
2020.7.22wed
名古屋の「桃パフェ」14選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ【2022】
桃パフェを愛してやまない方に朗報!大胆にも桃を丸ごと1個使った、フォトジェニックな桃パフェを楽しめる名古屋のお店を、編集部が厳選してご紹介します。
CONTENTS
- ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリーの「白桃の生ジュレパフェ」
- ベイク メルーの「桃となつ空」
- カレット洋菓子店 常滑店の「桃パフェ」
- エールカフェ セントラルガーデンの「ペシェ」
- 稚児宮CAFÉの「桃パフェ」
- リトリの「まるごと桃のパルフェ」
- パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)の「桃パフェ」
- スイーツギャラリー アマンダの「桃パフェ」
- ラファブリックデュスリールの「桃パフェ」
- パティスリーロアジスの「桃パフェ」
- カフェ・ド・リオン 本店の「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」
- プラドールの「真夏のももパフェ」
- ジョニーズ ブラッセリーの「まるごと白桃とココナッツのパフェ」
- ノカケの「白桃とスモモの丸ごとパフェ」
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリーの「白桃の生ジュレパフェ」

大名古屋ビルヂングB1F「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」から、「白桃の生ジュレパフェ」が季節限定で登場!
ベイク メルーの「桃となつ空」

パイやクッキー、メレンゲなど自家製の焼菓子が存在感を発揮するのは、「bake=焼菓子店」のパフェだからこそ。
カレット洋菓子店 常滑店の「桃パフェ」

華やかさと上品さを併せ持ったケーキが並ぶ洋菓子店。ここで味わえるパフェの主役は、たっぷりと水分をたたえ、色鮮やかで見るからにおいしそうな旬の果物。
エールカフェ セントラルガーデンの「ペシェ」

豆の産地にこだわったオリジナルブレンドのスペシャルティコーヒー、契約農家から仕入れた食材を使ったパスタや肉・魚料理がお好みで選べるランチなど、こだわりが随所に感じられる。スイーツもパティシエによるもので、特に旬のフルーツを巧みに取り入れたパフェは要チェック。
稚児宮CAFÉの「桃パフェ」

スタイリッシュな店内、こだわりの器とコーヒー…。堀川沿いのちょっと秘密にしておきたい隠れ家的カフェ。メニューは大人の女性が「カワイイ」と感じられるよう考案しているそう。フルーツが主役なパフェはジュレ、シフォン、アイス2種類など、どこを切り取っても楽しい仕掛けに。
リトリの「まるごと桃のパルフェ」

名東区・一社のカフェ&ダイニングバー「LITRE(リトリ)」。毎年多くのファンが駆けつけるメニューが、「まるごと桃のパルフェ」です。
愛知県を代表する猿投産のブランド桃を、贅沢にも丸ごとグラスにオン。また、グラスの中には桃を使ったとっておきのスイーツが……!
詳しくはお店の公式Instagramでチェック。
パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)の「桃パフェ」

街のケーキ屋「パティスリー ドゥ・ド・ボワ(DEUX DE BOIS)」は、イートインスペースにて、数量限定の「桃パフェ」が楽しめます。
てっぺんには桃半玉、残り半分がグラスの中にぎゅっと入った一品。グラスの下には、爽やかな桃ソルベが入って、すっきりとした後味に。他にもケーキ屋ならではのこだわりが詰まっています。
スイーツギャラリー アマンダの「桃パフェ」

スイーツ好きから支持を集める、中村区・佐古前町のパティスリー&カフェ「スイーツギャラリー アマンダ」。毎年桃のシーズンには、連日完売となる「桃パフェ」が今年も始まりました。
主役となる桃が2個も入ったパフェは、ボリューム感がありながら、ほど良い甘さに仕上がっています。
今年の桃パフェはInstagramをチェック!
ラファブリックデュスリールの「桃パフェ」

「ラファブリックデュスリール」の「桃パフェ」に使われている桃の数は、なんと2個!フレッシュな桃ひと玉の下には、桃のソルベやコンポート、赤桃のソルベと桃づくし。食べ進めていくと……。
パティスリーロアジスの「桃パフェ」

「パティスリーロアジス(pâtisserie L’OASIS)」。桃を丸ごと2個使った「桃パフェ」を求め、連日多くのお客さんが列をなすほど。みずみずしい桃の甘みを存分に味わえる一品です。
また、同店の生クリームは、桃の持つ甘みを絶妙に引き立たせる名脇役。桃以外の素材にも注目!
カフェ・ド・リオン 本店の「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」

“名古屋のパフェ文化のパイオニア”とも言える「カフェ ド リオン(Cafe de Lyon)」。通年パフェが楽しめる同店でも特に高い人気を誇るメニュー「プリンセスピーチ 白桃パルフェ」が始まっています。
パフェにはその日最も鮮度の高い桃を、贅沢にも大玉2個を使用し、桃好きさんにはたまらない一品です。
プラドールの「真夏のももパフェ」

完熟の桃に濃厚なアイス、さわやかなアールグレイのジュレが好相性。トップのアーモンドチュイールは、花火をイメージ。
カフェタイムに訪れた人のほとんどがオーダーするパフェは、20年近くお菓子作りの経験を積む奥さんが担当。
季節感と食感の違いを大切に作られた「真夏のももパフェ」は、丸いアーモンドチュイールの後ろに、ライチと白桃のレアチーズケーキを丸ごと一つオン。
今年の桃パフェはInstagramをチェック!
ジョニーズ ブラッセリーの「まるごと白桃とココナッツのパフェ」

優雅なランチやディナーも人気だが、カフェタイムに登場するパフェのファンも多いこちらの店。季節のフルーツを大胆に丸ごと使ったパフェは、フレッシュな味わいはもちろん、その見た目のインパクトにも驚かされます。様々な食感の食材を使用し、一度食べたらはまってしまうかも。
ノカケの「白桃とスモモの丸ごとパフェ」

ブルーと白の爽やかな外観が特徴の「nocake.(ノカケ)」さん。新作のケーキや自家製アイスを使ったメニューなど、パティシエが作る、目と舌とで楽しむスイーツの数々が楽しめます。こちらは、夏季限定の「トロピカルマンゴーのショコラパフェ」(右)と「白桃とスモモの丸ごとパフェ」(左)(ドリンク付きで各2200円)。季節のフルーツと自家製アイスのパフェは、ルックスも心躍る一品です。
今年の桃パフェはInstagramをチェック!
次のページ…
LITRE(リトリ)の「まるごと桃のパルフェ」
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- 名古屋
- KELLY Editors
- 名古屋の「桃パフェ」14選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ【2022】