2022.6.10fri
名古屋で人気のパン屋さん14選!イートインでモーニングやランチができるカフェ併設のお店も
編集部が選りすぐった、東海エリアを代表する愛知・名古屋のおすすめパン屋さんをご紹介! イートインができるカフェスペース併設のお店や、2022年にオープンした新店、ハード系の有名店などを集めました。ぜひ名古屋パン屋巡りの参考にしてみてください。
※この記事は『Locipo Press』との共同企画です。『Locipo Press』でもおすすめのパンを取り上げています。そちらの記事もチェックしてみてくださいね!
バゲットラビット【中区・金山】
「バゲットラビット(baguette rabbit)」は、屋号にもあるバゲットの名店として呼び名が高い一軒。シェフの古井戸和憲さんが、今はなき神奈川の名店「ブノワトン」で腕を磨き、バゲットのおいしさを広めたいと、千種区(のちに名東区へ移転)に一号店を構えました。
ロングセラーの「バゲット」(330円+税)は、店内の石臼で挽く国産小麦粉をブレンド。金山店では、駅前という立地から、幅広い客層に親しまれるよう、豊富なラインナップを展開しています。
▼詳しくはこちら
Check!
アスナル金山「バゲットラビット(baguette rabbit)」のおすすめは?人気のブール生地がベースのパンも
パンそのもののおいしさ、店主の人柄、空間…。私たちが“あの店”に惹かれるワケって何だろう?編集部が選りすぐった、東海エリアを代表する人気のパン屋をご紹介します。 アスナル金山「バゲットラビット(baguette rabbit)」のおすすめは?人気のブール生地がベースのパンも 「バゲットラビット(baguette rabbit)」は、屋号にもあるバゲットの名店として呼び名が高い一軒。シェフの古井戸和憲さんが、今はなき神奈川の名店「ブノワトン」で腕を磨き、バゲットのおいしさを広めたいと、千種区(のちに名東区へ移転)に一号店を構えました。 満を持しての開店だったものの、理想の味を表現できないことに苦悩。試行錯誤の末、水の違いに着目し、風土に合ったパンを作るべく、進化を続けています。 ロングセラーの「バゲット」(330円+税)は、店内の石臼で挽く国産小麦粉をブレンド。金山店だけのオリジナルな味を追求。 独特のもっちり食感がやみつきになると話題の、ブール生地をベースとしたパンのバリエーションも多い。 季節ごとに限定商品が出るデニッシュ。冬はイチゴと洋ナシが登場予定。 金山店では、駅前という立地から、幅広い客層に親しまれるよう、豊富なラインナップを展開。まちに根付いたベーカリーとして、挑戦は続きます。 ※掲載内容は2020年10月時点の情報です
ル・シュプレーム【中村区・栄生】
名鉄「栄生駅」から徒歩1分のところにある、「le supurême.(ル・シュプレーム)栄生本店」。「食べログ百名店」に3年連続で選出され、不動の人気を誇るベーカリーです。
「あんぱん」(160円+税)には、和菓子屋の息子である渡辺さん渾身の、黒糖を使った自家製粒あんがたっぷり。
▼詳しくはこちら
Check!
名古屋・栄生「ル・シュプレーム(le supurême.)」のおすすめ!ロングセラーの絶品あんぱん
パンそのもののおいしさ、店主の人柄、空間…。私たちが“あの店”に惹かれるワケって何だろう?編集部が選りすぐった、東海エリアを代表する人気のパン屋をご紹介します。 中村区・栄生「le supurême.(ル・シュプレーム)」のおすすめ!ロングセラーの絶品あんぱん 名鉄「栄生駅」から徒歩1分のところにある、「le supurême.(ル・シュプレーム)栄生本店」。「食べログ百名店」に3年連続で選出され、不動の人気を誇るベーカリーです。 店内には、バラエティに富んだシルエットや焼き色の濃淡など、形や色まで繊細に作り込まれたパンが並びます。吊り棚の陳列も独創的。 「発酵の前と後で想像もしない変化をする。思い通りにならないから難しくもあり、楽しくもある」。パン作りの魅力をそう話す、オーナーの渡辺和宏シェフは、コンテストの受賞歴も多数。 「あんぱん」(160円+税)には、和菓子屋の息子である渡辺さん渾身の、黒糖を使った自家製粒あんがたっぷり。 クルミパンに挟まれた、丸型の練乳クリームが愛らしい「くるみるく」(200円+税)。 店に足を踏み入れた瞬間、トレーに取った時、食べた時…。その瞬間ごとに感動を与えたいと言葉を紡ぐ、シェフの遊び心が一つひとつのパンからあふれ出しています。 ※掲載内容は2020年10月時点の情報です
コアラのあくび【中村区・中村公園】
名古屋市瑞穂区の人気店「シャルムベーカリー・ポンシェ」のエッセンスを受け継ぐ、かわいらしいキューブパンが人気のパン屋さん「コアラのあくび」が中村公園駅近くにオープン。食べやすいサイズ感とかわいらしいビジュアルがうれしいキューブパン。見た目以上に味もおいしく、自分用にも手土産用にもと、ついつい目移りしてしまいます。
▼詳しくはこちら
Check!
【閉店】「コアラのあくび」のキューブパンに一目惚れ!手作りパンとカフェを満喫【名古屋・中村公園】
「コアラのあくび」のキューブパンに一目惚れ!手作りパンとカフェを満喫【名古屋・中村公園】 名古屋市瑞穂区の人気店「シャルムベーカリー・ポンシェ」のエッセンスを受け継ぐ、かわいらしいキューブパンが人気のパン屋さん「コアラのあくび」が中村公園駅近くにオープンしました。看板商品が生まれた経緯やこだわりなど、オーナーの息子さん・近藤さんにたっぷり聞いてきましたので、ご紹介します。 地下鉄「中村公園駅」から徒歩約8分と、アクセスの良い場所に位置する「コアラのあくび」。ユニークな店名とコアラのイラストが目印です。中に入ると、パンが焼き上がる良い香りに包まれて、さらに食欲が倍増!3月末にオープンしたばかりで、イートインは5月ら始まり、ゆっくりと焼きたてのパンを楽しむことができます。 「シャルムベーカリー・ポンシェ」から生まれた「コアラのあくび」 ――オープンのきっかけを教えてください。 近藤さん 「シャルムベーカリー・ポンシェ」で修行している際に父が買いに来て、その時にキューブ型の「さくらもちあんパン」に一目惚れしたのがきっかけです。なかなかパンを食べない父が「ゴールド食パン」もおいしいとここのパンが好きになり、「シャルムベーカリー・ポンシェ」との話が始まりました。キューブパンをやりたいと思っていたので、話を重ねていくうちにキューブパンをメインに、食パンや焼き菓子も販売するような今の形態になっていきました。「シャルムベーカリー・ポンシェ」がなければ、今の「コアラのあくび」は生まれていていないですね。 ――コアラがかわいいですね。店名の由来を教えてください。 近藤さん 店名を決めるときに、「シャルムベーカリー・ポンシェ」のオーナーシェフに相談していたところ、僕が“コアラに似てるよね”って話が出て、そこから生まれました。そのことをさっそく父に伝えると、父が「やんちゃなコアラ…コアラのあくび…」と一人で案をつぶやいていて、それを聞いたときに「コアラのあくび」がいい!