一 能登島(ヒトツ ノトジマ)
七尾湾に浮かぶ自然豊かな能登島から、海に架かる「能登島大橋」を渡った先にあるのが、北陸初となる8組限定の“鮨オーベルジュ”。銀座や金沢の名店で腕を磨いた職人が振る舞うのは、ノドグロやアカニシ貝、カワハギなど、ここならではの新鮮なネタばかりです。
問い合わせ
- 050-3690-8121
- 駐車場
- 8台
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- 時間
- IN15:00/OUT11:00
- アクセス
- 七尾田鶴浜バイパス「和倉IC」より車で約13分
- 料金
- 1泊6万6000円~ (1室2名利用1名分料金、朝夕食付き)
- 公式サイト
- hitotsu-notojima.com
関連記事

【9/21発売】雑誌『KELLY』11月号「週末の癒し旅」特集が発売!目次&見どころをチェック
待ちに待った週末。忙しい日々を送っているからこそ、“たまには自分を甘やかすご褒美”や“心身のリフレッシュ”が必要不可欠ですよね。 2024年9月21日(土)発売の最新号、雑誌『KELLY』11月号「週末の癒し旅」特集では、癒しの旅をテーマに、毎日頑張る皆さんにお届けしたい、体も心もゆるめるスポットをピックアップ!さっそく、気になるコンテンツを詳しくご紹介します♪ 第一特集「週末の癒し旅」 今回の「週末の癒し旅」特集では、ホテルや自然、動物、体験など、泊まりでも日帰りでも満喫できる様々な“癒し”を厳選しました! 日常から解放されて、心身ともにリフレッシュしたい。そんな気分の時は、外に出なくても十分に五感が満たされる宿やホテルへ。「自分だけのご褒美ステイ」では、スパやウェルネス体験、温泉、美食など、心安らぎながら自分と向き合う時間を提案します。 「アニマルスポットへ」では、近年続々オープンしている動物たちと触れ合えるカフェや施設をご紹介。モフモフとした毛並みや、クリクリおめめが愛らしいアニマルたちに、キュン必至です♡ 「フラワーショップに誘われて」では、生花やドライフラワー、緑に囲まれた空間とともに、ランチやティータイムが堪能できる“お花屋さん”をピックアップしました!日常生活に取り入れたくなるような花々に癒されてみては。 涼しくなり始めたこの時季は、日本各地の酒造りの現場を巡って、地元のおいしいお酒を嗜むのも◎。「ほろよいTRIP」では、その地域ならではの風味と文化に酔いしれながら、ワイナリーやブルワリー、酒蔵を巡る旅を提案します。 その他、秋の魅力を存分に感じられる「心染まる紅葉SNAP」や「ぶらり、東海のまち巡り」、「心安らぐチル体験LIST」など、週末の癒し旅を計画する際に役立つページが盛りだくさん! 雑誌『KELLY』は、書店やコンビニでも販売していますが、ケリーストアからでも宅配・取り寄せが可能です。ぜひ『KELLY』をチェックして、自分だけの安らぎを探しに出かけてみてはいかがでしょうか?

【名古屋発】愛知のドライブスポット10選! デートや一人で行きたい春夏の絶景からグルメまで
名古屋から行く、春夏のお出かけにぴったりな愛知のドライブスポットを厳選! 知多半島の海やグルメから、奥三河の大自然まで、日帰りで行ける数々の名所もピックアップしました。デートや一人でのお出かけで、ぜひ参考にしてみてください。 【新城市】「日本三大美堰堤」にも選ばれたダム「長篠堰堤」 【名古屋から約1時間30分】 ぽかぽか陽気に誘われるドライブ日和には、都会の喧騒を抜け出し、大自然でリフレッシュしてみてはいかがでしょう。愛知・新城市の「長篠堰堤」は、「日本三大美堰堤」にも選ばれている、知る人ぞ知る名所です。 自然の滝のようでありながら、その正体は、日本初の立軸式水車発電所としての役割を果たしている貴重なダム。幅100mにも及ぶ豪快な流水は迫力満点で、そのダイナミックさに圧倒されること間違いなしです。 長篠堰堤(ナガシノエンテイ) 問い合わせ 0536-29-0829(新城市観光協会) 住所 愛知県新城市横川 営業時間 見学自由 駐車場 あり アクセス 新東名高速道路「新城IC」より車で約12分 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.05.05【愛知の絶景】新城版「ナイアガラの滝」、長篠堰堤は癒し効果抜群https://kelly-net.jp/enjoytoday/201905050600476734.htmlぽかぽか陽気に誘われるドライブ日和には、都会の喧騒を抜け出し、大自然でリフレッシュしてみてはいかがでしょう。愛知・新城市の「長篠堰堤」は、「日本三大美堰堤」にも選ばれている、知る人ぞ知る名所です。 【岡崎市】幻想的な竹林参道が広がる「真福寺」 【名古屋から約50分】 風情ある竹林参道、真っ赤な空中回廊、美しい伽藍。聖徳太子46カ寺の一つとして伝えられる「真福寺」。竹林参道には数万本の竹が生い茂っていて、風に吹かれる竹林の音に癒される空間です。 食事処では、たけのこ尽くしの竹膳料理が味わえます。竹細工による箸や器、膳でたけのこ料理を提供しています。写真は一番人気の1870円コースの料理。 真福寺 問い合わせ 0564-45-4533(食事処の予約は0564-45-4626) 場所 愛知県岡崎市真福寺町薬師山6 料金 参拝自由 営業時間 食事処のみ11:00~14:00 駐車場 あり 公式サイト https://www.shinpukuji.com/ アクセス 伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」より車で約10分 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.05.06岡崎「真福寺」で、美しい竹林とたけのこ尽くしの竹膳料理をhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2021050605501042720.html風情ある竹林参道、真っ赤な空中回廊、美しい伽藍。