BRIOCHE Go.(ブリオッシュゴー)
2024年4月にリニューアルオープンした、都会の庭園「久屋大通庭園フラリエ」。園内にあるカフェ「BRIOCHE Go.(ブリオッシュゴー)」では、自家製ブリオッシュを使ったオープンサンドが楽しめます。「to go」というコンセプトで、ブリオッシュを庭園やアトリウムで堪能できるのが魅力です
問い合わせ
- 052-265-8226
- 場所
- 愛知県名古屋市中区大須4-4-1 久屋大通庭園フラリエ西ウイング1F
- 営業時間
- 9:00~18:00(L.O はフード17:00 ドリンク17:45)
- 定休日
- 無休※「tarte et tarte」は不定休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @brioche_go
- アクセス
- 地下鉄「矢場町駅」より徒歩で約4分
関連記事

「久屋大通庭園フラリエ」がリニューアルオープン!ショップやレストランから注目のイベントまでご紹介
2024年4月27日(土)、名古屋の中心で自然をたっぷりと感じられるガーデン「久屋大通庭園フラリエ」がリニューアルオープン! 「久屋大通庭園フラリエ」は、非日常を味わえる優雅なテーマガーデンをはじめ、グルメやショッピング、イベントなど、一日中満喫できるスポットです。 リニューアルでは、「サードプレイス~シェアするガーデン~」をコンセプトに、アトリウムやレストラン、グリーンショップ、庭園が新たなくつろぎの空間に生まれ変わります! そこで今回は、「久屋大通庭園フラリエ」内で楽しめる緑がいっぱいのアトリウムや、新たに誕生したランチにぴったりなレストラン、非日常を味わえる優雅なカフェ、庭園内で開催される期間限定のイベントなどをご紹介!暖かな春のお出かけの参考に、ぜひチェックしてみてください♪ 新たなくつろぎ空間としてリニューアル!“グリーン”に癒されるフラリエのアトリウム アトリウム 色とりどりの花や観葉植物に癒される大温室の「アトリウム」がリニューアル! 室内には、植物専門店「green room(グリーン ルーム)」の商品がインテリアのように飾られており、気に入ったら購入もOK。カフェでテイクアウトしたものを持ち込んで、ゆっくり植物を眺めながらくつろげるのも魅力です。 さらに、ステージでライブやイベントも開催予定。四季の彩を存分に感じられるアトリウムの空間や、心躍る催しに注目です! 庭を望みながら優雅にランチ。非日常なカフェ&レストラン CUCINA Pagina 伏見の人気レストラン「GRIGLIA Pagina(グリリア パージナ)」の姉妹店「CUCINA Pagina(クッチーナ パージナ)」がフラリエに誕生! 開放感のある大きな窓が印象的な「CUCINA Pagina」では、季節の食材に合わせたイタリア郷土料理や、ビジュアルにもこだわったドルチェなどを堪能できます。 料理はもちろん、心地良い色調のダイニングも魅力。イタリア製の赤い生ハムスライサーが置かれたカウンターやこだわりの家具など、イタリアを思わせる非日常空間で優雅なひとときを過ごせます。 CUCINA Pagina(クッチーナ パージナ) 問い合わせ 052-265-8206 営業時間 11:30~15:00、17:00~22:30 定休日 年中無休 ※施設に準ずる BRIOCHE Go. 自家製ブリオッシュを使用したオープンサンドが人気のカフェ「BRIOCHE Go.(ブリオッシュ ゴー)」も、このたびリニューアル。 フランス発祥のバターと卵をふんだんに使って、店内で丁寧に焼きあげるブリオッシュは、リッチな味わいが特徴です。そんなこだわりが詰まったブリオッシュをテイクアウトして、隣接する緑豊かな温室や中庭で味わうこともできます。 花や緑に囲まれたオリエンタルモダンな雰囲気が漂う店内は、カフェとしてはもちろん、貸し切りのパーティー会場としても利用可能。また、店内にタルト専門店「tarte et tarte(タルト エ タルト)」も同時オープンなのでぜひチェック! BRIOCHE Go.(ブリオッシュ ゴー) 問い合わせ 052-265-8226 営業時間 9:00~18:00 ※季節や催事などにより異なる 定休日 無休 ※施設に準ずる FLARIE BBQ 「FLARIE BBQ(フラリエ バーベキュー)」は、圧倒的なロケーションでワンランク上のバーベキューが楽しめる施設。室内には、最大10人まで利用できるソファー席やフォトジェニックなインテリアが置かれています。そんな開放的でラグジュアリーな空間は、まるで海外リゾートのよう! さらに、厳選した国産牛などの高級食材や三重県の伊勢鶏などを、手ぶらでリーズナブルに味わえるのもポイント。ビールやワインも、BBQによく合うラインナップが豊富にそろいます。 22時半まで営業しているので、仕事やショッピング帰りの寄り道など、都会の中心で非日常を楽しむのにもぴったりです! FLARIE BBQ(フラリエ バーベキュー) 問い合わせ 052-265-8227 営業時間 17:00~22:30(土日祝は11:30~) 定休日 無休 ※施設に準ずる 次のページ… 暮らしに緑と彩を。