリーケーキは、完全予約制で提供。グラニュー糖ではなく、優しい甘みと香りを持つきび糖と、北海道産生クリームを100%使用した贅沢な一品になっています。
旬の食材を使い、思いを込めて仕上げるオリジナリティのある一皿を求めて、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
あおとあか
- 問い合わせ
- 0561-59-3722
- 時間
- 11:00~18:00(LOは17:00)
- 定休日
- 日・月曜定休
- 駐車場
- 8台(内1台は受取専用)
- @aotoaka_parfait.desserts
※掲載内容は2025年3月時点の情報です
※価格はすべて税込み表記です


愛知のおしゃれな郊外カフェ11選!イタリアンや和食、スイーツやパン、コーヒーまで
2023年3月からスタートした、「愛知県のおしゃれな郊外カフェ」を巡る企画。今回は、第1回から第11回までに紹介した、ジャンルの異なるカフェ11軒をご紹介します! 【カフェ】Pomodoro(ポモドーロ)」|安城市 イタリアンシェフとパティシエの親子が営む地元で人気の名店で、絶品イタリアン&スイーツがいただけます。どのメニューも“最後の一口までおいしく食べられるように”考え尽くされており、1カ月ごとに、新メニューへと切り替わるのも楽しみのひとつです。 「パフェ 柑橘とハーブ 〜2種のアイスとトマトジェノバのラスクを添えて〜」(単品1800円 ドリンクセット2150円) 「桜あんクリームと苺の和モンブラン〜梅酒ムースと緑茶のマリアージュ〜」(単品1200円 ドリンクセット1550円) お店の詳細は、こちらの記事からチェック! Pomodoro(ポモドーロ) 問い合わせ 0566-74-5021 場所 愛知県安城市朝日町19-6 営業時間 月~水・土・日曜は、11:00〜14:30 (テイクアウトは、〜16:00) カフェ営業は、隔週の水・土曜 11:00〜15:00 定休日 木・金曜 駐車場 9台 支払方法 カード・電子マネー不可 Instagram @pomodoro_1982 アクセス JR「安城駅」より徒歩で約10分 【カフェ】cafe angora(カフェアンゴラ)|安城市 “この世でいちばん可愛くておいしい珈琲屋”をコンセプトに、まるで絵本の世界から飛び出してきたかのような、ランチやデザートを提供する「cafe angora」さん。中でも看板商品の「たっぷりたまごのオムライス」や「うさぎドーナツ」がかわいすぎる!と大人気なんです。店内はうさぎの小物があちこちに飾られており、うさぎ好きにはたまりません。 「たっぷりたまごのオムライス(前菜付き)」(1540円) 「コフィーのほうじ茶ドーナツ」(432円) お店の詳細は、こちらの記事からチェック! 「cafe angora(カフェアンゴラ)」 問い合わせ 0566-55-7878 場所 愛知県安城市花ノキ町8-6 営業時間 12:00〜18:00(LOは17:30) ランチタイムは、12:00〜15:00(LO) デザートタイムは、12:00〜18:00(LOは17:30) 定休日 月・火曜 駐車場 5台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @cafeangora.anjo アクセス JR「安城駅」から徒歩で約8分 【カフェ】LIS CREPE(リスクレープ)|西尾市 本場フランス・ブルターニュ出身のシェフから受け継いだ、本格クレープ&ガレットを提供する「LIS CREPE(リスクレープ)」さん。フランス製の丸い鉄板で焼き上げる生地は、サクッ・もちっ食感がたまりません。モーニング、ランチ、アフタヌーン、テイクアウトと、時間帯が4つに分かれており、それぞれ異なるメニューを味わうことができます。 