さつまいもスイーツ専門店「imomi」

さつまいもスイーツ専門店「oimo café imomi(イモミ)」。店内には様々な芋のスイーツが並び、焼き芋の量り売りも行っています。現在はテイクアウト専門ですが、店の前ですぐに食べられる椅子やベンチも完備。蜂蜜のような甘みが特徴の「さつまミライ」や「紅さつま」「安納芋」など、こだわりの芋で作ったスイーツは格別です。

全ての商品をのせた、贅沢な「imomiソフト(600円)」。ソフトクリームにはダイスカット芋、大学芋、芋チップがトッピングされていて、さらに上からゴマがかかっています。芋をおいしく食べられるように、ソフトクリームにはあえてシンプルなバニラを使用。夏にぴったりの一品で、人気の高い商品です。

さつまいもへのたくさんの想いがつまったお店「imomi」で、持ち帰っても、食べ歩きでも、おいしい芋スイーツを味わってみて。

▼詳しくはこちら

Check!

大須においもカフェ「imomi」がオープン!食べ歩きにぴったりなさつまいもスイーツに注目【名古屋】

大須においもカフェ「imomi」がオープン!食べ歩きにぴったりなさつまいもスイーツに注目【名古屋】

大須に新しくオープンした、さつまいもスイーツ専門店「oimo café imomi(イモミ)」。店内には様々な芋のスイーツが並び、焼き芋の量り売りも行っています。現在はテイクアウト専門ですが、店の前ですぐに食べられる椅子やベンチも完備。蜂蜜のような甘みが特徴の「さつまミライ」や「紅さつま」「安納芋」など、こだわりの芋で作ったスイーツは格別です。今回そんな「imomi」の魅力をお届けします。 大須においもカフェ「imomi」がオープン!食べ歩きにぴったりなさつまいもスイーツに注目【名古屋】 おいも好き必見のスイーツ 店名がそのまま商品名になっている「imomi(600円)」は、テイクアウトにぴったりなカップケーキです。ふわふわのシフォンケーキの中には、カットした芋蜜が入っており、クリームチーズ、生クリーム、芋ペーストで作られたクリームをオン。さらに、クリームの上には大学芋がのり、満足感たっぷりの贅沢な一品。芋蜜ダイスは酸味もあるので、甘すぎずサッパリとした味わいです。 こちらは、生芋をペーストにし、クリームと混ぜて作った「imomi スイート(480円)」。スプーンで食べることができるので、食べ歩きにも最適です。しっとりとした食感で、程よい甘さが癖になります。 全ての商品をのせた、贅沢な「imomiソフト(600円)」。ソフトクリームにはダイスカット芋、大学芋、芋チップがトッピングされていて、さらに上からゴマがかかっています。芋をおいしく食べられるように、ソフトクリームにはあえてシンプルなバニラを使用。夏にぴったりの一品で、人気の高い商品です。 コーンだけでなく、食べやすいカップでの注文もOK。オリジナルシールが貼ってあり、キュートなカップで写真映えも◎。 店頭では、焼き芋の量り売りも行っています。好きな芋を選び、100g(240円~)で販売中。芋の種類は、さつまミライ、安納芋、時期に合わせた品種(※売り切れ次第終了です)をラインナップ。中でも「さつまミライ」は、紅はるかを100日寝かせて二度焼きし、水分が飛んでいるので糖度が50度以上になるものもあり、とっても甘くて濃厚です。 店頭には他にも、大学芋(350円~)や冷やし芋(600円)など様々な商品が並んでいます。 さつまいもチップス(350円)や芋けんぴ(400円)は、お土産にもぴったり。塩味がちょうどよく、食べ始めたら手が止まりません。 さつまいもの“ミライ”を明るく ――「imomi」を出店したきっかけは何ですか? 旅行会社で働いていたのですが、コロナをきっかけに観光業界は2、3年厳しいかなと思っていた時に、店頭でも販売している「さつまミライ」に出会いました。鹿児島の農家さんを応援するために開発された「さつまミライ」の、「さつまいもの“ミライ”を守ろう」の考え方に共感し、奈良にある「維新蔵(いしんぐら)」というお店をモデルに、オリジナルのお店をここ大須に出しました。 芋が嫌いな人って、なかなかいないと思うんです。今ノリに乗っているものでなく、ここ大須で長くやり続けられるものをと思い、芋をメインとした「imomi」を出店しました。 ――このお店のコンセプトはありますか? 奈良のお店は、焼き芋と焼き菓子を中心にやっているのですが、この店は生のものにもこだわっています。流行の発信地である名古屋・大須で、お客様がワンコインで食べられるものを作りたいという思いがありました。若い人をターゲットにしていましたが、カップルから家族連れの方、ご年配の方まで幅広く来店していただいていますので、多くの方にお芋のおいしさを味わってもらいたいと思っています。隣が銭湯なので、その帰りの人や近所の人も良く買いに来てくれるんですよ。地域に愛されるお店にしたいですね。 ――ロゴマークにはどういった意味がありますか? ロゴは、デザイン事務所の「KANSAI SUPER STUDIO」さんにお願いして作っていただきました。「imomi」の「i」の点は、芋の形にもなっています。「imomi」という名前は、芋のうまみ、芋の甘み、芋の深み、美味のような、色んなおいしい「み」を持つお店という意味で、親しみやすく、友達のような存在の店になってほしいという願いがこめられています。また、「imomi」という店名は、右から読んでも左から読んでも「imomi」なので、ロゴの形もシンメトリーになっています。 ――今後どんなお店にしていきたいですか? まずは大須だけでなく、いろんな地域にこのお店を増やしていきたいです。花見や地域のイベントを回れるようにキッチンンカーも作りたいです。あと、さつまいもは健康にも良いとされているみたいで、介護士をやっている方からも好評なので、直接は買いに来られない方に届けに行ったり、最終的には通販なんかもできたらいいですね。 さつまいもへのたくさんの想いがつまったお店「imomi」で、持ち帰っても、食べ歩きでも、おいしい芋スイーツを味わってみて。 imomi 場所 名古屋市中区大須3-37-14 マルサンビル1F お問い合わせ 052-228-6111 営業時間 11:00~18:00 定休日 火曜 駐車場 なし インスタグラム https://www.instagram.com/imomi_official/ ※掲載内容は2021年5月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