心安らぐグリーン&フラワーショップ 暮らしに緑と彩を。心安らぐグリーン&フラワーショップ green room 観葉植物やエアプランツ等、greenの販売はアトリウムにてリニューアルオープン!広々とした温室の中で、自然に癒されながら、休憩や買い物が楽しめるような空間です。 green room +f また、切花のディスプレイや店内の売り場もリニューアル。約300種類のFlowerから“見る・選ぶ・買う”楽しさを体験できます。季節の切花や花苗も充実しているので要チェック! green room(グリーン ルーム)/green room +f(グリーン ルーム プラスエフ) 問い合わせ 052-238-3907 営業時間 10:00~18:00(日曜は~17:00) 定休日 無休 Instagram @greenroom_nagoya 理想のガーデンウェディングが叶う「RWEDDINGS(アールウエディングス)」 RWEDDINGS フラリエでは、「RWEDDINGS(アールウエディングス)」による憧れのガーデンウェディングプランを用意。会場選びからアイテムのセレクトまで、結婚式をトータルにサポートしてくれます。 さらに、カジュアルウエディングやフォトウエディング、少人数、1.5次会など、“私たちらしい結婚式”を一緒に探してくれるのも魅力です。毎週末にフェアも実施しているので、気になる方はぜひ気軽に相談を! RWEDDINGS(アールウエディングス) 場所 愛知県名古屋市中村区名駅5-29-8 NOBUNAGA第一ビルディング1F(ウェディングサロン) 営業時間 11:00~19:00(土・日曜、祝日は10:00~) 定休日 火曜 ウェディングサイト https://rweddings.jp/cucina-pagina 次のページ… 【期間限定】フラリエでリニューアル記念イベントやマルシェを開催! 【期間限定】フラリエでリニューアル記念イベントやマルシェを開催! 2024年4月27日(土)~5月19日(日)の期間中、フラリエのリニューアルオープン記念として「ローズフェスタ2024」が開催されます! ローズフェスタでは、約80品種の華やかなバラが400株ほど勢ぞろい。可憐に咲き誇るバラを眺めたり、庭園内をのんびり散策したりと、心地よい時間を目一杯過ごすことができます。 ローズフェスタ2024 開催期間 2024年4月27日(土)~5月19日(日) 時間 10:00~17:00 2024年4月27日(土)~29日(月)の期間中は、「ローズマルシェ」も開催!バラをモチーフにした雑貨や、春を感じるハンドメイド作品、多肉の寄せ植えや花苗などが約20ブース並びます。春らしい雑貨や植物は、新生活に取り入れたくなること間違いなし! ローズマルシェ 開催期間 2024年4月27日(土)~29日(月) 時間 9:00~17:00 2024年5月11日(土)・12日(日)の2日間は、「マルシェ ぱんとおやつ」を開催。店主のこだわりと優しさが詰まったパンやおやつが豊富にそろいます。お腹も心も満たしてくれるお店の“とっておき”に、ぜひ舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか? マルシェ ぱんとおやつ 開催期間 2024年5月11日(土)・12日(日) 時間 10:00~16:00 久屋大通庭園フラリエ 問い合わせ 052-243-0511 場所 愛知県名古屋市中区大須4-4-1 開園時間 庭園は 9:00~17:30(ショップは各店舗により異なる) 休園日 12月29日~1月3日およびメンテナンス日 駐車場 18台(有料) 公式サイト http://www.flarie.jp/ Instagram @hisayaodori_garden_flarie アクセス 地下鉄「矢場町駅」より徒歩で約3分 ※掲載内容は2024年4月時点の情報です

【入場無料】食欲の秋に訪れたい!久屋大通庭園フラリエで「マルシェ ぱんとおやつvol.2」が開催
2024年11月16日(土)・17日(日)の2日間、矢場町駅から徒歩3分の場所にある久屋大通庭園フラリエで「マルシェ ぱんとおやつvol.2」が開催されます。 マルシェには2日間で約30店舗のお店が出店!各店主のこだわりがぎゅっと詰まった、“とっておき”のパンやおやつが並びます。 たくさんの観葉植物に囲まれた大温室「クリスタルコート」には、会場で購入した商品を持ち込める飲食スペースも。緑に癒されながらゆったりと過ごすごとができますよ。 庭園はまさに紅葉シーズン。秋めくお庭を眺めながら、食欲の秋を満喫しましょう♪ マルシェ ぱんとおやつvol.2 開催日 2024年11月16日(土)・17日(日) 開催時間 10:00~16:00 会場 久屋大通庭園フラリエ (愛知県名古屋市中区大須4-4-1) 入場料 無料 Instagram @garden_marche2024 ※掲載内容は2024年11月時点の情報です

“名古屋初”のアジフライ専門店「アオザカナニコイヲシタ」【中区・矢場町】
