
2023.7.24mon
今週末、何する?(7月29、30日)
今週末に、東海エリアで開催されているイベントや、最新の新店情報をお届け!ぜひ週末のおでかけの参考にしてみてください♪
CONTENTS
- オーストラリア料理を堪能できる「ヒルトン名古屋」でサマーランチ&ディナービュッフェ「魅惑の大地・オーストラリアフェア」が開催中!
- クリヤ・マコトと八代亜紀による真夏の夜のコンサート「マリオット サマージャズナイト クリヤ・マコト スペシャルゲスト 八代亜紀」が開催! 【名古屋マリオットアソシアホテル】
- “夜景×マッピング花火”に心弾む!名古屋の中心で「NAKED夏まつり2023」が開催【栄】
- 夏だけのひまわり庭園が登場!大名古屋ビルヂングで「ひまわりスカイガーデン2023」が開催
- 7月15日(土)~ 9月18日(月・祝)まで名古屋市科学館にて「 特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~」が開催!【名古屋市】
オーストラリア料理を堪能できる「ヒルトン名古屋」でサマーランチ&ディナービュッフェ「魅惑の大地・オーストラリアフェア」が開催中!
開催期間:2023年6月16日(金)~8月23日(水)
ヒルトン名古屋では、オーストラリア料理の魅力を思う存分に味わえるサマーランチ&ディナービュッフェ「魅惑の大地・オーストラリアフェア」を開催。今回は、オージービーフなどのオーストラリア特有の食材や定番のオーストラリア料理をバラエティ豊かに彩ったメニューが登場します
Check!

オーストラリア料理を堪能できる「ヒルトン名古屋」でサマーランチ&ディナー...
クリヤ・マコトと八代亜紀による真夏の夜のコンサート「マリオット サマージャズナイト クリヤ・マコト スペシャルゲスト 八代亜紀」が開催! 【名古屋マリオットアソシアホテル】
開催期間:2023年8月11日(金・祝)
界各国で活躍するジャズピアニストのクリヤ・マコトさんが届ける「マリオット サマージャズナイト クリヤ・マコト スペシャルゲスト 八代亜紀」が開催。スペシャルゲストに、国民的シンガーの八代亜紀さんを迎え、夏の夜にふさわしい魅惑の音楽を奏でます。
Check!

クリヤ・マコトと八代亜紀による真夏の夜のコンサート「マリオット サマージ...
“夜景×マッピング花火”に心弾む!名古屋の中心で「NAKED夏まつり2023」が開催【栄】
開催期間:2023年7月1日(土)~8月31日(木)
「NAKED夏まつり2023 中部電力MIRAI TOWER」が「中部電力MIRAI TOWER」にて開催します!タワー展望台のスカイデッキをマッピング花火大会会場に見立て、タワーの麓には縁日屋台マルシェが多数出店します。
Check!

“夜景×マッピング花火”に心弾む!名古屋の中心で「NAKED夏まつり2023」が開催...
夏だけのひまわり庭園が登場!大名古屋ビルヂングで「ひまわりスカイガーデン2023」が開催
開催期間:2023年6月30日(金)~9月18日(月・祝)
大名古屋ビルヂングの夏季限定イベント「ひまわりスカイガーデン2023」が開催!名古屋駅エリアを代表する憩いのスポットである5F「スカイガーデン」が、夏の風物詩“ひまわり”で埋め尽くされる毎年人気のイベントです。
Check!

夏だけのひまわり庭園が登場!大名古屋ビルヂングで「ひまわりスカイガーデン...
7月15日(土)~ 9月18日(月・祝)まで名古屋市科学館にて「 特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~」が開催!【名古屋市】
開催期間:7月15日(土)~ 9月18日(月・祝)
名古屋市科学館にて「特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~」が開催されます。ライオンやマヌルネコなどのクールでかっこいい野生のネコ科から、身近で愛しいイエネコまで、最新の研究に基づいてネコ科がもつ魅力を科学面から解明します。
Check!

7月15日(土)~ 9月18日(月・祝)まで名古屋市科学館にて「 特別展「ネコ」...

