
2023.3.20mon
マルシェやアート展、ワークショップも!VISONで「エコアイランド イン ヴィソン」が開催【三重県・多気町】
三重県・多気町にある商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」では、2023年3月25日(土)・26日(日)の2日間、“みらいにおもしろいいいこと”をコンセプトにしたイベント「ECO ISLAND IN VISON(エコ アイランド イン ヴィソン)」を開催!
当日は、オーガニックマルシェやアート展の他、地元のアーティストを中心としたライブ演奏などが行われます。広大な施設内全体を使って行われる今回のイベントは、各エリアにさまざまなお店が出店。2日間で飲食店が約40店舗、雑貨屋が約10店舗の約50店舗が集結する「オーガニックマルシェ」では、身体に優しいグルメや、プロの職人によるクリエイティブな雑貨を販売します。また、環境問題について学びながら楽しめる「ヴィソン」の施設内全体を使った宝探しなど、実際に体験して楽しめるコンテンツも!
個性豊かな店主が集まる「蚤の市」では、どこか懐かしい古本やレコード、アンティークなどをラインナップ。他にも、三重県を中心とした食品や食材を使ったご当地グルメが堪能できるキッチンカーや、「kiond」が提案する木のワークショップなど、老若男女が楽しめるコンテンツが盛りだくさん。人と自然が繋がるサステナブルなイベントへぜひ足を運んでみて!
ECO ISLAND IN VISON
- 問い合わせ
- 0598-39-3190
- 場所
- VISON
(三重県多気郡多気町ヴィソン672-1)
開催期間
2023年3月25日(土)・26日(日)
- 時間
- 10:00~17:00
- 料金
- 入場無料
- 駐車場
- あり
※掲載内容は2023年3月時点の情報です

“お米”に焦点をあてたライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO 名古屋ラシック」がオープン!
2023年3月16日(木)、“お米”が主役のライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ) 名古屋ラシック」がオープン! 「AKOMEYA TOKYO」は、全国各地から厳選したさまざまな種類のお米を中心に、ご飯のお供や食器などを扱うお店。 今回、東海エリア初となる直営店「AKOMEYA TOKYO 名古屋ラシック」に編集部が潜入!店内の様子やこだわりの商品などをさっそくご紹介します。 日本人のライフスタイルの中心“お米”から循環型社会へ 日本の食文化の中心である「お米」や、一杯のごはんをさらにおいしくする「お供や調味料」などがそろう「AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)」。 「一杯の炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪」をコンセプトに、全国の厳選されたお米や出汁、調味料、食器・調理道具などを豊富に取り扱うライフスタイルショップです。 お店のこだわりは、全国の生産者との強い繋がりと信頼関係のもと、“ほんもの”のおいしさにこだわった商品開発やセレクト。さらに、お米のエタノールを使用したビューティー商品や米ぬかが練りこまれた靴下など、お米にまつわる商品も並んでいるのも特徴です。 どのセクションも“ドキドキワクワク”するような新たな発見が楽しめ、現代のライフスタイルに合わせたグッズも見つかります♪ 東海エリア初の直営店!魅力的な商品が豊富なラインナップで登場 今回、東海エリア初となる直営店「AKOMEYA TOKYO 名古屋ラシック」が名古屋・栄に誕生!アコメヤのバイヤーが日本全国から選りすぐった商品の中でも、社内の試食会で通過した「おいしいもの」だけを厳選しているこだわりぶり。 店内には、「瀬戸内鯛めし」(1296円)や「サクサクしょうゆアーモンド」(850円)など、炊き込みご飯やご飯のお供がずらり!常時1500種類の商品を取り揃えた豊富なラインナップが特長です。 こちらは、食べ切りサイズの2合米パックのお米が並ぶコーナー。酸化しないよう真空パックの状態で提供されているので、鮮度が高いまま食卓へ運ぶことができます。 お米は食感や味わい別に販売されており、「やわらか」「しっかり」「あっさり」「もっちり」から選べるのがポイント。商品プレートには、マトリックス表でお米の食感が記載されており、自分好みのお米がすぐにわかるようになっているのもうれしいですね! 食を含めたライフスタイルへの関心が高い方々の日常使いや、贈り物をする際のギフト選びなど、様々なシーンで楽しめます。 また店舗には、「量り売りコーナー」を設置。精米は「玄米・三分・五分・七分・白米好」みの中から、希望のお米を好きな量だけ選べます。その場で精米することで鮮度の高いお米を購入できるのも魅力◎。 冷蔵ケースには、人気商品の塩辛などの食品からアルコール類まで登場。ご飯のお供にしたいおつまみやお酒が並ぶコーナーにも注目です! また、日本の暮らし、四季や旬を感じられるフェアを毎月開催。豊かな暮らしを楽しむための様々な新商品が登場するのでぜひチェックしてみてください! オープンを記念した限定商品や特別体験も! 「祝袋(しゅくぶくろ)」(3000円)※各日50個ずつ販売、無くなり次第終了 今回オープンを記念し、3月16日(木)~19日(日)までの4日間、名古屋ラシック限定セット「祝袋」を販売! 「シギの恩返し米 夢しずく」や、渦潮育ちの自慢の鯛を贅沢に使った人気NO.1の「炊き込みご飯の素 鯛めし」など、アコメヤの売れ筋商品をひとまとめにしたスペシャルセットです。 さらにオープン記念特別体験として、3月18日(土)~21日(火)の4日間、アコメヤで一番人気のお米「島根県・飯南町産コシヒカリ」の試食会も開催。3月18日(土)・19日(日)には、現地の生産者が実際に来店し、お米の魅力を直々に伝えてくれるのでお見逃しなく! 作り手のこだわりや思いを感じながら、ぜひこの機会に「AKOMEYA TOKYO 名古屋ラシック」で“食卓や暮らしを彩る商品”を探してみてはいかがでしょうか? AKOMEYA TOKYO 名古屋ラシック 問い合わせ 052-212-7271 場所 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシックB1F 営業時間 11:00~21:00 定休日 不定休 駐車場 あり アクセス 地下鉄「栄駅」より徒歩で約3分 公式サイト https://www.akomeya.jp/store_info/store/snagoya/ ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2023年3月時点の情報です