2024年6月、名古屋初のアジフライ専門店「アオザカナニコイヲシタ」が地下鉄「矢場町駅」から徒歩で約9分の場所にグランドオープンしました。 このお店では、毎日厳選された新鮮なアジを「捌きたて、仕込みたて、揚げたて 」の“3たて”にこだわって提供しています。 魚だけでなく、お米や味噌汁、調味料など、使う材料の一つひとつにもこだわりが詰まっている、「アオザカナニコイヲシタ」。今回はそのこだわりや想いについて、お話を伺いました。 魚屋の目利きで選んだ魚を“3たて”で提供 「アオザカナニコイヲシタ」で提供する魚フライには、「最高にフライに適した魚を」という想いが込められています。毎朝魚屋が厳選した新鮮な魚から、さらにフライに最適なものを目利きし、お店で丁寧に捌いています。 「捌きたて、仕込みたて、揚げたて」の“3たて”にこだわった魚フライ。新鮮な状態で魚を捌き、お客さんの注文が入ってから衣を付けて仕込み、提供する直前に揚げていきます。衣はサクサク、身はふわふわとしていて新鮮な味わいを楽しめます。 「至高のアジフライ定食」に舌鼓 「至高のアジフライ定食(ごはん・お味噌汁付き)」(1300円) 「至高のアジフライ定食」は、アジフライの他にごはんと味噌汁が付いていて、さらに薬味やタルタルソースが添えられていて、ボリューム満点。 アジフライだけでなく、ごはんや味噌汁、薬味にもお店のこだわりが詰まっているそうです。 まずは新鮮なアジを楽しむために、“何も付けずに”食べること。アジの新鮮なうま味をダイレクトに堪能した後は、大根おろしとわさびをさっくり混ぜてアジフライにのせ、さらに薄口しょうゆをかけます。 お店では、すべての調味料をフライに合わせて独自で調合。特に、薄口しょうゆは魚介のフライに合わせて、試行錯誤を重ねて考案したそうです。大根おろしとわさびは毎日店内で丁寧にすりおろし、大根は毎日10本以上使うのだとか。 定食で使われるお米は、「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」で金賞を受賞した、岐阜県中津川市のコシヒカリ。水のきれいな環境で育ったお米は香り高く、甘みのあるもっちりとした食感で、揚げたてのアジフライのうま味を引き立てます。 シンプルなあおさの味噌汁は、浜名湖産のあおさのりを使用。磯の豊かな香りを楽しんでもらえるようにと、味噌は厳選した愛知のものを使用しています。 数量限定! 名古屋コーチン卵かけごはん 「TKG専用最高級名古屋コーチン卵」(200円) 数量限定で、名古屋コーチンの卵を付けることが可能! 岐阜県中津川市で育ったコシヒカリに、お店自慢の薄口しょうゆをかければ、まさに最高の卵かけごはんに。 ごはんの大盛りが無料なのもうれしいポイントです。大盛りはまさに“マンガ盛り” サイズ!ぜひお腹を空かせて食べてみてくださいね。 おしゃれな空間で魚フライを味わう 店内は黒を基調としたおしゃれな雰囲気で、カウンター席が10席、テーブルは4人がけの席が3つ用意されています。営業時間は月~土曜の11時~14時30分まで。 グランドオープンから行列が絶えない人気ぶりで、最近では近隣で働く方や、地域住民の方々も訪れるようになっています。 また、生ビールやハイボールなどのアルコールメニューもそろえており、昼飲みを楽しみたい方にもおすすめです。 「全部おいしい」と言ってもらいたい お店自慢のアジフライだけでなく、ごはんや味噌汁、薬味や調味料にまでこだわりを持つ「アオザカナニコイヲシタ」。今回は、お店のオープン前から関わる金村和宏さんにその想いやコンセプトを伺いました。 ――「アオザカナニコイヲシタ」オープンの経緯を教えてください。 私は今、おばんざい屋でも働いていて、その繋がりで名古屋市の「北部市場」にある「名鮮丸正」さんと出会いました。お魚屋さんと出会って、「何かお魚を使ったお店をオープンしたい」という想いがわき、2年前に福岡でアジフライ専門店を訪れたときに感銘を受けたことを思い出したんです。私自身アジフライがとても好きですし、「名古屋にもアジフライ専門店があるといいな」という想いからチャレンジすることにしました。 ――アジフライ以外にも、食材にたくさんのこだわりが詰まっていますよね! “アジフライだけがおいしくて、他がほどほど”というような妥協はしたくありませんでした。専門店だからといって、それだけがおいしいというのは、ちょっと違うと思うんですよね。お客さんに何を食べても「全部おいしい」と感じてもらえることを大切にしています。だからこそ、調味料まですべてこだわり、お客さんには味わい尽くしてもらえるように努めています。 ――確かにごはんを食べ進める手が止まりませんでした! こだわりの食材はどうやって探しているのですか? たとえば岐阜県中津川市で金賞を受賞したコシヒカリは、元々中津川市で五平餅屋を営んでいる同級生が紹介してくれました。アジフライのお店を出したのも魚屋さんと出会ったことがきっかけですし、人との繋がりから自分がおいしいと思ったものを提供することが多いですね。 あとは、新鮮さを保てる産地を選んでいます。例えばあおさ汁に使っているあおさのりは、浜名湖が通年で採れる産地なので、いつでも新鮮なものを入荷できるため選んでいます。 ――これからチャレンジしてみたいことはありますか。 