と直感的に思いました。そして父に思いを伝え続け、やっと店名が決まりました。 ――お店のコンセプトを教えてください。 近藤さん 名前の通りかわいらしい感じと、入りやすく気軽に楽しんでほしいのは意識しました。より多くの人に来てもらえたらと話していました。 こだわりのオリジナルのメニューも試作を重ねながら考案! ――メニューのこだわりを教えてください。 近藤さん 「シャルムベーカリー・ポンシェ」からヒントを得て、カスタードやクリームチーズは手作りにするなど、配合を考えながらオリジナルのメニューを開発。キューブパンは、季節限定も含めると常に約10種類、食パンは2種類を用意しています。 近藤さんイチオシのメニューも全てご紹介! 本格とろとろ角煮(390円) 三河産の豚をとろっとろに煮込んで作る、本格角煮を丸ごと包んだ、肉汁がジューシーな総菜パン。柔らかいほろほろとした食感の角煮とパンの組み合わせが◎。オーナーの自信作でもあり、人気のメニューです。 手作りだし巻き玉子(240円) 手作りのふわふわだし巻き玉子が入った、かわいらしいビジュアルのキューブパン。パンの甘みと出汁の風味が相性抜群の新しい玉子パンです。 あんぱん(220円) 14年連続モンドセレクション金賞受賞の小倉あんを使用したもの。まろやかな甘みをもった北海道の大地の恵みがたっぷり味わえるつぶあんです。 宇治抹茶(270円) 京都産の宇治抹茶をふんだんに使った抹茶あん入りのパン。生地にも抹茶が練りこんであり、風味豊かな抹茶の味わいが口いっぱいに広がります。 チョコカスタード(290円) カカオクーベルチュールを使った自家製チョコカスタード。生地にもチョコレートを練りこみ、チョコレートでコーティングした、チョコレート好きにはたまらないチョコづくしパンです。 カスタードクリーム(290円) マダガスカル産のバニラビーンズ入りの自家製カスタードクリームがポイント。生地にオレンジピールを練りこんでいて、暑い季節にぴったりの爽やかなメニューです。 プレミアムレモンクリームチーズ(320円) 爽やかなレモンが香る自家製レモンクリームチーズを入れて焼き上げた一品。表面は、ホワイトチョコレートの中にレモンのチョコレートを溶かしてコーティングしました。 こだわりカレー(280円) 贅沢にビーフカレーをたっぷり入れたヘルシーな焼きカレーパン。カレーパンもキューブ型になると斬新!食べやすいサイズ感も魅力です。 よもぎあんぱん(270円)※春限定メニュー 風味豊かな抹茶と、食べる緑茶葉入りのこしあんを入れたよもぎあんぱん。中には求肥も入っていて、食感も楽しめる味わいに。 ※~5月4日(金)までの販売予定 ミニコアラ食パン(160円) 熟成湯種製法で作られた「コアラ食パン」のミニサイズ。小麦の甘みと風味を最大限に引き出した、モチモチの食感が特徴の食パンです。 ミニゴールドコアラ食パン(160円) 冷蔵中種製法で作られた「ゴールドコアラ食パン」のミニサイズ。パンの一部の種を低温でゆっくり熟成させた、絹のようなしっとり食感が特徴の食パンです。 もちろん、1本での購入も可能です。小麦の甘みと風味を最大限に引き出した「コアラ食パン」(1本 750円)と、パンの一部の種を低温でゆっくり1日かけて熟成させ、パンのしっとり感を長時間保つ「ゴールドコアラ食パン」(1本750円)の2類から選べます。 ――メニューの種類も豊富で迷ってしまいますね。フレーバーはどのように決められているのでしょうか。 近藤さん 定番の「あんぱん」は、「シャルムベーカリー・ポンシェ」で季節限定でやっていたこともあり、そこから着想を得て試作を重ねてどれがいいのか厳選して決めていきました。その中でも「本格とろとろ角煮」と「手作りだし巻き玉子」は、これを入れたら面白いんじゃないかと、父がやりたかったメニューになります。なかなか他のお店にはないですし、ここまで本格的な角煮をパンに入れているところはないんじゃないかなと思っています。 ドリンク代だけで食パンが付く、うれしいイートインサービスもスタート! 5月からは店内でのイートインがスタート。ドリンクをイートインでオーダーすると、「コアラ食パン」か「ゴールドコアラ食パン」の好きな食パンをドリンクに付けることができます。 また、店内には〈バルミューダ〉〈アラジン〉〈ビストロ〉の3種類のトースターが設置してあり、好きなトースターで自分好みの焼き加減でトーストが楽しめます。今回はで「コアラ食パン」を焼いてみました。 〈バルミューダ〉は、2分半~3分くらいがおすすめとのことで、全体的にふわっと焼き上がって、パンの耳もサクサクでおいしい!いろんなトースターで試してみるのも楽しいですね。 ドリンクは子どもも飲みやすいメニューをとの思いで、信州・安曇野の「りんごジュース」「オレンジジュース」(各430円)など、約6種類から選ぶことができます。今回は一足先に6月から8月末までの予定で登場する新メニュー、三ヶ日みかんを使った「三ヶ日みかんラッシー」(530円)をいただきました。みかんの味が濃厚で爽やか!これからの季節にぴったりです。 店頭では、パンを合わせて購入したいジャムや焼き菓子の販売も 店頭では、水分だけ飛ばして作り上げた、濃厚ないちごの味が特徴のジャム「いちご」(730円)など、取り扱うジャムにもこだわり、新鮮なジャムを有名店から仕入れて販売しています。「シャルムベーカリー・ポンシェ」の焼き菓子も店頭で一部取り扱っており、購入することができます。 お持ち帰りのボックスもかわいい!左のコアラのマークが真ん中にあるボックスは、無料で入れてもらえます。右のコアラが大きく描いてある「コアラ化粧箱」(100円)は、ギフトにもおすすめ! お客様に満足してもらえるようなお店にしたい ――今後の展望をお聞かせください。 近藤さん 今は来てくださったお客様に対して、パンの購入の個数制限などがありますが、来ていただいたお客様皆様に買っていただけるように、精一杯取り組んでスキルをもっと上げてお客様に満足してもらえるようなお店にしていきたいです。 食べやすいサイズ感とかわいらしいビジュアルがうれしいキューブパン。見た目以上に味もおいしく、自分用にも手土産用にもと、ついつい目移りしてしまいます。近藤さん親子とスタッフさんも気さくで話しやすく、何度も通いたくなります。ぜひ、おいしくてかわいいパンをお目当てに立ち寄ってみてください。 ※掲載内容は2021年5月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
ニーナブリオシュ【東区・高岳】
高岳のフランス料理店「cinq」で人気だった“ブリオシュ”をはじめ、様々なパンやお惣菜を提供する“おいしいもの屋”としてオープンした「ニーナ ブリオシュ」。ブリオシュは、何回も改良を重ね、パサつきやすい一般的なブリオッシュとは違い、しっとり、くちどけの良い軽やかな食感が特長です。
お店のメインキャラクター「ニーナちゃん」が目印。プレゼント用の箱もあるので、お土産などに利用するのもおすすめです。
▼詳しくはこちら
Check!
