
2025.3.10mon
名駅で“新感覚きしめん”を楽しむ7日間!「ヤサシイマチメイエキ 2025 at ミッドランドスクエア」開催
2025年3月11日(火)〜17日(月)まで、「ヤサシイマチメイエキ2025 at ミッドランドスクエア」が開催! 会場となるのは、ミッドランドスクエア南側の公開空地。緑豊かな公園のようなスペースで、食や音楽を楽しみながら、人と人の交流を生み出すイベントです。
今回は「NEWきしめんスタンド」をテーマに、日替わりで人気の飲食店とコラボしたオリジナルきしめんを用意。スパイシーやクリーミー、海外のエッセンスを加えた新感覚きしめんなど、きしめんの可能性が広がるラインナップです。
さらに、14日(金)~16日(日)の3日間は、DJイベントも開催予定! 心地よい音楽を聴きながら、おいしいきしめんとともに特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
出店一覧
- 11日(火)
- コアラド「海老出汁刻みカレーきしめん」
- 12日(水)
- DALAT MARIMURA「ベトナムきしめん」
- 13日(木)
- らんびー「豚角煮インドカレーきしめん」
- 14日(金)・15日(土)
- ズズズクラブ(星が丘製麺所×PINQ)coming soon…
- 16日(日)
- 佳日「契約農家の野菜とあいち鴨南蛮きしめん」
- 17日(月)
- iloilo中華食堂「クミン香るスパイス肉きしめん」
ヤサシイマチメイエキ2025 at ミッドランドスクエア
- 会場
- ミッドランドスクエア 南側広場
(愛知名古屋市中村区名駅4-7-1)
- 開催日
- 2025年3月11日(火)〜17日(月)
※雨天決行・荒天中止
- 開催時間
- 11:00〜19:00
- 入場料
- 無料
※価格はすべて税込み表記
※掲載内容は2025年3月時点の情報です


名古屋観光で食べたい名物グルメ「名古屋めし」13選!ランチから食べ歩きまでおすすめを厳選
名古屋ならではの食文化を楽しめる、名物グルメ「名古屋めし」。一言に「名古屋めし」といっても、代表的なひつまぶし、味噌煮込みうどん、きしめんから、名古屋発祥の台湾ラーメンなど、そのメニューもバラエティ豊か。今回は、観光地からも立ち寄りやすい、ランチ・ディナーにおすすめの店舗やテイクアウトメニューを13店ご紹介します。 「ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店」のひつまぶし 名古屋城のお膝元にあるグルメストリート「金シャチ横丁」は、色々な名古屋めしを味わえるおすすめスポット。おいしいひつまぶしを食べたいなら、義直ゾーンにある「ひつまぶし名古屋備長」へ。 写真は「ひつまぶし」(3740円・税込)で、おいしさの秘密は、古くから醸造文化が盛んな愛知の「たまり醤油」や「みりん」を使った秘伝のタレ。うなぎをタレに沈めたあと、再度炭火で炙ることで、香ばしさとツヤが高まるそうです。 また、「ひつまぶし名古屋備長」では、うなぎを備長炭の高温・遠火で焼き上げることで、外側の皮はパリっと、中の身はふんわりとやわらかく仕上げています。 1膳目はそのままうなぎの味を楽しみ、2膳目は薬味を加えて、3膳目はだしをかけてお茶漬けにして味わうという、ひつまぶしのおいしい食べ方でどうぞ。 ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店 場所 愛知県名古屋市中区三の丸1-2-5 金シャチ横丁(義直ゾーン) 営業時間 平日/10:30~17:30(LOは16:00) 土日祝/10:30~15:30(LOは15:00)、16:30~19:00(LOは18:30) 定休日 月曜 カード・電子マネー 可 問い合わせ 052-223-5777 「島正」のどて焼き 八丁味噌を使った甘さ控えめの「どて焼き」が名物の、名古屋の老舗「島正」。昭和24年に創業したこの店には、近くの会社員や若者、旅行や出張で名古屋に訪れる人まで様々な人が集まります。 大鍋の中で煮られているのは、大根、豆腐、コンニャク、卵、牛すじなどの具材。下味をつけてから味噌につけたり、具材によってつける時間を変えているので、中まで味がしっかり染み込んでいるのが特徴です。 「どて焼きの盛り合わせ」(1200円) 初めて来店する人は、島正のどて焼きを存分に味わえる盛り合わせがおすすめ。どて焼きに使う味噌は、時代に合わせて濃さを変えているそう。