
2020.5.20wed
【本日開始】世界一幸福な国フィンランドの幸せをオンライン体験『バーチャル Rent a Finn』
「Visit Finland(フィンランド政府観光局)」が、5月20日(水)からオンラインプログラム『バーチャル Rent a Finn (レント・ア・フィン)』をスタート。これは、自宅で過ごし、将来どんな旅行に出かけようかと思いを巡らす時間がある今、幸せをもたらすフィンランド人の自然なライフスタイルや日常生活をバーチャル体験することができる、ソーシャルメディアを活用した新しいプログラムです。2019年に行われたRent a Finnキャンペーンを発展させたもので、「フィンランド流に食べよう」「フィンランド流にリラックスしよう」「フィンランド流のアクティビティを楽しもう」などのテーマで、体験型コンテンツを、インスタグラムライブおよびキャンペーンサイトにて配信します。

6月22日(月)からの1週間は、Teams、Hangouts、Skypeなどを利用して専門のバーチャル・ハピネス・ガイドと15分間の個別のセッションが受けられるチャンス!お好みのテーマとガイドを、下記のキャンペーンサイトから予約できます(受付は2020年6月8日5:59※日本時間)。個別セッションには枠に限りがあるので、応募者多数の場合は、抽選で決定。応募は英語のみで受け付けていますが、英語は流暢である必要はありません。気軽に、ご応募ください。2020年3月、フィンランドは国連の世界幸福度ランキングで三年連続一位を獲得。素敵なシンプルライフのヒントが見つかります。
5月20日(水)20:00~「フィンランド人と自然を感じよう」
インスタグラムライブ(日本語通訳付き)
ハピネス・ガイド:Jukka Joutsiniemi (起業家、コーチ、アウトドア愛好家)
ハピネススキル:自然の中で過ごす、瞑想する
用意するもの:着心地のよい服を着ること、コーヒーかティーのご用意(お好みで)

5月22日(金)17:00投稿「フィンランド流にリラックスしよう」
動画(日本語字幕付き)
ハピネス・ガイド: Päivikki Koskinen (ジャーナリスト、コーチング・セラピスト、サウナとアイススイミング愛好家)
ハピネススキル: サウナ、水泳、サウナに入る前に自然の中で行う準備
用意するもの: 冷たい飲み物、冷たい水を入れた大きなバケツ、タオル

5月29日(金)17:00投稿「フィンランド人と時間を共に過ごそう」
動画(日本語字幕付き)
バーチャル・ハピネス・ガイド: Mirja Priha(特別支援学級教師、サイクリスト、コーヒーショップオーナー)、 Molla Mills(デザイナー、手芸講師)
ハピネススキル: クラフト、かぎ針編み、フィンランド語会話、自然の中での過ごし方、感性を研ぎ澄ましてエクササイズ、都会から大自然の中へサイクリング
用意するもの: 落ち着ける場所にてご覧ください。

6月5日(金)17:00投稿「フィンランド流のアクティビティを楽しもう」
動画(日本語字幕付き)
バーチャル・ハピネス・ガイド: Antti Etelämäki (セイリング、アウトドア愛好家)、Jukka Joutsiniemi (起業家、コーチ、アウトドア愛好家)
ハピネススキル: セイリング、自然の中でのエクササイズ
用意するもの: 動きやすい服装と、水分をご用意ください。

6月12日(金)17:00投稿「フィンランド流に食べよう」
動画(日本語字幕付き)
バーチャル・ハピネス・ガイド: Sasu Laukkonen (ミシュラン・スターシェフ)
ハピネススキル: 都会でワイルドハーブを手に入れてのクッキング
用意するもの: 台所用品

6月17日(水)17:00投稿「フィンランド流の幸せを感じよう」
動画(日本語字幕付き)
ハピネス・ガイド: マチルデダール
ハピネススキル:村を巡り、様々な人から幸せを見つける鍵を伝授してもらうツアー
用意するもの: 居心地の良い椅子にリラックスし、フィンランド人の幸せの秘訣について思いを巡らせてください。このツアーで、答えが見つかるかもしれません。

※最新のスケジュールはキャンペーンWebサイトをご覧ください
※第1回のみインスタグラムのライブ配信ですが、他はキャンペーンサイトへの動画投稿になるので、時間に遅れても後ほどご覧いただけます。
『バーチャル Rent a Finn』キャンペーンWebサイト
http://www.rentafinn.com/ja
(第2~6回目の動画コンテンツは全てこちらのサイトに格納されます)
Visit Finland Japan インスタグラム
https://www.instagram.com/visitfinlandjapan
(アカウント名:@visitfinlandjapan)※第1回目のライブ配信のみ
Visit Finland公式サイト
https://www.visitfinland.com/ja/
※掲載情報は2020年5月時点の情報です。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.5.1mon