『ガレットランチセットA「コンプレット・ミックスキノコ」』(1,720円) 「ストロベリーのコンポートクレープ」 お店の詳細は、こちらの記事からチェック! LIS CREPE(リスクレープ) 問い合わせ 090-2901-8554 場所 愛知県西尾市平坂町烏多11-1 顔晴れBLDG テナントA 営業時間 モーニングは9:00~11:00 ランチは11:00~14:30 テイクアウトは10:00~18:00 定休日 日曜、祝日(土曜はテイクアウトのみ) 駐車場 約20台(共用) 支払方法 カード•電子マネー可 Instagram @liscrepe アクセス 名鉄「西尾駅」から車で約10分 【カフェ】Pinco Picon(ピンコピコン)|豊橋市 ファンタスティックな邸宅で、1日1組限定のウエディングを行う「Pinco Picon」さん。挙式のない時のみ、レストランとカフェがオープンします。夢の国のような異空間で、様々なお食事をいただけますが、その中でも「スイーツがかわいすぎる♡」と話題沸騰! 「アフタヌーンパーティーセット」(2名様3330円)、「ポンポネマカロン〜トロピカルフルーツ〜」(単品1350円 ドリンクセット1800円)、「めろんパフェ」(単品1950円 ドリンクセット2500円) 300 mirror room お店の詳細は、こちらの記事からチェック! Pinco Picon(ピンコピコン) お問い合わせ 0532-39-9808 場所 愛知県豊橋市中郷町125 営業時間 11:00〜17:00(LOは16:30) 定休日 水曜 駐車場 25台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @pincopicon アクセス JR「豊橋駅」から徒歩で約10分 【カフェ】Oh! My SweeTs(オーマイスイーツ)|岡崎市 2024年4月に、オープンしたばかりの「Oh! My SweeTs(オーマイスイーツ)」さん。“岡崎で1番遅くまでやっているスイーツ&カフェ”をコンセプトに、24時まで様々なスイーツを提供しています。休日は、雨の日でも行列ができるほどの人気店です。 「アサイーボウル(ミックスベリー)」(1500円)※注文は10時~17時まで 「クレープ(バナナホイップ・ハリネズミ)」(700円・ハリネズミは+200円)※17時~24時まで お店の詳細は、こちらの記事からチェック! Oh! My SweeTs(オーマイスイーツ) 問い合わせ 0564-73-9382 場所 愛知県岡崎市大樹寺3-2-14 営業時間 アサイーボウル&グリークヨーグルトは、 10:00〜17:00※売り切れ次第終了 クレープ&アイスは、 17:00〜24:00※LOは23:30 定休日 不定休 駐車場 7台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @ohmy_sweets_okazaki アクセス 愛知環状鉄道「大門駅」より徒歩で約13分 【カフェ・焼き菓子】焼き菓子処 Principiante(プリンチピアンテ)|岡崎市 イタリアで修行した凄腕シェフによる、本格焼き菓子をいただける「焼き菓子処 Principiante」さん。フィナンシェやカヌレ、スコーン、マフィンなど、“焼きたて”にこだわる焼き菓子がずらりと並びます。従来の焼き菓子のイメージとは異なる、外側のカリッとした食感が大人気です! 「フィナンシェ」(270円〜) 「フィナンシェサンド(ヘーゼルナッツ)」(400円)、「カヌレ プレーン(ラム)」(220円)、「カフェラテ」(400円) お店の詳細は、こちらの記事からチェック! 焼き菓子処 Principiante(プリンチピアンテ) 問い合わせ0564-73-2520 場所愛知県岡崎市大門3-20-15 営業時間9:30~17:00(売切次第終了) 定休日木曜(不定休あり) ※Instagramや店内の営業カレンダーを要確認 駐車場28台(共同) 支払方法カード・電子マネー可 Instagram@principiante_okazaki 平均予算昼1000円 アクセス愛知環状鉄道「大門駅」より徒歩で約15分 【カフェ・ベーカリー】ザ 365 スタンド|日進市 吹き抜けがおしゃれな店内で、毎朝焼き上がるパンやスイーツ、様々なオリジナルドリンクを堪能できる「ザ365 スタンド」さん。おいしいのはもちろんのこと、見た目がおしゃれ&かわいい商品がいっぱいなんです。居心地の良い、イートインスペースがあるのもうれしいポイント。 