聖徳太子46ヵ寺の一つとして伝えられ、594年に建立されたと言われている「真福寺」。三河最古の古代寺院跡で、白鳳時代の仏頭などの寺宝を所有しています。身体の健康と目の薬師寺様として、愛知県内はもちろん、全国から信仰を集めています。 【岡崎市】「おかざき世界子ども美術博物館」 【名古屋から約1時間】 有名美術家の子ども時代の作品や世界の民芸品などを常設する、日本初の子どものための美術博物館。モノ作り体験ができる「親子造形センター」は、老若男女が楽しめます。 おかざき世界子ども美術博物館 問い合わせ 0564-53-3511 場所 愛知県岡崎市岡町鳥居戸1-1 時間 9:00~17:00(最終入館は16:30)※造形センターの制作受付は~15:00 定休日 月曜 駐車場 あり 支払方法 カード不可 入館料 企画展により異なる アクセス 東名高速道路「岡崎IC」より車で約13分 ▼岡崎市のモデルコースはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.07.18【愛知・岡崎】SNS映え!日帰りドライブデートコースhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2020071805502627687.html 【日進市】様々な動物たちと触れ合える「愛知牧場」 【名古屋から約30分】 到着した瞬間、清々しい空気に思わず深呼吸したくなる「愛知牧場」。牛や馬、羊、モルモット、ウサギ…と様々な動物たちと触れ合える他、パターゴルフに引き馬、乳搾りといった体験プログラムもあり、楽しみ方はいろいろ。乗馬レッスンをしてみたい人におすすめの乗馬体験(予約制)は、人気の体験イベントです。 搾りたてに近いミルクやバーベキューなどのおいしいグルメもお忘れなく。「ジェラートハウス」(10:00~17:00※季節によって変動あり)では、人気NO.1のミルクジェラートをはじめ、数種類の自家製ジェラートを休日限定で販売しています。 愛知牧場 お問い合わせ 0561-72-1300 場所 愛知県日進市米野木町南山977 営業時間 9:00~17:00 (「どうぶつ広場」は10:00~16:30※最終入園は16:00) 定休日 なし (乗馬クラブ、引き馬、パターゴルフは火曜定休 ※祝日の場合は営業、翌平日休) 駐車場 あり(休日は有料) 公式サイト https://aiboku.com/ 入場料 無料 アクセス 名鉄「黒笹駅」より徒歩で約10分 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.05.03「愛知牧場」で会える、癒しの動物たち。バーべキューやジェラートハウスもチ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021050305505142457.html到着した瞬間、清々しい空気に思わず深呼吸したくなる「愛知牧場」。東京ドーム約3個分の広大な敷地に、牛や馬、羊、モルモット、ウサギ…と様々な動物がのびのびと暮らしています。動物たちと触れ合える他、パターゴルフに引き馬、乳搾りといった体験プログラムもあり、楽しみ方はいろいろ。搾りたてに近いミルクやバーベキューなどのおいしいグルメもお忘れなく。乗馬レッスンをしてみたい人におすすめの乗馬体験(予約制)は、人気の体験イベントです。 【豊田市】シュールすぎるポップと動物たちに出合える「鞍ケ池公園動物園」 【名古屋から約40分】 約40種類250匹もの動物たちに出合える、豊田市の「鞍ケ池公園」内の「鞍ケ池公園動物園」。かわいい動物たちだけではなく、イラストとともに書かれている、知られざる動物の豆知識や一匹ずつのプロフィール飼育員による展示物からも注目を! キュートなものやシュールすぎる内容のポップがあちこちに添えられています。 鞍ケ池公園動物園 問い合わせ 0565-80-1702 場所 愛知県豊田市矢並町法沢714-5 時間 10:00~16:30 駐車場 あり 入園料 無料 公式サイト https://kuragaikepark.com/ アクセス 東海環状自動車道「鞍ヶ池スマートIC」より車で約5分 ▼詳しくはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.03.25飼育員の動物愛がだだ漏れ!手書きポップだらけの「鞍ケ池公園動物園」へ潜入...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023032500001081299.html 【蒲郡市】大きな弘法様にご挨拶「三河高野山 金剛寺」 【名古屋から約1時間20分】 蒲郡市内を一望できるほどの高い場所にあるお寺で、安産・子宝・悪縁消滅・商売繁盛といった御利益で知られている「金剛寺」。見どころは、 高さ約20mという国内最大級の大きさを誇る大きな弘法大師像です。蒲郡市内を一望できるほどの高い場所にあるお寺で、安産・子宝・悪縁消滅・商売繁盛といった御利益で知られています。 三河高野山 金剛寺 問い合わせ 0533-69-7379 場所 愛知県蒲郡市三谷町南山1-9 営業時間 参拝自由 定休日 なし 駐車場 あり アクセス 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より車で約20分 公式サイト https://www.kongoji.com/ ▼蒲郡・豊川のモデルルートはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.11.29癒しの温泉&開運旅!