すでに始めているのですが、「本日の2種盛り定食」というメニューを考えています。アジフライが一番好きですが、青魚がそもそも大好きで…。他の青魚も楽しんでもらえるように、その日に一番おいしい旬のものをお出しできるように準備を進めています。その日のお魚情報はお店のInstagramのストーリーでチェックしていただけるとうれしいです。 WRITER pisaki サクサクふわふわのアジフライに、大根おろしとわさびの絶妙なアクセントが加わり、“マンガ盛り”の白ごはんがどんどん進みました。お腹も心も満たされ、とても幸せな気持ちに! 次は、他の魚のフライも食べてみたいです。 アオザカナニコイヲシタ 場所名古屋市中区栄3-20-14 住吉ビル1F 営業時間11:00~14:30(LOは14:00) 定休日日曜 ※掲載内容は2024年7月時点の情報です ※価格は税込み表記です
同じエリアのスポット

老舗精肉店直営!最高級和牛をお得に味わう。「ステーキせんだ」
ガツンと肉料理のランチを食べたい!ステーキランチを楽しみたい!と思っている方に朗報。「ステーキせんだ」では、最高級の和牛をランチで気軽に味わうことができます。肉の味わいや香りをぎゅっと閉じ込めた、クオリティーの高い焼き加減にも注目です! 名店で修行したシェフによる、こだわりのステーキ料理 60年以上精肉店を営む「せんだ」が移転し、店舗2階にステーキハウスをオープン。使う肉はA5ランクの和牛のみというこだわりで、連日肉好きが集まるお店に!肉欲を満たしてくれるランチは、1080円〜ラインナップしており、赤字覚悟の価格も魅力です。※写真は「黒毛和牛 ランプ肉ステーキ」(150g5400円) 素材は1階の精肉店から厳選したものを使用。お肉は、その美しいサシに惚れ惚れしてしまうほど!「ホテルオークラ」などの名店で修行を重ねた、凄腕シェフによる焼き加減も絶妙で、ひと口食べるごとに肉のうま味を楽しむことができます。 ライブ感あふれるカウンター席がおすすめ おすすめは、カウンター席。ここに座れば、お肉の調理シーンや香りを思う存分楽しむことができます。ステーキの他にも、様々な肉料理がラインナップしており、ディナーは希望に応じたコース料理も可能! 毎週市場で仕入れた新鮮な和牛のステーキ料理から、和牛ミンチともち豚のミンチを使用したハンバーグなど、いろんな肉料理が楽しめるお店です。1階では、自家製ミンチかつも購入できますよ。

名古屋発・全国最大級のママのためのイベント「HAPPY MAMA FESTA」のスピンアウトイベント「HAPPY MAMA PARK」が5年ぶりに名古屋市で開催!
2013年に名古屋でスタートし、今では全国最大級の、ママのためのイベント「HAPPY MAMA FESTA」。そのスピンアウトイベントが、秋も深まる11月3日(金・祝)と4日(土)の両日、「Hisaya-odori Park」で開催されます! この「HAPPY MAMA PARK」が名古屋で開催されるのは5年ぶり。ママと子どもたちが楽しめるステージやワークショップなど、多彩なお楽しみが待っています! 会場となるのは、「Hisaya-odori Park」のシバフヒロバ。広々としたこのエリアで、様々なコンテンツが展開されます。 ステージでは、工夫を凝らしたかわいらしい仮装を披露する「アフターハロウィンステージ」や、自前コーデによる「ハピママキッズモデルグランプリステージ」などキッズたちが活躍するステージが行われます。「ハピママキッズモデルグランプリステージ」でグランプリに選ばれたキッズは、2024年6月に行われる「HAPPY MAMA FESTA」のPRモデルとして撮影などに参加いただきます。 会場には多数のブースが出展します。ママと子どもが一緒に体験できるワークショップ(有料)や、ハンドメイド作品の販売など、ママたちの「得意!好き!うれしい!」にあふれたアイテムがずらりと並びます。 お腹が空いた人たちのために、キッチンカーもスタンバイ。毎月10日にシバフヒロバで行われている「Hisaya market」で人気を集めるブースも出展します。 期間中の11月3・4日は、読書を盛り上げるキャンペーン「BOOK MEETS NEXT2023」をコラボ開催。 秋の読書推進月間に合わせて国内各地で開催される「BOOK MEETS NEXT2023」。今年は10月27日から11月23日の28日間に、東京、大阪、京都、そして名古屋で開催されます。名古屋の会場は「HAPPY MAMA PARK」に!二つのイベントがコラボします。ハピママパークの会場内に「BOOK MEETS NEXT」エリアを設け、絵本や書籍・知育玩具などの展示・販売を実施。改めて本を手に取り、紙でしか感じられない魅力を再確認することができます。 そのブースに出展するのは、以下の出版社と作品たち! 作品 『しんごうきピコリ』 作・絵 ザ・キャビンカンパニー 出版社 あかね書房 価格 1430円 あかね書房 ブース情報 たのしいぬりえであそぼう! くまくまパン おやくそくだもの ふしぎな工作ワークショップ。エイムズの部屋をつくろう! えほんお買い上げで、シールや絵はがきをプレゼント! 