
2023.9.18mon
今週末、何する? (9月23日、24日)
今週末に、東海エリアで開催されているイベントや、最新の新店情報をお届け!ぜひ週末のおでかけの参考にしてみてください♪
CONTENTS
- 涼しい夜の間も、イルミネーションで充実した夏に。「なばなの里 サマーイルミネーション「 天の川」~日本の夏祭り~」
- 様々な動物たちの姿を通し、「偶然」の表現を知る。「メナード美術館開館35周年記念 特別企画展 今井龍満 RYUMA IMAI -偶然を生きるものたち1999-2023」
- 『ウルトラマンシリーズ』の歴史や最新作が知れる「TSUBURAYA EXHIBITION 2023 ~“空想の力”円谷プロとウルトラマン~」開催中!【栄】
- 多彩なバウムクーヘンが今年も大集合!「バウムクーヘン博覧会2023in松坂屋名古屋店」が開催♪
- 久屋大通公園 エンゼル広場で“憩い”と“賑わい”のイベント「PAXX?(ぴーえー)」が開催!ワークショップにフードトラックにARコンテンツも
- 2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が4年ぶりに矢場公園特設会場にて開催!【名古屋市】
- 全国から32酒蔵がJR岐阜駅に集結!秋の酒蔵祭「酒fine」が開催【岐阜】
- 2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が4年ぶりに矢場公園特設会場にて開催!【名古屋市】
- 【1000円オフになる早期特典も!】10/12(木)に「GRAND 三重 LOUNGE」がANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催
- 2023年7月22日(土)~10月20日(金)まで、「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃 立体絵巻 in ラグーナテンボス」が開催!【蒲郡市】
- 三重の味覚を“ギュッ”とお届け♪ 「極上の三重フェア」がANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催!
- マイメロディとクロミが主役♡ヒルトン名古屋×サンリオキャラクターズのスイーツビュッフェ第2弾が開催!
- 乙女の心をくすぐる「秘めごとアフタヌーンティー~チェリー&マロン~」がストリングスホテル名古屋で開催!
- こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
- 体幹で美しい姿勢を!大人女子のための講座が「テアトル・ド・バレエ カンパニー」にて開催
涼しい夜の間も、イルミネーションで充実した夏に。「なばなの里 サマーイルミネーション「 天の川」~日本の夏祭り~」
開催期間:2023年7月14日(金)~2023年9月24日(日)
今回で4回目の開催となる「なばなの里 サマーイルミネーション「 天の川」~日本の夏祭り~」。里内中央に煌めく天の川の水上イルミネーションでは、「和傘の華」が開き、巨大な「篝火」の演出が加わりパワーアップしたイルミネーションを見に、ぜひ足を運んでみてください。
Check!

涼しい夜の間も、イルミネーションで充実した夏に。「なばなの里 サマーイル...
様々な動物たちの姿を通し、「偶然」の表現を知る。「メナード美術館開館35周年記念 特別企画展 今井龍満 RYUMA IMAI -偶然を生きるものたち1999-2023」
開催期間:2023年7月14日(金)~2023年9月24日(日)
動物をモチーフに、偶然性を帯びた線と現実にとらわれない色で描く画家の今井龍満さん。その絵には、キャンバスの数センチ上から垂らすように線を引く、「ポアリング」という技法が用いられています。
Check!

様々な動物たちの姿を通し、「偶然」の表現を知る。「メナード美術館開館35周...
『ウルトラマンシリーズ』の歴史や最新作が知れる「TSUBURAYA EXHIBITION 2023 ~“空想の力”円谷プロとウルトラマン~」開催中!【栄】
開催期間:2023年8月5日(土)〜9月24日(日)
松坂屋名古屋店 南館7階にある松坂屋美術館にて、展覧会「TSUBURAYA EXHIBITION 2023 ~“空想の力”円谷プロとウルトラマン~」が開催中です!今回のテーマは“空想の力”。これまでの創造性豊かなクリエイションの数々や、クリエイター達の“想像から創造へ”の想いが詰まった展覧会です。
Check!