牛すじをご飯にかけた「どてめし」も人気メニューの一つです。 屋台「きむらや」として創業したこの店は、カウンター席が中心となり、その歴史も感じられる造りに。今後は、通販やお取り寄せなど地方にもこの店の味を発信していきたいと店主は語ります。 島正 お問い合わせ 052-231-5977 場所 名古屋市中区栄2-1-19 営業時間 17:00~22:00(LO) 定休日 土・日曜、祝日定休 駐車場 なし 公式サイト http://shimasho.biz/ アクセス 地下鉄「伏見駅」より徒歩で約5分 「きしめん家天むす比呂野」のきしめん 鰹ベースの上品なダシと小麦を感じられる「きしめん」と、名古屋めしの代表格で素材のすべてにこだわった「天むす」が二大看板メニュー。店オリジナルのかえしとダシが合わさった自慢のスープと、ツルツルの食感でモチモチの歯応えの麺との相性は抜群です。 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.04.09昭和区・川名|「きしめん家天むす比呂野」のテイクアウト・デリバリーメニュ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020040918232522143.html 「にこみのたから」の味噌煮込みうどん 昭和39年創業のお店。味噌煮込みといえば固くて太めの麺が定番ですが、この店は「すすって食べなきゃおいしくない。」と考える先代の教えから、麺は細口に。「味噌煮込み(親子にこみ)」(1100円)は、4種類の味噌をブレンドした、コクと深みのあるつゆが、細麺に絡みつきます。店名入りの鍋蓋で食べるスタイルなど、“たから作法”を取り入れて味わってみてください。グツグツと煮立ったうどんには、2代目・杉原孝治さんの真心も込められています。 にこみのたから お問い合わせ 052-231-5523 場所 名古屋市中区大須2-16-17 営業時間 11:30~15:00(LO) 17:00~19:00(LO) 定休日 木曜(祝日、18・28日の場合は営業、水曜に振替休あり) 駐車場 なし アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約6分 「矢場とん」の味噌カツ 1947年創業の味噌カツの老舗「矢場とん」。「味噌カツ」というと、特に県外の方は「くどそう…」と思われるかもしれません。けれど、矢場とんの味噌カツはくどくなく、ペロリと食べられるのがウリなんです。 ポイントは、「秘伝のタレ」と「上質な豚肉」、「揚げ方」の3つのバランス。軽やかながらもコクと旨みの濃いタレ、甘みのあるやわらかい肉質の豚肉、そして、衣はふんわり&カリッと仕上がっています。 「わらじとんかつ御膳」(2000円・単品1400円)の他、金箔がまぶされた「黄金みそかつ御膳」(3100円・単品2500円/上写真)も人気で、観光客はもちろん地元の方にも好評です。 矢場とん 名古屋城金シャチ横丁店 場所 名古屋市中区三の丸1-2-5 金シャチ横丁(義直ゾーン) 営業時間 平日10:30~17:30(LOは17:00) 定休日 無休(名古屋城に準ずる) カード・電子マネー 可 問い合わせ 052-231-8810 「鳥開総本家」の手羽先(名古屋コーチン) 日本三大地鶏の一つで、歯ごたえのある肉質とコクのある旨みが特徴の「名古屋コーチン」を味わえる人気店「鳥開総本家」。おすすめは、赤ワインと醤油をベースにした秘伝のタレの上に、スパイスを配合したオリジナルの塩を振りかけた「名古屋コーチン手羽先唐揚げ」です。 名古屋めしと言うと、“濃い味”を想像される人も多いかもしれませんが、「鳥開総本家」の手羽先はコクがあってジューシーでありながら、食べやすいのが特徴です。 また、「全国丼グランプリ」で5年連続金賞を受賞した「名古屋コーチン親子丼」(1500円)もぜひ。ふんわりととじた上に、濃厚な卵黄をプラスすることで、よりコクが感じられる一杯になっています。 鳥開総本家 名古屋城金シャチ横丁店 場所 愛知県名古屋市中区三の丸1-2-5 金シャチ横丁(義直ゾーン) 営業時間 平日/10:30~17:30(LOは17:00) 定休日 無休(名古屋城に準ずる) カード・電子マネー 可 問い合わせ 052-218-2422 「中茂 名駅二丁目三番街」のみそおでん 仕事帰りに気軽に立ち寄って、おいしいお酒とおつまみを楽しめる立ち飲み店の「中茂」。