
2023.10.2mon
今週末、何する? (10月7、8日)
今週末に、東海エリアで開催されているイベントや、最新の新店情報をお届け!ぜひ週末のおでかけの参考にしてみてください♪
CONTENTS
- 2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が4年ぶりに矢場公園特設会場にて開催!【名古屋市】
- 全国から32酒蔵がJR岐阜駅に集結!秋の酒蔵祭「酒fine」が開催【岐阜】
- コスメのセレクトショップ「YOUITS by my GAKUYA」がジェイアール名古屋タカシマヤ内「ハンズ名古屋店」5階にポップアップショップをオープン!
- 【1000円オフになる早期特典も!】10/12(木)に「GRAND 三重 LOUNGE」がANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催
- 会場はまるでタイの屋台街!「日・タイ文化フェス2023 in 覚王山日泰寺」が開催
- 2023年7月22日(土)~10月20日(金)まで、「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃 立体絵巻 in ラグーナテンボス」が開催!【蒲郡市】
- シンガーソングライター・由薫、初のクアトロツアー開催!チケット好評発売中
- 三重の味覚を“ギュッ”とお届け♪ 「極上の三重フェア」がANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催!
- マイメロディとクロミが主役♡ヒルトン名古屋×サンリオキャラクターズのスイーツビュッフェ第2弾が開催!
- 秋を代表する味覚がてんこもり! 名古屋マリオットアソシアホテルで「秋のごちそうブッフェ」が開催中
- 落語家・笑福亭鉄瓶の独演会が東名阪で開催!名古屋会場「⼤須演芸場」公演情報
- 乙女の心をくすぐる「秘めごとアフタヌーンティー~チェリー&マロン~」がストリングスホテル名古屋で開催!
- こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
- 体幹で美しい姿勢を!大人女子のための講座が「テアトル・ド・バレエ カンパニー」にて開催
2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が4年ぶりに矢場公園特設会場にて開催!【名古屋市】
開催期間:2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)
22日間で約6万人を動員した2019年以来、名古屋では4年ぶりの開催となる「激辛グルメ祭り2023 in NAGOYA」が栄の矢場公園特設会場にて開催決定
Check!

2023年9月13日(水)~10月9日(月・祝)まで、「激辛グルメ祭り2023 in NAGO...
全国から32酒蔵がJR岐阜駅に集結!秋の酒蔵祭「酒fine」が開催【岐阜】
開催期間:2023年10月7日(土)・8日(日)
全国から選りすぐりの酒蔵が集結する秋の酒蔵祭「酒fine」がJR岐阜駅北口の広場にて開催!蔵元の話を聞きながら、各蔵元直送の味わい深いお酒や料理を堪能できる本イベントです。
Check!

全国から32酒蔵がJR岐阜駅に集結!秋の酒蔵祭「酒fine」が開催【岐阜】
コスメのセレクトショップ「YOUITS by my GAKUYA」がジェイアール名古屋タカシマヤ内「ハンズ名古屋店」5階にポップアップショップをオープン!
開催期間:2023年10月2日(月)~10月9日(月・祝)
ジェンダーレスコスメを中心に、年齢を問わず誰もが使用できるコスメを販売する「YOUITS by my GAKUYA」。「ジェイアール名古屋タカシマヤ」内の「ハンズ名古屋店」5階にて、ポップアップショップ「YOUITS by my GAKUYA HANDS SPECIAL POP-UP WEEK」を開催します。
Check!

コスメのセレクトショップ「YOUITS by my GAKUYA」がジェイアール名古屋タカ...
【1000円オフになる早期特典も!】10/12(木)に「GRAND 三重 LOUNGE」がANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催
開催期間:2023年10月12日(木)
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋では、古代から「御食(みけ)つ国」と称されるほど食の宝庫でもある三重県とタッグを組み、一夜限りのビュッフェラウンジ「GRAND 三重 LOUNGE」を、28F「クリスタルルーム」にて開催!
Check!
日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!
創刊30年以上の東海エリアの雑誌『KELLY(ケリー)』が発信するWebメディアです。愛知・岐阜・三重のイベントや新店カフェ、ランチ情報をお届けします。
会場はまるでタイの屋台街!「日・タイ文化フェス2023 in 覚王山日泰寺」が開催
開催期間:2023年10月14日(土)・15日(日)
タイ王国大使館の認定する公式タイフェスティバル「日・タイ文化フェス2023 in 覚王山日泰寺」が開催。会場には、タイカレーやムヤムクンなどの本格的なタイ料理を楽しめる「飲食ブース」、エキゾチックで華やかな雑貨や衣類の「物販ブース」などが出店します。
Check!