『ウルトラマンシリーズ』の歴史や最新作が知れる「TSUBURAYA EXHIBITION 202...
多彩なバウムクーヘンが今年も大集合!「バウムクーヘン博覧会2023in松坂屋名古屋店」が開催♪
開催期間:2023年9月20日(水)~9月25日(月)
松坂屋名古屋店で「バウムクーヘン博覧会」が開催されます。名古屋での開催は今年で5回目!今回は150以上のブランドが参加、300種類以上のバウムクーヘンが勢ぞろいします♪
Check!

多彩なバウムクーヘンが今年も大集合!「バウムクーヘン博覧会2023in松坂屋名...
久屋大通公園 エンゼル広場で“憩い”と“賑わい”のイベント「PAXX?(ぴーえー)」が開催!ワークショップにフードトラックにARコンテンツも
開催期間:2023年9月27日(水)~10月2日(月)
栄の中心にありながら緑を感じられ、人々が思い思いに過ごせる憩いの場として親しまれている「久屋大通公園」のエンゼル広場にて、ワークショップやフードトラック、ARコンテンツが楽しめるイベント「PAXX?(ぴーえー)」が開催されます。
Check!

久屋大通公園 エンゼル広場で“憩い”と“賑わい”のイベント「PAXX?(ぴーえー)...
2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が4年ぶりに矢場公園特設会場にて開催!【名古屋市】
開催期間:2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)
22日間で約6万人を動員した2019年以来、名古屋では4年ぶりの開催となる「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が栄の矢場公園特設会場にて開催決定
Check!

2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGO...
全国から32酒蔵がJR岐阜駅に集結!秋の酒蔵祭「酒fine」が開催【岐阜】
開催期間:2023年10月7日(土)・8日(日)
全国から選りすぐりの酒蔵が集結する秋の酒蔵祭「酒fine」がJR岐阜駅北口の広場にて開催!蔵元の話を聞きながら、各蔵元直送の味わい深いお酒や料理を堪能できる本イベントです。
Check!

全国から32酒蔵がJR岐阜駅に集結!秋の酒蔵祭「酒fine」が開催【岐阜】
2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が4年ぶりに矢場公園特設会場にて開催!【名古屋市】
開催期間:2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)
22日間で約6万人を動員した2019年以来、名古屋では4年ぶりの開催となる「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が栄の矢場公園特設会場にて開催決定
Check!

2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGO...
【1000円オフになる早期特典も!】10/12(木)に「GRAND 三重 LOUNGE」がANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催
開催期間:2023年10月12日(木)
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋では、古代から「御食(みけ)つ国」と称されるほど食の宝庫でもある三重県とタッグを組み、一夜限りのビュッフェラウンジ「GRAND 三重 LOUNGE」を、28F「クリスタルルーム」にて開催!
Check!
日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!
創刊30年以上の東海エリアの雑誌『KELLY(ケリー)』が発信するWebメディアです。愛知・岐阜・三重のイベントや新店カフェ、ランチ情報をお届けします。
2023年7月22日(土)~10月20日(金)まで、「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃 立体絵巻 in ラグーナテンボス」が開催!【蒲郡市】
開催期間:2023年7月22日(土)~10月20日(金)
愛知県蒲郡市のラグーナテンボスにて、アニメ「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃 立体絵巻 in ラグーナテンボス」を開催。アニメ「鬼滅の刃」のこれまでの戦いの記憶を呼び起こすような立体絵巻がラグーナテンボス ラグナシア内に登場します。
Check!

2023年7月22日(土)~10月20日(金)まで、「鬼滅の刃」とのコラボイベント...
三重の味覚を“ギュッ”とお届け♪ 「極上の三重フェア」がANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催!
開催期間:~10月31日(火)
「ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋」にて「極上の三重フェア」が開催中。期間中は、館内の各レストランで三重の食材をふんだんに使った料理を提供しています。
Check!