楽しく飲んで、気持ちを新たに帰れば明日への活力が湧いてきます。 店頭には約80種類以上のお酒を用意されており、天保元年創業の「ナカモ」の味噌を使った「中茂のおでん」とお酒の相性は抜群! 名駅二丁目三番街 お問い合わせ 052‐589‐2317 場所 名古屋市中村区名駅2‐43‐10 営業時間 11:00~23:00(LO22:30) ※各店舗の営業時間は公式HPを確認してください 公式HP https://m3bangai.com/ 「ブラジルコーヒー」の鉄板ナポリタン 名古屋(東海)で味わう「喫茶店ナポリタン」は特別&格別。鉄板皿にのせられ、ジュ~ジュ~おいしい音を奏でながらテーブルにやってきます。その多くは、スパゲティの下に玉子が敷かれているのも特徴です。 写真は、「鉄板ナポリタン」(750円)。クリームソーダと合わせて「THE 喫茶店」な食事もいかがでしょうか。 ブラジルコーヒー 問い合わせ 052-321-5223 場所 名古屋市中区金山4-6-22 コスモビル1F 営業時間 9:00〜22:00(金曜・祝前日~23:00、土曜は8:00~23:00、日曜・祝日は8:00~18:00、イベント開催日は~17:00) 定休日 無休 駐車場 なし 公式Twitter https://twitter.com/kanayamabrazil アクセス 「金山総合駅」より徒歩で約1分 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.02.05【名古屋めし】アツアツ!! 喫茶店の鉄板ナポリタン5選+レシピ動画付き【名物】https://kelly-net.jp/gifu/2022020500003354830.html 「あんかけ太郎」のあんかけスパ あんかけスパは、名古屋めしの中でも一風変わったB級グルメというイメージをお持ちの人も多いかもしれませんが、実は野菜をたっぷり使ったヘルシーな料理なんです。 写真は「ミラカン」(スモール・目玉焼きトッピング/900円)。「あんかけ太郎」のソースは、大量の野菜をしっかり煮込むことでコクがあるのがポイント。子どもからお年寄りまで誰もが食べやすいよう胡椒辛さは抑え、マイルドな味に仕上げています。 あんかけ太郎 名古屋城金シャチ横丁店(宗春ゾーン) 場所 愛知県名古屋市中区二の丸1-3 宗春ゾーン 営業時間 平日/11:00~15:30 17:30〜20:00 土日祝/11:00〜18:00 定休日 無休(名古屋城に準ずる) カード・電子マネー 可 問い合わせ 052-212-5554 「味仙 矢場店」の台湾ラーメン 名古屋の超有名な台湾料理店「味仙」。唐辛子とニンニク、秘伝の醤油を使った、味わい深い「台湾ラーメン」(680円)はマストオーダーです。辛い物が苦手な人は、辛さ控えめの「台湾ラーメン(アメリカン)」を注文するのがおすすめ。 メニューに載っているのはこの2品ですが、実は「台湾ラーメン」は、裏メニューで辛さが6段階あるんです。辛くないものから順に、アメリカン → 台湾ラーメン→ イタリアン → メキシカン → アフリカン → エイリアンと、6種類がスタンバイ。激辛に自信がある人はぜひ挑戦を! 味仙 矢場店 場所 愛知県名古屋市中区大須3-6-3 営業時間 11:30~14:00(土・日曜、祝日は~15:00) 17:00~翌1:00 ※LOは閉店の20分前 定休日 無休(臨時休あり) 問い合わせ 052-238-7357(代) 公式サイト http://www.misen.ne.jp/ ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.07.10【#味仙部】名古屋めしの定番「味仙」の台湾ラーメン6杯食べ比べ!アメリカン...https://kelly-net.jp/enjoytoday/201907100600259255.html名古屋の超有名店「味仙」。名古屋めし「台湾ラーメン」を代表する店として知られ、観光客や地元民に愛される大人気の台湾料理のお店です。今回は、アメリカン~エイリアンまで全6杯の台湾ラーメンを食べ比べて、辛さ別に徹底レポートしました! 「コンパル」のエビフライサンド 名古屋モーニングの代名詞といえる喫茶店「コンパル」。昭和22年創業の老舗で、地元の人はもちろん、観光客も多く訪れる有名店です。テイクアウトでおすすめなのが、こちらの人気メニュー「エビフライサンド」。 「名古屋=えびふりゃ~」というイメージが全国に広まったことから誕生したサンドイッチです。