作品 『チリとチリリ』 作 どいかや 出版社 アリス館 価格 1320円 アリス館 ブース情報 チリとチリリが20周年! 限定カレンダーを発売中。 『すこしずるいパズル』を解いて、プレゼントをゲットしよう! 色んな絵本と雑貨を用意して、お待ちしております♪ 作品 『ぼくは地球を守りたい 二酸化炭素の研究所、始めました』 作 村木風海 出版社 岩崎書店 価格 1540円 岩崎書店 ブース情報 絵本など、児童書を沢山揃えて、皆様をお待ちしています! しずくちゃんポストカードなど、素敵なプレゼントをご用意! 数に限りがありますのでお早めにお立ち寄り下さい! 作品 『しましまぐるぐる』 作・絵 柏原晃夫(かっしー) 出版社 Gakken 価格 1100円 Gakken ブース情報 0歳から小学校高学年まで、人気絵本・児童書大集合! 実物展示! 「学研の科学 空飛ぶクルマ」。 ご購入いただいた方に素敵なプレゼントも♪ ※数に限りがございます。 作品 『KELLY 秋の“旬”おでかけ2023』 出版社 ゲイン 価格 850円 日刊KELLY ブース情報 11/3・4 10時~ 情報誌『KELLY』他、人気特集のバックナンバー販売。 同日10時~ 先着250名★ LINE友だち登録でプレゼント。 名古屋の情報ならお任せ! 日刊ケリー5周年企画ご紹介。 作品 『ようかいむらのめでたししちごさん』 作・絵 たかい よしかず 出版社 国土社 価格 1650円 国土社 ブース情報 かわいいようかい名古屋大集合! ご来場をお待ちしております。 両日来場プレゼント情報! ★ぬって切って立てて楽しむ、ようかいむら立版古シート ★都道府県パズル愛知県シート 作品 『小学生のうちに覚えておくといいことカルタ』 作・編集 東京書籍出版事業部 出版社 東京書籍 価格 5940円 東京書籍 ブース情報 『英語&日本語かるた』など、好評の知育商品多数展示・販売。 理系脳を育む知育教具『ポリドロン』お試しできます。 『レゴ365のアイデア』レゴブロックをもっと楽しめる。 作品 『あつまれ!! 小学生の数独1・2・3年』 作・編集 ニコリ 出版社 ニコリ 価格 990円 ニコリ ブース情報 中日新聞で連載中の数独パズルがお子様でも楽しめる本です。 他にも、ことばさがしや点つなぎ、めいろの本もありますよ。 ブースではお試しパズルを無料配布。解き方も解説します! 作品 『あかまる どれかな?』 作 しみずだいすけ 出版社 ポプラ社 価格 990円 ポプラ社 ブース情報 初めての絵本から、ちょっぴり長い物語まで。 お子様の年齢にあった、本との“であい”をプロデュースします。 購入者にはゾロリ、ウーフなどのグッズをプレゼント!※先着順 大盛り上がりのイベント会場で、お気に入りの絵本や書籍探し♪ 本の販売ブースでは、来場者や購入者へのグッズや図書カードネットギフトなどのプレゼントも!ぜひこの二日間は会場に足を運んでください。 イベント名 HAPPY MAMA PARK@Hisaya-odori Park 開催日時 2023年11月3日(金・祝)、4日(土) 10:00~17:00 会場 Hisaya-odori Park シバフヒロバ 入場料金 無料 公式HP https://happy-mama-fes.com/park-petit/nagoya/

「名古屋城BBQパーク」がグランドオープン!名古屋城で自然を感じながら、初心者でも安心のキャンプ体験♪
4月7日(金)、金シャチ横丁 義直ゾーンにグランドオープンした「名古屋城BBQパーク」。“誰でも、手ぶらでキャンプ体験”をコンセプトに自然を感じながら、手軽に友人や家族、会社の仲間と一緒に、アウトドアを楽しめます。 全天候型ビアガーデンとして、ビッグテントが設置されているため、雨の日でも安心! 「手ぶらで本格BBQセット」には、牛サーロインステーキ、豚スペアリブ、貝付きホタテバターといったBBQセットだけでなく、サラダ、枝豆などの前菜、唐揚げ、フライドポテトなどの揚げ物、カレーライス、焼きそばといったご飯ものの食べ放題付き!さらに、ソフトドリンク、お酒など30種類もの飲み物が2時間飲み放題のプランも付いてきます。 緑あふれる名古屋城エリアのオアシスで、豪華なキャンプ体験をしてみませんか? 名古屋城BBQパーク 場所 金シャチ横丁 義直ゾーン (名古屋市中区三の丸1-2-3から5) 営業期間 3月11日(土)~10月下旬 ※4月7日(金)グランドオープン 時間 平日 17:00~22:00 土日祝 12:00~22:00 (フードLOは21:00、ドリンクLOは21:30) 料金 「手ぶらで本格BBQセット」 大人4980円 公式サイト https://758bbqpark.com/ ※掲載内容は2023年4月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※貸切やイベントのため、当日のご案内が出来ない場合がございます。事前のご確認、ご予約をおすすめします ※仕入れの状況により食材、料理は変更になる場合があります
同じジャンルの記事

話題のショップが多数「BINO栄」でクリスマス・年末にぴったりの上質アイテム&贅沢グルメを堪能!
