絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

#観光

2022.9.1thu

【エリア別】名古屋・愛知のおでかけスポット14選!定番観光地やローカル商店街も

秋の行楽シーズンに向けて、女子旅で行きたいおしゃれな観光・おでかけスポットをエリア別にご紹介! 名古屋を中心に愛知県内の定番観光地からローカル商店街、新店が続々の注目エリアまで、おすすめの場所をピックアップしました。

※この記事は『Locipo Press』との共同企画です。『Locipo Press』でもおすすめの観光スポットを取り上げています。そちらの記事もチェックしてみてくださいね!

名古屋周辺エリア(名駅・名古屋城周辺・栄・久屋大通)

バーミキュラ ビレッジ
名古屋駅から南東に車で約5分。中川運河を目の前に望む絶好のロケーションにある「バーミキュラ ビレッジ」は、レストラン、ベーカリーカフェ、フラッグシップショップ、料理教室などを備え、バーミキュラの使い勝手を試すことができる複合施設です。

Check!

「バーミキュラ ビレッジ」が名古屋に!ランチやモーニングが楽しめるレスト...

「バーミキュラ ビレッジ」が名古屋に!ランチやモーニングが楽しめるレスト...

中川運河沿いに「最高のバーミキュラ体験」をテーマにした体験型複合施設「バーミキュラ ビレッジ(VERMICULAR VILLAGE)」がオープン。「バーミキュラ ビレッジ」の見どころをたっぷりご紹介します!

名古屋能楽堂「蓬左<hōsa>」
名古屋城正門前にある「名古屋能楽堂」では、「八百彦本店」「菓匠 花桔梗」「和む菓子 なか又」、3つの老舗ブランドが一同に集結した、新感覚のフードホール「蓬左<hōsa>」 が2022年3月にオープン! 名古屋城モチーフのアフタヌーンティーは、名古屋での思い出作りにぴったりです。

Check!

3つの名古屋・老舗ブランドによる、新感覚の和のフードホール「蓬左<hōsa>...

3つの名古屋・老舗ブランドによる、新感覚の和のフードホール「蓬左<hōsa>...

併せて足を運びたい「名古屋城」「金シャチ横丁」の詳細は下記の記事をチェック!

Check!

名古屋城の本丸御殿が完成!復元された障壁画や襖絵など、見どころを解説

名古屋城の本丸御殿が完成!復元された障壁画や襖絵など、見どころを解説

第一弾は、御三家筆頭・尾張徳川家の居城として栄えた、名古屋のシンボル「名古屋城」をピックアップ。昨年は敷地内に「本丸御殿」も完成公開され、全国から来場者が急増中なんです。

Check!

名古屋城「金シャチ横丁」最新案内!ひつまぶしランチや食べ歩きグルメ、お土...

名古屋城「金シャチ横丁」最新案内!ひつまぶしランチや食べ歩きグルメ、お土...

名古屋城のまさにお膝元にある「金シャチ横丁」は、名古屋ならではのおいしいもの=「名古屋めし」が集結するグルメストリートです。名古屋の名店・老舗12店が集う「義直ゾーン」と、新進気鋭の7店が立ち並ぶ「宗春ゾーン」の二つのエリアからなり、どちらも入場料はかからず利用できます。

ヒサヤオオドオリ パーク
2020年9月、大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)に公園と店舗が一体となった「Hisaya-odori Park」がオープン。名古屋初出店のショップも多数あり、開放的な空間でショッピングやグルメを楽しめます。テイクアウトグルメも豊富なので、芝生エリアでのピクニックもおすすめです。

Check!

「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生!注目の7店舗をチェック

「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生!注目の7店舗をチェック

2020年9月18日、「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリ パーク)」内に「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク)」がオープン。

名古屋港水族館
名古屋の都心近くにありながら、日本最大級の規模を誇る「名古屋港水族館」。国内で2館しか飼育していないシャチやエンペラーペンギンをはじめ、ベルーガ(シロイルカ)、ウミガメなど、約5万匹もの生き物に出会えます。イルカパフォーマンスをはじめ、毎日バラエティに富んだイベントも開催! レストランやカフェ、ミュージアムショップも充実しています。

Check!

名古屋港水族館のシャチやベルーガ、イルカパフォーマンス、ランチ&お土産ま...

名古屋港水族館のシャチやベルーガ、イルカパフォーマンス、ランチ&お土産ま...

「名古屋駅」や「栄駅」から電車・地下鉄で25〜30分ほどで、最寄りの「名古屋港駅」に到着!そこから歩いて約5分と、都心の間近にありながら、日本最大級の規模を誇る「名古屋港水族館」。国内で2館しか飼育していないシャチやエンペラーペンギンをはじめ、ベルーガ(シロイルカ)、ウミガメなど、約500種50000匹もの生き物に出会えます。

円頓寺商店街
レトロな雰囲気が漂う「円頓寺商店街」では、おしゃれなカフェやレストラン、ギャラリーなど、センスのいいお店が急増中!また、歴史ある神社やお寺、古き良き街並みの四間道などの観光スポットもある他、名古屋駅からのアクセスも良く、気軽な街歩きにぴったりのエリアです。

Check!

円頓寺商店街のグルメ&カフェ、観光スポットまとめ!老舗の名物グルメも

円頓寺商店街のグルメ&カフェ、観光スポットまとめ!老舗の名物グルメも

古き良き商店街の懐かしい雰囲気が漂う「円頓寺」。今、ギャラリーやカフェなど、センスのいいおしゃれなお店が急増中なんです。編集部おすすめの円頓寺のお店を厳選してご紹介!