日本一のベゴニア畑が見頃!アウトドアが楽しめる高原リゾート「ひるがのピクニックガーデン」がオープン【岐阜・郡上市】
2023年7月15日(土)、岐阜県郡上市にある「ひるがの高原スキー場」に「ひるがのピクニックガーデン」がオープンしました! 日本最大規模のベゴニア畑や絶景カフェ、大自然を感じるアクティビティやフォトスポットなど、絶好のロケーションで気軽にアウトドアを楽しめる、人気の観光スポットをご紹介します。 鮮やかな赤がフォトジェニック!日本一のベゴニア畑 高原リフトで上った先のフラワーエリアに広がるのは、日本ではまだ珍しい「ベゴニアビッグデラックス」。日本最大規模の2万5千株のベゴニアが咲き誇る、その鮮やかな景色は圧巻! 絶景テラスカフェのかわいい「夏雲かき氷」がお目当て 標高1000mにあり、大日ヶ岳や白山連峰が一望できる「Momoiroテラス&カフェ」。絶景を観ながら楽しむドリンクやスイーツは格別です。 ひるがの高原牛乳を使ったホイップがのった「夏雲かき氷」に、くまちゃんアイスをトッピングすれば、SNS映え間違いなし♪ 爽快感抜群!開放的な高原で楽しむアクティビティ また、「ひるがのピクニックガーデン」には、高原の様々な場所にあるロープを使って滑り下りる「ジップラインアドベンチャー」や、大型バギーで山頂を目指す爽快ツアー、全9ホールあるディスクゴルフなど、子どもから大人まで気軽に楽しめるアクティビティが盛りだくさん! リアルなオブジェと一緒に記念撮影!新フォトスポットに注目 さらに、園内各所には、とってもリアルな動物や恐竜のオブジェが登場!散策しながらフォトスポットを見つけるのも楽しみ方の一つです◎。 広大なひるがの高原一帯を見渡しながら、ピクニック気分で高原を満喫できる「ひるがのピクニックガーデン」へ、わくわくのアウトドア体験をしに来ませんか? ひるがのピクニックガーデン 営業期間 2023年7月15日(土)~2023年10月15日(日)予定 営業時間 9:00~17:00 ※リフト運行時間は~16:00 場所 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75 アクセス 東海北陸自動車道「ひるがの高原SAスマートIC」より車で約5分 公式サイト https://www.hiruganokogen.com/summer/ ※掲載内容は2023年6月時点の情報です

【中部エリアに初上陸】台湾式の朝食が楽しめる!豆乳専門店「豆乳専科 名古屋大須店」が大須商店街にオープン
2023年6月28日(水)、台湾式の朝食を提供する豆乳専門店「豆乳専科 名古屋大須店」が大須商店街の万松寺通りにオープンしました! 「豆乳専科」提供メニューをチェック! 日本とは違い、屋台で朝食を食べることが多い台湾。特に、豆乳を使った「鹹豆漿(シェントウジャン)」や「台湾式おにぎり(ファントァン)」が定番メニューで、日常的に豆乳を使ったメニューを楽しむ食文化があります。 「豆乳専科」は、そんな台湾の人気メニューを楽しめる豆乳専門店。Esola池袋店、赤羽店に続く全国3店舗目で、新鮮で栄養たっぷりの豆乳で仕込む台湾式の朝食やスイーツ、ドリンクを提供しています。 「鹹豆漿(シェントウジャン)」は、台湾で愛され続ける伝統の朝食。自家製の温かい豆乳にお酢とピリ辛のラー油を垂らし、ゆるく固めた豆乳スープです。程よい酸味のスープには、台湾揚げパンやザーサイ、エビなどが入って具沢山。食べ応えも十分です◎。 ●食事メニュー 豆漿(トウジャン)・鹹豆漿(シェントウジャン)・小豆豆漿(アズキトウジャン)・豆乳粥・豆乳スープ・台湾式おにぎり ●サイドメニュー 肉鬆(ルーソン)パン・豚肉ネギパイ・ルーロー(角煮)クロワッサン・豆乳プリン・豆乳ソフトクリームパフェ各種 など ●ドリンクメニュー 豆乳(ストレート)・豆乳ラテ・豆乳モカ・豆乳キャラメル・鉄観音紅茶・台湾マンゴービール など 香り豊かで栄養たっぷり!こだわりのしぼりたて豆乳 使用する豆乳は、国産大豆をふんだんに使用し、店内にある豆乳プラントで直接搾り出す無添加の豆乳。毎日店内で自家搾汁することで、絞りたてでしか味わえない爽やかな風味と豊かなコクが愉しめる豆乳に仕上げています。 また、同区画内には本場台湾で生まれたスイーツ専門店「MeetFresh 鮮芋仙(ミートフレッシュ・シェンユイシェン)」も併設され、「豆花(トウファ)」などの甘味を味わうことも! ゆっくりと落ち着いて過ごせるイートインスペースもあり、テイクアウト利用もOK。ヘルシーな豆乳を使った“台湾式朝食”をぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか? 豆乳専科 名古屋大須店 場所 愛知県名古屋市中区大須3-33-3 営業時間 8:00~15:00 Instagram @tounyusenka 公式サイト https://tounyu-senka.jp ※掲載内容は2023年7月時点の情報です

