
2025.2.5wed
水曜の夜は自分の心と身体がちょっと喜ぶセルフケアヨガを♪「名古屋みなと 蔦屋書店」にて「Night Slow Yoga」開催!
「名古屋みなと 蔦屋書店」で行うナイトヨガイベントの第5弾「Night Slow Yoga」が、2025年2月26日(水)、3月26日(水)に開催されます!
水曜日の夜のことを「ちいさな土曜日(lillördag)」と呼ぶ、スウェーデンの文化慣習に影響を受けてスタートした「Night Slow Yoga」。月の最後の水曜日に自分を労わり癒すヨガをお届けします。
持ち物は、ヨガマットとタオル、飲み物だけ。マットを持っていなくても、予約の際に申請すれば貸し出しも可能なので、初心者でも気軽に参加できます。
週末気分でキャンドルを灯しながらゆっくり映画を観たり、運動をしてリフレッシュしたり、ちょっと贅沢な食事を楽しんだり…。疲れが溜まってくる週の半ばに、思い思いのナイトタイムを過ごして、心と身体を整えてみませんか?
▼イベントの予約は「ピーティックス(Peatix)」から
https://peatix.com/event/4279999
Night Slow Yoga
- 開催日
- 2025年2月26日(水)、3月26日(水)
- 時間
- 18:30~19:30
- 場所
- 名古屋みなと 蔦屋書店1F ワークショップスペース
(愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス内)
- 料金
- 1500円
- 定員
- 8名(先着順)
- アクセス
- 地下鉄「港区役所駅」より徒歩で約6分
運営/企画 HAND EYE SEE
※掲載内容は2025年1月時点の情報です
※価格は税込み表記です


お目当ては“あの子”! 東海のおすすめアニマルスポット10選
近年東海地方では、哺乳類や鳥類などの動物たちと触れ合えるカフェや施設が続々とオープンしています。今回はその中から、おすすめスポットを10カ所ピックアップ! 各スポットの看板アニマルも一緒に、たっぷりとご紹介します。 モフモフとした毛並みや、“クリクリおめめ”が愛らしいアニマルたちに会いに行ってみてはいかがでしょうか。 【中区・栄】Samoyed cafe AL(サモエドカフェ アル)名古屋栄店 人気沸騰中のサモエドカフェが、ついに名古屋に上陸!2024年7月、栄にオープンした「Samoyed cafe AL(サモエドカフェ アル)名古屋栄店」では、撫でたり、おやつをあげたりと、1時間の枠の中で自由にサモエドと遊ぶことができます。 一頭ずつ異なるメンバーカラーの首輪を着用。チェキ撮影(500円)もできます。サモエドは、シベリアを原産地とする大きな体と真っ白な毛を持つ大型犬。ここでは、個性豊かな7頭がスタンバイしています。中には、“お座り”や“お手”、顎乗せやハイタッチができる子も♡ スタッフに指示の仕方を教えてもらって、チャレンジしてみて。 お目当てはこの子! 「げん」。メンバーカラーは黒。フワフワの柔らかい毛と、きゅるんとした瞳がチャームポイント。身体の大きいメンバーにも負けず向かっていく、度胸のある男の子です♪ Samoyed cafe AL(サモエドカフェ アル)名古屋栄店 場所 愛知県名古屋市中区栄2-15-9 モリシマビル1F 営業時間 10:00~14:00、15:00~20:00 定休日 不定休(動物の体調により休業の場合あり) 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 料金 事前予約2200円(土・日曜、祝日は2600円) ※入退場込1時間 Instagram @samoyedcafe_nagoya アクセス 地下鉄「栄駅」より徒歩で約11分 【中区・大須】わたど~る 大須本店 「わたど~る 大須本店」は、気軽に動物と触れ合えるスポットが少なかった2017年よりスタート。