蒲郡市・豊川市のおすすめ観光モデルコース【東三河 TRI...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023112900001097378.html?_p=r 【蒲郡市】フォトジェニック写真も撮影できる「八百富神社」 【名古屋から約1時間20分】 この風景は、竹島へと続く橋の近くにある大理石を使って撮影しています 愛知・蒲郡市にある「八百富神社」は、天然記念物に指定されている竹島のパワースポット。長さ387mの「縁結びの橋」を渡ってご縁を祈願する人々の、もう一つのお目当てが、通称“ガマニ塩湖”と呼ばれるフォトスポットです。世界の絶景として名高い「ウユニ塩湖」のようだと話題になり、休日の晴れた日には、フォトジェニックな写真が撮れると列になるほど。スマホでも十分幻想的な写真が撮影できます。 八百富神社(ヤオトミジンジャ) 問い合わせ 0533-68-3700 場所 愛知県蒲郡市竹島町3-15 時間 参拝自由(社務所は9:00~17:00) 定休日 無休 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト yaotomi.net アクセス 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より車で約25分 ▼「八百富神社」周辺のモデルコースはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.11.11まるでウユニ塩湖!?壮大なリフレクション写真が撮れる「八百富神社」&周辺...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023111106002396237.html 【西尾市】絶好のロケーションでピザを頬張る「ピッツェリア オーシャン」 【名古屋から約1時間30分】 穏やかな海を望み、のんびりとした時間が流れる「Pizzeria Ocean」は、三河湾の潮風を感じながら、地産食材たっぷりのピザを楽しめます。店内奥にある扉の先には、三河湾を一望できる広々としたテラス席も用意。 知多半島の無農薬小麦粉と天然酵母を使った生地に、町の工房「サントルチオ」のチーズや採れたての野菜やハーブをのせたピザなど、地元生産者の愛情がたっぷり詰まったメニューを展開しています。 Pizzeria Ocean(ピッツェリア オーシャン) 問い合わせ 0563-65-2016 場所 愛知県西尾市寺部町笠外186-36 営業時間 9:00~日没 (モーニングは~10:30) 定休日 火曜(祝日の場合は営業) 駐車場 20台(7・8月は一部有料) Instagram https://www.instagram.com/pizzeriaocean/ アクセス 名鉄「西幡豆駅」より車で約4分 ▼海沿いのドライブにぴったりなスポットはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2023.09.03【名古屋発】愛知の海沿いドライブスポット5選!インスタ映えするカフェメニ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2023090309002891860.html 【常滑市】世界各国のタイルに魅了される「INAXライブミュージアム」 【名古屋から約50分】 「発見と継承」をキーワードに、タイル・土管・テラコッタなどの展示見学や、ワークショップなど、ものづくりの楽しさを再発見できる「INAXライブミュージアム」。敷地内には、レンガやタイルの装飾が点在しており、思わず写真を撮りたくなるフォトスポットも満載。また、「世界のタイル博物館」内にあるイスラームのタイル張りドーム天井は圧巻です。 INAXライブミュージアム(イナックスライブミュージアム) 問い合わせ0569-34-8282 場所愛知県常滑市奥栄町1-130 営業時間10:00~17:00(最終入館は16:30) 定休日水曜日(祝日の場合は開館) 駐車場 80台 支払方法 カード・電子マネー可 入場料700円 公式サイトhttps://livingculture.lixil.com/ilm/ アクセス名鉄「常滑駅」より車で約6分 ▼知多半島のモデルコースはこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.10.17海辺の新・絶景スポットへ!愛知県・知多半島日帰りモデルコースhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2021101705504648908.html 【南知多町】季節の花々に癒されれる「観光農園花ひろば」 【名古屋から約50分】 季節の花々が咲き誇る「光農園花ひろば」。青空の下で季節の花を眺めながらゆったりとした時間を過ごしたり、花と一緒に写真を撮ったりと、思い思いの時間が過ごせます。また、花畑の花は摘んで持ち帰りも可能で、ペットの同伴もOK。愛犬との思い出づくりにも最適です。開花情報などの詳細は、公式サイトを要チェック! 観光農園花ひろば 問い合わせ 0569-65-2432 場所 愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48 時間 8:00~17:00 定休日 年始 駐車場 あり 入園料 大人(中学生以上)800円 公式サイト https://www.hana-hiroba.net アクセス 南知多道路「古布IC」より車で約7分 ▼知多半島のドライブスポットはこちらもおすすめ 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.11.15知多半島でリフレッシュ!大自然アスレチックからパワースポットなど絶景&体...https://kelly-net.jp/aichi/2022111500005071461.html ※掲載内容は2021年4月時点の情報です

