
2022.3.5sat
ごはんのおとも15選!愛知・岐阜・三重の名脇役が大集合
食卓や冷蔵庫にあると、グッと食が進む、東海のごはんのおともを発見! 主役にも劣らない魅力的な脇役たちを、ケリー編集部が食べ比べしてみました。
CONTENTS
- 【常滑】「ココテラス/by デイリーファーム」の名古屋コーチンの卵かけご飯セット(4100円)
- 【郡上】「郡上わさび屋」のわさびふりかけ(27g432円)
- 【御浜】「松本農園」のはちみつうめぼし(290g1188円)
- 【飛騨】「飛騨企画販売」の飛騨牛の味噌しぐれ(120g 860円)
- 【名古屋】「喫茶ゾウメシ」の自家製肉みそ(200g 648円)
- 【高山】「飛騨高山よしま農園」の赤かぶご飯のとも(100g 367円)
- 【南知多】「すず屋 海游亭」の自家製のりの佃煮(150g 540円)
- 【田原】「魚や長栄」の今日は何にしらす? あおさ(95g 800円)
- 【岐阜】「たまりや 山川醸造」の醤油ごま(110g 540円)
- 【大垣】「鮎料理専門店十六兆」の子持ち鮎しぐれ(90g 1058円)
- 【鳥羽】「海童工房 魚寅」の牡蠣の甘露煮、黒胡椒(85g 730円)
- 【豊橋】「濱金商店」の手毬缶 かつおくるみ(75g 690円)
- 【岡崎】「山下納豆」の心和【極大粒】(70g×2食分 1080円)
- 【豊川】「木耳のお店」のきくらげラー油(85g 702円※参考価格)
-
【常滑】「かねふくめんたいパークとこなめ」の明太子がたっぷり入った
食べるラー油(110g 540円※価格変更の場合あり)
【常滑】「ココテラス/by デイリーファーム」の名古屋コーチンの卵かけご飯セット(4100円)


すずね
コクにある濃厚卵の存在感!口中にうま味と幸せが広がる~
「ココテラス/by デイリーファーム」では、「たまごで人を幸せに」をコンセプトに、海を望む自然豊かな丘の上でニワトリを飼育。エサには、天然の原料を配合した「純植物性飼料」を使用しています。名古屋コーチンのとれたて卵と、粘り気の強い卵黄によく絡む大粒の米、だしの効いたオリジナルのしょうゆ、昆布ふりかけをセットにした、農家が作る最高級の卵かけご飯を自宅でどうぞ。

【郡上】「郡上わさび屋」のわさびふりかけ(27g432円)


かのん
ツーンとした刺激で目が覚める!お茶漬けにしても◎
郡上の「蛇穴(じゃあな)鍾乳洞」の湧水で育てたわさびを使用。わさびを細かく砕いているので、ツーンとしながらも優しい辛さ・香りが楽しめます。

【御浜】「松本農園」のはちみつうめぼし(290g1188円)


すずね
果肉のとろけるような食感と、上品な甘みが後を引くおいしさ。
夫婦で育てた紀州南高梅を天日で干し、蔵で一年以上熟成。自然落下するまで樹上で完熟させた梅のみを使うことで、果肉がふっくら柔らかく仕上がり、うま味と甘みが濃いのも魅力です!

【飛騨】「飛騨企画販売」の飛騨牛の味噌しぐれ(120g 860円)


すずね
がっつり、だけどさっぱり!飛騨牛と味噌の相性抜群。
飛騨高山の老舗味噌蔵の味噌で甘辛く煮た飛騨牛とゴボウに、生姜の爽やかな風味と食感をプラス。食べ応えがありながらさっぱりとして、どんどん箸が進みます。そのままおつまみとしても◎。

飛騨企画販売
- 購入方法
- テイクアウト〇/お取り寄せ〇
- 問い合わせ
- 0577-57-9111
- 場所
- 岐阜県飛騨市古川町朝開町1315「地場産市場ひだ」内「EGOMAJE」
- 公式サイト
- https://shop.egomaje.jp/
【名古屋】「喫茶ゾウメシ」の自家製肉みそ(200g 648円)


かのん
味噌と肉のコンビは最強!一口食べればうま味があふれる♥
味噌屋「今井醸造」が経営するカフェ「喫茶ゾウメシ」の看板メニュー肉みそ。国産の合挽き肉に、特製味噌ダレで味付け。豆味噌ならではのコクと風味がたまりません。

【高山】「飛騨高山よしま農園」の赤かぶご飯のとも(100g 367円)


かのん
シャキシャキ感が心地良い。酸味と塩味のバランスが絶妙。
優しい酸味と塩味の「赤かぶ漬け」を細かく刻み、キュウリやショウガ、ゴマを混ぜ込んで風味豊かに。そのままでもおいしいですが、おにぎりの具やチャーハン、お茶漬けなど、料理の幅も広がります。

【南知多】「すず屋 海游亭」の自家製のりの佃煮(150g 540円)