【期間限定】まるごと桃のケーキに注目!「パティスリーピネード」から旬の桃スイーツが今年も登場
「PÂTISSERIE PINÈDE(パティスリーピネード)」では、2023年7月1日(土)からの期間限定で、毎年人気の桃スイーツの提供がスタート! 毎年大好評の「まるごと桃のケーキ」をはじめ、初登場の「桃のクレープ包み」、イートイン併設店舗限定の「季節のパフェ 桃」など、全6品をラインナップ。気になる桃メニューを詳しくご紹介します! 食べ比べも楽しい♪ その時期一番おいしい桃を使用! 今年は、「桃の旨味をより楽しんでもらえるように」と、その時期にいちばんおいしい品種をスイーツに使用。7月は、なめらかな口当たりのジューシーな山梨県産「日川白鵬」、8月は、酸味が少ない長野県産「川中島白桃」を使用するなど、時期によって桃の特長や風味が異なり、旬の味わいを楽しめます。 夏限定!ピネードのジューシー桃スイーツ6選 「まるごと桃のケーキ」(830円) まるごと桃を使用したケーキで、桃の種をくりぬいた中にディプロマットクリームが詰め込まれ、レモンゼリーで包まれています。分厚い桃の果肉となめらかなクリームが一体化し、とろけるような味わいが楽しめます。 「桃のクレープ包み」(520円) クレープに桃のジュレ、ホイップクリーム、カスタード、タピオカ、レッドカラントが詰まった、一口ごとに違う味わいが楽しめる一品。甘い桃と酸味のあるレッドカラントが絶妙なバランスを生み出しています。 「桃の杏仁豆腐」(490円) 桃の甘さと柑橘系の爽やかさが絶妙にマッチした杏仁豆腐です。クローブ香るレモンゼリーとオレンジゼリーが合わさり、暑い夏でもさっぱりと食べられる一品です。オレンジの皮ともちもちのタピオカがアクセントになっています。 「桃のデコレーションケーキ」(4号 2650円、5号 4050円、6号 5250円、7号 6300円) 記念日や誕生日に最適な桃のデコレーションケーキ。大ぶりにカットされた桃がたっぷりと使用されており、ふわふわのスポンジとホイップクリームと一緒にサンドされています。甘さとみずみずしさが一体となったジューシーな一品です。 「季節のショートケーキ 桃」(590円) 王道のショートケーキに旬の桃をふんだんに使用した贅沢な一品。甘さ控えめのホイップクリームと共に、ふんわりとしたスポンジでサンドされた桃が溶け合い、さっぱりとした味わいに仕上がっています。 「季節のパフェ 桃」(980円) ※イートイン併設(東浦店、春日井店、伊勢原店、都筑ふれあいの丘店)限定 夏季限定の桃パフェは、多層になった様々な食感と味わいが楽しめます。桃、ホイップクリーム、パイクラム、杏仁豆腐、オレンジゼリーが組み合わさり、さらに大ぶりにカットした桃とバニラアイスで仕上げられています。一口ごとに変化する味わいが魅力の一品です。 桃のみずみずしさ、甘さ、豊かな香りを楽しめる、「パティスリーピネード」の桃スイーツをぜひ堪能してみてください。 PÂTISSERIE PINÈDE(パティスリーピネード) 公式サイト https://pinede.co.jp ※すべての商品、原材料の状況により予告なく販売期間および仕様が変更する可能性がございます ※すべての商品、一部取り扱いのない店舗、価格が異なる店舗がございます ※画像はすべてイメージです ※価格は税込み表記 ※記事内容は2023年7月時点の情報です
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.6.12mon