高岳のベーカリー「ニーナ ブリオシュ(nina brioche)」で、お気に入りのパンを見つけて【名古屋】
高岳のフランス料理店「cinq(サンク)」で人気だった“ブリオシュ”をはじめ、様々なパンやお惣菜を提供する“おいしいもの屋”としてオープンした「nina brioche(ニーナ ブリオシュ)」。2021年6月にオープンした実店舗での販売の他、パンを冷凍便で送る「通パンサイト」も7月からスタートし、全国どこにいても「nina」のパンを楽しむことができるように。今回は、店主の宮野さんにオープンの経緯や、パンへのこだわりを伺いました。 高岳のベーカリー「ニーナ ブリオシュ(nina brioche)」で、お気に入りのパンを見つけて【名古屋】 くちどけのよいパンを目指して 「nina brioche」が始まるきっかけになったのが、こちらの「ブリオシュ」(1斤2000円)。店主・宮野さんが以前働いていたフランス料理店「サンク」で、「料理に合うパンを作ってほしい」というシェフからの提案で出来上がったブリオシュ食パンです。これまでに何回も改良を重ね、パサつきやすい一般的なブリオッシュとは違い、しっとり、くちどけの良い軽やかな食感が特長です。 宮野さん 低温でじっくりと発酵、熟成させて、よりふんわりと柔らかくなるようにしています。パンの改良を重ねるにつれて、「cinq」のお客さんからの「おいしい」という声も増えていきました。 北海道産の小麦「キタノカオリ」を使用した「キタさんバケット」(350円)は、噛むほどに甘みとうまみを感じられて、ミルキーで皮はおせんべいのような食感。数種類の粉や全粒粉をブレンドすることで、固すぎず、歯切れのよいバケットに仕上がっています。 ――コンセプトはありますか? 宮野さん 最近、食パン屋さんがとても多くなってきていると思いますが、この店では自分の好きなものを作って売りたいと思っています。ブリオシュの他にも、バケット、惣菜パン、甘いパンを出していますが、自信をもって出せるものだけを提供しています。 店主さんの“好き”がつまった店内 お店のメインキャラクター「ニーナちゃん」。こちらのイラストは、元のお店の時代からのお知り合いeikoさん(@eiko.kai)に書いてもらったもの。 店内奥に、ゆったりと過ごせるイートインスペースも準備中。パンや料理、デザート、コーヒーを楽しめる予定です。 ドリンクは、見た目がキュートな宮野さんお気に入りのガラス作家lamneさん(@miyo_lamne)のグラスでいただけます。 宮野さん グラスの他、カトラリーも私の好きでセレクトして集めたものにこだわりました。私の好きなものをたくさん詰めこんだお店になっているんです。飲食店で働く前は、食品メーカーの開発をしていたんですが、自分の手で作る方が向いているなと思ったので、こうして飲食を始めたんです。やっぱり食べることが好きなので、大好きな食を提供していきたいです。 冷凍便でパンを届ける、通パンサイトは7月からオープン。愛知県の人だけでなく、全国の人に食べてほしいという想いで始まるこのサイト。冷凍便なので、自宅で焼き立ての美味しさを味わうことができます。 ――これからどんなお店にしていきたいですか? 宮野さん 好きなものを好きなだけ、気まぐれで突然登場するメニューもあったりするので、「今日は何があるかな?」と楽しみに来てくださると嬉しいです。看板パンの「ニーナブリオシュ」は、少し高級ですが何度も試作を重ねて味に自信がありますので、ぜひまずはこれを食べてみてほしいです。プレゼント用の箱もあるので、お土産などに利用してもらえるととても嬉しいなと思います。 宮野さんの好きがたくさんつまった「nina brioche」さん。長く愛されてきたおいしいブリオッシュをぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。 nina brioche(ニーナ ブリオシュ) 場所 愛知県名古屋市東区泉2-20-26 営業時間 金・土曜は11:00~売切次第終了 ※公式インスタグラムで要確認 定休日 月~木曜、日曜 駐車場 なし 公式サイト https://ninabrioche.official.ec/ ※掲載内容は2021年6月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
シベリア【昭和区・東別院】
2019年12月、東別院にオープン。パンの香りに包まれた店内では、個性豊かなカンパーニュや食パンなどがずらりとラインナップ! 中でも話題を集めているのが「クマ」(税込250円)。チョコパンに、甘さ控えめのチョコクリームと、お店の名前が入ったシベリアクッキーがIN。見た目のかわいさはもちろん、本格的なパンの味わいにファンも多数。
ヴィンテージ感漂う、おしゃれな店内も見所。特に、空間のメインでもあるパンカウンターは、手彫りで作り上げたというオーダーメイドのもの。壁、床、建具などにもとことんこだわり、明るい空間とインダストリアルな雰囲気に包まれた中で、おいしいパンを選ぶことができます。
▼詳しくはこちら
Check!
ベーカリー「SIBERIA(シベリア)」のくまパンが可愛すぎる!【名古屋・東別院】
2019年12月、東別院にオープンしたベーカリー「SIBERIA(シベリア)」。パンの香りに包まれた店内では、個性豊かなカンパーニュや食パンなどがずらりとラインナップ!笑顔が素敵なご夫妻が温かく迎えてくれる、アットホームな雰囲気に包まれたパン屋です。 photo / Yuya Yoshikawa 自家製酵母を使った、こだわりのカンパーニュ 常時20種類以上のパンが並ぶ「SIBERIA(シベリア)」。午前中には売り切れてしまうという「湯種食パン」(1斤300円・税込)やソフト系パンがそろいます。特に印象的だったのが、いろんな種類のカンパーニュ!もともとカンパーニュが好きだというオーナーが、「自分が食べたいカンパーニュ」をテーマに、自家製酵母を使ったカンパーニュを作っています。どれも自然な甘みが口いっぱいに広がり、何度でも食べたくなります。 特に「SIBERIA(シベリア)」のカンパーニュは、具材がどれも個性的。定番の「カンパーニュ」(550円・税込)をはじめ、オレンジピールとチョコレートを入れた「オレンジ&チョコレート」(270円・税込)や、生姜の砂糖漬けとホワイトチョコを加えた「ジンジャー&ホワイトチョコ」(250円・税込)など、他では味わえないものがラインナップしています。 次のページ… つい写真を撮りたくなる!大人気のくまパン つい写真を撮りたくなる!クマパンやオリジナルイラストにも注目 インスタグラムで話題を集めているのがこちらの「クマ」(250円・税込)。チョコパンに、甘さ控えめのチョコクリームと、お店の名前が入ったシベリアクッキーがIN。見た目のかわいさはもちろん、本格的なパンの味わいにファンも多数! カンパーニュの他にも、写真の「あんバター」(250円・税込)や、「ミルクフランス」(220円・税込)、「ラムレーズン」(280円・税込)などの柔らかいパンも勢ぞろいします。午前中には売り切れてしまうほど大人気!早めの来店がおすすめです。また、パッケージに描かれたご夫妻のイラストにキュンと心和みます。 次のページ… おしゃれな店内の雰囲気に心ときめく おしゃれな店内の雰囲気に心ときめく ヴィンテージ感漂う、おしゃれな店内も見所。特に、空間のメインでもあるパンカウンターは、手彫りで作り上げたというオーダーメイドのもの。壁、床、建具などにもとことんこだわり、明るい空間とインダストリアルな雰囲気に包まれた中で、おいしいパンを選ぶことができます。 店内の一角では、オリジナルブレンドも展開しており、パンのイラスト同様、素敵なイラストを入れたドリップバックも販売中。深煎りでコクのある味わいが魅力で、パンとの相性も抜群です。 「これからも、地元の人に愛されるパン屋さんを目指したいです。カンパーニュはもちろん、いろんなパンを今後も提供し続けたいので、気軽に足を運んでください。」と笑顔あふれる店主の大脇さんご夫妻が話してくれました。 ※掲載内容は2020年2月時点の情報です
ブルーデル【昭和区・桜山】
地下鉄「桜山駅」から徒歩約5分のところにある「bruder(ブルーデル)」。レンガ造りで重厚感のある店構えで、ドイツ国旗をモチーフにした看板が目印です。ドイツパンの先駆け的な存在の店として愛され続け、2016年に同じ区内に移転オープンしました。
ロングセラーの「ライブレット」(450円+税、写真左下)は、ライ麦の香りが豊かで、奥深い味わいが好評の食事パン。ハムやチーズと一緒にどうぞ。
▼詳しくはこちら
Check!
名古屋・桜山のパン屋「ブルーデル(bruder)」のドイツパンに注目!ライ麦パンやプレッツェルも【愛知】
パンそのもののおいしさ、店主の人柄、空間…。私たちが“あの店”に惹かれるワケって何だろう?編集部が選りすぐった、東海エリアを代表する人気のパン屋をご紹介します。 名古屋・桜山のパン屋「ブルーデル(bruder)」のドイツパンに注目!ライ麦パンやプレッツェルも【愛知】 bruder(ブルーデル) 地下鉄「桜山駅」から徒歩約5分のところにある「bruder(ブルーデル)」。レンガ造りで重厚感のある店構えで、ドイツ国旗をモチーフにした看板が目印です。ドイツパンの先駆け的な存在の店として愛され続け、2016年に同じ区内に移転オープンしました。 現在は、東京や神戸の名店で経験を積んだ店主・浅野以左雄さんが、日々のパン作りに向き合っています。 「常連客が多いので、毎日の作業をシンプルに繰り返し、常に同じ味のパンを提供することを心がけています」と、店主。ドイツパンに必要不可欠なサワー種は継ぎ足しで作り、季節によって発酵時間を調整するなど、味を変えない工夫が満載です。 ロングセラーの「ライブレット」(450円+税、写真左下)は、ライ麦の香りが豊かで、奥深い味わいが好評の食事パン。ハムやチーズと一緒にどうぞ。 時代の移り変わりに合わせて、あんぱんやメロンパンなど菓子パン系もラインナップに加わりました。創業時から対面式の販売スタイルを採用しており、パンの特徴やおすすめの食べ方をスタッフに聞ける、アットホームな雰囲気が魅力です。 「パンの種類を充実させて、客層を広げていきたい」と、次なる展開に注目が集まります。 ※掲載内容は2020年10月時点の情報です
プーフレカンテ【瑞穂区・瑞穂運動場西駅】
地下鉄「瑞穂運動場西駅」から徒歩7分のところにある、「プーフレカンテ(peu frequente)」。フランスパンの伝道師とも言うべき「ビゴの店」で研鑽を積んだ、店主・狩野義浩さんの多彩なパンの数々が並びます。
焼きたての生地に、注文後にクリームを詰めてくれる「クローネ」(税込140円)。食パンや総菜パンなど、デイリーなパンを中心に、毎日120種類ほどが焼き上がります。
▼詳しくはこちら
Check!