すずね
ふわっと香る磯の香りが食欲をさらに掻き立てる!
日間賀島にある旅館「すず屋 海游亭」の朝食にも出される「のりの佃煮」。日間賀島の生のりをたまりと砂糖だけで炊くシンプルな製法だから、のり本来の香りと食感が存分に味わえます。

【田原】「魚や長栄」の今日は何にしらす? あおさ(95g 800円)


かのん
あおさが加わり風味がマイルドに!オイル漬けなのにさらさらいけちゃう!
渥美半島・田原市産の新鮮なしらすとあおさ粉を混ぜ合わせ、オリーブオイル漬けに。ふっくらと釜揚げされたしらすのうま味と潮の香りが、ご飯との相性ばっちり! 刺身や豆腐に合わせてもグッドです。

【岐阜】「たまりや 山川醸造」の醤油ごま(110g 540円)


すずね
かけた瞬間しょうゆの香りが広がる・・・アツアツご飯と相性よし!
長良川の伏流水を使い木桶で仕込んだ「たまり醤油」で、香ばしく味付け。ご飯はもちろん、おひたしや天ぷら、麺類の薬味にぴったりです。お酒のつまみとして、そのまま食べてもいいですね。

【大垣】「鮎料理専門店十六兆」の子持ち鮎しぐれ(90g 1058円)


かのん
玉子のプチプチ感を楽しみながら、ふわりと香るゆずにご飯が進む!
大垣の地下水で育てた、長良川産の鮎の中でも、子持ち鮎だけを贅沢に使ったしぐれ煮。癖のない鮎を丁寧にじっくりと炊くことで、鮎の風味を損なわない自然な仕上がりに。

鮎料理専門店十六兆
- 購入方法
- テイクアウト〇/お取り寄せ〇
- 問い合わせ
- 0584-91-1980
- 場所
- 岐阜県大垣市十六町624
※店舗は7月中旬~10月末のみ営業
- 公式サイト
- http://jyurokucho.com/
【鳥羽】「海童工房 魚寅」の牡蠣の甘露煮、黒胡椒(85g 730円)


すずね
牡蠣がかなり濃厚!ピリッとクセになる味付けが好き。
伊勢志摩の鳥羽市浦村で育った牡蠣のクリーミーなコクとうま味を、甘露煮でギュッと濃縮。牡蠣の加工には鳥羽の湧き水を使い、黒コショウも加えて、独特の苦みを抑えて食べやすい味わいに。※在庫なくなり次第販売終了。

【豊橋】「濱金商店」の手毬缶 かつおくるみ(75g 690円)


かのん
噛んだ瞬間に香ばしさと、甘みがじゅわっと広がる。
香ばしいクルミをじっくりと炒り、調味液でサッと炊き上げ、そこに深い味わいのカツオ削り節としょうゆを絡めています。ころんとした姿が愛らしい手毬缶は、贈り物にもぴったり。

【岡崎】「山下納豆」の心和【極大粒】(70g×2食分 1080円)


すずね
インパクトがある大粒の納豆!お米の存在を忘れてしまいそう・・・
岡崎にある創業50年の納豆屋が北海道産「鶴の子大豆」の極大粒の豆を使い、手作業で作るこだわりの納豆。噛むほどに大豆のおいしさが感じられる主役級の一品です。

【豊川】「木耳のお店」のきくらげラー油(85g 702円※参考価格)


かのん
”プリこり”食感がやみつき!噛めば噛むほど甘みが増す。
100日かけて丁寧に栽培された肉厚ぷりぷりのきくらげを、ピリ辛ラー油で味付けした佃煮。ニンニクのアクセントときくらげの癖になる食感にリピーター続出です。

【常滑】「かねふくめんたいパークとこなめ」の明太子がたっぷり入った
食べるラー油(110g 540円※価格変更の場合あり)


すずね
香ばしいピリ辛明太子に、おかわりが止まらない!
ツブツブ食感がたまらない明太子に、アーモンドやごま、フライドガーリックなどをプラス。9年間で1200万人以上が来場する「めんたいパークとこなめ」でも人気の逸品です。

※価格はすべて税込
※掲載内容は2022年2月時点の情報です。
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.5.21sat
栄のおしゃれなカフェ13選!おいしいスイーツやランチを楽しめる人気店をチェック【名古屋】

2022.5.23mon
【リゾナーレ八ヶ岳】日本のワインに魅せられる、大人の極上滞在

2022.5.24tue
【名古屋】常連がおすすめする喫茶店の名物メニュー13選

2022.5.23mon
大府で「器と暮らし市」開催! ライフスタイルを彩る器や道具たちに出合える2日間【愛知】

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2022.5.2mon
愛知の日帰り観光スポット6選!自然あふれる絶景や食べ歩きグルメ、モデルコースも

2022.5.3tue
岐阜の日帰り観光スポット4選!おしゃれな絶景カフェや子供と行きたい公園まで

2022.5.13fri
フォトジェニックな中華料理店「麻婆飯店」が刈谷にオープン!【愛知】

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2019.5.5sun
【愛知の絶景】新城版「ナイアガラの滝」、長篠堰堤は癒し効果抜群

2020.8.1sat