フクロウやタカといった猛禽(もうきん)類に爬虫類、マイクロミニブタなどの諸動物がビルの中で待っています。 地下鉄「矢場町駅」からほど近く、おでかけがてらにふらりと立ち寄れるのも◎。一番の見どころは、多種多様なフクロウたち。触れることができる他、「1時間コース」(1870円)から、猛禽類を1人1羽、腕に乗せることも可能です。 お目当てはこの子! 左にいるチャコモリフクロウの「ピエネッタ」。フクロウの中では中型の大きさで、クリクリとした大きな目がチャームポイント。白と茶色の羽による、お腹のしましま模様も特徴的です。おとなしいピエネッタは、キュートな顔立ちで店の人気者♪ わたど~る 大須本店 問い合わせ 090-7039-2960 場所 愛知県名古屋市中区大須4-1-7 サンポートヤバビル5F 営業時間 12:00~19:00(火曜は~17:00、土・日曜、祝日は11:00~) ※最終入場は閉店の30分前 定休日 金曜定休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー不可 料金 1320円~(30分) Instagram @watadoll2960 アクセス 地下鉄「矢場町駅」より徒歩で約3分 【西区・上小田井】mipig cafe モゾ名古屋店 「mipig cafe(マイピッグカフェ) モゾ名古屋店」で会えるのは、体重18~40kgの小型のマイクロブタ。日本では生態がよく知られていないブタですが、実はきれい好きで賢く、人懐っこい性格の持ち主。人と触れ合うことにも積極的で、来場者をすぐに魅了します。 マイクロブタは、”お座り”などの技やトイレも覚えます。ブタを驚かせないよう、床に座ってご対面。飲み物はフリードリンク制になっています。 お目当てはこの子! 「mipig」のブタはイギリスで産まれた親の系統を持ち、大人で20kgほどとマイクロブタの中でも小さいという特徴があります。海外では、“マイクロピッグ”や“ティーカップピッグ”と呼ばれることも。膝の上に乗ってリラックスする無防備な姿はたまりません! mipig cafe(マイピッグカフェ) モゾ名古屋店 問い合わせ 052-908-9211 場所 愛知県名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティ2F 営業時間 10:00~20:00(最終入場は19:30) 定休日 無休(施設に準ずる) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー可 料金 660円(利用料金は最初の30分1100円、以降30分ごとに550円)※個室の場合は別途30分550円 Instagram @mipigcafe アクセス 名鉄・地下鉄「上小田井駅」より徒歩で約5分 【守山区・笹ケ根】アニマルカフェ ExoHouse インコやモルモットといった馴染みのある動物から、イグアナやヘビ、トカゲなどの爬虫類まで約30種類の“アニマルスタッフ”が在籍する「アニマルカフェ ExoHouse(エキゾハウス)」。 フリータイム制でゆっくりとくつろぎながら、気になる子を触ったり、手に乗せたりすることができます。 お目当てはこの子! フクロモモンガの「しじみ」。群れで暮らす夜行性で、昼間はポーチの中でみんなと一緒に寝て、夜になると元気に動き回って遊びます。人慣れしているしじみは、他のフクロモモンガの赤ちゃんまで世話を焼く“オカン系男子”です。 アニマルカフェ ExoHouse(エキゾハウス) 場所 愛知県名古屋市守山区笹ヶ根2-812 営業時間 営業時間 11:00~20:00(土・日曜、祝日は10:00~) ※最終入場は19:30 定休日 水曜定休 駐車場 8台 支払方法 カード・電子マネー可 料金 2200円 Instagram @exo_house0530 アクセス 東名高速道路「守山スマートIC」より車で約5分 【港区・港区役所】アニタッチ ららぽーと名古屋みなとアクルス 動物園よりも気軽に、近距離で動物たちと交流できると話題なのが「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「アニタッチ」。