名古屋「プーフレカンテ(peu frequente)」の幻の食パン「パン・ド・ミ」やコルネなど、おすすめを紹介
パンそのもののおいしさ、店主の人柄、空間…。私たちが“あの店”に惹かれるワケって何だろう?編集部が選りすぐった、東海エリアを代表する人気のパン屋をご紹介します。 名古屋「プーフレカンテ(peu frequente)」の幻の食パン「パン・ド・ミ」やコルネなど、おすすめを紹介 プーフレカンテ(peu frequente) 地下鉄「瑞穂運動場西駅」から徒歩7分のところにある、「プーフレカンテ(peu frequente)」。フランスパンの伝道師とも言うべき「ビゴの店」で研鑽を積んだ、店主・狩野義浩さんの多彩なパンの数々が並びます。 「パンは組み立てる物ではなく、育てる物」と、話す狩野さんは、発酵によって生き物のように躍動するパンに魅了され、寝る間も惜しんでパン作りに没頭しています。 食パンや総菜パンなど、デイリーなパンを中心に、毎日120種類ほどが焼き上がります。 店の代名詞は、予約待ち1カ月以上、入手困難な幻の食パン「パン・ド・ミ」(1本/税込540円)。棚には、予約済みの食パンがずらり。運が良ければ、当日分に出会えることも。 焼きたての生地に、注文後にクリームを詰めてくれる「クローネ」(税込140円)。 常連客からの差し入れが日々、途絶えないというエピソードも愛されている証。「派手さはなくても、ずっとおいしいと思ってもらえたら」と、まちの人にパンを届け続けています。 ※掲載内容は2020年10月時点の情報です
まるご製パン【天白区・植田】
2021年8月にオープンし、“奇跡”食パンで話題を集めている「まるご製パン」。奇跡の味を求めて、お客さんが絶え間なく訪れます。
小麦粉100に対して水分75%が一般的な中、研究・努力を重ねて105%の食パンを開発。水は能登海洋深層水濃縮ミネラル水を、自家培養で時間をかけて作る天然酵母など、こだわりはとにかく徹底的です。
▼詳しくはこちら
Check!
2021年オープンのおいしいパン店〈2〉【名古屋・天白区】 まるご製パン
2021年にオープンした、パンがおいしいお店をご紹介。 今回は、8月にNEW OPENした“奇跡”食パンで話題を集めている「まるご製パン」です。 食パン作りの常識越え! 水分量105%を実現。 小麦粉100に対して水分75%が一般的な中、研究・努力を重ねて105%の食パンを開発。水は能登海洋深層水濃縮ミネラル水を、自家培養で時間をかけて作る天然酵母など、こだわりはとにかく徹底的です。 左から奇跡の山食105%(864円)、奇跡の角食105%(864円)、日替わり食パン・チョコとクランベリー(933円)※水曜日 水分量105%のおいしさの実力は、2日目に表れる! オンリーワンの味の実力は、2日目にはっきり実感。パンの内側と外側がより馴染み、他では感じられないふわふわ・なめらかな、そして甘みを感じるものに。カフェでは、そのおいしさをモーニング、パンケーキなどで楽しめます。 カンパーニュやラスクもおすすめ。ジャムなどのパンのおとももラインナップ。 壁に描かれたキャラクター・マルゴー伯爵、麦まるのストーリーもユニーク。HPをチェックしてみてください! 奇跡の味を求めて、お客さんが絶え間なく訪れます。 まるご製パン 問い合わせ052・801・1105 場所名古屋市天白区植田西3-402 営業時間111:00~19:00(カフェは8:00~LO18:30)※モーニングは~11:00 定休日不定休 駐車場6台 カード・電子マネーカード可・電子マネー不可 公式HPmarugo105-pan.com アクセス地下鉄「植田駅」より徒歩で約5分 ※掲載内容は2021年12月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
クロケットベーグル【天白区・御前場町】
2020年4月にオープンした、国産小麦100%のベーグル専門店「クロケットベーグル」。もちもちのベーグルをはじめ、ベーグルを使ったサンドイッチが並びます。厚みのあるベーグルは、指で押すと凹んでしまうほどふんわりと柔らかく、中はもっちり。
▼詳しくはこちら
Check!
昼には完売?!「クロケットベーグル」のもちもち食感は、1度食べたらやみつきになる【名古屋・天白区】
2020年4月8日にオープンした、天白区の「クロケットベーグル」。もちもちのベーグルをはじめ、ベーグルを使ったサンドイッチが並びます。 そんな同店は、お客さんの半数以上がリピーター。客の心を掴んで離さない理由とは?人気のメニューやおいしさへのこだわりを紹介します。 独特のもちもち食感がクセになる!「クロケットベーグル」【名古屋・天白区】 国産小麦100%ベーグル専門店「クロケットベーグル」 2020年4月8日にオープンした「クロケットベーグル」は、国産小麦100%のベーグル専門店です。 営業日は水曜から土曜の週4日。駅から決して近いとは言えない、住宅街にある同店のベーグルを求めて、多くのお客さんが足茂く通います。なんでも、約7割のお客さんがリピーターだとか。 左から「ほうじ茶栗あずき」「レモンアールクリームチーズ」(各種・320円+税) 厚みのあるベーグルは、指で押すと凹んでしまうほどふんわりと柔らかく、中はもっちり。はじめての食感とやさしい味に感動して、気づいたらあっという間に完食してしてしまいました。なんておいしいのだろう。 そんな「クロケットベーグル」をもっと知りたくて、オーナーの塚田さんと、メインシェフの山口さんに、お話を伺いしました。 リピーターがリピーターを呼ぶ。人気のベーグル屋ができるまで ーーどうしてお店を始めてみようと思ったのですか? 塚田さん ここで働くスタッフは皆、子どもの幼稚園のママ友なんです。子どもが大きくなって、子育てが落ち着いてきた時に、何かやりたいよねって話になって。何をしようか考えていた時にふと、ベーグル屋はどう?!って思いついたのがきっかけでした。 山口さん でも、皆これまでベーグルを作ったことがなかったので、約1年前からレシピ本を買って、読みながら作ってみました。そこから週に1回くらい集まって試食し、少しずつ改良を重ねましたね。 ーー約1年前に初心者だったとは思えないクオリティです!ベーグル作りを始めた時は、大変だったのでは? 塚田さん それが最初からおいしかったんです(笑)。でも、「自分たちで食べておいしくても、他の人はおいしいと感じるだろうか」「作っても売れるのだろうか」という不安はありましたね。 山口さん そうそう。でも有り難いことにオープン当初から流行って、あっという間に完売する日が今でも続いています。 ーーオープン当初と変わらず連日完売なんてすごいです……!1日に何個くらい店頭に並ぶのですか? 塚田さん 約20種類のベーグルを200個くらい焼いています。開店して1時間くらいで完売になる日が多く、私たちもびっくりでした。 それに、今は約7割のお客さまがリピーターなんです。買ってくださった方が、誰かに贈ることが多いみたいで、「友達にもらったら、すごくおいしかったので買いに来ました」というお客さまもいらっしゃいます。 次のページ… 上質な素材使いと食感、味のバランスがおいしさを作る 上質な素材使いと食感、味のバランスがおいしさを作る 「クロケットベーグル」では、季節に合わせた種類が月替わりで並びます。写真左は、香ばしいほうじ茶を生地に練りこんだ「ほうじ茶栗あずき」。 写真右は、一番人気の「レモンアールクリームチーズ」。香り高いアールグレイの茶葉と甘酸っぱいレモンピール、さらにクリームチーズが入っています。 ーーベーグルの特徴やこだわりは何でしょうか? 塚田さん 素材一つひとつを厳選していることと、大人向けの味に仕上げていることです。小麦は100%国産のもの、砂糖はきび砂糖を使用し、カラダに気を遣っている方でも安心して食べられるように仕上げています。 「タンドリーチキンサンド」(500円+税) 塚田さん 具材の場合、「タンドリーチキンサンド」は、鶏むね肉をしっとり仕上げ、「スパイシーキーマ」のキーマカレーは、しっかりスパイスを効かせています。他にも、ベーグルに入っているチョコレートは、甘さ控えめにしていますね。 「フルーツサンド」(450円+税)には、乳脂肪の高い生クリームとクリームチーズを混ぜた、「クロケットベーグル」特製のクリームを使用。 