会場はまるでタイの屋台街!「日・タイ文化フェス2023 in 覚王山日泰寺」が開催
2023年7月22日(土)~10月20日(金)まで、「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃 立体絵巻 in ラグーナテンボス」が開催!【蒲郡市】
開催期間:2023年7月22日(土)~10月20日(金)
愛知県蒲郡市のラグーナテンボスにて、アニメ「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃 立体絵巻 in ラグーナテンボス」を開催。アニメ「鬼滅の刃」のこれまでの戦いの記憶を呼び起こすような立体絵巻がラグーナテンボス ラグナシア内に登場します。
Check!

2023年7月22日(土)~10月20日(金)まで、「鬼滅の刃」とのコラボイベント...
シンガーソングライター・由薫、初のクアトロツアー開催!チケット好評発売中
開催期間:2023年10月28日(土)
ドラマ『星降る夜に』主題歌「星月夜」などを歌い、目まぐるしい活躍を見せるシンガーソングライター・由薫(ゆうか)さん。今秋、三都市での「2nd TOUR “Blue”」 の開催が決定しました!愛知では、10月28日(土)に「名古屋 CLUB QUATTRO」にて開催します。
Check!

シンガーソングライター・由薫、初のクアトロツアー開催!チケット好評発売中
三重の味覚を“ギュッ”とお届け♪ 「極上の三重フェア」がANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋で開催!
開催期間:~10月31日(火)
「ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋」にて「極上の三重フェア」が開催中。期間中は、館内の各レストランで三重の食材をふんだんに使った料理を提供しています。
Check!

三重の味覚を“ギュッ”とお届け♪ 「極上の三重フェア」がANA クラウンプラザホ...
マイメロディとクロミが主役♡ヒルトン名古屋×サンリオキャラクターズのスイーツビュッフェ第2弾が開催!
開催期間:~2023年11月1日(水)※木~日曜・祝日限定
ヒルトン名古屋では「マイメロディ」と「クロミ」とのコラボ、秋のスイーツビュッフェ「マイメロディとクロミのマジカルスイーツワールド」が開催中!サンリオ好きなら見逃せない、かわいすぎるスイーツビュッフェをたっぷりご紹介します!
Check!

マイメロディとクロミが主役♡ヒルトン名古屋×サンリオキャラクターズのスイー...
秋を代表する味覚がてんこもり! 名古屋マリオットアソシアホテルで「秋のごちそうブッフェ」が開催中
開催期間:2023年9月7日(木)~11月7日(火)
シーズンごとに、魅力的なビュッフェを展開する「名古屋マリオットアソシアホテル」の「オールデイダイニング パーゴラ」。この秋は、「秋のごちそうブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」が開催されています。
Check!

秋を代表する味覚がてんこもり! 名古屋マリオットアソシアホテルで「秋のご...
落語家・笑福亭鉄瓶の独演会が東名阪で開催!名古屋会場「⼤須演芸場」公演情報
開催期間:2023年11⽉17⽇(⾦)
2001年、笑福亭鶴瓶の12番弟⼦として⼊⾨した、笑福亭鉄瓶の独演会が今秋に開催されます。今作の「ノンフィクション落語」は、これまで120⼈以上の⽅の更⽣に尽⼒した、⼥性保護司の覚悟と優しさの話。ぜひこの機会に、「笑福亭鉄瓶独演会 東名阪ツアー」へ足を運んでみてください。
Check!

落語家・笑福亭鉄瓶の独演会が東名阪で開催!名古屋会場「⼤須演芸場」公演情報
乙女の心をくすぐる「秘めごとアフタヌーンティー~チェリー&マロン~」がストリングスホテル名古屋で開催!
開催期間:2023年9月1日(金)~11月12日(日)
ストリングスホテル名古屋で9月1日(金)から始まった「秘めごとアフタヌーンティー〜チェリー&マロン〜」。華麗なる深紅に染まったアフタヌーンティーを、さっそくチェックしていきましょう!
Check!

乙女の心をくすぐる「秘めごとアフタヌーンティー~チェリー&マロン~」がス...
こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリー
開催期間:2023年9月8日(金)~12月10日(日)
「いこまいる とよた」では、こころ揺さぶる秋の“エモ写”スタンプラリーが開催中!なんとなく哀愁漂う秋にぴったりな、ノスタルジック、懐かしい、切ない、心揺さぶるような、“エモい”スポットを巡るスタンプラリーです。
Check!