【休業中】錦糸モンブラン「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」

“錦糸モンブラン”の生みの親である、京都「和栗専門 紗織」初プロデュースしたモンブラン専門店。写真の「和栗と木苺の錦糸モンブランケーキ」(税込1650円)は、純国産和栗ペーストの下に、木苺のムースとくるみのムース、ホイップクリーム、クッキーのようにサクサクのシュトレイゼが入っており、食べ応えも満足度も◎。

テイクアウト限定「1mm和栗のモンブランソフト」は、ふわっとした口当たりが楽しめる、自家製ブレンドのソフトクリームとメレンゲ、シュトレイゼルをカップいっぱいに盛り付けた上から、和栗ペーストをオン。

極上のおいしさのモンブランスイーツを堪能できる「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」に、ぜひ足を運んでみて。

▼詳しくはこちら

Check!

大須に錦糸モンブラン「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」がオープン。京都の人気店「和栗専門 紗織」が初プロデュース!

大須に錦糸モンブラン「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」がオープン。京都の人気店「和栗専門 紗織」が初プロデュース!

名古屋・大須にモンブラン専門店「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」がオープン!Instagramで話題沸騰の“錦糸モンブラン”の生みの親である、京都「和栗専門 紗織」初プロデュースした同店の気になるメニューや見どころをご紹介します。 大須に錦糸モンブラン「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」がオープン。京都の人気店「和栗専門 紗織」が初プロデュース! 大須の絞り立てモンブラン専門店「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」 京都のモンブラン専門店「和栗専門 紗織」といえば、約1mmの細さのモンブランクリームがたっぷり乗った「錦糸モンブラン」。濃厚な栗本来の甘みと独特の口どけから、ファンを虜にしており、全国的にも注目を集めています。 その「和栗専門 紗織」が監修するモンブラン専門店が、「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」。2021年1月15日(金)、大須の若宮大通沿いにオープンしました。 カウンター席とテーブル席を合わせて34席。 店内に一歩足を踏み入れると、スタイリッシュな美しさとクラシカルな居心地の良さが共存する、和モダンな空間が広がっています。 賞味期限10分!わずか約1㎜のふわふわの錦糸モンブラン 「錦糸モンブラン」(1800円+税)※予約は現在なし。満席の場合は整理券を配布。 「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」の看板メニューは、こちらの「錦糸モンブラン」。注文が入ってから絞る和栗ペーストには、純国産和栗を使用しています。 約1mmの細さの和栗ペーストの下には、サクサクのメレンゲとしっとりとしたスポンジ、甘さ控えめのホイップクリームが入っており、全て一緒に食べると最高のハーモニーが広がります。 理想のモンブランを追い求めた、試行錯誤の日々 「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」の誕生したきっかけは、おいしいモンブランをつくりたい! という気持ちから。日本全国のモンブランの店を食べ歩いたオーナーが、京都の「和栗専門 紗織」に魅了され、縁があって初の暖簾分け店舗ができたと言います。 また、全国各地にモンブラン専門店が続々と登場する背景から、元祖モンブラン専門店である「和栗専門 紗織」のプライドもあり、名古屋で本物の品質を届けたい思いが両店ともに一致したのだとか。 「非日常感を楽しんでもらえるような店づくりを、スタッフと共に創っています」 と話すのは、店主の谷川さん。 「スタイリッシュな店内ですが、どこか温かみのある接客を心掛けています。お店から一歩出たときに『次は誰と来ようかな』と思ってもらえるような店づくりを、メンバー一体となって目指しているんです。