名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】
名古屋駅周辺には、都心部ならではのおしゃれなカフェがたくさん! パティスリーの本格ケーキを楽しめるカフェや、おひとりさまやデートで訪れたい夜カフェ、名古屋名物・小倉トーストのモーニングを楽しめる喫茶店など、個性豊かなカフェを集めました。 インスタ映えするメニューや空間を楽しみながら、ゆっくりと流れる時間を過ごしてみては。 おしゃれランチも!ゆっくり過ごせるおすすめカフェ YURT アメリカ西海岸をイメージした空間と料理が人気のカフェダイニング。焼きたてパンを好きなだけ楽しめる、パンブッフェがセットになったランチがおすすめ。 【編集部 MEMO】 ・54席 ・ランチメニューあり ▶YURT(ユルト)の詳しい記事はこちら YURT(ユルト) 問い合わせ 052-433-1540 場所 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング Shops & Restaurants 2F 営業時間 11:00~23:00(LOは22:00) 定休日 不定休(施設に準ずる) 駐車場 あり(有料) Instagram @yurt_nagoya 24/7 café apartment 名古屋 毎日のシーンに溶け込む、ちょっと贅沢な時間を過ごせるカフェ。好きなおかずを選べる、おしゃれでヘルシーな和定食「至福のごはん」(1430円)が人気。 【編集部 MEMO】 ・KITTE名古屋 2階 ・72席 24/7 café apartment 名古屋(トゥエンティーフォーセブン カフェ アパートメント ナゴヤ) 問い合わせ 052-433-1748 場所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋2F 営業時間 11:00~23:00 定休日 無休(施設に準ずる) 駐車場 あり(有料) Instagram @247_nagoya インスタ映えするおしゃれなメニューと空間に注目 GLITCH COFFEE @9h NAGOYA 名古屋でも人気を集めている浅煎りのシングルオリジンのコーヒーを中心に、とっておきの1杯を提供。コーヒー豆は購入も可能で、希少な豆に出合えます。 【編集部 MEMO】 ・40席 ・Wi-Fiあり ▶「GLITCH COFFEE @9h NAGOYA」の詳しい記事はこちら GLITCH COFFEE @9h NAGOYA(グリッチ コーヒー ナインアワーズ ナゴヤ) 問い合わせ 052-526-1665 場所 愛知県名古屋市中村区名駅2-42-2 営業時間 8:00~19:00 (土・日曜、祝日は9:00~19:00) 定休日 不定休 駐車場 なし Instagram @glitchcoffee_nagoya SUNDAY FULLER CAFE クロッフルは、アイスクリームのひんやり×熱々のクロワッサン生地がやみつきに! なめらかなフォームミルクにこだわったカフェラテと一緒にどうぞ。 【編集部 MEMO】 ・14席 ▼サンデーフラーカフェの詳しい記事はこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2021.03.16名古屋駅近くに「SUNDAY FULLER CAFE(サンデーフラーカフェ)」がオープン。...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021031605503540316.html名古屋駅から南東に歩くこと約8分、ビルの2階にある「SUNDAY FULLER CAFE(サンデーフラーカフェ)」は、2021年2月24日にオープン。コーヒーをはじめとする様々なドリンクとスイーツが楽しめるお店です。 SUNDAY FULLER CAFE(サンデーフラーカフェ) 問い合わせ 052-526-0320 場所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-2 時間 11:00~18:00 (土・日曜、祝日は9:00~) ※LOは17:30 定休日 無休 駐車場 なし Instagram @sundayfullercafe Lyrical coffee donut ドライフラワー専門店「リリカル」の隣にある、手作りドーナツとコーヒーのお店。お花に囲まれた店内でのイートインはもちろん、テイクアウトも充実している。 【編集部 MEMO】 ・31席 ・ランチメニューあり ▼リリカル コーヒー ドーナツの詳しい記事はこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.12.13ドライフラワー専門店の併設カフェ「リリカル コーヒー ドーナツ」で憩いのひ...https://kelly-net.jp/enjoytoday/2019121306004516358.html Lyrical coffee donut(リリカル コーヒー ドーナツ) 問い合わせ 052-526-0209 場所 愛知県名古屋市中村区亀島1-1-1 新名古屋センタービル浮島街138-139 時間 11:00~19:00(LOは18:30) 定休日 火曜 駐車場 なし Instagram @lyricalcoffeedonut 「Cランチ」(1000円)。