キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        「全日本うまいもの祭り2021」の出店メニュー10選!全国各地の人気店がモリコロパークに大集合
        #ENJOY TODAY

        2021.4.25sun

        「全日本うまいもの祭り2021」の出店メニュー10選!全国各地の人気店がモリコロパークに大集合

        毎年10万人を超える来場者が訪れる、ゴールデンウィークの人気フードフェス「うまいもの祭り」、略して“う祭り”。2021年に、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に帰ってきます!

        「全日本うまいもの祭り2021 in モリコロパーク」では、今年も全国各地からその土地ならではの食文化を堪能できる“うまいもの”が大集合。今回は、その中から編集部の注目メニューをご紹介します。

        「全日本うまいもの祭り2021」の出店メニュー10選!全国各地の人気店がモリコロパークに大集合

        【北海道】肴や一蓮 蔵の「うに・いくら丼」(1000円)

        地元民から観光客まで高い支持を集める「肴や一蓮 蔵」。「札幌中央卸売市場」で仕入れる厳選食材を使用したメニューの中でも、ウニとイクラをたっぷりと盛り付けた丼は必食。味はもちろん、他ではなかなか体験できない驚きのコスパに、誰もが納得してしまうはず。新鮮なウニとイクラを、驚きの価格で味わってください。

        【北海道】SHIRO札幌の「王様のたれザンギ」(500円)

        北海道のソウルフードとも言える鶏の唐揚げ”ザンギ”。中でもぜひとも押さえておきたい“キングオブザンギ”が「王様のたれザンギ」です。馬鈴薯澱粉、今金町産の軟白長ネギなど北海道産の食材も使用したザンギは、ジューシーな鶏もも肉と特製ダレの最強コンビがたまらない!

        【北海道】札幌ラーメン武蔵の「焦がし味噌らーめん」(900円)

        焦がし味噌の芳醇な香りと濃厚さが、麺に絡んで止まらない!「2017東京ラーメンショー」で最優秀賞に輝いた一品。げん骨や豚足、鶏ガラ、野菜を煮込んだスープに自家製秘伝のタレを使い、旨みの相乗効果を重ねた一杯。芳醇な香りの熟成味噌に、自家製黒マーユがマッチします。

        【北海道】札幌やおきゅうの「生メロンソフトクリーム」(1300円)

        半玉丸ごと使用した生の赤肉メロンの上に、濃厚な北海道産ミルクのソフトクリームがたっぷりのった、う祭り定番の豪快スイーツです。今年は、新商品としてメロンの上にソフトが2本のった生メロンソフトクリームダブルが初登場!

        【栃木県】四代目 徳次郎の「日光天然氷のかき氷 とちおとめ」(1000円)

        「四代目 徳次郎」は、全国でも数カ所しかない氷室のひとつ。天気に恵まれた今年は、例年以上に素晴らしい氷ができたそう。固くて溶けにくいのが特徴の天然氷も、口の中の温度に触れた瞬間、ふわっとやさしく溶けていきます。天然氷ならではの不思議な感覚をぜひ一度体感してください。

        【大阪府】串カツ しろたやの「ジャンボ牛カツ串」(1000円)

        大食い界のレジェンドのひとり、ジャイアント白田氏が考案した、40cm越えのジャンボな牛カツ串。牛の旨みの濃い部位であるハラミを使用した、食べ応え満点の牛カツに、自家製ダレをたっぷり付けてどうぞ!その他、ニンニク醤油ダレに漬け込んだ「壺タレ唐揚げ」など、驚きのメニューも。

        【徳島県】阿波尾鶏を食す会の「“阿波尾鶏”とろーりチーズの濃厚パンシチュ―」(700円)

        チーズがとろ~り!パンの器まで全て食べられる、お手軽なパンシチューが登場しました。じっくり煮込んだ、ミルクたっぷりのクリームシチューには、肉質が柔らかく、野菜との相性の良い徳島産・阿波尾鶏を使用しています。チーズ好きは、ボリュームアップの“Wチーズ”をぜひ!

        【長崎県】ビッグダイナーの「佐世保バーガー」(900円)

        昭和25年頃、米海軍基地から直接レシピを聞いて作り始めたのが起源と言われている「佐世保バーガー」。肉汁たっぷりの肉厚パティには、厳選したこだわりの調味料を使用し、味もボリュームも大満足のハンバーガーに仕上げられています。作り手の気持ちがこもった、長崎名物「佐世保バーガー」を堪能してください。

        【佐賀県】佐賀の松尾牧場の「特選 佐賀牛ステーキ串」(1000円)

        全国に数ある銘柄牛の中でも、特に高品質の黒毛和牛と評価の高い「佐賀牛」。柔らかい赤身の中に、風味豊かな脂がきめ細かく入った、美しい霜降りの牛肉を牧場から直送で仕入れているため、より新鮮な牛肉を味わうことができます。肉本来の味を生かすため、味付けはシンプルに手振り塩だけ。

        【宮崎県】食べ処かいかの「宮崎辛麺」(小辛700円、中辛800円、大辛900円、極辛1000円)

        5種類の旨辛ダシ&たっぷりの唐辛子がきいたスープに、小麦粉とそば粉で作るヘルシーな“こんにゃく麺”が特長のご当地グルメ「宮崎辛麺」。辛いけど箸は止まらない、旨さと辛さにクセになること間違いなし!辛さが苦手な人でも挑戦できる小辛から、辛党向けの極辛まで、辛さのレベルは4段階。

        全日本うまいもの祭り2021 in モリコロパーク

        全日本うまいもの祭り2021 in モリコロパーク
        日程
        2021年4月29日(木・祝)~5月9日(日)
        ※計11日間
        時間
        10:00~17:00(最終入場16:30)
        会場
        愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 大芝生広場
        料金
        前売入場券/大人1日券 700円、大人ペア1日券 1200円、大人3名1日券 1800円、小学生1日券 300円
        当日入場券/大人1日券 700円、小学生1日券 300円
        ※未就学児は入場無料
        お問い合わせ
        全日本うまいもの祭り事務局 (株式会社ゲイン)
        052-728-0475 (平日10:00~18:00)
        公式サイト
        https://umatsuri.jp/
        Facebook
        https://www.facebook.com/umatsuri/
        instagram
        https://www.instagram.com/umatsuri/


        ※価格は税込表記です
        ※掲載内容は2021年4月時点の情報です

        LINEお友だち登録

        Please Share

        「全日本うまいもの祭り2021」の出店メニュー10選!全国各地の人気店がモリコロパークに大集合

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. EVENT
        3. 長久手
        4. 「全日本うまいもの祭り2021」の出店メニュー10選!全国各地の人気店がモリコロパークに大集合

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。