それは商品力はもちろん、スタッフ力が大事と思っています」 そんな「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」のおいしさの秘密は、素材一つ一つへのこだわりにあります。 中でもメレンゲは、約6時間かけて丁寧に焼き上げて作られています。谷川さん曰く、メレンゲはモンブランの命だとか。 「砂糖をほぼ使っていないため、メレンゲを立てるのも焼くのも難しく、時に失敗することもあって。でも、その日の気温や湿度によって、メレンゲの立て方を変えることで、サクサクで驚くほど軽いメレンゲを作っています」 和栗ペーストには、愛媛県産と熊本県産を使用。その時期のおいしい栗を栗農家から契約しているとのこと。 和栗ペーストを絞った後、和栗をスライスしてトッピング。 仕上げに銀箔を乗せて完成です。 また、メレンゲやスポンジなど、素材は全て店内厨房で手作り。栗本来の風味を存分に楽しめるようにと、素材一つ一つにおいて砂糖の甘みを極限に抑えています。 その結果、たっぷりの和栗ペーストが乗った「錦糸モンブラン」のボリュームでも、ペロリと完食できてしまうのです。 モンブランを多彩な形で楽しめる工夫が満点。パフェやタルトも必食 「和栗と季節の果物パフェ」(2500円+税) 「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」と本家「和栗専門 紗織」の違いの一つが、いちごにフォーカスしたメニュー。こちらの「和栗と季節の果物パフェ」に使用されているいちごは、中央アルプスにある、駒ヶ根農園の平塚さんが手掛けています。 平塚さんのいちごは、季節ごとに様々ないちごが収穫できるため、その時期の旬に合わせて、モンブランと相性の良いいちごが楽しめます。 一見、いちごとモンブランの組み合わせに疑問を持つ方もいるかもしれませんが、食べてみると納得。甘酸っぱいいちごと、まろやかな甘みのモンブランの酸×甘のバランスが絶品です。 パフェはその他にも、いちご以外の国産の果物を使用し、季節限定メニューとして展開予定です。 「和栗と季節の果物タルト」(2000円+税) また、斬新な見た目の「和栗と季節の果物タルト」もおすすめです。自家製タルトの上には、ピンクグレープフルーツと、帯状の和栗ペーストをたっぷりと盛り付け。 柑橘類のみずみずしさともモンブランの相性が良く、いろんな種類のモンブランが食べられるので、どれを食べるか選ぶのに悩んでしまいます。 さらに、ドリンクメニューには、日本茶やシャンパンなどのアルコールメニューもラインナップ。お店の方のおすすめは、奥三河の宮崎園が手掛ける和紅茶だとか。 見た目もかわいい、お持ち帰り用のモンブラン 左から「1mm和栗のモンブランソフト(平塚さんのいちご)」(1300円+税)、「和栗と木苺の錦糸モンブランケーキ」(1500円+税) 「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」は、お持ち帰りメニューも充実。右の「和栗と木苺の錦糸モンブランケーキ」は、純国産和栗ペーストの下に、木苺のムースとくるみのムース、ホイップクリーム、クッキーのようにサクサクのシュトレイゼが入っており、食べ応えも満足度もあります。 「和栗と木苺の錦糸モンブランケーキ」製作の様子。 外でも和栗ペーストを絞るパフォーマンスが楽しめます。 テイクアウト限定「1mm和栗のモンブランソフト」は、ふわっとした口当たりが楽しめる、自家製ブレンドのソフトクリームとメレンゲ、シュトレイゼルをカップいっぱいに盛り付けた上から、和栗ペーストをオン。 フレーバーはミルク・抹茶・平塚さんのいちごの3種類。ミルクの甘みとコクを感じるソフトクリームと、濃厚な和栗ペーストのマリアージュは、一度食べたら忘れられない味です。 店名にある「眞津留 ~まつる~」の由来は、眞には「本物・真正」、津は「集う」、留は「とどまる」という意味合いがあり、本物の場所にお客様が集う場所になって欲しいという願いと、平仮名にした時の親しみのある名前にしたい思いから名付けたと言います。 最後に、店主の谷川さんに大切にしていることを伺いました。 「『来てよかった』と思ってもらえるのが、お客様への誠意だと思っています。居心地の良さ、料理のクオリティ、そしてスタッフの魅力。誕生日など、記念日や特別な日に選んでもらえたらうれしいです」 丁寧な接客、美しい店内、そして極上のおいしさのモンブランスイーツを堪能できる「和栗茶屋 眞津留 ~まつる~」に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 ※掲載内容は2021年1月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。

