
2021.3.4thu
シンガーソングライター・藤田麻衣子さんインタビュー!「きみのあした」と15周年の弾き語りベスト盤への思い
2021年でデビュー15周年を迎えた、シンガーソングライターの藤田麻衣子さん。名古屋市文化振興事業団と愛知芸術文化協会(ANET)とのプロジェクトで生まれた楽曲「きみのあした」では、一般の方からコーラスを募集した企画のほか、MVでは俳優・佐野勇斗さんが主演を務めるなど、フルMVの公開前から話題に。
ファン待望の15周年記念ツアーの開催も決定し、4/24(土)の岡山公演を皮切りに、広島、横浜、埼玉、大阪、名古屋、熊本、福岡、仙台と9つの都市を『藤田麻衣子 Acoustic LIVE TOUR 2021 〜15th Anniversary〜』で巡り、9月にBunkamuraオーチャードホール(東京)にて『藤田麻衣子 15th Anniversary Special Live』の特別公演も開催する予定です。
今回は、「きみのあした」と、3月3日(水)にリリースされる、15周年の弾き語りベスト盤についてインタビューさせていただきました!

藤田麻衣子(ふじたまいこ)
https://fujitamaiko.com/
「きみのあした」は、名古屋市文化振興事業団と愛知芸術文化協会(ANET)とのプロジェクトで生まれた楽曲ですが、どのようにして作られていったのでしょうか?
お話をいただいたのが2020年の夏で、最初に3曲ぐらい候補を出して、どういったテイストがいいのか、名古屋市文化振興事業団のみなさんに聴いていただきました。自分の中では、「フレー フレー きみのあした」という歌詞が、応援団みたいでいいなと思っていたところ、事業団の方にもその曲を選んでいただけて、そこから最後まで作り上げていきました。そっと背中を押してくれるような、温かくて優しい応援ソングですよね。“フレーフレー”というフレーズが耳に残り、思わず口ずさんでしまうメロディが印象的でした。
「きみのあした」は、私の今まで出してきた曲の中で、一番覚えやすい曲だと思います。書いたときはすでにコロナ禍で、ライブもあまりできない状況だったので、今まで以上に「ライブでみんなで歌えたらいいな」という思いが詰まっています。
次のページ…
そっと背中を押してくれる、
温かくて優しい応援ソング。
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.5.25wed
JO1、2NDアルバム『KIZUNA』発売!“愛知ズ”の佐藤景瑚さん・木全翔也さんにインタビュー

2022.5.24tue
【名古屋】常連がおすすめする喫茶店の名物メニュー13選

2022.5.21sat
栄のおしゃれなカフェ13選!おいしいスイーツやランチを楽しめる人気店をチェック【名古屋】

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2022.5.2mon
愛知の日帰り観光スポット6選!自然あふれる絶景や食べ歩きグルメ、モデルコースも

2022.5.3tue
岐阜の日帰り観光スポット4選!おしゃれな絶景カフェや子供と行きたい公園まで

2022.5.13fri
フォトジェニックな中華料理店「麻婆飯店」が刈谷にオープン!【愛知】

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2019.5.5sun
【愛知の絶景】新城版「ナイアガラの滝」、長篠堰堤は癒し効果抜群

2022.5.25wed