開館から1周年を迎えた、栄の商業施設「BINO栄」には、「Beauty=美」をキーワードに、“美食×美飾”をテーマとする施設ならではのショップが集まっています。これからホリデーシーズンに向けて、大切な人へのプレゼント、自分へのご褒美にぴったりなアイテム・グルメをご紹介。 IWC 名古屋ブティック(1F) 「ビッグ・パイロット・ウォッチ 43」106万1500円 150年もの歴史を持ち、時計愛好家を魅了し続けるIWCの人気シリーズ「パイロット・ウォッチ」より、新作モデル「ビッグ・パイロット・ウォッチ 43」が登場。1940年に発表された、ドイツの空軍向けモデルをルーツにしたデザインです。当時の直径サイズ55mmから43mmにサイズダウンしたことにより、普段使いしやすいモデルに。茶革のベルトが、ヴィンテージな雰囲気を醸し出してくれます。そして、ケースバックがスケルトンになっており、時計の中の構造を見ることも。ファン心をくすぐる仕様です。 IWC 名古屋ブティック(1F) 問い合わせ 052-953-1868 営業時間 11:00~19:00 公式サイト https://www.iwc.com/jp/ja/home.html ラザール ダイヤモンド ブティック名古屋栄店(2F) 「THE BROOKLYN(ザ ブルックリン)※0.18ct~ 23万1000円~(左) 「THE MANHATTAN(ザ マンハッタン)」※0.18ct~ 29万7000円~(右) NY発の婚約指輪(エンゲージリング)、結婚指輪(マリッジリング)を手掛ける世界三大カッターズブランドと称される、「ラザール ダイヤモンド」。 婚約指輪の「THE BROOKLYN(ザ ブルックリン)」は、ニューヨークを象徴する美しいゴシック調の橋がモチーフ。端正なデザインで、繊細に組まれたアームと爪から生まれる透かし模様が光を集め、ダイヤモンドのまばゆい煌めきに包まれます。 2021年10月に発売開始した、婚約指輪の「THE MANHATTAN(ザ マンハッタン)」は、ニューヨークの中心地にかかる橋をモチーフにしており、高度な建築美を描き出した精巧なデザインです。サイドからもしっかりと留まるよう配置されたメレダイヤモンドが、夜景を彩る橋の灯を表しており、美しく煌びやかな輝きを放ちます。 「幸せの瞬間を、ずっとそばに」と考える「ラザール ダイヤモンド」のブライダルリングが、生涯を共にする2人の人生を輝かせてくれます。 ラザール ダイヤモンド ブティック名古屋栄店(2F) 問い合わせ 052-211-9394 営業時間 11:00~19:00 公式サイト https://www.lazarediamond.jp/ ソニーストア 名古屋(3F) 4K有機ELテレビ A90Jシリーズ(55V型) 34万1000円~※2021年12月1日現在の価格 最先端商品や様々なアイテムをゆったりと体験できる「ソニーストア」が、ホリデーシーズンのおうち時間をゆったりと過ごすためにおすすめするのが、大画面・高画質・高音質のソニーのテレビ「ブラビア」。 映画や芝居など、お気に入りのエンターテインメントを自宅のテレビで楽しんでみてはいかがでしょうか。専門スタッフが、最新のテレビの楽しみ方も教えてくれますよ。 ソニーストア 名古屋(3F) 問い合わせ 050-3754-9620 営業時間 11:00~19:00 公式サイト https://www.sony.jp/store/retail/nagoya/index.html チャコット名古屋店・名古屋スタジオ(4F) 左から、クレイハンドクリーム(50g)2750円、クレイボディクリーム(170g)4950円、クレイバスパック&入浴料(360g)5280円、クレイボディミルク(250g)4950円※3月発売 「女性として生きる質を高める」をコンセプトにした、Chacott BALANCE -BODY CARE-シリーズは、国産のクレイ「モンモリロナイト」を使用したラインナップ。クレイが水分を抱え込み、うるおいで満たされることで、乾燥から守ってくれます。3種類の香りがそろっているのもうれしいポイント。デイリー用にも、冬のギフトにもおすすめです。 チャコット名古屋店・名古屋スタジオ(4F) 問い合わせ 052-855-3122(店舗) 052-855-3077(スタジオ) 営業時間 11:00~19:00(店舗) 10:15~20:30(スタジオ)※土・日曜の受付は17:30まで 公式サイト https://www.chacott-jp.com/shop/nagoya/ 寿し 向月(5F) ディナー1万6500円コース※コース内容は季節によって変わります 「ディナーコースメニュー」(1万6500円)は、鮪のトロ、 鰆、いかに穴子といった、新鮮なネタを使用した寿司メニューはもちろん、はまぐりのお吸い物、毛蟹やぼたん海老の造里、鱈白子にあん肝など、寿司以外の料理も存分に楽しめます。 