これ知ってる?豊田市の観光がもっと楽しくなる「いこまいる とよた」に注目...
体幹で美しい姿勢を!大人女子のための講座が「テアトル・ド・バレエ カンパニー」にて開催
開催期間:2023年11月24日(金)、12月8日(金)・22日(金)、2024年1月12日(金)・26日(金)
世界で活躍するバレリーナを数多く輩出するバレエスタジオ「テアトル・ド・バレエ カンパニー」。多数の受賞実績をもつ講師による、女性限定の講座「大人女子のためのプレシャス体幹」が栄中日文化センターにて開催されます!
Check!

体幹で美しい姿勢を!大人女子のための講座が「テアトル・ド・バレエ カンパ...

グルメも絶景も体験も!愛知・東三河の観光モデルコース11選【東三河TRIP GUIDE】
自然あふれる愛知・東三河は、名古屋からの日帰り旅行はもちろん、気軽な一泊旅行にもぴったりのエリア。『KELLY』の地元ライターが注目するおでかけスポットをモデルコースとしてご紹介します。 【蒲郡市&豊川市】癒しの温泉&開運旅!冬のおすすめ観光モデルコース 今年1年の疲労回復&来年の開運を祈って、温泉とお寺巡りはいかが? まずは、大きな弘法大師像が見所の「金剛寺」からスタート。蒲郡市には、「ラバーズヒル」や「ラグーナテンボス」など、イルミネーションを楽しめるスポットがたくさんあります。また宿泊は、2023年4月にオープンしたばかりのサウナと洞窟風呂が魅力の宿「平野屋」がおすすめ。また、「豊川といえば、豊川稲荷」というイメージのある方も多いと思いますが、他にもたくさんの神社やお寺があり、パワースポット巡りをするなら「とよかわ御朱印巡り」というパンフレットが便利!リニューアルした「赤塚山公園」で遊んだら、「本宮の湯」で疲れた体をリセットして締めくくろう。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.11.29癒しの温泉&開運旅!蒲郡市・豊川市のおすすめ観光モデルコース【東三河 TRI...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023112900001097378.html 【豊根村&設楽町】絶景を楽しむ秋キャンプ!秋のおすすめ観光モデルコース 奥三河を代表する山城「田峯城(だみねじょう)」、紅葉が美しい「段戸裏谷原生林 きららの森」など、豊かな自然を有する設楽町。自然に囲まれながら、誰でも簡単にかわいい作品が作れる「Kamomilla(カモミッラ)」でのガラスアート体験にも注目です。また、「愛知県で一番星に近い場所」と言われる豊根村には、「夜空と星のキャンプ場」が2023年3月にオープン!「豊根グリーンポート宮嶋」で味わえるチョウザメ料理のランチ、地元で採れたブルーベリージャムのお土産など、あれもこれも楽しみたい秋のお出かけ先にぴったりです♪ 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.09.27絶景を楽しむ秋キャンプ!豊根村・設楽町のおすすめ観光モデルコース【東三河...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023092700002093308.html 【新城市&東栄町】ジビエに外遊び、ものづくり体験も!夏のおすすめ観光モデルコース 自然を感じながらのグルメや遊び、体験が楽しめる新城市&東栄町。「フォレストアドベンチャー・新城」の森林アスレチック、「リバーサイド園ヨリタ」のブルーベリー狩りといった、夏のレジャースポットが満載です。「のき山学校」のコスメ作り、「千代姫荘」のそば打ちなど、そこならではの体験も魅力!「パレタコ食堂」のジビエカレーや、「すがもり」の鹿ハンバーグランチなどのジビエ料理もお目当ての一つ。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.06.29ジビエに外遊び、ものづくり体験も!新城市&東栄町のおすすめ観光モデルコー...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023062900003488195.html 【蒲郡市】竹島の絶景や温泉、グルメを堪能 海も山も両方楽しめるまち・蒲郡市。蒲郡の観光スポットの代表として知られている「竹島」は、まるでボリビアの「ウユニ塩湖」のような幻想的な写真を撮ることができるスポットとしても話題に! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.06.10愛知・蒲郡市のおすすめ観光モデルコース!竹島の絶景や温泉、グルメを堪能【...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022061000003062376.html 【東栄町】奥三河の絶景&名物をとことん満喫 民俗芸能「花祭」や日本の原風景が残る東栄町。絶景スポットの一つ「蔦の渕(つたのふち)」や「とうえい温泉 花まつりの湯」、茶畑を望むロケーションで茶そばを味わえる「茶禅一」など、自然あふれる絶景とグルメが楽しめます。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.07.15愛知・東栄町のおすすめ観光モデルコース!