この日の気まぐれは、ジンジャーキーマカレー。本日のスープ、サラダ、ドリンクも付く。 喫茶River 名古屋駅から徒歩約5分、築50年のビルを改装した「ホリエビル NA」内にあり、レトロな喫茶メニューや、シェフの気まぐれカレーライスが味わえます。併設「オンリーフリーペーパー」のユニークなフリーペーパーを片手に、ランチを楽しむことも可能です。新しいカルチャー発信地で、人・モノ・コトとの予期せぬ出合いが待っているかも。 レトロなビジュアルにときめくホットケーキ。ランチセットでの提供もあります 2階にはギャラリーの無料レンタルスペースがあり、イベントや企画展を随時開催 喫茶River(リバー) 住所 愛知県名古屋市中村区椿町12-12 ホリエビル1F 営業時間 10:00~18:00(LOは17:30) 定休日 日曜・祝日 駐車場 なし カード使用 不可 平均予算 昼1000円 問い合わせ 090-6380-1110 公式サイト https://horiebldg.jp/ 公式ツイッター https://twitter.com/horipokkur?lang=ja おいしい本格ケーキが楽しめるカフェ カフェ ド シエル 高層階ならではの眺めを楽しみながら食事ができる、天空の絶景カフェ。地下1階の洋菓子売場で販売する、パティスリーのケーキが味わえるのもうれしい。 【編集部 MEMO】 ・ジェイアール名古屋タカシマヤ51階 ・50席 ・ランチメニューあり カフェ ド シエル 問い合わせ 052-566-8924 場所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ51F 営業時間 10:00~22:00 (フードLOは21:00、ドリンクLOは21:30) 定休日 不定休 駐車場 あり(提携) 公式サイト https://www.cafe-eikokuya.jp/cafe-du-ciel.html ビチェリン 名物「ビチェリン」(1100円)は、エスプレッソの苦味の中に広がる、チョコレートの香りと生クリームの甘さが絶妙! イタリア・トリノの老舗店の味を、名古屋で堪能してみて。 【編集部 MEMO】 ・ミッドランドスクエア 2階 ・54席 ビチェリン 問い合わせ 052-527-8828 場所 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア2F 営業時間 11:00~20:00(LOは19:30) 定休日 施設に準ずる 駐車場 あり(有料) Instagram @bicerinjapan デートにぴったり!おしゃれな夜カフェ♡ used like new beer 自家製パンのサンドイッチは、野菜系やホットサンドなど、約20種類もの豊富なラインナップ。国内外のブルワリーから仕入れるクラフトビールも見逃せない。 【編集部 MEMO】 ・10席 ・Wi-Fiあり used like new beer(ユーズド ライク ニュー ビア) 問い合わせ 052-756-3308 場所 愛知県名古屋市西区菊井2-17-5 場所 11:00~22:00 定休日 水曜 駐車場 なし Instagram @usedlikenewbeer NOOK&CRANNY ショーケースには、契約農家から届く野菜を使ったデリや、素材にこだわったスイーツがずらり。自家製シロップのドリンクやナチュラルワインとともに楽しんで。 【編集部 MEMO】 ・28席 ・Wi-Fiあり ・ランチメニューあり NOOK&CRANNY(ヌークアンドクラニー) 問い合わせ 052-446-5539 場所 愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館1・2F 営業時間 11:00~23:00 定休日 不定休 駐車場 なし Instagram @nook_and_cranny モーニングが楽しめる喫茶店&カフェ BUCYO COFFEE とにかく苦い自家焙煎コーヒーが自慢。トーストは、手作り小倉あんと、煎り大豆のクランチ入りきなこバターが人気で、鉄板ナポリタンなどの食事メニューも多彩だ。 【編集部 MEMO】 ・40席 ・モーニングあり ・ランチメニューあり BUCYO COFFEE(ブチョーコーヒー) 問い合わせ 052-582-3780 場所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル1F 営業時間 7:15~17:00(LOは16:30) 定休日 無休 駐車場 なし Instagram @bucyocoffee ハセ珈琲店 創業は1954年。歴史ある店内では、ゆったりと時間が流れている。2代目マスターが淹れるコーヒーと、粒あんが一面に塗られた小倉トーストにファン多数。 【編集部 MEMO】 ・26席 ・Wi-Fiあり ・モーニングあり ・ランチメニューあり ハセ珈琲店 問い合わせ 052-551-4847 場所 愛知県名古屋市西区名駅3-11-2 サンタウン名駅三丁目ビル1F 営業時間 7:30~17:00 定休日 日曜、第1土曜 駐車場 なし 喫茶モーニング 2019年、「駅西銀座通商店街」に誕生した、モーニングが日中楽しめるお店。自家焙煎のコーヒーと、自家製あんがのった「小倉トースト」は、旅行者にも人気。 