〈Check Point 5〉最後の駆け込みチャンス!? 増税前に買うべきものを把握しよう

増税前に、焦って何でもかんでも購入するのはNG。日常生活の中で確実に使う予定のある、定期券やレジャー施設のチケット、エステや語学教室の回数券は、ゲットしておくと◎。「チケットや運賃には、『経過措置』というものがあり、増税前に料金を支払っていれば、実際に使用するのが増税後でも、差額分の消費税を支払う必要はありません」(久野さん)。この他、セールになりにくいブランド品なども、増税前に購入しておきたい。
【より詳しく!】増税前購入リスト
・電車の定期券・回数券
・レジャー施設のチケット
・エステやネイル、語学教室の回数券
・価格が変動しにくい、バッグやジュエリーなどのブランド品
※ キャッシュレス決済のポイントが受けられそうであれば、焦って買う必要なし。
キャッシュレス還元を上手に活用するのが鍵

「今回の増税のポイントはずばり、 軽減税率とキャッシュレス還元が導入されるところ」と、久野さん。まずは食料品はじめ、税率が8%のままのものは何か、ざっくりと把握することが大切。その上で、キャッシュレス決済を積極的に活用すれば、ポイントを効率良くゲットできる。しかし、使っていない定額料金などのムダな出費があっては意味がないので、この機会にお金の使い方も見直して。結婚・出産・子育てと、これから先もライフイベントが目白押しのアラサー女子だからこそ、マネー情報には敏感になろう。

教えてくれた人 / 久野綾子さん
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.11.18sat
【2023最新】名古屋のクリスマスケーキ17選!百貨店・ホテル・洋菓子店の人気ケーキを予約しよう♪

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.11.18sat