キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        全国から22酒蔵が集結!春の酒蔵祭「酒fine」がささしまライブで開催【名古屋】
        #おでかけ

        2024.2.2fri

        全国から22酒蔵が集結!春の酒蔵祭「酒fine」がささしまライブで開催【名古屋】

        2024年3月9日(土)・10日(日)の2日間、各蔵元直送の味わい深いお酒を堪能できる春の酒蔵祭「酒fine」がささしまライブで開催!

        全国から選りすぐりの酒蔵が集結する「酒fine」では、蔵元の話を聞きながら、酒蔵自慢の日本酒が楽しめます。入場料無料のチケット制で、一杯(60ml)300円から楽しめるだけでなく、さまざまな銘柄の日本酒を飲み比べできるのも魅力です!

        さらに、個性豊かな日本酒にぴったりなおつまみも登場。アツアツの牛すじ大根や出汁がしみたおでん盛り、珍味や揚げ物もお見逃しなく♪ また、100円分お得な前売りチケットは、参加飲食店の「朧月夜」「酒泉洞堀一」「宵月夜」にて販売中なので早めにチェック!

        さわやかな春の陽気の中、ぜひこだわりの日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?

        参加銘柄

        9日(土)
        兵庫【播州一献】
        愛知【二兎】【米宗】【金銀花】
        長野【大信州】
        千葉【甲子】
        新潟【たかちよ】
        山形【上喜元】
        福嶋【山の井】
        秋田【飛良泉】
        青森【陸奥八仙】
        10日(日)
        福岡【若波】
        滋賀【笑四季】
        岐阜【百春】【津島屋】
        富山【羽根屋】
        長野【西之門】【十六代九郎右衛門】
        神奈川【雨降】
        埼玉【彩來】
        栃木【仙禽】
        宮城【萩の鶴】

        春の酒蔵祭「酒fine」

        問い合わせ
        052-586-8887
        (有限会社SHUNKAN ダイニングサービス)
        開催日時
        2024年3月9日(土)・10日(日)
        11:00~17:00
        場所
        キャナルパークささしま1号公園
        (愛知県名古屋市中村区平池町4-51-1)
        料金
        入場無料
        チケット制
        1杯(60ml)300円~
        前売りチケット/1000円で11枚
        当日チケット/1000円で10枚
        前売りチケット販売店
        朧月夜、酒泉洞堀一、宵月夜、参加飲食店
        Instagram
        @sake_fine
        アクセス
        名古屋臨海高速鉄道「ささしまライブ駅」より徒歩で約2分


        ※価格は税込み表記です
        ※掲載内容は2024年1月時点の情報です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        全国から22酒蔵が集結!春の酒蔵祭「酒fine」がささしまライブで開催【名古屋】

        WRITER

        Saki Nakane

        Saki Nakane

        岐阜県出身の編集者。自然豊かな地元が大好き。週末はのんびり自然散策をしながら、街中にできたカフェや雑貨屋を巡っている。心地よい暮らしの情報を発信するため、日々勉強中!

        1. トップページ
        2. EVENT
        3. 中村区
        4. 全国から22酒蔵が集結!春の酒蔵祭「酒fine」がささしまライブで開催【名古屋】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。