ヴィソンに農作業体験ができる宿泊施設「NOUNIYELL 農泊」がオープン!【三重】
2022年10月17日(月)、山々に囲まれた雄大な商業リゾート施設「VISON」に、農作業が体験できる宿泊施設「NOUNIYEL 農泊(ノウニエール ノウハク)」がオープンしました。 農泊とは「農家の暮らしや農作業を体験し、地元の人々と交流を楽しむための宿泊」のこと。そんな農山漁村ならではの、心と身体を豊かにするような体験ができる「NOUNIYELL 農泊」をご紹介します。 自然をたっぷり体感できる農業体験 「これからの農業にエールを」をコンセプトに掲げる、VISONの新施設「NOUNIYELL(ノウニエール)」。雑草や虫などを排除せず、自然と共存しながら野菜を育てるサステナブルなオーガニック農園です。畑も自然の一部と考えており、生物の多様性も体感できるよう環境保全に力を入れています。 「NOUNIYELL」には、都会ではなかなか味わえない貴重な体験が盛りだくさん。こだわりの自然農法について話を聞いた後、自然農法に基づいた草刈りや種まき、植え付けなどを実際に体験できます。 ただ与えられるだけの知識だけでなく、五感を使って楽しみながら体験できるのが「NOUNIYELL」のポイント。緑豊かな土地で、伝統的な農作業や自然をたっぷりと体感できます。 農園内で収穫された新鮮な野菜が味わえる 奥田政行氏監修によるイタリアンコース料理 農作業で体を動かした後は、お待ちかねの夕食タイム。農園内で収穫される、みずみずしい野菜をふんだんに使用しています。前菜やパスタのほか、三重県産の山海の幸など、地産地消の食材が楽しめるコース料理です。 有名なイタリアンシェフ・奥田政行氏が監修しており、素材の味を活かした贅沢な料理を楽しめます。 翌朝は、前日の光合成により養分がたっぷり蓄えられた新鮮な野菜を収穫。朝に採れたみずみずしく、水分量が一番多い新鮮な野菜が食べられます。 自分で収穫した野菜を、自家製オーガニックハーブオイルで贅沢に味わえるのも魅力です。 山々が眺められる広々とした部屋 宿泊施設内にある部屋は、木のぬくもりが感じられる開放的な空間。窓から山々の景色が眺められ、ゆっくりと時間が流れるような“特別な日常”が味わえます。また、宿泊者は同じ施設内にある温浴施設「本草湯」の利用も可能です。 自然の豊かさを体感できる「NOUNIYELL 農泊」で、心も身体もあたたまるひとときをぜひ過ごしてみてください。 NOUNIYELL 農泊 お問い合わせ 0598-67-8299(NOUNIYELL) 宿泊料金 2食付きプラン(1万6000円/名) スケジュール チェックイン 14:00 15:00~15:30 オリエンテーション 15:30~16:00 草刈作業 16:00~17:00 種まき、植え付け、土おこしなど 18:00~ ご夕食(NOUNIYELL) 翌朝 9:00~ 朝食用の野菜収穫 9:30~ ご朝食(NOUNIYELL) チェックアウト 11:00 ※時期により作業内容は異なります ヴィソン公式サイト https://vison.jp/ ※掲載内容は2022年11月時点の情報です

