キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        体験する×公園

        Stamp art to you
        アートインスタレーションウォールに貼られている色々な「ボディスタンプ」からお気に入りのものを剥がして、体に貼ることができる体験型アート。ウォールとスタンプはアーティストのKOTOMI FUJIWARA氏がデザイン。この体験型アートを通して、イベントのテーマである「つながる・ひろがる」を表現します。家族と友人と大切な人と、ボディスタンプを通してさらに親睦を深めよう。

        YCAM DANCE CREW In 光の広場
        カメラやセンサーが埋め込まれたブースの前で体を動かすことで、誰でも楽しくダンス映像を撮影/演出することができる体験型展示が「光の広場」に登場!山口情報芸術センター[YCAM]で生まれた「YCAM Dance Crew(ワイカム・ダンス・クルー)」はテクノロジーを活用し、新しい身体表現に取り組むプロジェクトです。会期中、愛知県内のダンサーと技術開発を行うプログラマーによる、ダンス×テクノロジーのデモンストレーション&ハッカソン「YCAM Dance Crew Lab」を実施します。

        ※11月9日(土)〜11月11日(月)10:00-18:00のみ
        ※YCAM Dance Crew Lab(ワイカム・ダンス・クルー・ラボ)は11月9日(土)10:00-18:00間に2回開催予定

        ゲスト:辻將成(B-boy (ブレイクダンサー))
        撮影:山中慎太郎(Qsyum!)
        写真提供:山口情報芸術センター[YCAM]
        山口情報芸術センター【YCAM】:https://www.ycam.jp/

        MOBIUM Curated by Barrack


        MOBIUM
        MOBIUM[mobile museum]は河村陽介氏が主宰する、バスを改造した移動型のミュージアム。今回は、バスの車内にいろいろなアート作品を展示します。また、バスの壁面に自由に落書きができる「らくがきバス」も同時開催。大人も子どもも好きなように落書きをして、世界に一つだけのバスを作ろう。
        MOBIUM開催日:117日(木)~119日(土)

        Curated by Barrack


        サーキットベンディング
        サーキットベンディングとは、電子機器の回路をハッキングして、本来の用途や効果とは違う結果を楽しむ行為。谷浦朋文氏主導のもと、知育玩具や電子楽器などの電子機器の回路をハッキングして、新たな音を引き出すワークショップや展示を開催します。珍しい音や挙動が生まれるサーキットベンディングの魅力を体験しよう。
        サーキットベンディング開催日:119日(土)~1111日(月)

        ランタンワークショップ
        岐阜出身のココロ文字アーティスト中根明子氏による、美濃和紙でランタンを作るワークショップを開催。美濃和紙は、柔らかみのある繊細な風合いをもちながら、強靭で耐久性があり、薄くてムラがないという特徴を備えています。これにアルコールインクでアートを描きランタンを作成。美しく揺らめく自分だけのランタンを手に入れてみては。
        開催日時:11月9日(土)、1110日(日)13:00-13:3014:00-14:3015:00-15:3016:00-16:30
        参加費:無料
        定員:各回6名まで
        お申込み:会場のワークショップスペースにて当日受付
        ※満席になり次第、受付終了となります

        フリーポスター
        今回のメイン会場である光の広場内に飾ってあるアートポスターを自由に持って帰ってOKという大胆な企画を実施。アートポスターがどこに飾られるのか、いつ飾られるのかはタイミング次第なので、ぜひ光の広場内とパルコ館内を散策してみて。
        開催日時:11月9日(土)、11月10日(日)10001800
        ※ポスターがなくなり次第終了

        次のページ…
        歩く×公園

        LINEお友だち登録

        Please Share

        今年も開催!公園とまちの新しい可能性を発明するイベント「PARK?(ぱーく)」。アートと音楽でつながる、広がる!

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 中区
        4. 今年も開催!公園とまちの新しい可能性を発明するイベント「PARK?(ぱーく)」。アートと音楽でつながる、広がる!

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。