注文を受けてから作っているので、いつでも作りたてを持ち帰ることができるのがうれしいポイント。 コンパル 大須本店 場所 愛知県名古屋市中区大須3-20-19 営業時間 8:00~21:00(LOは20:45) 定休日 無休 駐車場 なし 平均予算 1000円 問い合わせ 052-241-3883 公式サイト http://www.konparu.co.jp/ ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.06.05名古屋の老舗喫茶店「コンパル 大須本店」でモーニング!おすすめメニューの...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020060506002425669.html名古屋モーニングの代名詞といえる喫茶店「コンパル」。昭和22年創業の老舗で、地元の人はもちろん、観光客も多く訪れる有名店です。今回は、テイクアウトでも人気のメニュー「エビフライサンド」や、ちょっとユニークなアイスコーヒーなど、コンパルの魅力をお届けします。 「めいふつ 天むす千寿本店」の天むす 「めいふつ 天むす千寿本店」では、炊飯から包装まで、全5つの工程を一人ずつ担当。口に入れると、エビとご飯、のりの3つの味がバランスよく広がります。あっさりめの味付けが人気の理由です。 めいふつ 天むす千寿本店 場所 愛知県名古屋市中区大須4-10-82 営業時間 8:30~18:00 ※売切次第閉店、イートインは12:00~14:00(LO) 定休日 火・水曜 問い合わせ 052-262-0466 「スガキヤ 大須赤門店」のラーメン 和風とんこつ味のスープが自慢 豚骨スープと、昆布や魚介よりとったダシを合わせることで、風味豊かなオリジナルの白いスープを生み出しています。おなじみの“ラーメンフォーク”で味わって。 スガキヤ 大須赤門店 場所 名古屋市中区大須3-30-8 市野ビル1F 営業時間 10:30~20:30(LOは20:00) 定休日 火曜(祝日の場合は営業、翌日休) 問い合わせ 052-261-0895 ※掲載内容は2021年5月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

格別な料理、絶景、おもてなし空間「GRADATIONS」がミッドランドスクエア41階にオープン
ミッドランドスクエア41階に、レストラン&ダイニングバー、ブライダル施設「GRADATIONS(グラデーションズ)」がオープンしました。地上200mからの眺望、こだわり抜かれた空間デザイン、上質なおもてなしがゲストを迎える同施設の魅力に迫ります。 アフタヌーンティーからディナーまで、幅広いシーンで活躍 名古屋の街並みを見下ろせる開放的な空間が広がる店内。「GRADATIONS」では、ヨーロッパをはじめ、世界各国の調理法やエッセンスを組み合わせた料理を味わうことができます。アフタヌーンティーからディナーコース、アペリティーボなどさまざまな楽しみ方ができるのも魅力のひとつ。 「アフタヌーンティー タルティーヌ&ミニャルディーズ B」(6700円) 「黒トリュフとエシレバターのマスカルポーネサンド」 スモークサーモンとキャロットラペにイクラを添えたタルティーヌ、アカシア蜂蜜とロックフォールを使用したベイクドチーズケーキなど、8種類のセイボリーと7種類のスイーツには、9種類のチーズを使用しています。季節によってメニューは変化し、いつ訪れても新しい出合いが。また、Bセットでは「GRADATIONS」のシグネチャーアイテム「黒トリュフとエシレバターのマスカルポーネサンド」を楽しむことができます。 季節に合わせたフレーバーをセレクト アフタヌーンティーに欠かせない紅茶は、老舗ティーメゾン「KUSUMI TEA」より4種類を用意。 自社輸入のワインは充実の品ぞろえ ウエルカムモクテルは「ワインフリーフロー」に変更できるのもうれしいポイントです。 OTONA メロンクリームソーダパフェ(2200円) ランチ、ディナー共に季節のフルーツを使った3種類のパフェを味わうことができます。注目は「OTONA メロンクリームソーダパフェ」。喫茶店のレトロなクリームソーダから着想を得ており、ビジュアルは芸術品のような美しさ! 〆パフェにもぴったりな一品です。プレミアムソーダを加えるとドリンクへと変身。さまざまな楽しみ方ができます。 