奥三河の絶景&名物をとことん満喫...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022071500002463798.html 【設楽町】手ぶらで絶景BBQに、キャンプ&アクティビティも 手付かずの原生林や清らかな川など、大自然を満喫できる設楽町。段戸牛を味わえる「農園レストラン&BBQ ばんじゃーる駒ヶ原」の他、絹姫サーモンやジビエ料理を提供する「道の駅したら」の「清嶺食堂」など、奥三河のおいしいグルメがとことん楽しめるスポットがたくさん! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.08.10愛知・設楽町のおすすめ観光モデルコース!手ぶらで絶景BBQに、キャンプ&ア...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022081000001265864.html 【豊橋市】インスタ映えするスポットから話題のグルメまで 注目の新店が続々とオープンしている豊橋市。2022年7月にオープンした「狐の郵便屋さん INARI.」では、SNS映えする可愛い“創作いなり寿司”が大人気! 伊古部海岸には、雲や吹き出しをイメージしたフォトスポットもあり、SNS映えする旅になること間違いなし。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.09.16愛知・豊橋市のおすすめ観光モデルコース!インスタ映えするフォトスポットか...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022091600004967111.html 【豊根村】秋の紅葉や温泉、名物グルメも登場! 長野県や静岡県との県境に位置する、愛知のてっぺん豊根村。愛知県最高峰の山にあり、県下で一番早く紅葉が始まるのが「茶臼山高原」です。紅葉の見頃は、10月中旬〜11月上旬。カエデやブナなどが鮮やかに色づき、多くの人で賑わいます。紅葉の他、豊根村の清流で育てられた「チョウザメ料理」や、お肌がツルツルになると評判の「兎鹿嶋温泉」にも注目です! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.10.21愛知・豊根村のおすすめ観光モデルコース!秋の紅葉や温泉、名物グルメも登場...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022102100004070847.html 【新城市】秋深まる美しい紅葉や温泉を楽しむ秋旅プラン 岩肌と紅葉の美しいコントラストを楽しめる「鳳来寺山」や、新城市作手エリアに流れる「巴川」など、紅葉の名所が多数ある新城市。紅葉の他にも、「道の駅 もっくる新城」でグルメや買い物を楽しんだり、湯谷温泉「湯の風HAZU」で心和むひとときを過ごせます。新東名高速道路「新城IC」もあるので、アクセスが良いのもうれしいポイント。秋ならではの旅を体感してみてください! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.11.11愛知・新城市のおすすめ観光モデルコース!秋深まる美しい紅葉や温泉を楽しむ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022111110381771924.html 【豊川市】豊川稲荷の夜間参拝やB級グルメをチェック! 全国的にも有名な豊川稲荷がある豊川市。豊川稲荷では、コロナ禍でも安心安全に楽しめる、現代ならではのニュースタイルで夜間参拝ができる「ヨルモウデ」が注目を集めています。また、名物「おきつねバーガー」など、周辺の食べ歩きグルメも満載! その他にも、はちみつ専門店「みつばち村のさんぽ道」や「Grape Park Court」など、注目のスポットが目白押しです。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.12.16愛知・豊川市のおすすめ観光モデルコース!豊川稲荷の夜間参拝やB級グルメも...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2022121600004774616.html 【田原市】一足早い春を告げる渥美半島の絶景や海鮮グルメも 三方を海に囲まれた渥美半島に位置する田原市。温暖な気候の渥美半島一帯では、約900万本の菜の花が1月から咲き誇り、毎年「菜の花まつり」が開催されます。2022年4月に誕生した「伊良湖温泉」を楽しめる「伊良湖オーシャンリゾート」では、夕日と星空が美しい“マジックアワービュー”を望む露天風呂も!「伊良湖岬灯台」の夕日や「渥美の丼屋 まるみ」の海鮮丼なども注目です。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.01.20愛知・田原市のおすすめ観光モデルコース!一足早い春を告げる渥美半島の絶景...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023012010074277006.html

