
2019.10.9wed
【名駅・栄・大須】名古屋のおすすめタピオカまとめ!
今、日本に巻き起こる空前のタピオカブーム!名古屋でもおいしいタピオカドリンクを楽しめるお店が続々とオープンしています。ということで、名駅・栄・大須エリアに今年オープンしたタピオカドリンク専門店をピックアップしてお届け!
栄
Gong cha(貢茶/ゴンチャ)
矢場町駅直結 | 2019年5月オープン
一番人気は、「ブラック ミルクティー+パール(タピオカ)」です。ミルクティーと相性抜群のパール(タピオカ)は、台湾から直輸入し、本場直伝のレシピを用いて、店舗で丁寧に作っています。だからこそ、大粒&もちもちで、優しい甘みあふれるパールが味わえるんです!
詳しくはこちら>>
名駅
THE ALLEY(ジ アレイ)
名古屋駅直結 | 2019年5月オープン
一番人気は「ロイヤルNO.9タピオカミルクティー」。フルーティーな香りのアッサムベースの茶葉を使用した、芳醇なお茶です。天然手法で焙煎された茶葉や手作りきび糖シロップ、特製タピオカの “ディリオカ”など、厳選素材を使用しています。
詳しくはこちら>>
大須
TIME to TEA 找茶時間
上前津駅から徒歩7分 | 2019年6月オープン
お茶にとことんこだわった本格ティースタンド。豊富なバリエーションが魅力で、食べる掛川緑茶や加賀棒茶、西尾抹茶、ジャスミン茶など、さまざまな種類のお茶を楽しめます。炊く時間にこだわり、手間暇かけて作られたタピオカは、柔らかくなめらかな口当たり。
詳しくはこちら>>
タピオカのピ
大須観音駅から徒歩5分 | 7月末までの営業
可愛いシルエットに、つい写真を撮りたくなる!タピオカドリンクは、全部で5種類。ベースはどれも、生クリームと牛乳、生タピオカ、シロップです。一番人気は「しおきゃらめる」と「いちごみるく」。中でも「いちごみるく」は、イチゴの果肉を使った贅沢な一品です。
詳しくはこちら>>

Cheetah’s(チーターズ)
上前津駅から徒歩4分 | 2019年2月オープン
タピオカドリンクは、ミルクティーをはじめ、キャラメルやココナッツなど全部で13種類。一番人気は「ほうじ茶」(350円)。お茶の味がしっかりしていて、香りがふわっと広がります。毎朝丁寧に炊き上げた手作りのタピオカは、しっかりと弾力があってモチモチ!
詳しくはこちら>>
Pancha(パンチャ)
大須観音駅から徒歩3分 | 2019年3月オープン
キュートなパンダが目印♥ 「パンチャ」では、トッピングや甘さが自由にカスタマイズOK!トッピングは、タピオカ(60円)、アロエ(60円)、小豆(60円)、仙草ゼリー(60円)、ナタデココ(60円)、ミルクフォーム(90円)から選べます。自分好みの一杯を楽しみましょう◎
詳しくはこちら>>
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.6.30thu
人気のわらびもち専門店の「とろり天使のわらびもち」が一宮駅前にオープン!【一宮市】

2022.6.22wed
少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】

2020.7.22wed
【2021年最新】名古屋の「桃パフェ」9選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2022.6.10fri
愛知・蒲郡市のおすすめ観光モデルコース!竹島の絶景や温泉、グルメを堪能【東三河 TRIP GUIDE】

2022.6.14tue
三重・桑名に移転した人気のマフィン専門店「ハッピーマフィン」へ

2022.6.19sun
三重・津市の「キッチン ワーク ペコリーノ」が、移転してパワーアップ!

2022.6.13mon
三重・松阪市で人気沸騰中のカフェ「bona」ってどんなお店?

2022.6.18sat
名古屋・愛知を盛り上げるイベント「鯱の大祭典」「大名古屋展2022」が開催!

2022.6.8wed
【愛知】安城市民のソウルフード「北京飯」の秘密!
WRITER
- トップページ
- EVENT
- Wakana Yamauchi
- 【名駅・栄・大須】名古屋のおすすめタピオカまとめ!