名古屋店では、約20種類300匹以上が室内でお出迎えしてくれます。 カビパラは、オープン直後と土・日曜の15時ごろに、「カピバラの猫足風呂®」へ積極的に入るそうです。中でも見どころは、広々とした空間で放し飼いにされているカピバラ。親子で一緒に歩くところや、「カピバラの猫足風呂®」に浸かる珍しい姿も近くで見ることができます。 お目当てはこの子! 中央にいるカピバラの「オハナ」。元々水辺で暮らすカピバラの手には、水かきが。体を触ってみると、ゴワゴワと硬い毛の質感に驚き! 周りをよく見ていて繊細な性格をしています。 アニタッチ ららぽーと名古屋みなとアクルス 場所 愛知県名古屋市港区港明2-3-2三井ショッピングパーク ららぽーとみなとアクルス3Fe 営業時間 10:00~19:00(土・日曜、祝日、繁忙期は~20:00) ※最終入場は閉店の30分前 定休日 不定休(施設定休日に準ずる) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー可 料金 1200円(土・日曜、祝日、繁忙期は1500円) Instagram @anitouch_nagoya アクセス 地下鉄「港区役所駅」より徒歩で約3分 【愛知・弥富市】どれみファーム ブラッシングは体の汚れを取るだけでなく、馬をリラックスさせる効果も!2024年5月、愛知・弥富市にオープンした「ドレミファーム」。エサやりやブラッシングといったポニーとの「ふれあい体験」を中心に、畑仕事や古民家での遊びなど、10個以上のコンテンツが用意されています。 70分の「ふれあいコース」(2名7000円)は、一人+1000円で乗馬が可能! 150分の「のんびりコース」(2名1万5000円)には、乗馬体験が含まれています。 お目当てはこの子! ポニーの「コロッケ」。北海道出身でニンジンが大好きなおねだり上手。人懐っこくお利口で、緊張気味の子どもともすぐに仲良くなれます。目標は「有馬記念」に出走すること⁉ どれみファーム 問い合わせ 080-7020-4413 場所 愛知県弥富市東末広1-83 営業時間 9:30~17:00(12月から2月は~16:00) 定休日 火~金曜定休(祝日の場合は営業) 駐車場 3台 支払方法 カード・電子マネー不可 料金 4000円~(2名30分) Instagram @doremi_withhorse アクセス 伊勢湾岸道「飛鳥IC」より車で約5分 【愛知・美浜町】南知多ビーチランド 17年ぶりに「海洋館」内の魚類展示エリアがリニューアルした「南知多ビーチランド」! たくさんの生き物の中でも特に視線が集まるのは、公式SNSでフォロワー20万人を超えるイルカたちです。館内で産まれ、長年人々を楽しませてきたベテランを含む14頭が待っています。 イルカの胸ビレにタッチできる「イルカふれあいプール」。イベント「ふれあいカーニバル」では、無料でイルカに触れることもできます。グッと距離を縮められるチャンス! お目当てはこの子! ハンドウイルカの「カイリ」。ハンドウイルカの特徴は、温帯から熱帯にかけての海に生息し、灰黒色または褐色の体と太く短いくちばし。「南知多ビーチランド」で産まれ、元気に育ったカイリはとても甘えん坊です。 南知多ビーチランド 問い合わせ 0569-87-2000 場所 愛知県知多郡美浜町奥田428-1 営業時間 9:30~16:00(土・日曜、祝日は~17:00) 定休日 無休(不定休あり) 駐車場 あり(有料) 支払方法 カード・電子マネー可 料金 2200円(南知多おもちゃ王国と共通) 公式サイト https://beachland.jp/ アクセス 南知多道路「美浜IC」より車で約10分 【岐阜・岐阜市】アニマルカフェ 森のしっぽ 岐阜市内に誕生した「アニマルカフェ 森のしっぽ」には、ウサギ、モルモット、ハリネズミをはじめとする約10種類の小動物が待っています! カフェはフリードリンク制で、30分までは800円、1時間以上は一律1500円で利用可能。