名古屋市内を一望できるチャペルが、特別な一日を演出 地上42階、天空のチャペル「スカイホールそら」 地上200mに位置するチャペルは、開放感あふれる非日常空間が広がります。木目を活かした空間は、装飾次第でアレンジは自由自在。ふたりの理想の挙式を作り上げることができます。 細部にまでこだわりを感じさせるデザインです 提携のドレスショップ「PRIMACARA(プリマカーラ)」には、シンプルかつ上品な美しさを引き立てるドレスがそろいます。ウエディングドレス、カラードレス、タキシード、さらには和装と、豊富なラインナップ。 ゲストと近い距離で、リラックスした時間を過ごして スタイリッシュかつシックな雰囲気のレストランでのパーティーは、大人のウエディングにぴったり。専属シェフによるスペシャルなフレンチコースと美しい景色がゲストをもてなします。 日常にも、特別なシーンにも彩を添えてくれる「GRADATIONS」のウエディングとレストラン。上質な空間でステキなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。 GRADATIONS(グラデーションズ) 問い合わせ 0120-949-016(ブライダルサロン) 場所 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア41F 公式サイト https://wedding.escrit.jp/place/gradations/ アクセス 地下鉄「名古屋駅」より徒歩で約1分 ※掲載内容は2024年9月時点の情報です ※価格は税込み表記

【2025年最新】名古屋のおしゃれモーニング13選!センスあふれるおすすめカフェで素敵な朝食を♡
名古屋を代表する文化の一つ“モーニング”。朝から幸せな気持ちになるボリューム満点のワンプレートや、コーヒーにこだわったお店の朝食、名古屋のモーニングでは定番的存在の「小倉トースト」を提供してくれるカフェなど、計13軒のお店をピックアップ。 おいしいのはもちろん、おしゃれで朝から大満足な一皿が味わえるモーニングを紹介します。 【中区・伏見】Pigment(ピグメント) 自分の好みにカスタマイズしてモーニングが楽しめる「Pigment」。”色素”という意味がある店名のごとく、カラフルでカジュアルなモーニングプレートが目を引き、何気ない朝を鮮やかにしてくれます。 フレンチトーストとサラダ、玉子が味わえる「フランス産バケットのフレンチトースト」(2410円)※8:00~11:30(LO)まで提供 フランス産バゲットを卵液に丸一日漬けた「フランス産バケットのフレンチトースト」では、濃厚な口当たりを実現。他にも、グリルベーコンを追加して食事系にしたり、キャラメリゼバナナでデザート風にしたりと、具材のチョイスで七変化するモーニングが堪能できます! 季節のフルーツ(250円)、オレンジジャム(200円)を乗せた「自家製グラノーラと幻のヨーグルト」(770円) 「自家製全粒粉グラノーラと幻のヨーグルト」では、12種類のトッピングの中から好きな具材を追加し、ザクザク食感と焼き色にこだわった自家製グラノーラを楽しむことができます。 >>「Pigment」の詳しい記事はこちら Pigment(ピグメント) 問い合わせ 090-2737-8512 場所 愛知県名古屋市中区錦2-5-25 袋町ビル 3F 営業時間 8:00~17:00(フードLOは16:15、ドリンクLOは16:30)※モーニングは~11:30(LO)、ランチは11:30~14:00(LO) 定休日 不定休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー不可 Instagram @pigment_nagoya 予算 昼2500円 アクセス 地下鉄「伏見駅」より徒歩で約4分 【東区・久屋大通】ESPRIT(エスプリ)名古屋店 「Breakfast Plate」(1380円)※8:00~11:00(LO)まで提供 岐阜発祥のベーカリー「ESPRIT 名古屋店」では、国産小麦でオーガニック素材にこだわったパン、玉子、ミートを各1種類ずつオーダーして完成させる「Breakfast Plate」がイチオシ。南ドイツ発祥の腸詰めしない「レバーケーゼ」は、珍しいのでぜひオーダーを。程よい塩味が後を引くおいしさの「ブレッツェン」は、ドイツでパンのマイスター資格を取得したシェフが手がける本格派です。 