クロッフル専門店「a.m.(エイム)」

大須の複合施設「マルチナボックス」1階にある「a.m.(エイム)」。塩クロワッサン生地をワッフルメーカーでこんがりと焼き上げた、韓国で流行りの「クロッフル」を楽しめます。

表面はサクサク、口に入れるともっちりとした食感のクロッフルは、噛むほどに塩気を感じ、やみつきになること間違いなし。甘い粒あんとバターは、クロッフルとも相性抜群です。

白を基調とした店内は、韓国で人気のシンプルなデザインを取り入れつつ、ギャラリーのようなアートな空間になっています。購入したクロッフルを片手に、店舗入り口のロゴと一緒に記念撮影するお客さんも多いのだとか。大須に来たら、甘塩っぱさの虜になる「クロッフル」をぜひ!

▼詳しくはこちら

Check!

韓国で話題!“クロッフル”専門店「エイム(a.m.)」が名古屋・大須にオープン

韓国で話題!“クロッフル”専門店「エイム(a.m.)」が名古屋・大須にオープン

韓国で流行りの「クロッフル」がついに名古屋に上流!「a.m.(エイム)」の「クロッフル」は、塩クロワッサン生地をワッフルメーカーでこんがりと焼き上げています。 濃厚なチーズと合わせれば、本場韓国の味に。甘いチョコレートと合わせれば、甘塩っぱいハーモニーにやみつきになること間違いなし。今回は、大須にオープンした「a.m.(エイム)」を編集部が実食レポートしました。 韓国で流行中の“クロッフル”専門店が名古屋初上陸!大須に「a.m.(エイム)」がオープン 「マルチナボックス」1階にオープンした「a.m.(エイム)」 2020年1月23日、「マルチナボックス」1階に“クロッフル”専門店「a.m.(エイム)」がオープンしました。 韓国ではすでに流行から文化へと根付きつつある「クロッフル」は、クロワッサン生地をワッフルメーカーで焼き上げた新グルメ。日本でネクストトレンドとも言われているほど、注目を集めています。 白を基調とした、まるでギャラリーのような店内 店の扉を開けると、真っ白な空間が。白を基調とした店内は、韓国で人気のシンプルなデザインを取り入れつつ、ギャラリーのようなアートな空間演出を意識してつくられています。 オリジナルのアートが壁に飾られている店内には、おしゃれな木製インテリアも。 ショーケースには、焼きあがったばかりのクロッフルがずらり。プレーンをはじめ、抹茶やチョコレート、シナモンなどの甘い種類や、チーズなどの塩気のある種類もあります。 注目の2種類「ブラウンチーズ」と「あんバター」を実食! 「ブラウンチーズ」(税込650円) 片手で食べられるクロッフルだけでなく、ボリューム感のある豪華なメニューもラインナップ。韓国ではお馴染みのメニュー「ブラウンチーズ」は、ノルウェー産のブラウンチーズを削ってふわふわにしてトッピング。その上にはバニラアイスをオン! 塩キャラメルのような甘みと塩気、濃厚なコクがあり、クロッフルの熱さで溶けていく、甘いバニラアイスとのハーモニーが絶妙です。 「あんバター」(税込650円)と「美酢smoothie(いちご)」(税込500円) 名古屋らしく、「a.m.(エイム)」ならではのメニューとも言えるのが、こちらの「あんバター」。塩クロワッサンを使ったクロッフルの上に、たっぷりの粒あんと大きめにカットされたバターが添えられています。 表面はサクサク、口に入れるともっちりとした食感のクロッフルは、噛むほどに塩気を感じ、やみつきになること間違いなし。甘い粒あんとバターは、間違いないおいしさ。クロッフルとも相性抜群です。 韓国で定番人気の果実酢「美酢(ミチョ)」を使ったスムージーや、甘いラテなどのドリンクも豊富 「美酢smoothie(いちご)」(税込500円) 「a.m.(エイム)」のドリンクメニューは、ミルクを使った「抹茶ラテ」や「ナッツラテ」(各種・税込450円)、いちごやレモンなフルーツのソーダ(各種・税込500円)など、種類は様々。 韓国で定番人気の果実酢「美酢(ミチョ)」を使った「美酢smoothie」は、いちごやもも、パイナップルなどの種類から選べるオリジナルドリンクです。 甘酸っぱい「美酢(ミチョ)」とミルクの甘みのバランスが良く、後味爽やか。「美酢smoothie(いちご)」には、上に乗ったフローズンベリーが乗っています。 お店のロゴにあるオレンジ色のマークは、店舗入り口の扉をイメージして作ったとのこと。購入したクロッフルを片手に、ロゴと一緒に記念撮影するお客さんも多いのだとか。 一度食べたら忘れられない、甘塩っぱさの虜になる「クロッフル」を食べに、ぜひ「a.m.(エイム)」に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ※掲載内容は2021年2月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。