店の看板アニマルは、半砂漠地帯に生息し、立ち姿のイメージが強いミーアキャット。しゃがんで待っていると近寄って甘えてくる、人懐っこい姿に誰もがメロメロに♡ お目当てはこの子! ミーアキャットの「アポロ」。やんちゃで食欲旺盛な愛されキャラ。おやつを食べること、人の膝の上で昼寝をすることが大好きです。自分から人に近寄っていく、甘え上手なアポロのトリコになる人が続出しています! アニマルカフェ 森のしっぽ 問い合わせ 070-9089-2293 場所 岐阜県岐阜市折立284-1 STUDENT HOUSE 1F 営業時間 10:00~14:00、15:00~19:00(土・日曜、祝日は10:00~19:00) ※最終入場は18:30 定休日 火曜定休 駐車場 8台 支払方法 カード・電子マネー可 料金 800円~(30分) Instagram @morinosippo2023 アクセス JR「岐阜駅」より車で約15分 【三重・伊勢市】伊勢シーパラダイス 「アシカショー」では、飼育員との息の合ったパフォーマンスが見られます。「伊勢シーパラダイス」は、「ふれあい」がテーマの水族館。セイウチやアザラシ、ペンギン、カワウソなどの海獣と触れ合えるイベントを毎日実施しています。 白と茶色のツートンカラーが目印の「ツメナシカワウソ」は、国内で3施設にしかいない貴重な海獣! イベント「ツメナシカワウソと握手」で、“プニプニ”の食感を確かめてみて♪ お目当てはこの子! ゴマフアザラシの「サン太」。生まれたては白い毛並みのゴマフアザラシ。2~3週間で毛が抜けてゴマ模様になり、30年ほど生きると言われています。穏やかながら肝が据わっているゴン太は、どっしりとした貫禄があります。 伊勢シーパラダイス 問い合わせ 0596-42-1760 場所 三重県伊勢市二見町江580 営業時間 日によって異なる(公式サイトを要確認) 定休日 無休 駐車場 あり(有料) 支払方法 カード・電子マネー可 料金 2100円 公式サイト https://ise-seaparadise.com/ アクセス 伊勢自動車道・伊勢二見鳥羽ライン「伊勢IC」より車で約8分 【三重・多気町】ごかつら池どうぶつパーク 楽しく学べる動物園が、新入りを迎えてリスタート! 2024年6月に大幅改装した「ごかつら池どうぶつパーク」は、 人・動物・生態系がよいバランスで支えあう「ワンヘルス」をコンセプトに掲げています。「もこもこぞーん」には、新たにアルパカが仲間入りし、元気な姿が見られるように。 リクガメのえさあげ体験は、先着20組限定! また、毎週土・日曜、祝日の13時30分からはリクガメにエサをあげる体験(400円)も実施しています。 お目当てはこの子! アルパカの「イスタ」。見た目から“のほほん”としたイメージがありますが、実は、南アメリカ大陸の過酷な山脈地帯に生息するアルパカ。2024年6月に関西からやってきたイスタは穏やかで、チャーミングな性格をしています。 ごかつら池どうぶつパーク 問い合わせ 0598-67-5973 場所 三重県多気郡多気町五桂992営業時間 10:00~16:30(最終入場は16:00) 定休日 火曜定休(祝日の場合は営業、翌日休) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー可 料金 900円 公式サイト https://gokatsura.com/activity/furusato-village-animal-park/ アクセス 伊勢自動車道「勢和多気IC」より車で約10分 ※施設内の動物はコンディションにより、バックヤードに待機している場合があります ※掲載内容は2024年11月時点の情報です ※掲載価格は税込み価格です

東海初!インテリアブランド「LOWYA名古屋みなと店」がららぽーと名古屋みなとアクルスにオープン