「クロワッサン・スワール」(各350円) 「365のブランチセット」(お好みパン代+660円) お店の詳細は、こちらの記事からチェック! ザ 365 スタンド 問い合わせ 0561-73-5665 場所 愛知県日進市竹の山1-2009 営業時間 9:00〜20:00 定休日 無休 駐車場 5台 第2駐車場5台 店舗裏に系列店駐車場あり 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @thesanrokugostand アクセス 名鉄バス「愛知学院大学西」から徒歩11分 【カフェ・コーヒー豆】石田珈琲焙煎所|東浦町 “よいイスでおいしいコーヒーを”をコンセプトに、東浦町の家具メーカー「カリモク」の椅子が並ぶ空間で、こだわりのコーヒーを提供する「石田珈琲焙煎所」さん。全国でも数台しかない貴重な焙煎機で仕上げる、自家焙煎スペシャルティーコーヒーと、パティシエが作るスイーツが絶品です。 「コーヒー(ケニア)」(650円)と「カッサータ」(600円) 「焼き芋テリーヌ(秋冬限定)」(600円)と「カフェオレ(ブラジル)」(600円) お店の詳細は、こちらの記事からチェック! 石田珈琲焙煎所 場所 愛知県知多郡東浦町緒川屋敷弐区63 営業時間 9:00〜20:00 定休日 水・木曜 駐車場 5台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @ishidacoffee_higashiura アクセス JR「緒川駅」から徒歩3分 【カフェ・バル】わたしとカフェ|刈谷市 パーティーをコンセプトにしたお部屋 フォトジェニックな空間で、“毎日来ても楽しめる”をモットーに、お料理を提供している「わたしとカフェ」さん。“学校”や“アトリエ”、“お花”などのテーマをコンセプトにした個室が大人気です。ボリューム満点のランチセットにもご注目! 「素揚げ野菜のてりやきチキン丼」(1500円) 「ハーバリウムジュース」(単品748円) お店の詳細は、こちらの記事からチェック! わたしとカフェ 問い合わせ 0566-89-1151 場所 愛知県刈谷市南桜町2-20 営業時間 ランチ11:00~15:00(LOは14:00、フリードリンクのLOは14:30) カフェ・ディナー14:00~22:00(LOは21:00) 定休日 火曜 駐車場 なし(近隣のコインパーキングを利用) 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @watashi_to_cafe アクセス JR「刈谷駅」より徒歩で約7分 【古民家カフェ】百時(ももとき)|春日井市 古民家シェア店舗で、チーズケーキやランチメニューを提供する「百時(ももとき)」さん。心安らぐ空間が広がっており、思い思いの時間をゆったりと過ごすことができます。様々なメニューの中でも、1番人気はチーズケーキ。常時25種類ものフレーバーがそろっており、チーズケーキ好きにはたまりません! 濃厚で口当たりがなめらかなチーズケーキ 「ホワイトチョコ チーズケーキ」(561円)、「ブレンドハーブティ 女子力アップ」(700円) お店の詳細は、こちらの記事からチェック! 百時(ももとき) 問い合わせ 070-5257-6832 場所 春日井市旭町1-11シェア店舗TANEYA1階 営業時間 11:00〜17:00 定休日 日・月曜 駐車場 なし 支払方法 電子マネー・カード可 Instagram @cafe.momotoki アクセス JR「勝川駅」より徒歩で約8分 【古民家カフェ】大清庵|碧南市 工務店兼材木店が営む、古民家風ショールームカフェの「大清庵」さん。木の温もりが心地よい空間で、西三河の食材をふんだんに使ったお料理をいただけます。中でも、お椀から大きな具材がはみ出す「根菜ゴロゴロでっかい煮豚のせ汁」に注目です! 「大清庵のごはん」(1580円) 「五色の白玉ぜんざい」(750円)ICE/HOT お店の詳細は、こちらの記事からチェック! 大清庵(だいせいあん) 問い合わせ 0566-41-0665 場所 愛知県碧南市鶴見町5-66-1 営業時間 9:00〜18:00(LOは17:15) 定休日 木曜 駐車場 12台 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @cafe_daiseian アクセス名鉄三河線「新川町駅」または「北新川駅」から徒歩で約10分 ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2023年3月時点の情報です