「人参ラぺサンド」(400円+税) ーー「クロケットベーグル」のベーグルは、手に取ったときに指の跡がついてしまうくらい、とても柔らかいですよね。どうしてこんなにふっくらしているのでしょうか? 山口さん 前日に生地を仕込み、長時間発酵させています。そうすることで、ふわっと高さがでて柔らかく、もっちりとするんです。一般的にベーグルって固いイメージですが、うちのベーグルの歯切れの良さや、もちっとした食感は特徴的だと思います。 次のページ… これからも広く深く、愛される、街のベーグル屋さんでありたい これからも広く深く、愛される、街のベーグル屋さんでありたい すっきりとした印象の店内には、長いショーケースが置かれています。 ーー店内空間へのこだわりは何でしょうか? 塚田さん パン屋の店内って、温かみのあるカントリー調が多いですが、大人な雰囲気を演出したいと思い、モダンでシンプルな雰囲気に仕上げました。その一方で、天井にはライトを吊るして、かわいらしさを加えています。 ーー最後に、これからこのお店をどのようにしていきたいですか? 塚田さん もう少し1日に焼く個数を増やして、より多くのお客さまに知っていただけるとうれしいですね。せっかく来たのに、ベーグルが完売して閉まっていることがないようにしたいです。 山口さん 「今までで一番おいしい」と、毎日来てくださるお客さんがいるんです。うちのベーグルは、中毒性があるのかもしれません(笑)。そんな常連さんにも、ずっと愛されるお店でありたいです。 * * * 独特のもっちり食感とやさしい味が魅力の「クロケットベーグル」には、今日も多くのお客さんが足を運び、客の心を惹きつけてやみません。 ぜひ1度、同店に訪ねてみてください。きっと忘れられない味わいに感動するはず。 ※掲載内容は2020年9月現在の情報です。
ブランパン【天白区・東山公園】
地下鉄「東山公園駅」から車で約5分のところにある「BLANC PAIN(ブランパン)東山本店」。”ムッシュ”の愛称で親しまれたフランス人シェフと、フランスで修業経験のあるパティシエの奥さんが始めた店で、本店の他、名古屋市内に計3店舗を構えています。
「究極のクロワッサン食パン」(税込2000円)は、メディアで何度も取り上げられているほど話題。
▼詳しくはこちら
Check!
名古屋「ブランパン(BLANC PAIN)」の、フランス仕込みのクロワッサンを
パンそのもののおいしさ、店主の人柄、空間…。私たちが“あの店”に惹かれるワケって何だろう?編集部が選りすぐった、東海エリアを代表する人気のパン屋をご紹介します。 BLANC PAIN(ブランパン)東山本店 地下鉄「東山公園駅」から車で約5分のところにある「BLANC PAIN(ブランパン)東山本店」。”ムッシュ”の愛称で親しまれたフランス人シェフと、フランスで修行経験のあるパティシエの奥さんが始めた店で、本店の他、名古屋市内に計3店舗を構えています。 フレンチカントリーな雰囲気が素敵な店内。インテリアの小物は、フランスから持ってきたものです。 あんぱんやカレーパンといった、日本ではお馴染みの総菜パンは置いていないのが、このお店ならでは。主食になるような食事パンをメインに展開しています。 「クロワッサン」(税込220円)には、今でこそ主流の発酵バターを、開店当時から採用。大き目のサイズ感がポイントです。 「究極のクロワッサン食パン」(税込2000円)は、メディアで何度も取り上げられているほど話題。 フランスのパン屋では、ケーキも販売するのが一般的。本格的なケーキは、パティシエが真心込めて作り上げています。 2009年にムッシュが他界した後も、若手のパン職人がムッシュの教えを守り、レシピを忠実に再現。近隣住民はもちろん、遠方からわざわざ訪れるファンも。フランス仕込みの味は、これからもパン好きの心をつかんで離さないことでしょう。 ※掲載内容は2020年10月時点の情報です
ウゾウ ブレッド&コーヒー【愛知・大治町】
2020年5月、愛知・大治町に食パンとサンドイッチ、コーヒーのお店「UZOU BREAD&COFFEE」がオープン。耳まで柔らかい食パンや、ランチにぴったりなサンドイッチ、フルーツサンドなど、毎日食べたくなるパンが並びます。
「UZOU BREAD&COFFEE」の食パンの最大の特徴は、耳までとっても柔らかいこと。食パンの耳に苦手意識のある方や、お年寄りから子どもまで、耳を残さずに完食できたとの声も!
▼詳しくはこちら
Check!
愛知・大治町にパン屋「UZOU BREAD&COFFEE」がオープン!耳までおいしい食パンや、サンドイッチ&コーヒーも
愛知・大治町に食パンとサンドイッチ、コーヒーのお店「UZOU(ウゾウ)BREAD&COFFEE」がオープン。 耳まで柔らかい食パンや、ランチにぴったりなサンドイッチ、フルーツサンドなど、毎日食べたくなるパンが並びます。 愛知・大治町にパン屋「UZOU BREAD&COFFEE」がオープン!耳までおいしい食パンや、サンドイッチ&コーヒーも 愛知県大治町にある食パン・サンドイッチ、コーヒーのお店「UZOU BREAD&COFFEE」 2020年5月30日、愛知県海部郡大治町に「UZOU BREAD&COFFEE」がオープンしました。 お店があるのは、大治町の堀之内交差点すぐ近く。大仏のイラストが描かれた、大きな看板が目印です。 同店の看板や公式Instagramにも欠かさず書かれている「もっと“パン”食べませんか。」に込められた想いや、パンへのこだわりが知りたくて、お店のオーナーにお話をお伺いしました。 もっと日常的にパンを食べて欲しい気持ちそのままに 「もっと日常生活にパンが馴染んでほしい気持ちを、そのまま表現しています」と、キャッチフレーズの背景についてお話してくださったのは、長年パン製造の経験を持つオーナー。 「特に男性の方って、食事の際にパンよりご飯や麺類を好むような印象があって。男性に限らず、普段あまりパンを食べない方に、もっと日常的にパンを食べて欲しいと思ったからです」 また、ユニークな店名の由来についてお伺いすると、「有象無象」という四字熟語が関係していると言います。 「いろんな意味があるのですが、その中のひとつに、仏教用語の「有相無相」から由来する、世の中の有形、無形のものすべてを指します。 無形である私たち作り手の想いから、有形であるパンへと変化する。1から作るパンに想いを込めて、お客さんに届けたいことから、『UZOU』と名づけました。 さらに「有象無象」の意味から、「たくさんの様々な人々」がお店に気軽に集まって欲しいという気持ちも含んでいます」 耳までおいしく食べてほしくて、試行錯誤の末にたどり着いた食パン 「UZOU BREAD&COFFEE」の食パンにおける最大の特徴は、耳までとっても柔らかいこと。食パンの耳に苦手意識のある方や、お年寄りから子どもまで、耳を残さずに完食できたとの声もあるのだとか。 「素材や独自の製法によって、耳まで柔らかい食パンを作ることができました。というのも、元々4月に開ける予定でしたが、新型コロナウイルスの影響もあり、オープンが延期になってしまって。 でも、その間に柔らかくておいしい耳の食パンをつくるための試作期間になったので、今となっては逆にメニュー開発の準備ができて、良かったのかなと思っています」 「UZOU食パン 2斤」(税込700円) 「UZOU食パン」は、卵を一切使わず、たっぷりの牛乳と生クリームを入れた生地なので、しっとりとした口どけに。また、同店のサンドイッチにもこちらの食パンを、贅沢にも使用しているとのこと。 「ブリオッシュ食パン」(税込380円) 一方で「ブリオッシュ食パン」には、卵とバターをふんだんに使用。外はサクサク、中はしっとりとした食感が特徴です。 また、「UZOU食パン」と「ブリオッシュ」共にはちみつ不使用なので、幼児やアレルギーの方でも安心。それでも、噛むほどに小麦の旨味や甘みを感じるのです。 コロンとしたキューブ型がかわいらしい、ミニサイズの「ブリオッシュ食パン」(税込180円~)も。小倉あんやチョコチップが入ったものなど種類豊富。 左から「チョコチップとオレンジのブリオッシュ」「チョコチップとバナナのブリオッシュ」(各種・税込300円) 「シナモンとレーズンのブリオッシュ」(税込300円) また、店内のカフェスペースで同店のパンをいただく場合、写真のようにトーストして提供しているとのこと。 