2024年2月10日(土)、人気インテリアブランド「LOWYA(ロウヤ)」が名古屋市港区のららぽーと名古屋みなとアクルスにオープン! LOWYAは、ECサイトを中心に展開し、幅広い世代から愛される国内トップクラスのインテリアブランド。一台で何役もこなす収納シリーズや、トレンドを意識したアイテムなど、“自分らしい暮らし”が見つかる商品を豊富にそろえています。 今回は、東海エリア初となる実店舗「LOWYA名古屋みなと店」に編集部が潜入!店内の様子やSNSで注目を浴びたイチ押し商品などをさっそくご紹介します! 「あったらいいな」に応える商品づくり。ECサイトから店舗進出へ LOWYA(ロウヤ)は、2004年に福岡県で誕生したインテリアブランド。ECサイトからスタートし、現在ではSNSの総フォロワー数がなんと116万超え! SNSに寄せられる、あらゆる“あったらいいな”に応える商品づくりで、ファミリーからカップル、一人暮らしまで、幅広い世代から人気を集めています。 そんなLOWYAが、東海エリア初となる実店舗「LOWYA名古屋みなと店」をオープン!店内には、400以上のアイテムや人気のルームコーデ、様々なライフスタイルや生活シーンをイメージできる複数のコーナーが登場します。 特に注目なのは、店内入り口付近の「トレンドコーナー」。LOWYAで人気のアイテムやSNSで話題となった商品など、トレンドを集めたコーディネートで提案してくれます。部屋づくりの参考にしながら、楽しく商品を知ることができるのも魅力です♪ “推しごと”がはかどる!SNSで話題を呼んだ収納棚「オシテル」 「オシテル」(1万7990円) それでは、さっそく店内の様子やお店のイチ押し商品をご紹介!一台で何役もこなす“世にも奇妙な収納シリーズ” がSNSで人気を集めている「LOWYA」の大型家具。 中でも大きな話題を呼んだのが、11月4日“推しの日”に合わせて発売され、店内の「トレンドコーナー」で紹介されている商品「オシテル」です。 投稿後わずか2週間で875万回再生され、なんと初回の在庫が完売したのだとか!「オシテル」は、推し活をしている10人の社員が部署を超えてチームを組み、新たに開発したという収納アイテム。 「推したいけど、人を呼ぶときはグッズを隠したい」「ポスターやペンライトを綺麗に収納できるスペースがほしい!」など、とことんリアルな“推し活”の声に向き合い誕生した商品です。2月下旬には、新色も登場予定だそう! EDITOR Nakane ハマればハマるほど増える推しグッズ…。置き場に悩む大量のペンライト、うちわや雑誌も一つの棚に収まるなんて!この推し活収納なら、“推しごと”も一層充実しますね♡ 次のページ… 理想が見つかる!ルームコーデコーナーも登場 理想のルームコーデが見つかるコーナー 店内はコーナーごとにテーマが設けられており、LOWYA専属のインテリアスタイリストによるルームコーデも見ることができます。 こちらは「淡色系大人ナチュラルコーデ」のコーナー。ブラウンや白を基調としており、温もりを感じる空間を演出しています。商品を見ながら、実際に部屋に置いたときのイメージが湧きやすいのもうれしいポイント! 「ドレッサーデスク ミラーセット(正方形)」(5万9980円) 「淡色系大人ナチュラルコーデ」のコーナーにも、SNSで注目を浴びたおすすめ商品を発見!アンティーク調の「ドレッサーデスク ミラーセット(正方形)」は、海外インテリアのような存在感のあるドレッサー。鏡を差し込むところがくぼみになっており、コンセントや小物などを置くことができます。 鏡は取り外せるので、作業デスクとしての利用もOK!脚と取っ手を付けるだけなので、一人でも簡単に組み立てられるのも魅力です。 EDITOR Nakane 木目調×ゴールドの金具が上品ながらも、部屋の雰囲気を一気に変えるような存在感を放っていました。機能性が抜群、しかも年齢問わず使えるデザインなので、愛用したくなること間違いなし! お役立ちアイデアが満載!