絶景を楽しむ秋キャンプ!豊根村・設楽町のおすすめ観光モデルコース【東三河 TRIP GUIDE 2023】
紅葉の秋、食欲の秋、芸術の秋…これからの時期は楽しみが多い、お出かけにもってこいのシーズン! 気軽に行けて満足度ばっちりの東三河は、秋の日帰り旅行の行き先にもおすすめです。今回ご紹介するのは、豊根村&設楽町エリア。『KELLY』の地元ライターが注目するおでかけスポットを、モデルコースとしてご紹介します。 10:00 秋と言えば!「段戸裏谷原生林 きららの森」で紅葉狩り【day1】 秋のレジャーで外せない紅葉狩りは、設楽町の「きららの森」で。愛知県内で最大級の規模を誇るブナの原生林で、秋になると見事な紅葉が見られます。 「紅葉」と聞くとやっぱりモミジの木が思い浮かぶけれど、きららの森で見られるのはブナやミズナラの紅葉。見上げるほどの高さで見る紅葉は、なんだか新鮮です! 空の青さも相まって、唯一無二の写真が撮れそうです。 COMMENT 雄大な自然がそのまま残っており、紅葉狩りだけではなく森林浴やバードウォッチングを楽しむ方もいます。イタチやテン、キツネなどの姿が見られることもありますよ。木々に囲まれた空間で、リフレッシュしませんか? 段戸裏谷原生林 きららの森 問い合わせ 0536-62-1000(設楽町観光協会) 場所 愛知県設楽町田峯段戸1-1 営業時間 入場自由 駐車場 あり アクセス 猿投グリーンロード「力石IC」より車で約50分 公式サイト https://www.kankoshitara.jp/experience/detail/10/ 12:30 「田峯城」から街をぐるりと見回し、城主気分を味わう【day1】 「田峯城(だみねじょう)」は、奥三河を代表する山城。地元で勢力を誇っていた田峯菅沼氏が1470年に建てた城を再建しており、物見台や本丸など複数の建物が見学できます。 道中は階段が整備されていて、スムーズに登れます 注目したいのは、その立地! 田峯城は小高い山の頂上にあり、ちょっとした登山気分で登れます。頂上から周囲を見回すと、まるで城主になったかのよう。条件がそろえば雲海が見られることもあるので、ぜひ狙ってみて! COMMENT 山のふもとに川が流れ、城のある山並みがヘビのように見えるので、「蛇頭城」(じゃずがじょう)と呼ばれることもあるんです。近くで城の様子を見学するもよし、遠くから景色を眺めるもよし。ぜひゆっくり見学していってくださいね。 田峯城(ダミネジョウ) 問い合わせ 0536-64-5505 場所 愛知県北設楽郡設楽町田峯城9 営業時間 9:00~16:00 定休日 毎週月曜、祝日の翌平日 駐車場 あり 料金 大人一人220円 (小・中学生は一人110円) アクセス 「きららの森」より車で約30分 14:00 「Kamomilla」でカラフルなお土産づくり【day1】 今回の旅のお土産を、「Kamomilla(カモミッラ)」で作ってみましょう。モザイクアート職人の橋本さん・エレナさん夫婦が営むこちらのお店では、キーホルダーやアクセサリーを作るガラスアート体験が楽しめます。 作業中は、妻・エレナさんが優しく見守ってくれます 作り方はとっても簡単。好きなガラスパーツをつまんで、作るものの土台にはめ込んでいくだけです。何度でもやり直しができるので、手先に自信がない方でも大丈夫。最後の仕上げは、エレナさんが担当してくれます。 使用できるガラスのパーツの一部。中には、エレナさんのお手製のものも! 他にも、ペンダントやピアス・イヤリング、帯留めが作れます また、Kamomillaではモザイクアート教室も開催。定期的に通い、大作に取り組んでいる生徒さんも居ます。まずはガラスアートに親しみつつ、モザイクアートにもぜひ挑戦してみてください。 半年以上かけて作品を仕上げている生徒さんもいるそう COMMENT 誰でも簡単に、かわいい作品が作れます。一緒にのんびり、ガラスアートを楽しみましょう! 10~12月は、設楽町・豊根村と、豊橋市・豊川市でワークショップを開催予定です。詳しくはInstagramをチェックしてくださいね! Kamomilla(カモミッラ) 問い合わせ 090-8862-2113 場所 愛知県北設楽郡設楽町清崎町浦22 営業時間 10:00~16:00(来店前に要予約) 定休日 無休 駐車場 あり アクセス 「田峯城」より車で約10分 公式サイト https://www.instagram.com/3kamomilla/ 16:00 コスパ◎!穴場の「夜空と星のキャンプ場」で宿泊&星空観察【day1】 気候の良いこの時期、キャンプにも挑戦してみませんか? 「夜空と星のキャンプ場」は2023年3月にオープンしたばかりのキャンプ場です。山々に囲まれた小さなキャンプサイトが2つの、アットホームな雰囲気も自慢。レンタル用品が豊富にそろっているので、キャンプ初心者さんでも快適に過ごせますよ。 夜に見られる星空は「見事!」の一言 豊根村は「愛知県で一番星に近い場所」と言われ、天文ファンからも注目されているエリア。「夜空と星のキャンプ場」のキャンプサイトからは、肉眼でもたくさんの星が見られます。 