店内は和モダンな空間で、熟練の職人技を目の前で見られるカウンター席や、カウンター個室もあり、優雅に大人の時間を満喫できます。 寿し 向月(こうげつ)(5F) 問い合わせ 052-211-9890 営業時間 ランチ11:30~15:00 ディナー18:00~22:30 公式サイト http://www.daishou-bussan.jp うなぎ四代目菊川 栄店(5F) プレミアム御膳 3850円 “パリッ・ふわっ・とろっ”食感のうなぎを味わうことのできる「うなぎ四代目菊川 栄店」。うなぎの蒲焼きまたは、白焼きを選択できる、贅沢な御膳料理は、天ぷらの盛り合わせなども一緒に楽しめます。 うなぎ四代目菊川 栄店(5F) 問い合わせ 052-962-9991 営業時間 11:00~15:00(LOは14:00) 17:00~22:00(LOは21:00) 新香港(5F) 聖誕節套餐(クリスマスコース)2万9700円※サービス料込み 「いつもと違ったクリスマスディナーが食べたい」と考えている方に、特におすすめなのが、中国料理「新香港」のクリスマスコース。フカヒレの姿煮込みや自家製のXO醤を使用したブルーオマールの炒め、飛騨牛、ウニなど全9品に、乾杯のソムリエ厳選シャンパンが付いた期間限定のコースです。豪華絢爛な食材を使った料理をより一層引き立てる、こだわりの食器、盛り付けにも注目です。 新香港(シンシャンガン)(5F) 問い合わせ 052-265-8895 営業時間 ランチ11:00-14:00(LO) アフタヌーンティー14:00-16:30(LO16:00) ディナー17:30-23:00(LO22:00) 公式サイト https://xinxianggang.jp/ 飛騨牛一頭家 馬喰一代 名古屋 栄(5F) 「飛騨牛最飛びすき焼き」※最飛び飛騨牛盛り(150g)・すき焼き野菜盛り・ご飯・漬物付き 8800円 2021年の締めくくりに、2022年のスタートには、飛騨牛の頂点と言われるA5ランクの「最飛び牛」はいかがですか?きめ細かく融点の低い脂を持つので、特にすき焼きで食べると肉のうま味を最大限に堪能できます。 飛騨牛一頭家 馬喰一代 名古屋 栄(5F) 問い合わせ 052-963-4129 営業時間 11:30~23:00(LOは22:30) 公式サイト https://bakuroichidai.jp/ BINO栄で普段よりも贅沢な食事、上質なアイテムで今年の冬を豊かに彩り、素晴らしい新たな一年を迎えましょう。 BINO栄 住所 名古屋市中区錦3-24-17(サカエチカ「クリスタル広場」直結) 営業時間 店舗により異なる(問い合わせは各店舗へ) 休館日 1月1日 ※年末年始の営業時間は、一部変動する場合がございます。 詳しくは、お店にお問い合わせください。 公式サイト https://bino.parco.jp/sakae ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2021年12月時点の情報です

スパイスを使った料理やスイーツが魅力!岐阜・恵那「クラシヤ」【GW妄想トリップ】
せっかくの連休なのに、おでかけできない今年のゴールデンウィーク。日刊ケリーでは、「記事を見て、少しでもおでかけ欲を満たしていただけたら」と、コロナが落ち着いたら行きたい素敵なスポットを紹介中です。 最終回となる第五弾は、前回に引き続き、岐阜・恵那の旅をお届け! 「クラシヤ 小さなスパイス食房と喫茶のお店」へ 今をトキめく北欧テイストの外観 岐阜・恵那に店を構える「クラシヤ 小さなスパイス食房と喫茶のお店」。店の背後には木々がそびえ立ち、目の前には田園が広がっています。 店内に入ると、真っ赤な革のソファ席が並ぶ、レトロな空間が。その理由は、元々カラオケ喫茶だった建物を再利用しているため。奥の一角はステージにもなるので、ライブ会場に変身することもあるそうです。 5年前に結婚を機に恵那へ移住した、店主の松本綾乃さん。「mountain mountains」として、アーティスト活動も行っています。 「町の景色も綺麗で、夢を応援してくれる人がいて、不便なことは何一つありません。」と、楽しそうに語る店主の松本さん。彼女の夫が勤める「GO BAR」の人たちが作る、スパイス料理に夢中になり、独学で勉強をスタート。 