三重の味覚を“ギュッ”とお届け♪ 「極上の三重フェア」がANA クラウンプラザホ...
マイメロディとクロミが主役♡ヒルトン名古屋×サンリオキャラクターズのスイーツビュッフェ第2弾が開催!
開催期間:~2023年11月1日(水)※木~日曜・祝日限定
ヒルトン名古屋では「マイメロディ」と「クロミ」とのコラボ、秋のスイーツビュッフェ「マイメロディとクロミのマジカルスイーツワールド」が開催中!サンリオ好きなら見逃せない、かわいすぎるスイーツビュッフェをたっぷりご紹介します!
Check!

マイメロディとクロミが主役♡ヒルトン名古屋×サンリオキャラクターズのスイー...
乙女の心をくすぐる「秘めごとアフタヌーンティー~チェリー&マロン~」がストリングスホテル名古屋で開催!
開催期間:2023年9月1日(金)~11月12日(日)
ストリングスホテル名古屋で9月1日(金)から始まった「秘めごとアフタヌーンティー〜チェリー&マロン〜」。華麗なる深紅に染まったアフタヌーンティーを、さっそくチェックしていきましょう!
Check!

乙女の心をくすぐる「秘めごとアフタヌーンティー~チェリー&マロン~」がス...
こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
開催期間:2023年9月8日(金)~12月10日(日)
「いこまいる とよた」では、こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリーが開催中!なんとなく哀愁漂う秋にぴったりな、ノスタルジック、懐かしい、切ない、心揺さぶるような、“エモい”スポットを巡るスタンプラリーです。
Check!

これ知ってる?豊田市の観光がもっと楽しくなる「いこまいる とよた」に注目...
体幹で美しい姿勢を!大人女子のための講座が「テアトル・ド・バレエ カンパニー」にて開催
開催期間:2023年11月24日(金)、12月8日(金)・22日(金)、2024年1月12日(金)・26日(金)
世界で活躍するバレリーナを数多く輩出するバレエスタジオ「テアトル・ド・バレエ カンパニー」。多数の受賞実績をもつ講師による、女性限定の講座「大人女子のためのプレシャス体幹」が栄中日文化センターにて開催されます!
Check!

体幹で美しい姿勢を!大人女子のための講座が「テアトル・ド・バレエ カンパ...