巨大な台湾からあげ「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」

「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」 では、本格的な屋台めしや台湾ビールなど、食べ歩きの新定番にぴったりなメニューがそろっています。看板商品は、人の顔よりも大きいサイズの「大鶏排(ダージーパイ)」(税込650円)。

サクサクの衣には、独自配合の「五香粉」がよく効いており、衣まで主役級のおいしさ!鶏むね肉を使っているので、ジューシーかつさっぱりとした肉のうま味が楽しめます。

揚がった「大鶏排」は、熱々の湯気とともに独自配合のスパイスが香ります。仕上げに「椒鹽粉」を振りかければ、本場台湾屋台の味に。

▼詳しくはこちら

Check!

台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」と、顔より大きい台湾からあげ“ダージーパイ”「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」を実食!【名古屋・大須】

台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」と、顔より大きい台湾からあげ“ダージーパイ”「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」を実食!【名古屋・大須】

本場・台湾直伝の製法で焼き上げるカステラ「黄白白(ファンパイパイ)」が、連日大人気!ぷるぷる&ふわふわの台湾カステラを求め、週末には行列ができる日も。 そんな人気店「黄白白(ファンパイパイ)」と、隣接する巨大な台湾からあげ“ダージーパイ”「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」を、編集部が実食!その魅力についてご紹介します。 台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」と、顔より大きい台湾からあげ“ダージーパイ”「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」を実食!【名古屋・大須】 大須の流行グルメの発信地「マルチナボックス」1階に、台湾グルメが上陸 2020年11月22日、「マルチナボックス」1階に、大須の台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」と、台湾からあげ“ダージーパイ”専門店「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」がオープンしました。 連日お客さんで賑わう2店舗ですが、特に週末は行列必至。予約がなければ、すぐに購入できることも。比較的空いている平日の来店がおすすめです。 一番人気の台湾カステラ「黄白白」を実食! プレーンの「黄白白」(税込630円)※箱代 +20円(税込) 一番人気は、プレーンの「黄白白」。きめの細かい小麦粉に、新鮮なブランド卵をふんだんに使用するなど、厳選した素材を使用しています。 艶やかな表面は、濃厚な卵黄をたっぷり使っている証です。 ナイフで切る時にも、ふわっとしたテクスチャーを感じます。思った以上に弾力があり、きめ細かい生地だと実感。 出来立てはほんのりとまだ温かい台湾カステラは、ふわふわ&ぷるぷる食感がたまりません!また、卵の味がしっかり感じられる素朴なおいしさも人気の理由。ボリューム感に驚きますが、軽いので意外とぺろりと食べられます。 そのまま食べても十分おいしいですが、電子レンジで軽く温めるとさらにふわっと、冷蔵庫に入れて冷やすと一層しっとりと、薄くスライスしてトースターで焼けば、ラスクのようにカリカリとした食感を楽しめます。 さらに、生クリームやジャムを付けたり、アイスクリームを添えるなど、自分流にアレンジするのもおすすめです。 焼き立てを提供!職人が一つ一つ手作業で仕上げる台湾カステラ 「黄白白」の店頭では、実際に出来立ての台湾カステラをカットするなど、製造の様子が見られるので、臨場感があります。 熱々の台湾カステラを専用のナイフでカットし、店名の入ったオリジナルの焼印を押していきます。 