時間を軸に、飲みたいコーヒーへの想像を膨らませながら

「白枦」のコーヒーは3種類あります。定番メニューの「朝靄」と「黄昏」、このときのシーズナルは「青嵐」という名前。
ーーコーヒーのメニュー名がとてもユニークだと思いました。
良知さん この「朝靄」と「黄昏」は、コーヒーを飲む時間帯を支点においています。「朝靄」は、朝に飲みたくなるような、いい意味で後味が残らないコーヒーに。一方で、「黄昏」は夕方飲むイメージから、濃くて深い味になるように焙煎しています。

ーー季節だけでなく、時間帯によって飲みたい気分ってありますよね。この「青嵐」はどのような意味が込められているのでしょうか?
良知さん 7月に提供している「青嵐」は、暑い日に吹く爽やかな風のような、ほのかに甘みを感じるように仕上げています。
次のページ…
時間や季節の移ろいを感じられる店内
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.6.22wed
少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】

2022.7.5tue
今週末、何する?(7月9日~10日)

2020.7.22wed
名古屋の「桃パフェ」9選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ

2021.10.26tue
NEW POSTS

2022.7.3sun
煌めく夜景とワイン「commone rooftop bar」で特別な時間を【円頓寺】

2022.6.10fri
愛知・蒲郡市のおすすめ観光モデルコース!竹島の絶景や温泉、グルメを堪能【東三河 TRIP GUIDE】

2022.6.14tue
三重・桑名に移転した人気のマフィン専門店「ハッピーマフィン」へ

2022.6.19sun
三重・津市の「キッチン ワーク ペコリーノ」が、移転してパワーアップ!

2022.6.13mon
三重・松阪市で人気沸騰中のカフェ「bona」ってどんなお店?

2022.6.18sat
名古屋・愛知を盛り上げるイベント「鯱の大祭典」「大名古屋展2022」が開催!

2022.6.22wed