天気の良い日はテラス席で、優雅に朝の時間を過ごすのも◎ スパイスが効いたカレーパンは、味のバリエーションが豊富。 ホットドリンクを飲む時には、ぜひホットカップの底に注目をしてみて。運が良ければ、「スマイルカップ」に巡り合えるかも! 街中のベーカリーカフェでドイツパンの魅力を、満喫してみてはいかがでしょうか。 ESPRIT(エスプリ) 名古屋店 問い合わせ 052-228-4250 場所 愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタビル1F 営業時間 8:00~20:00(フードLOは19:30、パン・ドリンクLOは20:00)※店内利用は~20:30 休日 無休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @esprit_nagoya_ 予算 昼夜2000円 アクセス 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約1分 【西区・庄内緑地公園】ori(オリ) 多国籍の文化を織り交ぜた食と空間が待っている「ori」。「わざわざ来店してくれたからには、お腹も心も幸せになってほしい」と、定番メニューの「ori breakfast plate」が一新しました! 東海地方で採れた食材を積極的に使う、地元愛も感じられます。 「ori breakfast plate」(1500円)※8:30~11:00(LO)まで提供 水分量を計算して焼き上げた自家製フォカッチャまたはスコーンが選べ、店主がロンドン滞在中に出合ったイングリッシュブレックファストから着想を得た料理と一緒に味わえます。 朝食メニューはドリンクが付き、愛媛県のミカン農家〈TANGERINE〉のオレンジジュースもオーダー可能です(一部ドリンクは追加料金が必要)。 「パンケーキ with 季節の自家製ジャム」(1320円) 「パンケーキ with 季節の自家製ジャム」のパンケーキ生地には、リコッタチーズを練り込んでいます。フレッシュな自家製ジャムと一緒に召し上がれ! 「ori」の建物内には、親族が経営するヘアサロン「m.e.l by Origami」が併設していたり、ファッション系の大学に通っていた店主がデザインした、オリジナルのアパレルグッズも販売しています。 >>「ori」の詳しい記事はこちら ori(オリ) 問い合わせ 052-890-3588 場所 愛知県名古屋市西区大野木4-8 営業時間 8:30~17:30(LOは17:00) 定休日 月・火曜定休(不定休あり) 駐車場 15台(共同) 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @ori_from_origami 予算 昼2000円 アクセス 地下鉄「庄内緑地公園駅」より徒歩で約13分 【昭和区・鶴舞】Tripot cafe the PARK Tsurumai(トライポット カフェ ザ パーク ツルマイ) アウトドアをコンセプトにした、「鶴舞公園」内にあるカフェ。 「自家燻製ベーコンのセイボリーワッフル」(1320円) 一番人気の「セイボリーワッフルプレート」は、契約農家直送の旬野菜と、甘すぎないと評判のワッフルを盛り合わせています。岩塩とハーブにつけて燻製した自家製のベーコンは、三河産のブランドポークを使用。 最後に特製のニンジンドレッシングをかければ、まるで華やかな満開に咲く花のようなプレートに! 「スモークサーモンとクリームチーズのオープンサンド」(1045円) ピクニックのお供に最適なワンハンドフードもそろい、様々なシーンで活躍します。 朝と夜で異なる顔を持つ店内は、夕刻時には各テーブルにオイルランプを設置しているので、ガラリと変わる雰囲気にうっとり♡ 特製のワッフルと季節野菜が織り成す”花畑“を持って、ぜひピクニックに出かけてみてはいかがでしょうか♪ Tripot cafe the PARK Tsurumai(トライポット カフェ ザ パーク ツルマイ) 問い合わせ 052-753-3455 場所 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-21 ツルマガーデンエリア2 営業時間 9:00~21:00(LOは20:30) 休日 不定休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @thepark.tripotcafe.tsurumai 予算 昼1500円/夜3000円 アクセス JR・地下鉄「鶴舞駅」より徒歩で約3分 【中区・栄】Shibuya(シブヤ) 「トーストと卵(アボカド・焼きトマト・きのこソテー・マッシュポテト・焼きモッツアレラ・ベーコントッピング)」(2875円) 「Shibuya」では、モーニングからブランチまでは、約10種類のトッピングの中から好きなものを追加して、自分なりにカスタマイズできるトーストプレートを提供しています。