また、夜空と星のキャンプ場のオーナー・村松さんとその仲間たちは、「TOYONE WAKU WAKU PROJECT」も主催。愛知県で最も人口が少ないこの村を活性化させようと、マルシェや音楽イベントを開催しています。豊根村をテーマにした豊根村応援ソング認定曲「ほしのおと〜LOVE豊根村〜」を制作し、9月16日より全国発売中なのでぜひチェックを! 「ほしのおと〜LOVE豊根村〜」を歌っている、シンガーソングライター・でこさん COMMENT 田舎の小さなキャンプ場ですが、都会では味わえない大自然があります。できるだけリーズナブルなシステムで、初心者の方も気軽に楽しめるキャンプ場を目指しています。レンタル品もあるので、手ぶらキャンプもできますよ! 夜空と星のキャンプ場 問い合わせ 090-9932-6215 場所 愛知県北設楽郡豊根村上黒川西宇連14-1 営業時間 IN 13:00/OUT 11:00 定休日 不定休(冬季営業予定) 駐車場 あり 料金 1人1泊1500円~(貸し切りは5000円~) ※テントや薪などのレンタルもあり(要予約) アクセス 「Kamomilla」より車で約40分 公式サイト https://www.yozora-hoshi-camp.com/ 11:30「豊根グリーンポート宮嶋」でお土産&チョウザメ料理をチェック!【day2】 旅の締めくくりにお土産探しとランチを楽しむなら、「道の駅 豊根グリーンポート宮嶋」へ。ここでは、豊根村で採れた農作物や地元の特産品を販売しているほか、ユニークなメニューが楽しめるレストランを併設しています。 「ブルーベリージャム」(500円)。猫のイラストが可愛い! お土産にマストで選びたいのは、「Sweets & Gibier TAKEMOTO BAKE SHOP」のブルーベリージャム! 豊根村で農薬を使わず育てられたブルーベリーとグラニュー糖のみで作っていて、ブルーベリー本来の味が楽しめます。 シンプルにパンやヨーグルトと一緒に楽しむほか、チーズとの相性も◎。チーズトーストにトッピングしたり、カマンベールチーズに乗せたりすれば、毎日の食卓もリッチになりますよ。 ごろっと入ったブルーベリーの粒感がポイント 「Sweets & Gibier TAKEMOTO BAKE SHOP」の店主・竹本さんは、豊根村の地域おこし協力隊として活動していた方。活動を通して、豊根村で栽培している農作物を使ったものを販売したいと考え、ブルーベリージャムなどを作っています。 村内で駆除の対象にされているニホンジカの肉を使ったパンメニューの製造、販売にも関心があり、現在はスイーツとジビエが楽しめる店のオープンを計画中です。 COMMENT 現在、ジャムは道の駅などでの委託販売やイベント出店での販売をしていますが、いずれは豊根村三沢高原に店舗をオープン予定です。ジャムのほか、豊根村産の農作物を使ったスイーツや豊根村産の鹿肉を使ったパンメニューなどを販売する予定なので、オープンした際はぜひお立ち寄りください! Sweets & Gibier TAKEMOTO BAKE SHOP 公式サイト https://takemoto-bake.shop/ 「チョウザメだんごの香酢定食」(1400円) レストランでは種類豊富なメニューに目移りしてしまいますが、必食は「チョウザメだんごの香酢定食」。実は、豊根村はチョウザメの養殖が盛んな場所で、地産のチョウザメを使った料理を用意しているんです。 この定食のメインは、チョウザメのすり身を団子状にして、たっぷりの野菜と共に炒めた一品。淡泊な味わいのチョウザメだんごと、濃厚かつまろやかな酸味が楽しめる香酢がマッチ。ボリューミーですが、ついつい箸が進みますよ。 COMMENT 村内では、4軒の業者さんがチョウザメの養殖をしています。他にもチョウザメのかば焼きをお重にした「ザメ重」も用意しているので、この機会に食べてみてくださいね。 道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 問い合わせ 0536-87-2009 場所 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場宮ノ嶋29-3 営業時間 9:00~16:00(レストランは10:00~15:30※LOは15:00) 定休日 毎週水曜(祝日の場合は営業、翌平日休) 駐車場 あり アクセス 「夜空と星のキャンプ場」より車で約3分 公式サイト http://www.toyonemura-kanko.jp/greenport/ WRITER COMMENT 豊根村と設楽町には、見事な紅葉や眺望、ほっこりかわいい作品が作れる体験、ここでしか食べられないレアな料理など、見どころ盛りだくさん。あれもこれも楽しみたい秋のお出かけ先にぴったりです! 東三河の魅力を発信中! Instagram https://www.instagram.com/higashimikawa/ ※価格は税込み表記 ※掲載内容は2023年9月時点の情報です 取材・文/シモカワヒロコ 撮影/北川友美