津市のおしゃれカフェ5選!かわいいスイーツや隠れ家スポットまで【三重】
三重県津市には、豊かな自然の中にある隠れ家カフェがいっぱい!自ら民家を改築するなど、地元を愛するオーナーによる、かわいいカフェやスイーツのお店が見つかります。 今回は、KELLY編集部おすすめの、津市にあるおしゃれなカフェをご紹介! 周囲に広がる田園風景といった、ここならではの景色を楽しみながら、津市のカフェ巡りを楽しんでみては? 喫茶日曜日 「喫茶日曜日」は、津市の中心部から少し離れた山中にあります。こちらは、同じく津市内で店を構える「cafe ffee-co(カフェ ヒコ)」の2号店。温かみを感じる木の壁と、可愛らしい看板たちが目印です。 店内のショーケースには、おかず系・スイーツ系のマフィンがずらり。定番のものから、季節限定のものまで種類豊富です。 マフィンは、ふわふわ&しっとりとした食感が特徴。具材やトッピングも大ぶりで食べごたえがあり、2つ食べればしっかりランチにもなります。 広々とした店内には、約700冊の古本もあり、ブックカフェ感覚でも利用できます。本は販売もしているので、気に入ったものはぜひマフィンと一緒に連れて帰ってください。詳しくは下記の記事をチェック! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.06.15三重・津市のカフェ「喫茶日曜日」のマフィンで、至福のひとときをhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2022061500001562685.html 喫茶日曜日 問い合わせ 059ー261ー7770 場所 三重県津市安濃町内多2881−1 営業時間 11:00〜17:00 定休日 月・火曜 駐車場 25台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @kissa_nichiyoubi NIKKI COFFEE SPACE 2023年2月、真四角のキュートなカステラを展開する「デ カルネロ カステ」がプロデュースしたカフェ「NIKKI COFFEE SPACE」がオープン! 「デ カルネロ カステ」の本店の横に並ぶ、白い複合ビルの一室に店を構えています。 優しい甘さの「シュガーあげぱん」や、ホットサンドをはじめとした食事系のメニューも用意。ブランチ、ランチ、おやつと、どの時間に訪れてもお腹を満たしてくれますよ。詳しくは下記の記事をチェック! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.05.16人気カステラ店がプロデュース!「NIKKI COFFEE SPACE」がオープン【三重・津...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023051600004984902.html NIKKI COFFEE SPACE(ニッキ コーヒー スペース) 場所 三重県津市長岡町3060-2 営業時間 11:00~17:00(フードLOは14:00、その他メニューのLOは16:00、テイクアウトのコーヒーのLOは17:00) 定休日 日・月曜(不定休あり) 駐車場 9台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @nikki_coffee_space アクセス 伊勢自動車道「津IC」より車で約5分 キッチン ワーク ペコリーノ 三重・津市で約6年間愛された、「kitchen work pecorino(キッチン ワーク ペコリーノ)」。入居していた建物の閉館に伴い、2022年4月に同市内に移転オープンしました。 移転先は、築100年の古民家!もともと2階建ての民家だった建物を、大胆な吹き抜けにしてリノベーション。屋外には、ペット連れでも利用できるテラス席も。 「木箱のお膳」は、不定期で変わる主菜に、野菜を中心にした副菜、ごはんがセットになった豪華なランチ。味わいや食感の異なる副菜の数々は、食べるほどに心身が満たされます。詳細は下記の記事をチェック! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.06.19三重・津市の「キッチン ワーク ペコリーノ」が、移転してパワーアップ!https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022061900004762821.html kitchen work pecorino(キッチン ワーク ペコリーノ) 問い合わせ 059-229-5200 場所 三重県津市阿漕町津興2448 営業時間 9:00~17:00(金・土曜は~21:00) ※ランチは11:00~17:00(ランチのLOは月~金曜が14:00、土・日曜が15:00) 定休日 日曜 駐車場 20台 支払方法 カード可・電子マネー不可 Instagram @kitchenwork_pecorino カフェ ヒコ CADの経験があるご主人が建物をリノベーションし、「眺めの良いカフェ」、「築90年以上の実家でおもてなしを」をコンセプトに夫婦で開業。どの席からも、座った時に窓の向こうの眺めが楽しめるように設計されています。 「ホワイトツリーマフィン」(528円)が登場する12月が待ち遠しい! 具材がたっぷりのったマフィンは、食事系も含めて常時20種類ほどそろい、多い日は1日300個以上も焼き上げる看板商品です。マフィンやチーズケーキ、コーヒー豆はオンラインショップでも購入が可能なので、自宅でもカフェ気分が味わえます。 オーナー夫妻をはじめとする、働くスタッフの温かさもリピートの理由 cafe ffee-co(カフェ ヒコ) 問い合わせ 090-5100-5794 場所 三重県津市白山町三ヶ野2013 営業時間 10:00〜17:00 定休日 月・日曜 駐車場 5台 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト goodlookinglife.shop-pro.jp アクセス 近鉄「大三駅」より車で約4分 菓子屋chill 「ふつうのプリン」(480円)は、濃厚ながらやさしい甘さ。生クリームがたっぷり 古民家を改装したコーヒースタンド「マチヤノオミセ」内で営む菓子店「菓子屋chill」。クッキーやマフィン、シフォンケーキといった多彩な焼き菓子は「気軽に手が伸びる素朴なおやつ」を意識したものばかり。 ぽっこりとクリームがのったプリンに、いちじくや黄桃をはじめ、季節のフルーツのパフェなど、乙女心をくすぐるビジュアルにきゅん♡ ナッツや抹茶、紅茶など、様々な素材を使った焼菓子を用意。 味のあるインテリアがそろう店内には、お座敷もあってくつろげます♪ 菓子屋chill(チル) 問い合わせ 050-1203-4127 場所 三重県津市栗真町屋町792 営業時間 10:00〜17:00(LOは16:30) 定休日 火曜(不定休あり) 駐車場 8台 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @kashiya_chill アクセス 近鉄「高田本山駅」より車で約2分