トーストすると、ブリオッシュ生地の表面はサクサクに。焼く前よりも卵やバターの味が引き立ち、何とも幸せな香りに包まれます。 次のページ… 断面美にうっとり……耳まで食べたいサンドイッチ 耳まで食べたいサンドイッチの、断面美にうっとり フルーツサンド(※具材によって値段は異なる) 「UZOU食パン」を使ったサンドイッチメニューは、旬のフルーツをふんだんに使用したスイーツ系と、たまごやスモークサーモンや自家製チキンなどをサンドした食事系のものが、多数ラインナップ。 サンドイッチ(※具材によって値段は異なる)は、人気のメニューから売り切れる可能性あり。 サンドイッチへのこだわりをオーナーに尋ねると、「『UZOU食パン』の耳まで楽しんでいただけるように、あえて食パンの耳をカットせず、そのまま残しています」とのこと。 舌にすっと馴染む食パンの耳は、ほんのりと香ばしさもあり、そのやさしい味わいから、具材の味を絶妙に引き立ててくれるのです。 次のページ… 街の人の日常に寄り添うお店へ 街の人の日常に寄り添うお店になりたい 「UZOU BREND」(税込450円) 自家焙煎のスペシャルティーコーヒー専門店から特注している、「UZOU BREAD&COFFEE」オリジナルのスペシャリティーコーヒーも見逃せません。 メニューは、爽やかな甘みや果実感のある中煎りの「白」と、ダークチョコレートのような甘い余韻とコクが特徴的な、深煎りの「黒」の2種類。オーナーがパンとの相性を考えながら、何回も試飲して選んだのだとか。 白と黒のコーヒー豆。色の違いがはっきりとわかります。 店内にはテーブル席とカウンター席があり、お店で購入したパンやコーヒーがいただけます。 最後に、これからお店をどんな風にしたいかを、オーナーにお伺いしました。 「今後はイートインのメニューを増やしたいと思っています。お店だからこそ楽しめるようなメニューを作っていきたいですね。あとは、ハード系のパンにも挑戦したいです」 「あとは何より、地域に根付いたお店になりたいですね。日常的にパンを食べていただきたいので。つまり、『もっと“パン”食べませんか。』ということです(笑)」 「UZOU BREAD&COFFEE」のパンを一度口にすれば、毎日でも食べたくなるはず。パン好きの方だけでなく、今までパンに馴染みがなかった方もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 ※掲載内容は2020年7月現在の情報です。
クリキンディ【愛知・西尾市】
名古屋から少し足を延ばして、西尾市のまち外れにある小さなパン屋「kurikindi(クリキンディ)」へ。
一から手作りをした窯で、じっくりと焼き上げるパンは、季節によって異なる2種類の自家製酵母と小麦粉、水、塩、砂糖だけのシンプルな味わい。一番人気の「プレーン」(税込100円)の他、常時10種類ほどが並びます。
▼詳しくはこちら
Check!
【愛知・西尾市】まち外れの小さなパン屋「kurikindi(クリキンディ)」で記憶に残るパンを
【愛知・西尾市】まち外れの小さなパン屋「kurikindi(クリキンディ)」で記憶に残るパンを 口コミで大人気の「kurikindi(クリキンディ)」 この店のパンは、窯焼きで水分が逃げにくく、もちもちとした食感です。焼きが強いのも魅力の一つで、風味や香ばしさがアクセントになっています。 一から手作りをした窯で、じっくりと焼き上げるパンは、季節によって異なる2種類の自家製酵母と小麦粉、水、塩、砂糖だけのシンプルな味わい。この味を求めて、今では遠方から来る人も多数いて、月に数回の営業を心待ちにしています。もともと趣味で作っていたところ、評判が口コミで広がったことがお店の始まりに繋がりました。 一番人気の「プレーン」(税込100円)の他、常時10種類ほどが並びます。その日中に食べるのがおすすめです。バターサンドを購入する場合は、保冷剤を持ってくると◎。 「おいしいものを食べて幸せになる気持ちを、私たちのパンで味わってもらえたら」と、2020年は自分たちで育てた小麦でパン生地を作るなど、“記憶に残るおいしさ”を追求しています。 お店は、坂道を進んだ先にあります。営業日・時間は、公式SNSをチェックしてからの来店が安心です。
アネモネ パン【愛知・蒲郡】
蒲郡駅から3分ほど歩くと現れる、パンのいい香りとかわいい外観が目を引くベーカリー「アネモネ パン」。2022年1月のオープン後、開店前からお客さんが並ぶほど人気を集めています。
店頭には、毎日25種類前後、週末はさらに多くの種類がスタンバイ。食材にパンが負けないようにと少し硬めに焼いたり、甘い食材と合わせる時は、砂糖が入っていないシンプルなパンにするなど、パンの硬さや甘さも食材に合わせて作っているのもポイントです。
▼詳しくはこちら
Check!
行列のできる人気ベーカリー「アネモネ パン」が蒲郡にオープン!
蒲郡駅から3分ほど歩くと現れる、パンのいい香りとかわいい外観が目を引くベーカリー「アネモネ パン」。2022年1月11日(火)にオープンしたばかりですが、開店前からお客さんが並ぶほど人気を集めています。そんな注目の「アネモネ パン」の店主・栗林さん夫婦にお店に込めた想いを聞いてきました。 パンをきっかけに人と人が繋がる ――お店のコンセプトを教えてください。 栗林さん パンをきっかけに会話や笑顔が繋がったり、人と人が繋がるといいなと思い、「パンを通して人と人を繋ぐ」という想いをお店に込めました。看板のイラストはイラストレーターのsisiさんにお願いして、コンセプトを基にパンのバトンを渡しているイラストを描いてもらいました。 ――オープンのきっかけは? 栗林さん パンが好きで以前からパン屋をやってみたいという想いがありましたが、コロナ禍になり、社会が変わったことが大きいと思います。前職は違った分野でしたので、パン屋で働かせてもらうことから始め、現場作業を経験する傍ら、基礎をベースにオリジナルのパンを2人で試作していました。季節に合わせた食材を使うなど、今も常に新しいものを考えて試作し、お店と共に日々成長する気持ちでパンを作っています。また、地元で開きたい想いもあり、蒲郡にオープンしました。 ――「アネモネ パン」のパンのこだわりを教えてください。 栗林さん お子さんを連れたご家族や年配の方まで、幅広い世代のお客様が来てくださるので、どの世代でも食べやすいようにお菓子のパンや総菜パン、ハード系など、全体のバランスを考えて作っています。一度にいろんな種類を食べてもらいたい想いもあって、少し小ぶりなサイズ感を意識しています。 「アネモネ食パン」(432円) ――オリジナルの食パンは、形が2種類あるんですね。 栗林さん オリジナルの「アネモネ食パン」は、使い勝手に合わせて形が選べるように山型と四角型を用意しました。味は、ほんのり甘みのある、食事にもスイーツにも合うようなバランスで作っています。 栗林さんおすすめのイチオシメニュー 店頭には、毎日25種類前後、週末はさらに多くの種類がスタンバイ。どれもおすすめですが、すぐに売り切れてしまう人気のものやイチオシメニューを教えてもらいました。 「あんバター」(216円) 北海道産のあずきを甘すぎないように調整して炊いて作るあんと、塩気のあるバターの相性が抜群!あんとバターをハード系の生地で挟み、噛めば噛むほどあんとバターが混ざり合い、おいしく食べられように作られています。 「あんこといちごバター」(280円) いちご大福から着想を得て生まれた「あんこといちごバター」。試作しておいしかったため採用されたメニューです。おいしさはもちろん、見た目のかわいさもあり、今では人気メニューに! 「チョコクッペ」(216円) 全粒粉を使ったミニクッペ。チョコレートクリームを下に敷いて、大きめのチョコレートをトッピングし、ザクザクとした食感も楽しめる一品です。 「ハニーマスタードチキン」(270円) ソフトフランスを使って常時4~5種類ほど用意しているサンドたち。その中でも一番人気の「ハニーマスタードチキン」は、パンだけど食事をしたようなしっかりとした味わいを意識。食べ応えがあるようにレンコンを入れるなど触感にもこだわりが! 