暮らしを彩る商品も 「LOWYA名古屋みなと店」には、ファミリー向けの家具が並ぶコーナーも登場。子ども目線の設計の「収納ラック」や、用途によってサイズを変えられる「伸縮ダイニング」など、豊富なラインナップがそろいます。 その他、北欧風やノルディックデザインのラグも販売。オンラインサイトで気になったラグを実際に目で見て触れられて、安心して購入できるのも実店舗ならではの魅力です! 「こんなのほしかった!」を実現し、暮らしに彩りを与えてくれるアイテムがそろう「LOWYA名古屋みなと店」。ぜひお店へ足を運んで、お気に入りアイテムを見つけてみてはいかがでしょうか? LOWYA名古屋みなと店 場所 愛知県名古屋市港区港明2-3-2 (ららぽーと名古屋みなとアクルス 名古屋みなと 蔦屋書店 2F) 営業時間 10:00~20:00 定休日 無休(施設の休館日に準ずる) 駐車場 あり 公式サイト https://www.low-ya.com/stores/3/teaser オンラインショップ https://www.low-ya.com/ Instagram @lowya_official アクセス 地下鉄「港区役所駅」より徒歩で約6分 ※掲載内容は2024年2月の情報です ※価格は税込み表記です

屋内型ふれあい動物園「アニタッチ ららぽーと名古屋みなとアクルス」でカピバラの五つ子の赤ちゃん誕生!【名古屋市・港区】
静岡県伊豆市の「伊豆シャボテン動物公園」が運営する、「アニタッチ ららぽーと名古屋みなとアクルス」。 「動物に癒されたい」「子どもの動物に対する優しい心を育てたい」「ショッピングをしながら動物も見たい」「家では飼育できないけど動物にさわりたい」を言った、お客の声を叶えるために誕生した、屋内型のふれあい動物園です。 ここでは、「伊豆シャボテン動物公園」でも大人気の「カピバラの露天風呂」が、ラグジュアリーな“カピバラの猫足風呂”に変わり、見た目も華やかで癒し効果もある愛らしいカピバラの姿をみることができます。 今回は、2024年1月26日(金)に誕生した、カピバラの五つ子の赤ちゃんをご紹介します! カピバラとは・・・? カピバラは、齧歯目(げっしもく)と呼ばれるネズミの仲間の中で最も大きく、体長100cm~130cm、体重50㎏ほどまで成長します。20~30頭の群れで、水辺近くの草原に生息。泳ぎや潜水が得意で、四肢の指には小さな水かきが付いています。 食性は草食性で、アニタッチではキャベツ・さつまいも・りんご・青草・草食動物用固形飼料などを与えています。妊娠期間は約5ヶ月、一度の出産で1~8頭が誕生。赤ちゃんは、生後2~3日で草やキャベツなどをかじりはじめ、3ヶ月程で離乳をします。 五つ子のお披露目まで待ちきれない! 2024年1月26日(金)に『カピバラとワオキツネザルの部屋』で、誕生した五つ子の赤ちゃんカピバラは、現在、お母さんの「オハナ」と一緒にバックヤードで過ごしています。順調に成長中! 今後は、少しずつ『カピバラとワオキツネザルの部屋』で過ごす時間を増やす予定で、お母さんの後ろをちょこちょことついていく、かわいらしい姿に癒されること間違いなし! 他にも、多くの動物たちが共存する魅力ある空間や、動物の生態を学びながらふれあえる体験に注目です。 アニタッチ ららぽーと名古屋みなとアクルス 場所 愛知県名古屋市港区港明2-3-2 三井ショッピングパークららぽーと名古屋みなとアクルス3F フードコート前 営業時間 10:00~19:00(最終受付は18:30) ※土・日曜、祝日は〜21:00(最終受付は20:00) 定休日 不定休(施設の休館日に準ずる) 入場料 1200円(土・日曜、祝日は1500円) 公式サイト https://www.nagoya.anitouch.com/ アクセス 地下鉄「港区役所駅」より徒歩で約2分 ※掲載内容は2024年3月時点の情報です ※金額はすべて税込み表記です ※カピバラの赤ちゃんの体調により、見れない場合あり