【期間限定】線路上で乾杯!?名古屋駅に「世界の山ちゃん」初となるビアガーデンが登場!【名古屋】
2023年9月1日(金)~10月31日(火)の期間中、JR名古屋駅1番線の線路上に、「世界の山ちゃん」初となるビアガーデン型店舗「世界の山ちゃん 名古屋駅1番線店」が期間限定でオープン! 線路を覆うように設置され、突如現れたビアガーデン。今回登場した店舗は、リニア中央新幹線の工事のため、使用が停止されていた「JR名古屋駅1番線」を活用しています。 期間限定店舗の注目ポイントは、みそ串カツやどて煮などの15種類が食べ放題、ソフトドリンクを含む15種類を飲み放題で楽しめること。さらに線路上にあるため、アクセス抜群なうえ、ビアガーデンを堪能した後はすぐに電車で帰宅できるのも魅力です◎。 コショウ辛さが際立つ「幻の手羽先」やキンキンに冷えたドリンクを味わう中、すぐ隣を列車が走る光景はまさに非日常!ぜひこの機会に、大人も子どももワクワク必至の「世界の山ちゃん 名古屋駅1番線店」へ足を運んでみてはいかがでしょうか? 世界の山ちゃん 名古屋駅1番線店 開催期間 2023年9月1日(金)~10月31日(火) 営業時間 16:00~22:00(最終入場21:00、LOは21:30) 場所 JR名古屋駅1番線 定休日 無休 料金 食べ放題・飲み放題(幻の手羽先1人前5本付・90分間)/4500円 幻の手羽先(1人前5本)/600円 ※テイクアウト可 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト https://www.yamachan.co.jp/shop/aichi/nagoyaeki1bansen.php ※掲載内容は2023年9月時点の情報です ※価格は全て税込み表記です