東海の景色のいいカフェ8選!海が見える絶景カフェから森カフェまで
日々忙しい時間を過ごす中で、海や森の絶景に癒されながら、のんびりおいしいスイーツや料理を味わいたいと感じている方も多いはず。 そこで今回は、遠くてもわざわざ足を運びたくなる東海の景色のいいカフェをご紹介!都会の喧騒から離れて、目も舌も心も満たしてみては? Pizzeria Ocean|愛知・西尾市 「Pizzeria Ocean(ピッツェリア オーシャン)」は、三河湾の潮風を感じられるとびきりのロケーションで、地産食材たっぷりのピザを楽しめるお店です。 旬の野菜がフレッシュな「ベーコンと季節の野菜」。知多半島の無農薬小麦粉と天然酵母を使った生地を使用しています。 店内には、海に面したカウンターの特等席も! >>詳しい記事はこちら! Pizzeria Ocean 問い合わせ 0563-65-2016 場所 愛知県西尾市寺部町笠外186-36 営業時間 9:00~日没 (モーニングは~10:30) ※GWは10:00~ 定休日 火曜(祝日の場合は営業) 駐車場 20台(7・8月は一部有料) 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @pizzeriaocean アクセス 国道23号「藤井IC」より車で約25分 kawaracafe slowgreen|岐阜・関市 岐阜県・関市の長良川沿いにある「kawaracafe slowgreen(カワラカフェ スロウグリーン)」。美しい長良川を眺めたり、せせらぎを聞いたりしながら、こだわりのカフェメニューが楽しめます。 日によって変わる「本日のスイーツ」。見た目も華やかで、美しい景色と一緒に撮影すれば“映え”間違いなし! 「slowgreen」で提供している「ブレンドコーヒー」は、ハンドドリップで一滴ずつ、ゆっくりと時間をかけて抽出しています。 >>詳しい記事はこちら! kawaracafe slowgreen 問い合わせ 0120-884-109 場所 岐阜県関市池尻91-2 関観光ホテル1F 営業時間 9:30~18:00 定休日 不定休 支払方法 カード・電子マネー可 駐車場 70台 Instagram @kawaracafe_slowgreen アクセス 東海自動車道「関広見IC」より車で約5分 ハートkoyaカフェ|岐阜・揖斐郡 岐阜県揖斐郡の美しい茶畑を眺めながら、現地で採れる「春日茶」を使用した手作りスイーツを楽しめる「ハートkoyaカフェ」。“天空の茶畑”と呼ばれる茶畑にひっそりとたたずむお店です。 こちらの小屋カフェが有名になったきっかけの一つが、このハート型の窓。もともと壁だった場所を「ハートの窓を作ったらかわいいのでは?」とくり貫いたところ、SNS映えするとたちまち話題に! 春日緑茶と春日ほうじ茶の2種類のアイスに、濃厚な抹茶ソースをかけた自家製アイス。ほうじ茶は、店主自ら春日茶を焙じて作っているそう! >>詳しい記事はこちら! ハートkoyaカフェ 問い合わせ 090-7313-0471 場所 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合1620ー1 営業時間 9:30~17:00(LOは16:30) 定休日 火曜日 駐車場 7台 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @heartkoyacafe アクセス 東海環状自動車道「大野神戸IC」より車で約28分 Sakura Table|岐阜・各務原市 国定公園の自然に包まれたカフェ・ダイニング「Sakura Table(サクラ テーブル)」。結婚式が行われる場所でもあるので、ロケーションが抜群なのはもちろん、不思議と幸せな気持ちがあふれます♡ 食事をする際は、木曽川を眺めながら食事ができるテラス席がおすすめ◎。 人気の「フルーツサンド」は、ランチやカフェタイムでも注文が可能。素材にこだわり丁寧に調理されたランチメニューにも注目です! >>詳しい記事はこちら! Sakura Table 問い合わせ 058ー372ー6458 住所 岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町3ー82ー2 営業時間 11:00~17:00 定休日 火・水曜定休 駐車場 20台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @sakuratable アクセス 東名高速道路「小牧北IC」より車で約25分 CROCE season2|岐阜・加茂郡 「CROCE season2」は、愛知・一宮市の人気カフェ「CROCE(クローチェ)」の2号店。