「アボカドバジル」(226円) 栗林さんの好きな組み合わせでもあり、女性も好きそう!とのことで考案された「アボカドバジル」。アボカドとバジルにベーコンも加え、食べ進めていくうちに食感に変化が出るように工夫されています。 食材にパンが負けないようにと少し硬めに焼いたり、甘い食材と合わせる時は、砂糖が入っていないシンプルなパンにするなど、パンの硬さや甘さも食材に合わせて作っているのもポイント。使う食材を決めてから、どうパンを合わせていくのか決めているのだとか。 また、店頭には新しいメニューに向けてお試しで販売する「まかないサンド」や、季節限定で登場するメニューなど、出合えたらラッキーなパンたちも不定期でお目見え。こちらも見逃せません! オリジナルの「エコバッグ」(770円) お店のイラストが描かれたエコバッグも店頭で販売中です。エコバッグをお店に持って行ってお買い物をすると、合計から5円引きになるうれしいサービスも! 地域に根ざした存在になりたい 店頭に立つ、笑顔が素敵な店主の栗林さん夫婦。 ――今後、どのようなお店にしていきたいですか? 栗林さん 来てくださる方や地元の方を大切に、「アネモネ パン」ができて良かったと思ってもらえるような、地域に根ざした存在になりたいです。ぜひ、お気軽にお越しください! 編集部 下村 おいしくて、フォルムがかわいいパンの数々に一目惚れ!お客さんの相談にのって、おすすめのパンを紹介する栗林さんの姿も素敵でした。パンだけでなく、優しくて話しやすい栗林さんご夫婦の人柄にもほっこり。駅近なのでぜひ、訪れてみてください。 ※価格はすべて税込 ※掲載内容は2022年3月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください
パンと庭 おいしいお散歩じかん【愛知・東郷町】
ここは住宅リフォーム会社「住工房」が、地域と日常的に繋がりたいと開業したベーカリー。北海道産100%の小麦を独自にブレンドし、無添加生地にこだわったパンが、古民家を改装した空間に並びます。
毎日食べたくなるパンを徹底追求し、特にあんこ好きの地域性に応えるべく、あんぱんには格別こだわったとか。天気がいい日は、小川が流れる200坪のお庭で味わうのがおすすめです。
Check!
2021年オープンのおいしいパン店〈4〉【愛知・東郷町】パンと庭 おいしいお散歩じかん
2021年にオープンした、パンがおいしいお店をピックアップ。 今回は、12月にNEW OPENしたばかりの、小川が流れる庭があるパン屋さんをご紹介します。 ※「パンと庭」は、研修により休業の場合がありますので、お出かけ前にご確認を。 リノベーション古民家に並ぶ、無添加にこだわったパン 北海道産100%の小麦を独自にブレンドし、無添加生地にこだわったパンが、古民家を改装した空間に並びます。毎日食べたくなるパンを徹底追求し、特にあんこ好きの地域性に応えるべく、あんぱんには格別こだわったとか。 あんぱん(つぶあん)210円。もちろんこしあん(210円)も! 化学合成添加物は一切不使用で安心・安全なパンたち。 発酵バターを使用したクロワッサン(200円)も、お店の看板商品です。 イートインのコーヒーは、ブレンドか濃いめかが選べます。 買ったらすぐピクニック!? 焼きたてパンを気持ちのいいお庭で!! ここは住宅リフォーム会社「住工房」が、地域と日常的に繋がりたいと模索した結果、開業したベーカリー。天気がいい日は、小川が流れる200坪のお庭で味わうのがおすすめです。 里山をイメージした庭。地域の災害時に活用できるよう、小川や井戸も設けたそう。 パンと庭 おいしいお散歩じかん 問い合わせ0561・56・1313 場所愛知県愛知郡東郷町春木野渕18-1 営業時間9:00~18:00(カフェのLOは17:30) 定休日月曜定休 駐車場22台 カード・電子マネーカード不可・電子マネー不可 Instagramhttps://www.instagram.com/pantoniwa/ アクセス名鉄「日進駅」より車で約9分 ※研修により一時休業の場合あり。営業日・営業時間はInstagramで要確認 ※掲載内容は2021年12月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
『Locipo Press』×『日刊KELLY』連携企画
今回のパン特集記事は、名古屋のテレビ局(東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、テレビ愛知)が共同で行う動画・情報配信サービス『Locipo(ロキポ)』との共同企画となり、『Locipo Press』でもおすすめのパンを取り上げています。そちらの記事もチェックしてみてくださいね!
愛知・岐阜・三重の一度は行きたいパン屋14選!有名店から地元おすすめ店まで【テレビで紹介】
「Locipo」で配信された人気の東海エリアのベーカリー情報の中でも、特に話題のパンをまとめてご紹介!思わず写真を撮りたくなる「映え系パン」から、店主の想いがぎゅ~っと詰まった「こだわりパン」など全部で14種をお届けします!
▼『Locipo Press』の記事はこちら
https://locipo.jp/media/gourmet/entry-1456.html
「バーミキュラ ビレッジ」にパン工房が誕生!“サクサクじゅわ”な新作パンをチェック【名古屋・中川区】
中川運河沿いにある、バーミキュラの世界観を体験できるブランド体験型施設「バーミキュラ ビレッジ」に、今春、新たにパン工房「BAKE LABORATORY」がオープン。さらに、サクサクのデニッシュ生地を焼き上げるための「バーミキュラ ミニスキレット」が新開発されました。 「バーミキュラ ビレッジ」で、“サクサクじゅわ”な新作パンを堪能して【名古屋・中川区】 サクサク感がたまらない、種類豊富な新作パン 「バーミキュラ ポット メイドベーカリー」では、これまで丸いパンが中心でしたが、商品のラインナップが2倍以上に!6月3日(木)からは、季節のフルーツデニッシュや鍋クロワッサンなど、15種類以上の新商品が発売されます。 バーミキュラ ミニスキレットを使った新商品「季節のフルーツデニッシュ」は、外はサクサク、中はふわふわ。「いちごのデニッシュ」(390円)、「キウイのデニッシュ」(380円)、「ブルーベリーのデニッシュ」(420円)の3種類あり、 季節ごとに旬のフルーツを楽しむことができる一品です。 バーミキュラ ミニスキレットで一つ一つ焼き上げ、 サクサク食感の後に、しっとり・じゅわっとバターの風味が広がる「鍋クロワッサン」(190 円)。ここでしか味わえない、サク&じゅわ食感がポイントです。 「バナナのタルト」(250 円)は、クロワッサン生地にアーモンドクリーム・バナナをのせて焼き上げており、パリパリしっとり食感の優しい甘さ。「アーモンドのクロッカン」(210 円)は、角切りにしたクロワッサン生地とアーモンドをキャラメリゼしたザクザク食感がたまらない焼き菓子です。 パンをおいしくする新商品「バーミキュラ ミニ スキレット」 「バーミキュラ フライパン」の瞬間蒸発性能を活かして新開発されたのが、「バーミキュラ ミニ スキレット」。鋳物と新開発ホーローの組み合わせによって、食材から出る余分な水分を瞬間的に蒸発させることで、表面はサクッサク、中はしっとり・じゅわっとした食感のデニッシュ生地に仕上がります。瞬間蒸発性能により、デニッシュ生地以外のパンも、表面はカリっと香ばしく、中はふわっと&もちっとした食感に。ミニスキレットで焼き上げた小振りなサイズ感で、一度にたくさんの種類のパンを楽しめるように。 7月には、 隣接するレストラン「VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY」でも、これまで以上に幅広い人が楽しめるよう、バージョンアップが予定されています。 この夏、さらに進化するバーミキュラ ビレッジへ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY (バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー) 営業時間 ランチ/11:00~14:30 (LOは14:00) ディナー/17︓30~20︓00 (LOは 19︓00※ドリンクLOは19︓30) 定休日 水曜 場所 名古屋市中川区舟戸町4 運河沿い バーミキュラ ビレッジ「ダインエリア」 公式サイト https://www.tablecheck.com/shops/the-foundry/reserve お問い合わせ 052-355-6800 VERMICULAR POT MADE BAKERY (バーミキュラ ポットメイドベーカリー) 営業時間 10:00~18:00 定休日 水曜 場所 名古屋市中川区舟戸町4 運河沿い バーミキュラ ビレッジ「ダインエリア」 お問い合わせ 052-355-6801 駐車場 35台(ダインエリア) ※掲載内容は2021年6月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