三河エリア(岡崎・豊田・豊橋・西尾)

岡崎
名鉄「東岡崎駅」周辺は、ここ数年でおしゃれなショップが続々とオープンしている注目エリア。徒歩圏内で歩いて巡れるおすすめスポットを、「オカザキ マイクロホテル アングル」オーナーの飯田圭さんにおすすめしてもらいました。「籠田公園」のリニューアルや「桜城橋」の完成をはじめ、どんどん発展するまちを、暮らす気分で巡ってみては?

Check!

【東岡崎駅】カフェもランチも!歩いて巡る、おしゃれな愛知・岡崎さんぽ

【東岡崎駅】カフェもランチも!歩いて巡る、おしゃれな愛知・岡崎さんぽ

豊田
人気ベーカリー「Riso」とカフェ「think」の姉妹店「knot」。北海道「江別製粉」の小麦粉を使用した、もっちり食感のドーナツを楽しめます。季節の食材やイベントに合わせた限定品も含め、約10種類をラインナップ。営業時間前の7時から8時半限定で登場する「朝ド(500円)」も、旅の始まりのモーニングにぜひ。

Check!

「knot(ノット)」の素材にとことんこだわったもっちりドーナツと、ジューシ...

「knot(ノット)」の素材にとことんこだわったもっちりドーナツと、ジューシ...

豊橋
愛知県豊橋市の郊外にある広々とした「幸公園」の向かいに、2022年7月にオープンしたカフェレストラン「狐の郵便屋さんINARI.」。スタイリッシュなお店の扉を開けると、そこに広がるのは、かわいい“お稲荷さん”たち。種類豊富な創作いなり寿司の数々に心躍ります。

Check!

豊橋市に「狐の郵便屋さんINARI.」がオープン!フォトジェニックな“お稲荷さ...

豊橋市に「狐の郵便屋さんINARI.」がオープン!フォトジェニックな“お稲荷さ...

西尾
穏やかな海を望み、のんびりとした時間が流れる「幡豆」エリア。この地へわざわざやって来る人々のお目当ては、ここだけの味、景色、時間。「Pizzeria Ocean」は、三河湾の潮風を感じられるとびきりのロケーションで、地産食材たっぷりのピザを楽しめるお店です。

Check!

愛知・西尾「ピッツェリア オーシャン」で、海を眺めながら地産食材たっぷり...

愛知・西尾「ピッツェリア オーシャン」で、海を眺めながら地産食材たっぷり...

尾張エリア(犬山・一宮・瀬戸)

犬山城下町
インスタに投稿したくなるスイーツや名物のグルメを、食べ歩きで楽しめる観光スポット「犬山城下町」。浴衣や着物をレンタルして、 友達とまちを散策したり、恋人とのデートにもぴったりです。フルーツ飴やパフェ、田楽や肉寿司など、最新のインスタ映えする食べ歩きグルメ&スイーツをぜひチェックしてみて。

Check!

日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!

日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!

創刊30年以上の東海エリアの雑誌『KELLY(ケリー)』が発信するWebメディアです。愛知・岐阜・三重のイベントや新店カフェ、ランチ情報をお届けします。

瀬戸
瀬戸にある「ゲストハウスますきち」が「ますきち -宿泊・喫茶・土産・案内-」にリニューアル。編集部が実際に巡った瀬戸のまち散策コースをぜひ参考にしてみて。土日祝のみやっている「ほくほく小屋」では、甘さを引き立てた“壺焼き芋”を楽しむことも♪

Check!

【瀬戸へおでかけ~前編~】リニューアルした宿・喫茶「ますきち」へ

【瀬戸へおでかけ~前編~】リニューアルした宿・喫茶「ますきち」へ

一宮
物思いにふけりながら本を読む時間が愛おしく感じる、読書の秋。東海には、ゆったりと本選びができる新しいスポットが増えています。今回は、全国的に珍しい、カルチャー雑誌に特化した私設図書館としてオープンした、一宮市の「よみかけ文庫」をご紹介。周辺のグルメやワークショップなども併せて紹介しているので、一宮のまちを巡ってみてください。

Check!

お気に入りの一冊と店主に出会う。まちなかで「読書の秋」を楽しもう【愛知・...

お気に入りの一冊と店主に出会う。まちなかで「読書の秋」を楽しもう【愛知・...

『Locipo Press』×『日刊KELLY』連携企画

今回のおでかけ特集記事は、名古屋のテレビ局(東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、テレビ愛知)が共同で行う動画・情報配信サービス『Locipo(ロキポ)』との共同企画となり、『Locipo Press』でもおすすめのおでかけスポットを取り上げています。そちらの記事もチェックしてみてくださいね!

【名古屋・愛知エリア別】家族でお出かけおすすめ14選!遊びも絶景も地元メシも満喫
『Locipo』で配信された名古屋・愛知県のお出かけスポットをエリア別にご紹介! 秋の行楽に家族で行きたい場所を集めました!

▼『Locipo Press』の記事はこちら
https://locipo.jp/media/travel/entry-1654.html

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

月刊KELLY

KELLY7月号(2023年5月23日発売)みんなの推しカフェ

特集の目次を見る

Please Share

【エリア別】名古屋・愛知のおでかけスポット14選!定番観光地やローカル商店街も

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. FEATURE
  3. 観光
  4. 【エリア別】名古屋・愛知のおでかけスポット14選!定番観光地やローカル商店街も

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。