【編集部 MEMO】 ・32席 ・Wi-Fiあり ・モーニングあり ・ランチメニューあり 喫茶モーニング 問い合わせ 052-451-2800 場所 愛知県名古屋市中村区則武2-32-4 営業時間 8:00~15:30(LOは15:00) 定休日 火曜 駐車場 なし Instagram @kissamorning モーニング喫茶 リヨン 開店から1日中楽しめるモーニングは、全6種類! サクッとした食感のプレスサンドは、小倉あんの他、ピーナッツクリーム、ポテトサラダなどから選択できる。 【編集部 MEMO】 ・36席 ・モーニングあり ・ランチメニューあり モーニング喫茶 リヨン 問い合わせ 052-551-3865 場所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 三井ビル本館別棟B1F 営業時間 8:00~18:00 定休日 無休 駐車場 なし yoake 元小学校の給食室をリノベーションした、心と体に優しいカフェ。ノスタルジックな雰囲気の中、朝から夜までさまざまなシーンで食事やドリンクを楽しめる。 yoake(ヨアケ) 問い合わせ 052-526-2288 場所 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス1F 営業時間 8:00~20:00 定休日 無休 駐車場 なし Instagram @yoake_kitchen 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2019.12.11名古屋・那古野の食堂カフェ「yoake」の注目メニューhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2019121106005416296.html 喫茶モック 40数年前から変わらない居心地の良さに癒される、名喫茶。鉄板の上でふわふわ玉子と麺が絡む「スパゲティ」(560円)は、どこか懐かしい味わいだ。 【編集部 MEMO】 ・24席 ・モーニングあり 喫茶モック 問い合わせ 052-452-5113 場所 愛知県名古屋市中村区太閤4-1-4 営業時間 7:30~16:00 (土曜・祝日は~12:00) 定休日 日曜 駐車場 なし ※2022年5月現時点での情報です ※価格は税込表記です
同じジャンルの記事

母の日ギフトにぴったり!ノリタケスクエア名古屋で、アロマソイワックスバー作りのワークショップが開催
4月23日(土)、「ノリタケスクエア名古屋」では、感謝の気持ちを込めた母の日ギフトにぴったりな「アロマソイワックスバー作り」のワークショップが開催されます。講師は、アロマセラピスト ・インストラクターとして、“フィトテラピーのある暮らし”を楽しまれている小川咲子さん。 ワークショップでは、原材料にこだわったソイワックスをハーブやドライフラワーで彩り、好きな香りや使うシーンを考えた精油を選んで手作り。完成したアロマソイワックスバーは、キッチン周りや玄関に飾ったり、ドアノブやクローゼットに吊るしたり、ランジェリーケースに入れたり…使い方はご自由に。 ノリタケスクエア名古屋の店頭、または電話(052-561-7290)で予約受付中です。 1day WORKSHOP【GIFT】MOTHER’S DAY 開催日程 2022年4月23日(土) 時間 1回目 11:30~13:30 2回目 14:30~16:30 ※受付開始は各回ともに20分前 ※当日受付可・一斉スタート(開始時間までに店頭受付をお願いいたします) 場所 ノリタケスクエア名古屋 キッチンスペース (名古屋市西区則武新町3-1-36 ノリタケの森 内) 参加費 ティータイム付き 3500円(税込) ※ギフトラッピングしたアロマソイワックスバーと、ギフトに添えるメッセージカードも用意 定員 各回10名(予約制) 所要時間 約2時間 ご予約・お問い合わせ ノリタケスクエア名古屋 問い合わせ 052-561-7290(11:00~19:00) 協力 MAISONETTE Inc. ※定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。 ※大人を対象としたワークショップとなります(お子様は小学校高学年以上)。 ※制作時の汚れが気になられる方は、エプロンをご持参ください。 ※新型コロナウィルス感染症拡大などの状況により、実施内容や実施日が変更になる可能性がございます。 小川咲子さん Riziere |「美しさ=心身ともに健康であること」であるという信念のもと、フェイシャル&ボディの紹介制ホリスティックトリートメントサロンを開く。精油の魅力を伝えて体と心を整える小さな教室や、フレッシュなオーガニックコスメ作り、フィトテラピーを取り入れたセルフケアにまつわる情報発信も行う。2022年4月より名東区本郷「EIKU」にて、スキンケアやセルフケアの定期レッスンを開講。AEAJ認定アロマセラピスト ・インストラクター 、マタニティアロマケア認定 セラピスト。 @riziere.nanzan Noritake MY STANDARD 創業以来100年以上、人々の食卓と向き合い続けるノリタケと一緒に、何気ない日常をかけがえのないものにする「豊かな食卓」を発見するワークショップ。スタイルのある人と顔を合わせてコミュニケーションを取り、その人なりの「STANDARD」を知り、佇まいや言葉、考え方に触れることで、個々の「STANDARD」を見つけるきっかけづくり。豊かな食卓から、豊かな暮らしへ。「手の届く、上質な暮らし」を叶えましょう。Life is Table. @noritake.tableware_official photo/ Yuhei Yamamoto(MAISONETTEInc.)