【2024年】ジェイアール名古屋タカシマヤでおせちの予約がスタート! 大人数で祝う大きな重箱や愛犬用おせちも登場
毎年好評の「ジェイアール名古屋タカシマヤ」のおせち。2023年9月20日(水)~12月25日(月)までの期間中、おせちの予約販売を受付します。 今年は、コロナも5類に移行して、本格的な“集うお正月”が期待できるとのことで、大人数で楽しめる豪華な二段・三段重や、昨年大人気だったスイーツおせちなど約600種類がラインナップ。今年はどんなおせちと出合えるのか、さっそく紹介していきます。 大人数で囲む豪華な二段・三段重 「〈ジェイアール名古屋タカシマヤ オリジナル〉和・洋 三段重」 (3万4560円)※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 “あいちの名工”を受賞した職人が創作する珠玉のおせちは、昨年に引き続き、今年も登場。三段のお重の中には、厳選された食材を使用したお祝いの料理が整列しています。食べるがもったいないほど美しい見た目にも注目です。 また、二段重も展開しており、集まる人数や量にも対応しています。 「〈ジェイアール名古屋タカシマヤ オリジナル〉和・洋・中 二段重」 (2万2680円)※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 東海エリアで生産されているブランド肉や海産物を使用した、華やかな二段重。これだけでもボリューム満点ですが、三段重バージョンも登場しています。 初登場!名古屋の日本料理人監修のとびきりな一段重 「〈ジェイアール名古屋タカシマヤ オリジナル〉和 一段」(1万2960円)※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 名古屋の日本料理界でトップに君臨する料理長が初挑戦した、究極の一段重も登場! 「名古屋能楽堂」内にある「蓬左亭」で料理長を務める近澤昇さんが手がけた逸品が、高級感のあるお重に詰まっています。料理長自ら考案した「銀だらみりん西京焼」と「車海老艶煮」は、長年の技術をつぎ込んだ一品です。 「〈ジェイアール名古屋タカシマヤ オリジナル〉酒肴おせち 一段」(1万6200円) ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 1913年創業の老舗料亭「料亭 蔦茂」。この店で腕をふるう山口孝朋総料理長が監修したスペシャルな一箱も展開。「飛騨牛ロースト」「鮑の海胆合わせ」など、お酒との相性も抜群な全23種類の料理が入っています。 「和・洋 二段」(4万8600円) 和食と西洋料理のどちらも味わえる「名古屋マリオットアソシアホテル」のおせちも販売しています。それぞれのお重には、アワビや金目鯛などの贅沢な食材を使った料理がぎっしり。ホテル専属の料理陣が心を込めて手がけた料理をご賞味あれ。 今年も大注目! かわいいスイーツ重 「〈トシ・ヨロイヅカ〉スウィーツおせち 二段重」(1万9801円)※髙島屋限定 昨年に引き続き、今年も人気が予想されるスイーツおせちで新年をお祝い♪ 「トシ・ヨロイヅカ」は、来年の干支“辰”の絵柄をしたチョコレートが目を引きます。中には、マドレーヌや市松模様に敷き詰められたケーキなどがぎっしり。 その他、昨年に引き続き、「モンサンクレール」と「ピエール・エルメ・パリ」のおせちも提供します。 “わん”ダフルな愛犬用のおせちも初登場 「〈ペットのごちそうおせち〉一段」(8800円)※ペット用サプリメントウォーターボトル付き 愛犬が喜ぶペット用のおせちも初登場! 北海道産の「エゾ鹿ステーキ」やローストビーフなど、全9品が入っています。また、愛犬の食べる分量だけ解凍して楽しめるのもポイント。水を注ぐだけで、天然ミネラルバランスに優れたおいしい水が飲める、ペット用のサプリメントウォーターもセットになってます。 ファン必見! 子どもも大人もときめくキャラおせち 「〈髙島屋×すみっコぐらし〉和・洋・おこさま 二段重」(2万4840円)※髙島屋限定 『映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』の映画公開を記念して、ゆる~い表情がキュートな「すみっコぐらし」とコラボレーション!中には、キャラクターをかたどった練り切りをはじめ、コロッケや肉団子など、子どもが好きな具材が盛りだくさんです。 おせちにプラスして味わうグルメも 「〈スギモト〉 国産黒毛和牛すき焼き鍋(4人前)」(1万800円) 「おせちだけでは足りない! 」という方必見! おせちプラスαで楽しめるごちそうグルメも販売。 尾張名古屋の老舗精肉店「スギモト」が販売するすき焼き鍋セットは、国産の黒毛和牛と新鮮な野菜、特製のタレがセットになった超贅沢な逸品です。 いかがでしたか。600種類も販売しているので、友人や家族、一人でも楽しめる、それぞれのスタイルに合ったおせちがきっと見つかるはずです。今までおせちに手が出せなかった人も、すでに狙いが定まっている人も、ぜひ今年は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」でお正月の準備を! 高島屋のおせち料理 2024 場所 ジェイアール名古屋タカシマヤ10階 おせち料理ご予約承りコーナー 店頭 予約期間/9月20日(水)~12月25日(月) 取り扱い点数/約600種類 オンライン(ジェイアール名古屋タカシマヤのカード会員限定) 予約期間/ 9月20日(水)午前10時~12月25日(月)20:00 取り扱い点数/約550種類 公式サイト https://www.jr-takashimaya.co.jp/ ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2023年8月時点の情報です
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed