
2025.3.24mon
美食を知り尽くす料理長の美しいコースに心踊る「リアス・バイ・ココチャ」【三重・志摩市】
「リアス・バイ・ココチャ」は、“美食の町”として世界的に有名な、バスク地方の料理が食べられるレストランです。サンセバスチャンのミシュラン1つ星レストラン「Kokotxa」と提携し、オーナーシェフのダニエル・ロペス氏が監修。現在の料理長はイタリアやミラノで修業した後に、オーナーシェフ直々に店の味を学び、引き継いでいます。バスクと志摩、二つの海が育む豊かな食材と文化を融合させた手腕も素晴らしいです。
英虞湾を一望できる贅沢なロケーション

レストランは「志摩地中海村」の中にあり、宿泊もレストランのみの利用もOKです。旅のプランに合わせて利用を。

店内は地中海の雰囲気を再現したおしゃれな空間。テラコッタの壁と海の碧色が美しいコントラストを成し、英虞湾を一望できるロケーションが魅力です。

アーチを描く窓からは、地中海を彷彿とさせる海辺の絶景を眺められます。海外旅行気分も同時に楽しんで。
美食を知り尽くす料理長が織りなす、至福のコース料理

ディナーコースの一例。やわらかい黒毛和牛サーロインに、ごぼうのピューレとフォンドボーのソースを合わせたメインです。

バスク料理に欠かせないシーフード料理です。こんがりとした伊勢志摩産の真鯛にゆり根のソースがよく合う一品は、ランチでどうぞ。

ワインやサングリア、地中海色に染まるカクテルなど、ドリンク類も豊富。ノンアルコールも充実し、 ソバキュリ派も満足できるラインナップです。

バスクの伝統的な製法ながらも、独創的なデザートに心がときめきます。
リアス・バイ・ココチャ
- 問い合わせ
- 0599-52-1336
- 営業時間
- ランチ 11:30〜14:00(LOは13:00)
ディナー(予約制)17:30〜22:00(LOは20:00)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- あり
- 公式サイト
- riasbykokotxa.jp
- 支払方法
- カード可・電子マネー不可
- アクセス
- 伊勢自動車道「伊勢西IC」より車で約40分
※掲載内容は2025年3月時点の情報です
※価格は税込み表記


全国で人気の名店や東海のグルメも!「ジャズドリーム長島」のフードコートが大規模リニューアル【三重・桑名市】
2025年3月12日(水)、三重県桑名市の「ジャズドリーム長島」内に構える、 サウスエリア1階のフードコートが「Evergreen Kitchen」としてリニューアル! 開業以来初となる今回の大規模リニューアルでは、ミシュランガイド東京にも掲載された東海初出店となる人気店や、三重県内初出店の2店舗を含む5店舗が登場。そこで、生まれ変わったフードコート「Evergreen Kitchen」の内装や、注目の店舗をさっそくご紹介します! サウスエリア1階のフードコートが「Evergreen Kitchen」としてリニューアル! 以前、ダイニングレストラン「Swing Court」の名称で親しまれてきたサウスエリア1階のフードコートが、今春「Evergreen Kitchen」としてリニューアルオープン! グリーンと白を基調とした明るく清潔感のあるフードコートで、“開放的”“海外リゾート感”“大人の雰囲気”“オープンマインドで楽しめる気軽なフードコート”をコンセプトに、より快適で居心地の良い空間へとパワーアップしました。 ゆったりと落ち着いた雰囲気が漂うフードコートは、342席を用意。リラックスをしたり、ショッピングの合間に腹ごしらえをしたりと、くつろぎ方は様々!風が気持ちいいテラス席も完備しており、多様なシーンで利用できます♪ 東海初出店!数々の賞を受賞する名店「らぁ麺 すぎ本」が登場 「らぁ麺 すぎ本」 全国で人気の行列店から、東海エリアで親しまれている定番の名古屋グルメまで味わえるバラエティ豊かなフードコート「Evergreen Kitchen」。 特に注目なのは、ミシュランガイド東京のビブグルマンにも選出された「らぁ麺 すぎ本」。今回、東海地方に初出店しました! 「醤油らぁ麺」(1155円) 横浜市に本店を構え、人気の行列店として多くのファンが訪れる「らぁ麺 すぎ本」の人気のメニューは、全国から厳選した5種類の醤油をブレンドした「醤油らぁ麺」。シンプルながらも、醤油の香りやおいしさを最大限に引き出したこだわりの一品です。なめらかでこしのある自家製麺と豊かな風味のスープが相性抜群! 「醤油らぁ麺」と同じく、ファンから根強い人気を集めているメニュー「塩らぁ麺」もお忘れなく。牡蠣、アサリ、エビなどの魚介類を贅沢に使用した塩ダレがベースのスープで、うま味を足すことで深みを出し、食べ応えのある一品に仕上げているのだとか! さらに、3月12日(水)~16日(日)(※予定)の期間中、数々の賞を受賞する「らぁ麺 すぎ本」のカリスマ店主・杉本康介さんが、オープンを記念してフードコート「Evergreen Kitchen」に来館!ぜひ足を運んで、店主自らが腕を振るう特別な味わいを堪能してみて。 三重県内初も!全国で人気の多彩な店舗がラインナップ 「極味や(きわみや)」 今回のリニューアルでは、三重県内初出店の店舗も登場!目の前の鉄板で自分好みに焼いて楽しむスタイルのハンバーグ専門店「極味や(きわみや)」は、風味豊かな特選ハンバーグや厳選されたA5ランクステーキなどが楽しめます。 「極味や特選ハンバーグ(Sサイズ)」(1089円) 「極味や特選ハンバーグ(Sサイズ)」は、九州産の黒毛和牛と国産牛を独自の配合でブレンド。余分なつなぎを極力使わずに仕上げたハンバーグは、まるでステーキのように肉肉しくてジューシー♡ ハンバーグの表面だけをスタッフが焼き上げた状態で提供しているため、一口サイズに切り分けたら、最後の焼き加減は自分で調節!焼きたてのまま、最後まで肉のうま味を堪能できます。 その他、最高級の佐賀・伊万里牛のみを厳選した、とろける味わいの最高級ステーキや、ハンバーグとステーキの両方がセットで味わえる贅沢なメニューなども必食です! 西条園 抹茶カフェ また、愛知県西尾市で生まれた人気店「西条園 抹茶カフェ」が愛知県外に初出店!老舗茶舗あいやの「西尾の抹茶」を使用した人気商品「濃い抹茶ソフト」や、西条園の定番ドリンク「西条園グリーンティー」、「濃い抹茶バスクチーズケーキ」など、豊富なラインナップがそろいます。 味、香り、色をこだわり抜いた、抹茶本来の上質な味わいを堪能できるメニューから、抹茶の楽しみ方まで、本場でしか味わえない濃厚抹茶スイーツを余すところなく味わい尽くして♪ さらに、名古屋コーチンを使用した親子丼やかつ丼が人気の「鶏三和」、みそかつでお馴染み「矢場とん」も再出店しました。東海で長年愛され続ける“名古屋めし”も要チェックです! 全国から注目を集める名店から東海のグルメまでがそろう「Evergreen Kitchen」。ぜひショッピングの合間に足を運んで、お腹も心も満たしてみてはいかがでしょうか? 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 フードコート「Evergreen Kitchen」 場所 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 サウスエリア1F (三重県桑名市長島町浦安368) 営業時間 11:00~21:00(土・日曜、祝日は10:30~) ※ラストオーダーは店舗により異なる。 ※季節により営業時間が異なる場合あり。 定休日 施設に準ずる 駐車場 あり 公式サイト https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/special/2501_evergreen-kitchen/ アクセス 東名阪自動車道「長島IC」より車で約15分 ※価格はすべて税込み表記です ※掲載内容は2025年3月時点の情報です

