
2020.5.18mon
特別定額給付金に関する詐欺電話に注意!気をつけるべき点とは?
特別定額給付金の給付にあたり、市役所職員や銀行員を名乗って電話をかける「給付金サギ(詐欺)」。個人情報やキャッシュカードをだまし取ろうとする、悪質な内容が全国や県内の一部自治体で確認されています。
絶対に教えない、渡さないよう注意しましょう。
犯人は、
「今のキャッシュカードだと振り込めない」
「新しいカードと交換するからカードを回収する」
「暗証番号を教えてほしい」
などを語り、自宅に来て、キャッシュカードや暗証番号を入手しようとします。
●電話では、暗証番号や個人情報を教えないでください
●他人に通帳やキャッシュカードを渡さないでください
もしかして? 不安になったらすぐ電話!
このような電話を受けた場合、すぐに電話を切って警察に相談してください。警察相談専用電話
#9110
消費者ホットライン(局番なしの3桁)
#188
新型コロナウィルス給付金関連消費者ホットライン
0120-213-188
お近くの警察署や市区町村
特別定額給付金に関して
市区町村や総務省などが以下を行うことは、絶対にありません。●受給にあたり、手数料の振込みを求めること
●現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること
●メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.6.12mon