葉真中先生自身が当事者となり、介護と向き合った経験から生まれたもの

湯原教授 葉真中先生の『ロスト・ケア』を原作にした映画ですが、本作を書かれた年代は、高齢者問題として介護保険が導入された後に本当に様々な混乱が起きました。一番大きな介護事業者が突然なくなる事態もあり、とても動いていた時代でした。こちらの作品が生み出される背景に葉真中先生の経験など、どのような思いがあったのか、お聞かせください。

葉真中先生 『ロスト・ケア』がデビュー作となりまして、出版されたのが10年前、執筆していたのは15年ほど前になります。介護問題にものすごく混乱があった時期で、その時に私も家族の介護をする当事者になりました。まだ30代でしたが、何も準備もしていないのに突然やってきました。当事者になってわかったのは、介護と言ってもいろんなレイヤーがあって、しかも当時は日本社会で格差と言われるようになった時代で、そういう格差ってこういうところにくるんだと本当に現場でたくさんの人の事例を見る中で思いました。お金だったり、家族間の密度だったり、ちょっとしたことで同じような状況なのに人と人との間にものすごく格差が開いていて、同じ世代で生まれて、同じくらいの親を持って、同じような病気になったのにAさんとBさんとで天国と地獄みたいになってしまう。そこに業界の混乱が重なって、これはすごいことになっているなと肌で実感しました。当時、これを小説にしようと思って書き始めました。

湯原教授 ありがとうございます。葉真中先生自身が当事者として、この時代に介護に向き合われたということですね。本当に原作の中でも介護の状況がリアルに描かれていて、映画の中でも斯波の介護を通じて胸を痛めたり、いろんなことを考えたりされていたのではないかと思います。

世の中の様々な問題に対して、まずは興味を持ってもらうことが社会を動かす原動力になると信じている

湯原教授 本作を映画化するにあたり、介護以外に高齢者の犯罪の問題もありましたし、大友の父の孤立死という大きな問題提起もありました。

前田哲監督 2013年に原作と出合って、憤りのようなすごく熱い思いを感じ、映画化しなければいけないなと思い、松山さんとやりましょうと話を進めていきました。今でこそ“ヤングケアラー”という言葉も言語化されてきましたけれども、それまでは、知らない間にそういう状況に陥っている人もいたと思います。少しでも社会が良くなるように、誰しもが幸せに暮らしていけるように、映画の力は未知数ですが、映画を観た人が映画を観たことを話題にすることが、一つのきっかけになる。ニュースでも見出しだけで素通りしていた人が内容を読んでみるなど、興味を持ってもらうことがやっぱり社会を動かす原動力になるのではないかと、僕は常に思っています。そのために映画というエンターテインメントの入口が少しでも役に立てるのではないかなと思って、作っています。

湯原教授 世の中のいろんなところで実はいろんな問題があって、苦しんでいる人がいるというところで、私たちはかなり無自覚なのかもしれません。無自覚でも生きてはいけるのだけれども、本当にそれでいいのかなと、それを投げかけるのは私たちのような研究者の役割の一つでもありますが、なかなか人々に届かないところもあります。私も研究テーマについてお話をさせていただいておりますが、やはり来ていただく方はある程度関心がある人になってしまいます。それだけでは社会は変わらない。この映画で素晴らしい演技をされるみなさまが出てくださったことで、今まで介護問題に対して目を向けてこなかった人にも注目していただけるきっかけになったと思います。この問題に対して、私宛の問い合わせも多くなり、それも一つ社会の動きとして大きく、影響力を感じでおります。

湯原教授 さらに介護殺人について掘り下げていきたいと思います。ゲストのみなさまもよろしいでしょうか?

松山さん 大丈夫です!

湯原教授 松山さん、ご協力ありがとうございます。もし私のゼミでしたら、ゼミ長に指名したいです(笑)

次のページ
介護の限界を迎えた斯波に対して司法は何ができるのか、とても難しい問題

LINEお友だち登録

Please Share

日本福祉大学×映画『ロストケア』公開特別授業に松山ケンイチさん、長澤まさみさん、鈴鹿央士さん、前田哲監督、原作者・葉真中顕さんが登壇!

WRITER

Mai Shimomura

Mai Shimomura

岐阜県出身。スタジオやブライダルでの 撮影経験を6年経て、編集者へ転身。 カメラと映画が好きなミーハー女子。 素敵な出会いを写真に記録しながら、 みんなの心に届くモノを発信したい。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. 映画
  4. 日本福祉大学×映画『ロストケア』公開特別授業に松山ケンイチさん、長澤まさみさん、鈴鹿央士さん、前田哲監督、原作者・葉真中顕さんが登壇!

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。