【お取り寄せ】三重・いなべ「フライベッカー サヤ・八風農園」のおまかせパン&旬野菜セット
普段よく使う食材だからこそ、生産者や販売者のこだわりが詰まったものを選びたいもの。今回は、1月22日発売の雑誌『月刊KELLY』3月号「お取り寄せ」特集から、おすすめのお取り寄せ情報をお届けします! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.01.22月刊ケリー3月号は『おいしいお取り寄せ』特集https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021012206001237971.html2020年大好評だった「神社とお寺と、おやつ」特集をグレードアップ!分散参拝を意識しながら、2021年の良いスタートを一緒に切りましょう。 【お取り寄せ】三重・いなべ「フライベッカー サヤ・八風農園」のおまかせパン&旬野菜セット ドイツパンと野菜に込めた、季節の便りを味わって 藤原岳の麓に立つログハウス「フライベッカー サヤ」は、週3日営業のドイツパン屋です。爽快なオープンテラス席もあり、「景色もごちそう」のグッドロケーション。2019年のオープン以来、遠方からのファンも多数訪れる人気店です。 店主の寺園紗也さんは、語学留学中に本場の味に惚れ込み、パン職人の国家資格を取得。名古屋で自身の店を6年営み、結婚を機に、いなべ市で再出発を切りました。 店内には、「ロッゲンブロート」「ブレッツェル」など、“本物のドイツパン”がずらり。ドイツ・リューベックの修業先にならい、石臼で挽きたての全粒粉100%を使用しています。 「Freibäcker SAYA(フライベッカー サヤ)・八風農園」の「おまかせパン&旬野菜セットBrot&Gemüsekasten(ブロートゲミューゼカステン)」 「フライベッカー サヤ」のおすすめが、こちらの「おまかせパン&旬野菜セットBrot&Gemüsekasten」(税込3000円)。 ※注文方法は、電話・公式インスタグラムのDMから ※送料別(冷蔵・冷凍便につき、通常の送料とは別途料金が発生する場合があります。詳細は、各店舗へお問い合わせください) ※季節ごとに内容・数量は異なる、数量限定、発送日は応相談 セット内容は「フライベッカー サヤ」のドイツパン 税込2000円分・「八風農園」の旬野菜 税込1000円分。 「いなべでは、この野菜が今採れるんだなと、リアルな旬を感じてもらえれば」と「八風農園」の寺園風さん。通販商品の内容はおまかせなので、何が届くかはお楽しみに。 生産者おすすめの食べ方 「8㎜ほどに切ったパン「ロッゲンブロート」に、無塩バターを厚めに塗り、季節の生野菜を乗せ、塩を一つまみ加えてサンド。冬はカブ、夏はキュウリなど、年中楽しめます」と、店主・寺園紗也さん。 次のページ… いつもと違う食卓を彩る、いなべの恵みに感動 いつもと違う食卓を彩る、いなべの恵みに感動 自慢のパンに欠かせないのは、夫の寺園風さんが市内の畑「八風農園」で自然農法栽培する、古代小麦や野菜たち。「八風農園」では、5ヘクタールの畑で年間80種類ほどの作物を栽培しています。 「ワクワク楽しいことを、一つずつ形にして、風を起こしていけたら」と風さん。“食卓をそろえる”をモットーに、風さんが育てる様々な野菜は、みずみずしくて、素材そのものの味が濃いと、地元の人にも好評です。 パン詰め合わせセット「Brot kasten(ブロート カステン)」(税込3000円)も通販で購入できます。「Brot kasten」は、ドイツ語で「パンの箱」の意味。ほのかな酸味とうま味が魅力です。 「おいしさの秘訣は、技術面もありますが、空気や水も含め、素材の良さ。この環境で暮らす中で、春夏秋冬の移り変わりをすごく感じて、心が豊かになりました。季節ごとの収穫物をパンに使い、旬をいただくおいしさをお届けしたいですね」と、紗也さんは語ります。 紗也さん(写真右から2番目)をはじめ、温かいスタッフの笑顔が印象的。 いなべの自然の流れや景色、暮らしを想像しながら、「Freibäcker SAYA(フライベッカー サヤ)・八風農園」の「おまかせパン&旬野菜セット」を楽しんでみてはいかがでしょうか? ※掲載内容は2020年12月時点の情報です
SNSで話題!「だってプリンがすきなんだもん。」のプリン生食パンが可愛すぎる♡ おいしい食べ方や通販も【名古屋・イオン大高】
今年3月に「パステル イオン大高店」内にオープンした食パン専門店「だってプリンがすきなんだもん。」がいまSNSで人気沸騰中!話題になっているのは、プリンをイメージして焼かれた「プリン生食パン」で、通販でも購入可能。気になるイートインメニューやおいしい食べ方、焼き上がり時間などを詳しくお届けします! SNSで話題!「だってプリンがすきなんだもん。」のプリン生食パンが可愛すぎる♡【名古屋・イオン大高】 プリン型の食パンが斬新で可愛い♡ 「なめらかプリン」で知られる「Pastel(パステル)」と、ベーカリーショップ「Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッド アンティーク)」を手掛けるオールハーツ・カンパニーがコラボレーションして生まれた、パステルブランド初となる食パン専門店が、全国に先駆け名古屋に初出店。「なめらかプリン」をイメージして作られた、本当にプリンのようなその可愛らしいビジュアルに注目が集まっています。 店頭で毎日焼き上げる、おいしさの秘密 マスカルポーネやはちみつ、バターを配合したリッチな食パン生地と、カラメルをイメージしたキャラメル風味のマドレーヌ生地を組み合わせた「プリン生食パン」(380円+税)。外はカリっと、中はしっとりとした食感がクセになります。通常の食パンより小さく、ぺろりと食べられる丁度いいサイズ感も魅力。 プリン生食パンの焼き上がり時間は? 焼きあがった途端にすぐ売れていく人気食パンですが、店頭で焼き上がりの時間は確認できるので、要チェックです! プリン生食パンをよりおいしく食べる方法♡ そのまま食べるのはもちろん、食パン専用の「パンにぬる塩キャラメルプリン」(480円+税)をスライスした食パンにたっぷり塗るのもおすすめです。 プリンを塗るという新感覚の体験と、濃厚塩キャラメルの味わいでより風味が増します。また、厚めにスライスしてトースターで焼くと、マドレーヌ生地のさくほろ感と、もっちりやわらか触感のコントラストがより際立って◎。 焼きたてプリン生食パン付きのプレートメニューも 1番人気の「特製カルボナーラのパスタプレート」(1399円+税) パステル店内では、焼きたてのプリン生食パンとスープ、パスタがセットになった「プリン生食パンプレート」が登場。パスタ付きプレート4種類と、プリン生食パンがまるごと付いたスープのプレート1種類から選ぶことができます。はちみつもついてくるので、プリン生食パンをデザート感覚でも味わえますよ♪ キュートなパッケージで手土産にぴったり ビビットなピンク色と爽やかなブルーのカラーがインパクト大の紙バッグ(10円+税)は、「プリン生食パン」と一緒に写真に撮りたくなる可愛さ。手土産にも喜ばれること間違いなしです。ぜひ一度、足を運んでみてください♪ 通販サイトはこちらから! https://hbantique.official.ec/categories/2320286 ※掲載内容は2020年3月時点の情報です