絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

“キラキラ眩しい”チームダイヤモンド

――カップリングのチームダイヤモンドの曲「セカイ系LOVE」について教えてください。

永遠さん 僕は、「セカイ系LOVE」の歌詞がすごく好きです! タイトルからして規模が大きいですし、伝える思いも強いんです。今までのラブソングの中で、1番壮大なんじゃないかなと思います。サビの「星に誓うよ」だったり、サビ終わりの僕のパートの「育んでゆくよ 超新星のLOVE」だったり。「超新星爆発」っていう、“宇宙最大の爆発現象”に意味がかかっているんです。ちょっとまったりとしたテンポも相まって、さらに壮大さを感じるのが魅力です。

――たしかに、歌詞を読むだけでも、壮大なラブソングだと伝わってきますね。

中下さん 僕は「セカイ系LOVE」のメロディーが好きです。英語の歌詞が繰り返し出てくるんですけど、耳への入り方というか聴こえ方が、心地良くて、僕の好きなタイプの楽曲なんですよね。僕たち「チームダイヤモンド」の路線がアイドルチックなので、歌詞の内容も含めてこの曲はキラキラ系で、ぴったりだと思います。大事に歌っていきたいです。

岡さん 「セカイ系LOVE」は、表現が難しい曲だと感じているんですけど、王子様のように歌いたいです。少しゆっくり、王子様のような余裕があるように表現したいと思っています。2チームに分かれて少人数になった分、次のパートにパスを渡す時に、ソロパートが多いので一人ひとりの表現力を上げないと、このキラキラ感が伝わらない曲だなと考えています。サビの歌詞の好きなポイントは、「キラリ星に誓うよ “I” LOVE YOU キミに“会い”に行く これが“愛”なんだ!」というように、いろいろな“愛”が出てくるところです。一つひとつの愛の言い方、歌い方にも気をつけないと、流れていっちゃうなと思うので、表現力をつけて歌っていきます。

小辻さん 今、メンバーが歌詞とかメロディーがゆったりで落ち着いてる、と言っていたんですけど、振り付けは可愛いポップなものになっています。そこがギャップに繋がって魅力になっていると思います。手を振ったり、肩を組んだり、かわいいよね。

チームダイヤモンド (頷く)

小辻さん 振り付けができる前にみんなで話し合った時、曲を聴いて、「踊らないんじゃないかな?」っていう印象を受けたんです。振り付けがついたことで、「チームダイヤモンド」はかっこいいだけじゃなくて、かわいいこともできるよっていう、2つの顔を魅せることができました。そういうところが魅力ですね。

▼チームダイヤモンド「セカイ系LOVE」Music Video

LINEお友だち登録

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

月刊KELLY

KELLY7月号(2024年5月23日発売)おいしいパンとカフェ

特集の目次を見る

Please Share

ボーイズグループ「カラフルダイヤモンド」が2ndシングル「まるごとJELLYBE∀NS」をリリース!特別インタビュー&イベントの様子を掲載♪

WRITER

Satomi Hirata

Satomi Hirata

千葉県出身。週末の楽しみは、東海の温泉やスパに足を運ぶこと。ヨガ、お散歩も大好きな健康オタク。名古屋歴は浅いながらも、日々の発見を大事に、新鮮で楽しい情報をお届け。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. Satomi Hirata
  4. ボーイズグループ「カラフルダイヤモンド」が2ndシングル「まるごとJELLYBE∀NS」をリリース!特別インタビュー&イベントの様子を掲載♪

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。