キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        初出店にも期待大!「全日本ぎょうざ祭り2024秋 in モリコロパーク」で編集部がおすすめ餃子をピックアップ
        #中華

        2024.9.15sun

        PR

        初出店にも期待大!「全日本ぎょうざ祭り2024秋 in モリコロパーク」で編集部がおすすめ餃子をピックアップ

        全国各地から“餃子”が集結する人気フードイベント「全日本ぎょうざ祭り」が、2024年9月21日(土)~23日(月・休)の3日間、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場」にて開催されます。

        今回は、北は北海道、南は鹿児島県まで全31店舗が軒を連ね、そのうち7店舗が初出店!日本最大級の餃子フェスの勢いを感じるラインナップが出そろいました。

        その中から編集部が厳選した7種類のおすすめ餃子を紹介します。

        初登場!【静岡県】浜松ぎょうざのお宮さんの「浜松餃子」(6個入・700円)

        浜松餃子最後の刺客「お宮さん」が満を持して登場!シャキシャキとした食感あふれる野菜の旨み、アクセントとなるニンニクはパンチがありながら甘みを感じられる青森県田子産をチョイス。特製酢醤油ダレに付けて、浜松餃子の真髄を感じて。

        初登場!【東京都】玉川精肉店の「-素材の旨味-わさびで食べるネギ塩餃子」(5個入・700円)

        ブランドに縛られることなく、そのとき一番の品質のお肉を用意する“赤身肉”専門の精肉店が、ぎょうざ祭りに参戦!厳選された赤身肉と相性が良いネギ塩仕立ての餃子は、タレではなく、あえてワサビでいただくのが“ツウ”の楽しみ方

        初登場!【愛知県】社龍の「社龍ぎょうざ」(5個入・600円)

        地元産のキャベツ、店主自らが育てた香りの強いニンニク、飼育法にこだわりを持つファームの豚肉、そして粉の配合から厚さまで試行錯誤を重ねたオリジナルの皮“メイド・イン・田原市”を地で行く、最強の地産地消餃子がコレ!

        初登場!【滋賀県】餃子専門店 餃子チョップの「青森にんにく使用!名物黒豚焼きあげ餃子」(5個入・700円)

        “皮がおいしい”と地元で評判の「餃子専門店 餃子チョップ」。鹿児島産黒豚と地元産の野菜を“パンパン”に詰め込んだ餃子は、青森県産のニンニク「福地ホワイト」が名脇役として存在感を放ちます。ご飯はもちろん、ビールにも好相性。

        初登場!【京都府】京都餃子 一条の「ぷりっとエビのごろっと海老餃子」(6個入・600円)

        ぷりっと、ごろっと。なんと餡の半分以上が、海老!これでもかとたっぷり入った海老の濃厚な旨みと、独特の弾力ある食感。海老の贅沢感をダイレクトに味わえる餃子です。海老好きなら迷わず、真っ先に「京都餃子 一条」へ。

        【福井県】御園飯店の「越前紅ズワイガニのおろしポン酢水餃子」(3個入・700円)

        福井を代表する創業52年の老舗町中華「御園飯店」。越前漁港で獲れる希少な紅ズワイガニをたっぷりと使用した“名物”の水餃子でぎょうざ祭りに勝負!もちもち食感の水餃子は、大根おろし入りのポン酢でさっぱりと。紅ズワイガニの旨みがあふれます。

        【京都府】京都餃子ミヤコパンダの「やみつき!九条ねぎだく餃子」(5個入・700円)

        素材はすべて国産、できる限り京都産のものを使用し、職人が一つひとつ丁寧に手作りするやさしい味わいの餃子が特徴。甘みが強い京都府山城産の九条ネギが餡に練り込まれているのはもちろん、表面にもたっぷりとトッピングされています。

        お得な前売入場券は「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」でゲット!

        現在、お得な前売入場券を「チケットぴあ」「ローソンチケット」「e+」「Boo-Wooチケット」にて販売中です。2名以上で来場予定の人は、前売入場券がお得です。見逃さずにチェックして。また、来場には、ドリンク引換券が付いてくる「リニモ1DAYフリーきっぷ」を利用するのがおすすめです。

        【チケットぴあ】 Pコード:995-001
        セブンイレブン店内「マルチコピー機」、中日新聞販売店にて直接お買い求めいただけます。
        https://w.pia.jp/t/gyozamatsuri/
        【ローソンチケット】 Lコード:43873
        ローソン店内・ミニストップ店内「Loppi」にて直接お買い求めいただけます。
        https://l-tike.com/order/?gLcode=43873
        【e+(イープラス)】
        ファミリーマート店舗にて直接お買い求めいただけます。
        https://eplus.jp/gyoza/
        【Boo-Wooチケット】
        Webサイト「Boo-Wooチケット」にてお買い求めいただけます。
        https://l-tike.com/bw-ticket/event/gyozamatsuri/
        ※購入には会員登録(無料)が必要です

        全日本ぎょうざ祭り2024秋 in モリコロパーク

        開催日
        2024年9月21日(土)~23日(月・休)
        時間
        10:00~17:00(最終入場時間は16:30)
        会場
        愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場
        入場料
        [前売入場券]
        大人1日券700円、大人ペア1日券1200円、大人3名1日券1800円、小学生以下は無料
        [当日入場券]
        大人1日券700円、小学生以下は無料 ※当日チケット販売所にて販売
        主催
        全日本ぎょうざ祭り実行委員会
        後援
        愛知県、長久手市、(一社)愛知県観光協会、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)愛知県都市整備協会 
        協力
        中日新聞社、東海テレビ放送、愛知高速交通、愛知環状鉄道
        問い合わせ
        052-728-0475(全日本ぎょうざ祭り事務局)
        ※平日10:00~18:00
        公式サイト
        https://gyozamatsuri.jp/


        ※価格は税込み表記
        ※掲載内容は2024年9月時点の情報です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        初出店にも期待大!「全日本ぎょうざ祭り2024秋 in モリコロパーク」で編集部がおすすめ餃子をピックアップ

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 中華
        4. 初出店にも期待大!「全日本ぎょうざ祭り2024秋 in モリコロパーク」で編集部がおすすめ餃子をピックアップ

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。