名古屋初のライフスタイルホテル「ニッコースタイル名古屋」で、音楽とコーヒーを楽しむ【名駅】
「オークラ ニッコー ホテルズ」が手がける新ブランド「ニッコースタイル」の第1号ホテルが、今年8月に開業しました。注目すべきは、「街の人とホテルゲストがつながる場所」を目指したエントランス。ホテルの象徴的な空間「コミューナルロビー」は、宿泊者だけでなく、地元住民にも開かれたロビーとして、食や音楽、アートに触れることができます。 【名駅】名古屋初のライフスタイルホテル「ニッコースタイル名古屋」で、音楽とコーヒーを楽しむ ライフスタイルホテルのカフェで過ごす、贅沢な時間 「ニッコースタイル名古屋」は、名古屋で初の本格的なライフスタイルホテルとして今夏誕生。宿泊はもちろん、音楽とコーヒーにこだわっているのが大きなポイントです。「泊まらなくても行ってみたい」と、感度の高い人たちの間で話題になっています。 「コミューナルロビー」のおしゃれなインテリアは、要チェック。 「カフェ&バー」では、時間帯ごとに豆の種類を変えるコーヒーや、地元のクラフトビールがスタンバイ。 ロビー併設の「スタイルキッチン」でぜひ味わいたいのが、8種類の色とりどりのスイーツが盛られたアフタヌーンティーセット。あえて平皿で提供するのは、ホテルメイドの味を気軽に楽しんでほしいから。名古屋が誇る人気ロースター「トランクコーヒー」とコラボレーションした、ここでしか味わえないオリジナルブレンドとともに堪能すれば、“ちょっと特別”なお茶時間に。一流シェフの料理と丁寧なおもてなしは、仕事の打ち合わせや友人とのランチ、大切な記念日のディナーなど、様々なシーンを彩ります。 スイーツやサンドイッチが華やかに盛られた「アフタヌーンティーセット」(2700円・税金、サービス料込)は、コーヒーまたは紅茶が付きます。 日本に数台しかないハンドドリップマシン「ポアステディ」でコーヒーを抽出。コーヒーの香りと甘みを高めるオリジナルのカップに注いで提供します。 また、コミューナルロビーにはDJブースが設けられ、地元ミュージシャンによるライブなどを開催予定です。 音楽にもこだわっていることから、館内のBGMは24時間一度も同じ曲が流れることはありません。 【イベント】 11月8日(日)のケリー編集部のスペシャルイベント「ウィークエンド カーニバル2020」では、ここでカフェ&トークイベントを開催します。この日だけしか味わえないホテルシェフ特製のイベント限定スイーツ・ドリンクとともに、ライフスタイルホテルこだわりの音楽とコーヒーを手掛けた、サウンドディレクター・Kenichiro Nishiharaさんとバリスタ・鈴木康夫さんの世界で活躍するお二人と、ホテル総支配人・西邦之さんのトークを楽しむ、最高のカフェ体験をこの機会にぜひ。 ▼イベント情報・参加チケット購入はこちら 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.09.11【開催決定】ケリー編集部のイベント『ウィークエンド カーニバル 2020』https://kelly-net.jp/special/2020091105500830822.html?nextpage=3 次のページ… 優雅なホテルステイが叶う、洗練された客室をチェック 優雅なホテルステイが叶う、洗練された客室をチェック 瀬戸焼のルームプレートが目印。地元の伝統文化も大切にしています。 全室スクエアかつ仕切りのない客室。至福のリラックスタイムが叶います。 アメニティは、タイのナチュラルスパブランド「PANPURI」を採用しています。 すべての客室には、スイスの「GENEVA」の高音質なBluetoothスピーカーを設置。 【ニッコースタイル名古屋】 問い合わせ:052-211-8050(代) 住所:名古屋市中村区名駅5-20-13 チェックイン15:00〜 / チェックアウト~11:00 宿泊料:1泊朝食付き1万500円+税〜(2名1室利用時の1名分) https://nagoya.nikkostyle.jp/ 今後は名古屋ならではの文化や食を学ぶ、ワークショップも計画中。感性が刺激される空間で、ここでしかできない体験をしてみてはいかがですか。 photo / Atsuko Chiba ※掲載内容は2020年9月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。 関連記事もチェック! 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.10.101日限定メニューも!ホテル「ニッコースタイル名古屋」のカフェ・スイーツの魅力https://kelly-net.jp/enjoytoday/2020101006003032543.html 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2020.09.11【開催決定】ケリー編集部のイベント『ウィークエンド カーニバル 2020』https://kelly-net.jp/special/2020091105500830822.html