レトロかわいい店内でゆったりと。「喫茶ほると」で自慢のクリームソーダを堪能♡【三重・鈴鹿市】
とっておきのおやつは、時間を作ってゆっくりと味わいたい…。そんな願いを叶えてくれる、空間もとびきりなカフェ&喫茶店をご紹介。仕事の合間のコーヒーブレイクとは違う“カフェ時間”でたっぷりとココロの充電を。 レトロでかわいい店内 玉暖簾や黒電話など懐かしのアイテムが点在した気取らない雰囲気の店内は、居心地がよすぎてついつい長居しそうになります。 閉店した喫茶店などから調達したビンテージのチェアやテーブルも素敵。 人気メニューのクリームソーダ 自慢は毎月内容が変わるクリームソーダ。手作りのシロップやジャムを使った味よし見た目よしの華やかなドリンクは常連客からも大人気。 2025年初の「季節のクリームソーダ」(800円)は乳酸菌のソーダ×いちごの組み合わせがさわやか。雪をイメージした真っ白なヨーグルトアイスクリームと赤のコントラストがかわいい一杯です。 また、レトロかわいい「プリン」(550円)も注目メニュー。程よい弾力としっかりとした玉子感がクセになる一品。 ニコニコな笑顔で迎えてくれる店主の航平さん。「みんなが気負わず集まれる場所にしたいです」。 おいしい、かわいい、懐かしい。心安らぐ「喫茶ぽると」で、至福のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。 喫茶ぽると(キッサポルト) 場所三重県鈴鹿市白子駅前10-19 営業時間11:00~18:00(LOは17:30) 定休日火曜、第2・4水曜定休 駐車場5台 支払方法カード不可・電子マネー可 Instagram@kissa_porto 平均予算昼1000円 アクセス近鉄「白子駅」より徒歩で約3分 ※掲載内容は2025年1月時点の情報です ※価格は税込み表記

店主のセンスが光る!うっとりするほど美しいパンたちがお出迎え「Eiche Bakery(アイヒェ ベーカリー)」【三重・四日市】
2024年4月、三重県四日市に「Eiche Bakery(アイヒェ ベーカリー)」がオープンしました。地元特産の小麦粉や旬の食材を使用したパンが登場し、訪れるたびに新しい出合いがあります。ぜひ、お気に入りの一品を見つけてみてください♪ 2024年4月にオープンした「Eiche Bakery」 店主の新山さんは、これまで住宅のデザインや設計を手がける建築関係の会社に勤務していましたが、パン好きが高じて、ついにベーカリーをオープン。閑静な住宅街に姿を現す一軒家のようなたたずまいです。 薄暗い店内を、温かな照明と窓から差し込む光が包み込みます。 店主・新山さん 「いろいろなタイミングもあり、去年オープンすると決まってから毎日パン作りに励んでいました」と語る新山さん。 独学で磨いた個性が光る! 唯一無二のパンがお出迎え 建築の世界で培った細かなデザインセンスが光るパンの数々は、見ているだけでうっとりするほど美しいです。「チョコミントベーグル」など、試行錯誤の末に生まれた、個性が光るパンもあります。 「きのことかに味噌クリームのタルティーヌ」(390円) 「きのことかに味噌クリームのタルティーヌ」は、三重県産“ニシノカオリ”の全粒粉とライ麦を使用したカンパーニュに、濃厚でコクのある味噌クリームがたっぷり! 「パンスイス(ピスタチオ)」(400円) 「パンスイス(ピスタチオ)」は、まろやかで香ばしい風味が特徴の、イタリア産ピスタチオを使用しています。 クロワッサン生地とカシューナッツがゴロゴロと入った「クロッカン」(300円)もおすすめです。 Eiche Bakery(アイヒェ ベーカリー) 問い合わせ 059-329-7352 場所 三重県四日市市まきの木台1-34 営業時間 10:00〜18:00(売切次第終了) 定休日 月〜水曜 駐車場 5台 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @eiche_bakery アクセス 東海自動車道「東員IC」より車で約7分 ※掲載内容は2025年1月時点の情報です ※価格はすべて税込み表記です
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 志摩
- 美食を知り尽くす料理長の美しいコースに心踊る「リアス・バイ・ココチャ」【三重・志摩市】