自然豊かで穏やかな空気が流れる東白川村を堪能できるカフェです。 味や見た目にこだわったボリューミーなランチのほか、サイコロ食パンやもちもちのベーグルが付くモーニングは、行列ができることもある人気メニューです。 旬のフルーツ使用した、見た目の華やかなソフトパフェメニューも登場! >>詳しい記事はこちら! CROCE season2 問い合わせ 0574ー78ー2140 住所 岐阜県加茂郡東白川村神土606 営業時間 8:00~18:00(LOは17:00) 定休日 不定休 駐車場 30台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @cafecroce.s2 アクセス 東海環状自動車道「美濃加茂IC」より車で約1時間8分 カフェー清涯荘|岐阜・瑞浪市 体に優しい料理が味わえると注目を集め、名古屋をはじめとした遠方からも多くの人が訪れる「カフェー清涯荘」。 お店からは、中央アルプスや恵那山、瑞浪市の街並み、さらに晴天に恵まれた日には名古屋の高層ビルまでも見渡せるほど! デトックス作用があるといわれる、麻炭をバンズに練り込んだハンバーガーなどには、旬の野菜がたっぷり♪ 居心地の良い温もりのある空間になるよう、内装の素材はなるべく天然のものを使用しているのだとか! >>詳しい記事はこちら! カフェー清涯荘 問い合わせ 0572-63-3010 場所 岐阜県瑞浪市大湫町221-150 (住所・電話番号はカーナビなどで表示されない場合あり) 営業時間 11:00~16:00 定休日 火・水曜 駐車場 20台 公式サイト https://seigaiso.com/ PARK LANE COFFEE|三重・鈴鹿市 2023年2月、「ダイセ―フォレストパーク(旧:鈴鹿青少年の森)」のリニューアルを機に「PARK LANE COFFEE(パークレーンコーヒー)」がオープン! 園内に併設する自然に調和したカフェでは、愛犬たちと楽しめるテラス席の他、公園内のピクニックにも最適なテイクアウトメニューも用意。 園内に落ちているどんぐりや木の実をイメージした「木の実のタルト」。スイーツを作る際の小麦粉や卵などは、すべて三重県産の材料を使用しているのもポイント! 手作りのクッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子もラインナップ♪ >>詳しい記事はこちら! PARK LANE COFFEE 問い合わせ 059-389-5168 場所 三重県鈴鹿市住吉町中大谷6757-1 ダイセーフォレストパーク内 営業時間 8:30~17:30 定休日 月曜 駐車場 あり(提携) 支払方法 カード・電子マネー可 公式サイト https://parklanecoffee.co.jp/home アクセス 東名阪自動車道「鈴鹿IC」より車で約19分 海女のテラス|三重・鳥羽市 「海女のテラス」では伊勢志摩の食材を使ったカフェメニューや、ショップがさらに充実し、“食とお土産”を通して三重県の魅力を堪能することができます。 伊勢海老の身がたっぷりと入ったコロッケを柔らかなパンにサンドしており、デミグラスとの相性は抜群です。 季節ごとの旬の食材と、三重県の学校給食などで使われ地元でも愛されている大内山牛乳を使用した、豪華なパフェもお見逃しなく! >>詳しい記事はこちら! 海女のテラス 問い合わせ 0599-33-6201 場所 三重県鳥羽市国崎町3-3 鳥羽展望台 海女テラス 営業時間 9:30~16:00(ランチタイムは11:00~14:30) ※カフェ営業は~15:30 定休日 水曜定休 駐車場 あり 公式サイト https://www.toba-tenboudai.co.jp/ アクセス 第二伊勢道路「白木IC」より車で約20分
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.11.18sat
【2023最新】名古屋のクリスマスケーキ17選!百貨店・ホテル・洋菓子店の人気ケーキを予約しよう♪

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.10.27fri