愛知のおしゃれな郊外カフェ巡りvol.5|日進「ザ 365 スタンド」
4月からスタートした、「愛知のおしゃれな郊外カフェ」を巡る企画。 第5回目は、日進市の「ザ 365(サンロクゴ) スタンド」をご紹介します! 吹き抜けがおしゃれな店内で、毎朝焼き上がるパンやスイーツ、様々なオリジナルドリンクを堪能できる「ザ 365 スタンド」さん。おいしいのはもちろんのこと、見た目がおしゃれ&かわいい商品がいっぱいなんです。居心地の良い、イートインスペースがあるのもうれしいポイント。 平日から多くのお客さんで賑わう人気の秘密をチェックすべく、さっそく取材に行ってきました! 普段使いにも、女子会にも最適◎ 心落ち着く空間 名鉄バス「愛知学院大学西」から徒歩11分の場所にある「ザ 365 スタンド」は、シックな外観がおしゃれ。 1階には、パンがずらり。香ばしい香りが広がっています。 ドリンクスタンドも。一杯ずつ丁寧に、コーヒーを淹れていきます。 「ザ 365 スタンド」自慢のパンたちをご紹介! 中央は、ベシャメルソースにエビとアボカドを組み合わせた「アボカド&シュリンプパニーニ」(497円)右は、「ベーコン&モッツァレラパニーニ」(486円)。その他、「めんたいチキンパニーニ」(486円)や、「てりたまパニーニ」(486円)もあります。 手前から、甘めの生地でしっとり食感が特徴の「キューブ」(216円)、日替わり商品の「あん ザ マンド」(313円)、アールグレイの茶葉を使用した「紅茶のメロンパン」(227円)、外はカリッと中はフワッとした「メロンパン」(205円)、自家製カスタードが入った「クリームパン」(205円)。 手前から、北海道産大納言とバターを使用した特製クリームをサンドした「大納言かのこのクリームスティック」(243円)、クロワッサン生地の「シナモンロール」(378円)。 自家製の、スパイスの効いたキーマカレーを包んだ「スパイシーキーマカレーパン」(302円)。福神漬がトッピングされています。 厚切ハムカツと、たっぷりのポテトサラダが入った「ハムカツサンド」(410円)。 たっぷりとチョコレートを使用したふんわり濃厚な「チョコレートケーキ」(572円)。 旬の果物を贅沢に使用する「季節のフルーツタルト」(648円)。その他にも、たくさんの種類のパンやケーキがありますよ。 2階のイートインスペースをチェック! 1階から2階まで吹き抜けになっているので、上からパンを眺めることができます。 2階には、ゆっくりくつろぐことのできるイートインスペースがあります。フリーWi-Fiや充電スポットも完備されているのがうれしい。 次のページ… イートインで楽しめる、ボリューム満点のブランチセット♪ イートインで楽しめる、ボリューム満点のブランチセット♪ 「365のブランチセット」(お好みパン代+660円)9:00〜14:00 イートインする際には、好きなパンにドリンクとサラダ、スープ、ヨーグルトがつくブランチセットがおすすめです!今回は、店員さん一押しの「たっぷり野菜の生ハムサンド」(410円)と「クランチ」(378円)をいただきました。 「たっぷり野菜の生ハムをサンド」は、たっぷりの野菜に、生ハムがアクセントのサンドイッチ。ボリューム満点なのに、ヘルシーなのがうれしい!にんじんラぺの酸味がさわやかで、夏にぴったりの一品です。「クランチ」は、表面のバリバリ食感がたまらないクロワッサン。中には、チョコチップとお店で炊いた自家製カスタードクリームが入っています。見た目がおしゃれなので、女性に人気の高い商品だそう。 サラダには、系列店の「ファーマーズキッチン ザ グラム」で販売している、野菜の甘味がおいしいシェフズドレッシングを使用しています。日替わりのスープは、クリーミーな「冷製パンプキンポタージュ」。さらにヨーグルトも付いています!選べるドリンクは「カフェラテ」にしました。ホットだと、かわいいラテアートを施してもらえます♪ 最新トレンド商品!