ぷるぷるとした台湾カステラを、慎重かつ丁寧に切り分け、注文ごとに専用の箱に入れていきます。 「紅白白」(税込630円)※一日数量限定 また、プレーンの「黄白白」以外にも、京都産の高級抹茶を生地に、小豆を敷き詰めて焼き上げた「緑白白」、沖縄県産の純黒糖の甘みとザラメの食感を楽しめる「黒白白」、アールグレイの茶葉をたっぷり混ぜ込んだ「紅白白」など、様々な種類があります。 焼き上がりの予定時間表が店頭にあるので、気になる商品は焼き上がりの時間を目安にお店に行くのがベターです。 巨大な台湾からあげ“ダージーパイ”の店「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」 「大鶏排(ダージーパイ)」(税込650円) 隣接する「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」 では、本格的な屋台めしや台湾ビールなど、食べ歩きの新定番にぴったりなメニューがそろっています。 看板商品は、人の顔よりも大きいサイズの「大鶏排(ダージーパイ)」。サクサクの衣には、独自の配合でつくりあげた「五香粉(ウーシャンフェン)」がよく効いており、衣まで主役級のおいしさ!鶏むね肉を使っているので、ジューシーかつさっぱりとした肉のうま味が楽しめます。 鶏むね肉1枚を薄く伸ばした後、キャッサバ粉を使用した衣をまとわせ、じっくり低温の油で揚げていきます。そうすることで、外はカリッと中はジューシーな食感に。 揚がった「大鶏排(ダージーパイ)」は、熱々の湯気とともに独自配合のスパイスが香ります。仕上げに「椒鹽粉(ジャオヤンフェン)」を振りかければ、本場台湾屋台の味に。 また、<椒鹽粉(ジャオヤンフェン)・カレー・ケイジャン・チリレモン・パクチー>の、5種類のスパイスも用意。その日の気分に合わせて自分好みの味を選ぶ楽しさもあります。 *  *  * ぜひ本場台湾の味を五感で堪能できる、「黄白白(ファンパイパイ)」と「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」に、足を運んでみてはいかがでしょうか。 黄白白(ファンパイパイ) 問い合わせ 052-253-7987 営業時間 11:00~21:00 定休日 不定休 場所 名古屋市中区大須3-10-35 Multina Box 1F 駐車場 なし カード 不可 公式サイト http://fan-pai-pai.com/ 公式Instagram https://www.instagram.com/fanpaipai/ 炎旨大鶏排(エンシダージーパイ) 問い合わせ 052-253-7570 営業時間 11:00~21:00 定休日 不定休 場所 名古屋市中区大須3-10-35 Multina Box 1F 駐車場 なし カード 不可 公式Instagram https://www.instagram.com/enshidajipai/ ※掲載内容は2021年2月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。

いちごあめ専門店「ストロベリーフェチ」

いちご飴というよりは、ジューシーなイチゴそのもの!国産のいちごを串に刺し、水飴でコーティングした「いちごあめロング」(税込600円)は、1時間も経つと溶け出してしまうほど、絶妙な薄さの水飴の食感と、いちごの果汁がマッチ!ティラミスなどの6種類から選べるトッピングの中で、特に人気なのが練乳(+70円)です。

ストロベリーフェチ

問い合わせ
052-253-5349
場所
名古屋市中区大須3-10-35 Multina box 1F
営業時間
11:00~20:00(土・日曜、祝日は10:00~)
定休日
無休
公式サイト
http://strawberryfetish.com/
アクセス
地下鉄「上前津駅」より徒歩で約4分
LINEお友だち登録

Please Share

【2024最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. FEATURE
  3. 観光
  4. 【2024最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。