テラス席はワンちゃんOKで、リードフックも完備されているので、愛犬のお散歩ついでにも立ち寄りたい一軒です。 >>「Shibuya」の詳しい記事はこちら Shibuya(シブヤ) 問い合わせ 052‐212‐9672 場所 愛知県名古屋市中区栄1-24-26 パークサイドオザワ1F MAP 営業時間 7:00~17:00 (モーニング7:00~11:00、ブランチ11:00~17:00) 定休日 月・火曜定休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @shibuya_nagoya 予算 昼1600円 アクセス 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約4分 地下鉄「伏見駅」より徒歩で約8分 【中区・伏見】喫茶七番 「Bセット」(ドリンク代のみで提供)※7:30~11:00限定 日常的なシーンで利用できるコミュニティスペースを目指して誕生した喫茶店「喫茶七番」。ドリンク代のみで味わえるモーニングセットは、2種類からチョイス可能です。プラス200円で小倉あんを追加するのもおすすめ♪ >>「喫茶七番」の詳しい記事はこちら 喫茶七番(キッサナナバン) 場所 愛知県名古屋市中区錦2-7-7 オリマチNishiki 1-A MAP 営業時間 7:30~18:00(LOは17:30) ※土・日曜・祝日は8:00〜 ※モーニングは~11:00 定休日 無休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @kissa_space_7ban 予算 昼1000円 アクセス 地下鉄「伏見駅」より徒歩で約5分 【中区・矢場町】喫茶ミトン ドリンク代にプラス100円で注文できる、ヨーグルト付きの「ホットサンドset」※7:30~10:30限定 イタリアや北海道などでお菓子作りを学んだ店主と、母が切り盛りする喫茶店。自家製あんことたまごサラダから選べるホットサンドは、毎日食べたくなるようなやさしい味わいです。 >>「喫茶ミトン」の詳しい記事はこちら 喫茶 ミトン 問い合わせ 052-990-9930 場所 愛知県名古屋市中区新栄1-40-8 丸徳ビル1F MAP 営業時間 7:30~16:00 (モーニングは〜10:30、ランチは11:30〜14:00) 定休日 月・火曜定休 駐車場 なし 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @kissa_mitten 予算 昼1000円 アクセス 地下鉄「矢場町駅」より徒歩で約10分 【中区・金山】24 PILLARS(トゥエンティフォー・ピラーズ) 「モーニングセット」(600円~)※土日の8:00〜11:00限定 自家製のパンやグラノーラ、パンケーキなど全5種類のセットから選べる朝食メニューは、土・日曜の限定で提供。名古屋の木工集団が手がける素敵な空間で、ゆったりとした週末時間が過ごせます。 >>「24 PILLARS」の詳しい記事はこちら 24 PILLARS(トゥエンティフォー・ピラーズ) 場所 愛知県名古屋市中区金山3-4-16 MAP 営業時間 11:00~21:00 (金曜は~23:00、土曜は8:00〜23:00、日曜は9:00〜21:00) ※LOは各閉店時間の30分前 ※モーニングは土日の8:00〜11:00 定休日 水曜 駐車場 4台 支払い方法 カード・電子マネー可 予算 昼1600円/夜2500円 公式サイト http://dalamokko.net 【中村区・太閤通】Gemia(ジェミア) 「モーニングセット」(お好きなドリンク+350円)※8:00~11:00限定 焙煎機や産地にこだわったコーヒーは、一杯ずつ丁寧に抽出して提供。モーニングプレートは、自家製のメープルバターをのせたトーストと、減塩ベーコンがセットになった一品です。 >>「Gemia」の詳しい記事はこちら Gemia(ジェミア) 問い合わせ 052-526-3384 場所 愛知県名古屋市中村区中島町2-16-1 MAP 営業時間 8:00~22:00(変更の場合あり) ※モーニングは8:00~11:00 定休日 水曜 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 予算 昼1000円/夜2000円 Instagram @gemia_official アクセス 地下鉄「太閤通駅」より徒歩で約8分 【千種区・東山公園】MOM(マム) 「モーニングプレート」(880円)※日曜の9:00~12:00限定 毎週日曜のみ提供している「モーニング」は、ドリンクを注文すると注文が可能。プレートには、バケットや目玉焼き、無添加のソーセージ、フルーツなどが堪能できます。栄養満点の一皿を召し上がれ! >>「MOM」の詳しい記事はこちら MOM(マム) 問い合わせ 052-990-3021 場所 愛知県名古屋市千種区東山通4-17-2 東山第一ビル2F MAP 営業時間 12:00~21:00 (日曜は9:00~18:00) ※モーニングは日曜の9:00~12:00限定 定休日 火曜 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @mom-higashiyama アクセス 地下鉄「東山公園駅」より徒歩で約2分 【昭和区・鶴舞】EARLYBIRDS BREAKFAST(アーリーバーズ ブレックファスト) 「2EGG PLATE」(900円) 名古屋の朝活シーンを語るに外せないモーニングの聖地「EARLYBIRDS BREAKFAST(アーリーバーズ ブレックファスト)」。3サイズの中から選べる定番メニューの「BREAKFAST PLATE」は、その日の気分や好みに合わせて、玉子の焼き方とパン、肉の種類が選べます。 >>「EARLYBIRDS BREAKFAST」の詳しい記事はこちら EARLYBIRDS BREAKFAST(アーリーバーズ ブレックファスト) 問い合わせ 052-265-9290 場所 愛知県名古屋市中区千代田4-14-20 MAP 営業時間 7:00~15:00(LOは14:30) ※モーニングは終日提供 定休日 木曜、第2・3水曜 駐車場 2台(共同) 支払方法 カード不可・電子マネー可 予算 昼1000円 公式サイト https://earlybirdsbreakfast.com/ アクセス 地下鉄「東別院駅」より徒歩で約8分 【名東区・一社】SUNNY DAY(サニーデイ) 「エッグベネディクト(5時間ゆっくり煮込んだ豚肉)」(1380円) 朝食文化が発展しているオセアニアスタイルのモーニングを展開する「SUNNY DAY(サニーデイ)」。朝からボリューム満点なワンプレートの他、マフィンやスコーン、オリジナルのコーヒーはテイクアウト可能なので、出勤前などに立ち寄るのも◎。 >>「SUNNY DAY」の詳しい記事はこちら > SUNNY DAY(サニーデイ) 問い合わせ 052-990-4108 場所 愛知県名古屋市名東区社台1-262 MAP 営業時間 8:00~15:00 ※8:00~9:00はテイクアウトのみ ※モーニングは9:00~ 定休日 月曜(不定休あり) 駐車場 なし 支払い方法 カード・電子マネー可 Instagram @sunnyday_coffee_breakfast アクセス 地下鉄「一社駅」より徒歩で約7分 【中川区・八田】kissa hitonoto.(キッサ ヒトノト) 「あさごパン」ドリンク代+100円でバターのごパンとたまごサラダ付き(あんこのトッピングは+100円)※7:00~10:30限定 ふわふわのパンを主役に、朝から幸せな気持ちになれるメニューがラインナップ。朝にぴったりなお店オリジナルのブレンドコーヒー「sunrise」とも相性抜群です。 >>「kissa hitonoto.」の詳しい記事はこちら kissa hitonoto.(キッサ ヒトノト) 場所 愛知県名古屋市中川区野田1-360 MAP 営業時間 7:00~17:00 (モーニング 7:00~10:30、ランチ 11:00~14:00) 定休日 不定休 駐車場 1台 Instagram @kissa_hitonoto アクセス JR「八田駅」より徒歩で約15分 ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2023年5月時点の情報です