ロクロを使わない、“こねる”陶芸に挑戦!

陶芸体験(3520円〜)


さっそく、陶芸体験をしていきます!道具は一式そろっているので、手ぶらでOK。はじめに粘土の色を選びます。

インストラクターさんが、丁寧に作り方を教えてくれるので安心です。今回は店長の牧さんにレクチャーしていただきました。

さっそく粘土をこねて、好きな形を作っていきます。「どんな形にしようかな〜」と、悩む時間も楽しみのひとつです。

粘土のなめらかでひんやりとした触り心地に癒されます。水を指につけて粘土の表面をこすると、つるつるになるのが面白い!乾く前なら何度でもやり直しがきくのも、初心者にはうれしいポイントです。

模様をつけるための、スタンプやレースなどもたくさん準備されています。これらを使っても良し、ドベで絵を描いても良し、粘土でパーツを作ってくっつけても良し、と自由度が高いので、オリジナリティあふれるデザインに仕上がります!

※粘土を乾燥させて、粉末状にしたものを水で溶かしたもの

山形の型に粘土を覆い被せて、お皿の形にしていきます。こちらも様々な型があるので、お好みの形が見つかること間違いなしです♪

当日にお持ち帰りして、自宅のオーブンで焼くことができます。最後に、アクリル絵の具で着彩して完成です!

店主の牧さんにインタビュー

店主 牧さん

--店名「CONERU」の由来は?

粘土やアイデアを「CO(一緒に)+NERU(練る)」という意味を込めました。粘土をこねながら、インスピレーションを高めることのできる場所でありたいです。

--陶芸の体験教室を始めた理由は?

粘土の価値や課題を、みんなに伝えたかったからです。なので、駅から近い場所にお店を構え、気軽に入れるような雰囲気作りをしています。

瀬戸市は、粘土が採れる鉱山がたくさんあることで有名です。しかし、今はその粘土の価値が軽視され、安価な建築素材として大量に使われています。そのため、粘土が枯渇の危機に直面しているのです。体験を通して、粘土本来の価値や美しさを知り、少しでも陶芸品を大切に扱ってもらえたらうれしいです。

--陶芸が初めてでも、気軽に参加しやすいのがうれしいです。

難しい道具を使わないので、小さなお子さんでも簡単にかわいい作品ができます。老若男女問わず楽しめると思います。普段忙しくされている方も、お休みの日には粘土に触れ、癒されてみてはいかがでしょうか。リラックス効果抜群ですよ♪


EDITOR
KATO

粘土の表情が、様々に変化する様子が面白くて、ついつい夢中になってしまいました♡そして、体験を通じて陶芸がグッと身近なものになりました。「CONERU」で販売している、自宅で陶芸ができるセットもオススメなので、ぜひチェックしてみてください♪

CONERU nendo shop & space(コネル ネンドショップ&スペース)

問い合わせ
0561-57-1654
場所
愛知県瀬戸市朝日町28
営業時間
10:00~17:00
定休日
水曜
駐車場
近隣の市営駐車場をご利用ください
支払方法
カード・電子マネー可
Instagram
@coneru_nendo_oventougei
アクセス
名鉄「瀬戸尾張駅」より徒歩で約5分

※価格は税込み表記
※掲載内容は2023年3月時点の情報です

LINEお友だち登録

Please Share

愛知で、ものづくり体験 vol.1|瀬戸市「コネル」のロクロを使わない、"こねる"陶芸

WRITER

Momoka Kato

Momoka Kato

愛知県出身。編集部3年目を迎えるデザイナーで、編集は勉強中!食べること、ものづくり、犬が好き。週末に、愛犬とお散歩するのが日課。大好きな地元の魅力をお届け。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. 体験
  4. 愛知で、ものづくり体験 vol.1|瀬戸市「コネル」のロクロを使わない、"こねる"陶芸

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。