年に一度はアジア各国に赴き、現地の食文化を自身の料理にプラスするほどの向上心の高さに驚かされます。 「3種全部のせ」(税込1180円)は、それぞれを少しずつでも、全部を混ぜて食べてもOK そんな松本さんが作るランチは、それぞれ辛さの異なる季節のカレーや、台湾の屋台飯をアレンジしたルーローそぼろ飯など、スパイス料理のオンパレード。 中でも一番人気なのが、一皿ですべてを楽しめる「3種全部のせ」です。タイ米と黒米をブレンドしたご飯は、食感の違いがやみつきに。 スパイスを使ったスイーツも見逃せません。こちらの「クラシヤスパイスキャロットケーキ」(税込390円)は、テイクアウトもOK。もちろん、大正ロマンなレトロさが漂う店内でのおやつタイムにもおすすめです。 スイーツは約3種類ほど、常に用意しているとのこと。しっかりとスパイスが感じられるのは、まさに同店ならでは。 また、月に一度のペースで、店主・松本さんの知り合いの作家による作品が、展示・販売されています。 「Asitis」のレトロなアクセサリー(右1900円+税、左1500円+税) レトロ雑貨を扱う恵那の「Asitis(アズイットイズ)」 から仕入れる、ボタンをリメイクしたアクセサリーも。 好評発売中の『月刊ケリー』6月号「きれいな景色とおいしいごはん」では、恵那はもちろん、名古屋からのお出かけにぴったりなスポットをご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。 今は不要不急の外出はできない状況ですが、一日も早く事態が終息し、ケリーを見て楽しくおでかけをしてもらえる日がくることを祈っています。 いつも通り書店やコンビニでも販売していますが、Amazonやomni7でも宅配・取り寄せが可能です。気持ちが晴れる日が来たら思いっきり外出を楽しめるよう、ぜひおうち時間のおともに、チェックしてみてくださいね。 ※東海エリアでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、不要不急の外出を控えてください。また、新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

岐阜・多治見市|「Cafe Platre」のお取り寄せメニュー【#おうちでおいしく応援】
日刊ケリーでは、おうち時間の中で、ささやかな楽しみを見つけてもらえればと、ごはんやおやつにおすすめのテイクアウト・デリバリー・お取り寄せの情報を「#おうちでおいしく応援」のタグをつけてお届け中! 大好きな地元の飲食店の皆さんの少しでも力になって、名古屋のまちが元気になりますように。明るい未来のことを思って、おいしいお店ごはんやおやつを食べましょう。 今回は、「Cafe Platre」さんのお取り寄せメニューを紹介! ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出掛けください。 Cafe Platre https://www.instagram.com/cafeplatre 岐阜県多治見市にある、丘の上の隠れ家カフェ。ヴィンテージの家具に囲まれた店内では、作家の器に入れて特別な一杯を提供する。現在、発酵バターを使用した、上品な風味や香りが自慢の焼菓子や、ケーキのオンラインショッピング実施中。 お取り寄せ お取り寄せの方法:公式サイト(http://www.cafe-platre.com)もしくはInstagramのDM(https://www.instagram.com/cafeplatre)より おうちカフェ便 フレーバーティー入り(2805円+税) 人気の焼き菓子数種類と、一緒に飲みたいフレーバーティーをセットで用意。 人気の焼菓子詰め合わせ便(2407円+税) 評判のグラノーラはヨーグルト、ミルク、アイスクリームはもちろん、甘さ控えめなので、ドライカレーやサラダといった料理にかけるのもおすすめ。おうちカフェが満喫できる、注目のセット。 KELLyスペシャル特典 注文時に「ケリーを見た!」と伝えると、クッキーをプレゼント 他店のテイクアウト・デリバリー・お取り寄せの情報は「おうちでおいしく応援」タグの記事をチェック! 「#おうちでおいしく応援」インスタグラム投稿を募集します お気に入りのお店で買った、おうちごはん&おやつの写真を、ハッシュタグ「#おうちでおいしく応援」を付けて投稿し、みんなで一緒に、お店やまちにエールを送りましょう。素敵な投稿は、『日刊ケリー』公式インスタグラム(https://www.instagram.com/kelly_nagoya)でご紹介させていただきます。 ※掲載の情報は2020年4月時点の情報です。