“丸い”クロワッサンはマストバイ 「クロワッサン・スワール」(各350円) 見た目のかわいさに、人気上昇中の丸いクロワッサン。いちご・チョコ・抹茶の3種類があります。一般的なクロワッサンに比べて、中身がぎゅっと詰まっているのが特徴で、このぎっしり感がたまりません♡ 夏季限定のおすすめドリンク「フルーツ イン ティー ソーダ」 「フルーツ イン ティー ソーダ」(864円※テイクアウト価格) この夏、ぜひ飲んでもらいたいのがこちら!氷の代わりに、凍ったパインやキウイ、ラズベリー、ブルーベリー、グレープフルーツ、ナタデココなどがたっぷり入った、様々な食感が楽しい贅沢なドリンクです。フルーツの甘みとソーダのシュワシュワが相まって、暑い季節にぴったりの、さわやかな味わいになっています。 次のページ… パン職人の彦坂さんに、インタビュー! パン職人の彦坂さんに、インタビュー! パン製造部チーフの彦坂さん ――パン作りのこだわりを教えてください。 味がおいしいのはもちろんですが、その上で、見栄えを美しくするという点にこだわっています。思わず「食べてみたい!」という気持ちにさせるものが作りたくて。「こんな見た目が良いと思う」とか「これが流行っているよ」といった、パートさんやアルバイトの子達の意見も積極的に取り入れていますね。あとは、お客様のSNS投稿を拝見しております。そうすることにより、客観的に商品を捉えることができ、様々な発見や改善点を見つけられます。また、パンの陳列状態も綺麗で見やすくなるように心がけています。 ――パン作りの好きなところは? イースト菌を扱うところです。イーストは気分屋なので、毎日状態が変わるのが面白いんです。そんなイーストを、気候などに合わせて毎日調節しています。そこがパン作りの難しいところでもあり、楽しいところでもあります。 ――読者にメッセージをお願いします。 「ザ 365 スタンド」は、これからも皆さんに喜んでいただける商品を作っていきます!朝9時から夜20時まで営業していますので、モーニングやランチ、仕事帰りなど、幅広くご活用いただけると思います。皆さまのご来店をお待ちしております! EDITOR KATO 今回紹介したもの以外にもクレープや、タピオカなどの様々なドリンクメニューがあるので、ぜひチェックしてみてください!職場の近くにあったら、毎日通いたいくらいの居心地の良さでした♪ ザ 365 スタンド 問い合わせ 0561-73-5665 場所 愛知県日進市竹の山1-2009 営業時間 9:00〜20:00 定休日 無休 駐車場 5台 第2駐車場5台 店舗裏に系列店駐車場あり 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @thesanrokugostand アクセス 名鉄バス「愛知学院大学西」から徒歩11分 ※価格はすべて税込み表記 ※掲載内容は2023年7月時点の情報です

親子で一緒に!ジブリパーク周辺で"よりみち”スポット♪映えカフェや遊べる観光スポットまで【日進編】
ついに「ジブリパーク」第1期の3エリアがオープン。入場チケットの購入状況によっては、時間を持て余してしまったり、食事場所で困ってしまうなんて心配も…。そんな時は、家族で安心して楽しめる施設やグルメがいっぱいの近場のまち長久手・日進へ。 まだまだある!おしゃれなカフェや子どもと遊べる観光名所や、ギフトにぴったりなグルメなど、地元に愛される選りすぐりのスポット。 続いて日進エリアをご紹介します。 日進市在住のゆきママと杏ちゃんに巡ってもらいました。 Profile @yukianko お料理上手なゆきママと小学1年生の杏ちゃんは、日進市在住の仲良し親子。休日は一緒にカフェ巡りを楽しんでいる。 ACCESS 名古屋→日進 【電車】地下鉄「赤池駅」から市内巡回バス「くるりんばす」 または名鉄バス利用 【車】名二環「植田IC」下車、国道153号線を豊田市方面へ約15分 【カフェ】Brit Bowl 月替わりの「いろどり野菜プレート」(1500円)は、デザートとドリンク付き。ご飯の大盛り無料なので親子でシェアしても◎。 子どもの好きなおかずがいっぱいの「キッズプレート」(650円)もスタンバイ。 日進・竹の山エリアのカフェといえばお馴染みのこちら。