【瑞穂区・山崎川】“花より団子”でのんびり食べ歩きさんぽ
暖かな春の日差しが感じられるようになってきました。おいしい食べ物を食べながら、綺麗な桜を見ることができるのは今の季節だけ。今回は、ナゴヤの魅力を知り尽くす名古屋ツウがおすすめする“お花見さんぽコース”をご紹介します!ぜひ、参考にしてみてくださいね。 RECOMMENDER 加藤幹泰さん 名古屋エリアの魅力を楽しむ体験プログラム「大ナゴヤツアーズ」を企画運営。まち歩きや様々な体験を年間300回開催しています。「名物より好物」をコンセプトにした名古屋ガイドブック『LOVERS’NAGOYA』を年2回発行中。▶ 公式サイト 名古屋市博物館 RECOMMENDER 加藤幹泰さん まずは名古屋の歴史を知ることから。なんとここには、熱田神宮近くで出土した弥生土器や大須観音が描かれた絵巻物など、歴史資料が約1000点も展示されています。馴染みのある場所と歴史が繋がる面白さをぜひ味わってください。 名古屋市博物館 お問い合わせ 052-853-2655 場所 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1 定休日 月曜(祝日の場合は営業、翌日休)・第4火曜(祝日の場合は営業) 営業時間 9:30~17:00(入場は16:30まで) 駐車場 74台 カード・電子マネー 不可 公式サイト http://www.museum.city.nagoya.jp/ 常設展観覧料 一般 300円(大・高校生は200円、中学生以下は無料※特別展・企画展は要確認) アクセス 地下鉄「桜山駅」より徒歩で約6分 ↓徒歩で約3分 山田餅本店 RECOMMENDER 加藤幹泰さん 毎朝、約1000個の餅をついて大福やおはぎなどを作る、創業95年目の餅屋で、北海道産の小豆のあんこを使用した商品や季節限定の花見団子をゲット。午後には、草餅や鬼まんじゅうを買っていく学校帰りの若者の姿も見られますよ。 山田餅本店 お問い合わせ 052-0841-1501 場所 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-18 定休日 火曜・第3水曜 営業時間 9:00~18:00 駐車場 2台 カード 可(2000円以上) 電子マネー 可 公式サイト https://yamadamochihonten.co.jp/ アクセス 地下鉄「桜山駅」より徒歩で約6分 ↓徒歩で約5分 シャルムベーカリー・ポンシェ RECOMMENDER 加藤幹泰さん 地域密着43年目!子どもからお年寄りまで食べやすく、飽きがこない味を大事にしているパン屋。明太フランス、低温熟成で小麦の甘さが際立つゴールド食パンはマストバイです。自家製カスタードクリームたっぷりのクリームパンを食べて体力回復を。 シャルムベーカリー・ポンシェ お問い合わせ 052-852-4070 場所 名古屋市瑞穂区東栄町5-18 定休日 月・火曜 営業時間 7:30~18:30(売切次第閉店) 駐車場 14台 カード 不可 電子マネー 可 公式サイト https://ponshe.com/ アクセス 地下鉄「桜山駅」より徒歩で約10分 ↓徒歩で約13分 お花見SPOT「山崎川」 写真提供 名古屋市瑞穂土木事務所 RECOMMENDER 加藤幹泰さん 「日本さくら名所100選」に選ばれたことのある「山崎川 四季の道」は、見ごろを迎えると約600本のソメイヨシノが咲きます。場所によっては階段を下りて川岸まで近づけるので、腰を下ろして買ってきたおやつを食べられて最高です。 山崎川 お問い合わせ なし 場所 名古屋市瑞穂区田辺通3他 駐車場 なし 公式サイト https://www.city.nagoya.jp/mizuho/category/113-7-0-0-0-0-0-0-0-0.html アクセス 地下鉄「瑞穂区役所駅」より徒歩で約13分 ※価格はすべて税込み ※掲載内容は2022年3月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 宿泊
- 鮨&薪サウナがお目当て!海産物の宝庫で、美味に惚れ込む大人の隠れ家「一 能登島」【石川県・七尾市】