三重の日帰り観光スポット4選!ヴィソンやインスタ映えするおしゃれなカフェも
名古屋から日帰りで行ける、三重県の観光スポットをピックアップ!話題の「VISON(ヴィソン)」や、インスタ映えするおしゃれなカフェまで、おすすめの最新スポットをご紹介します。 【多気町】VISON(ヴィソン) 多気町に誕生した、日本最大級の商業リゾート施設「VISON」。広大な敷地内に市場、ホテル、温浴施設、有名料理人が手がける飲食店やショップなど、魅力的な約70の店舗が集結します。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.07.24この夏は、新名所「VISON(ヴィソン)」へお出かけhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072405505045723.html 【鈴鹿市】椿大神社 鈴鹿山脈の中央麓に鎮座し、みちびきの神・猿田彦大神を主祭神とする神社の総本宮「椿大神社」。巨大な杉の古木に囲まれた境内は、凛とした空気に包まれ、木々の隙間から太陽光が差し込みます。丸い形がキュートな「かなえ絵馬」に、縁結びの願いを書いて奉納しましょう。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.01.03三重・鈴鹿「椿大神社」への初詣で、縁結びや夫婦円満のご利益を!https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021010305500437002.html新年の幕開けは、昨年よりもいい一年になること願って、由緒ある寺社へ。お目当てのおやつと時々ご飯を食べれば、さらに幸せな気分になること間違いなし。今回は、好評発売中の『月刊KELLY』2月号「神社とお寺と、おやつ」特集から、「椿大神社」とその周辺のおやつ処をご紹介します。 【いなべ市】桐林館喫茶室 昭和レトロな木造校舎の中にある、非日常カフェ。2020年8月に「筆談カフェ」として再出発し、筆談、ジェスチャー、手話を使った“音のない喫茶体験”ができます。静寂の中で、自家製スイーツとドリンクを堪能してみてください。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.03.07いなべ市のおすすめ観光スポット10選!にぎわいの森や自然派ランチ、カフェ・...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021030705501433565.html 【尾鷲市】網干場 名古屋から車を走らせて、およそ2時間半。どこか懐かしい雰囲気が残る尾鷲は、長年愛される老舗と、移住者が開いた店が集まる注目のエリアです。土日のみオープンする食事処「網干場」では、大きな窓が切り取る、雄大な海辺の風景を楽しめます。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.05.04ノスタルジックな港まち、三重・尾鷲「網干場」のアートな絶景にうっとりhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2020050406001023639.html
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.2.1wed
名古屋のおすすめ喫茶店13選!人気のネオ喫茶や老舗の純喫茶も

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.4.30sun
愛知のおしゃれな郊外カフェ巡りvol.2|刈谷「わたしとカフェ」

2023.5.1mon