季節の素材を使った家庭的な料理を目当てに訪れる人で、広々とした店内はいつも賑やか。受け取り時間指定で予約が可能なお弁当は、ピクニックや公園ランチにもぴったりです。 テラス席と店内の一部はペットOK。 Brit Bowl(ブリット ボウル) 問い合わせ 0561-72-6791 場所 愛知県日進市竹の山2-2117 営業時間 11:00~21:00(土・日曜、祝日は8:00~) 定休日 無休 駐車場 40台 支払方法 カード・電子マネー可 予算 昼夜1500円 公式サイト http://www.brit-bowl.com/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約12分 【観光牧場】愛知牧場 スタッフが手綱を引いてトラックを一周する引き馬は、2歳から体験OK。 愛知池のほとりに広がる観光牧場。ヤギやヒツジ、ウサギなどと触れ合える「どうぶつ広場」や牛の乳しぼり体験場、バーベキューガーデンなど充実の施設で、1日たっぷり遊べる。しぼりたての牛乳やソフトクリームも名物です。 名古屋市近郊にありながら広大な敷地を誇る。秋はコスモスの花畑が見頃に。 愛知牧場 問い合わせ 0561-72-1300 場所 愛知県日進市米野木町南山977 時間 9:00~17:00 定休日 無休(季節によって変動あり) 駐車場 あり 料金 入場料/無料(場内での各種体験は有料) 公式サイト https://aiboku.com/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約19分 【史跡公園】岩崎城 日進市内の昔の写真や道具類を展示。展望塔最上階からは、日進市内を一望できる。 室町時代末期に建てられた岩崎城の跡地を整備。近世の城郭を模した5階建ての展望塔からは、四方を見渡せる爽快な眺めが。岩崎城祉公園内にある「歴史記念館」では郷土の歴史・文化の知識を深められます。 マスコットキャラクター・にわさきくんの出陣日にのみ頒布されるキャラ印をゲット! 二の丸庭園には、常滑焼の甕を使った水琴窟も。美しい音色に耳を澄ませて。 岩崎城(イワサキジョウ) 問い合わせ 0561-73-8825 場所 愛知県日進市岩崎町市場67 時間 9:00~17:00(最終入館は16:30) 休館日 月曜(祝日の場合は開館) 駐車場 15台 料金 入館料/無料 公式サイト http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約15分 【シャルキュトリー】Montbazon 人気商品の「白かびサラミ」(100gあたり1512円)をはじめ、好みの商品を詰め合わせてギフトに(箱代330円)。 2022年6月にオープンしたばかりの、パテやソーセージを扱うシャルキュトリー専門店。フランスで腕を磨いた店主が作る商品がずらりと並びます。フランスのレシピを用いた本物の味わいの中からお気に入りを見つけてみましょう。 つるされた熟成品によって芳醇な香りに包まれている店内。 Montbazon(モンバゾン) 問い合わせ 0561-74-3177 場所 愛知県日進市北新町狐塚29 時間 10:00~18:00 定休日 日・月曜 駐車場 10台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @montbazon1 アクセス 「ジブリパーク」より車で約11分 その他の観光情報は、にっしん観光まちづくり協会のグルメサイトをチェック! にっしん観光まちづくり協会 お問い合わせ 0561-73-2196 観光情報サイト https://glglnisshin.jp/ グルメ情報サイト https://nisshindetabeyo.jp/ ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2022年11月時点の情報です 取材・文 / 徳久千恵 撮影 / 竹内恵美
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 日進
- 特別な日を彩るスイーツが自慢!アシェットデセールとパフェの専門店「あおとあか」がオープン【愛知・日進市】