はままつフラワーパーク
30万m²の敷地内には、3000種10万本の植物が植えられています。ウメ、桜、チューリップ、バラ、 藤など四季折々の花が美しく咲き誇る姿は圧巻!3月下旬からは、約50万球の色とりどりのチューリップが次々と開花し、4月中旬からが見ごろとなる、80mのノダナガフジ、70mのシロフジの藤棚は必見です。さらに今年は6月16日まで、テクノロジーと花、緑が融合した「浜名湖花博2024」を開催中!360度映像を体感できる特設シアターや、大きな噴水に映像が映し出されるショーなど、コンテンツが盛りだくさんです。
問い合わせ
- 053-487-0511
- 場所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町195
- 営業時間
- 900〜1700(最終入園は1630)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- あり
- アクセス
- 東名高速道路「舘山寺スマートIC」より車で約5分
- 支払方法
- カード・電子マネー不可
- 公式サイト
- e-flowerpark.com入園料大人1000円/小・中学生500円(季節により変動)
同じエリアのスポット
今、気になるご当地パン16個+ブームの韓国パンも!
各地の風土を感じることができるご当地パン。数あるローカル色豊かなご当地パンの中から、かわいい、インパクトのある品をピックアップしました。愛知・岐阜・三重で味わえるものや、お取り寄せできるをご当地パンを厳選してご紹介します! そして、パン界にも韓国ブーム!? 渡韓しなくても名古屋で味わえる、流行の韓国パン情報もどうぞ。 まずは、思い立ったらすぐに買いに行ける、愛知・岐阜・三重のパンからご紹介していきます。 【愛知・豊川市】ヤマトパン/たけの子パン 一度食べたら忘れられない味! 寒い季節限定の「幻パン」 タケノコみたいな見た目の「たけの子パン」は、デニッシュ生地の層がまるでタケノコの皮のよう。暑さに弱い繊細なホイップクリームのため、10~4月のみの販売で、消費期限は1日ということから「幻のパン」とも称されています。 たけの子パン(170円) ヤマトパン 場所 愛知県豊川市古宿町市道43 お問い合わせ0533-86-2147 営業時間10:00~18:30 定休日金・土・日曜、月曜の祝日定休 公式サイトhttp://yamatopan.co.jp/ ※各販売店はHPをチェック 【岐阜・羽島市】日の丸製パン/みそぎパン 甘じょっぱさがクセになる、給食にも登場する味噌あんぱん 羽島市・竹鼻八劔神社の厄払い行事「みそぎ神事」で食べられる「みそぎ団子」をベースに作られたパン。串に刺されたあんぱんの上に味噌を塗ってから焼くことで、香ばしい仕上がりになっています。岐阜県では学校給食に出されることも! みそぎパン(140円) 日の丸製パン 場所岐阜県羽島市竹鼻町2541 お問い合わせ058-391-3026 営業時間7:00~18:00 定休日土曜定休 公式サイトhttps://hinomaruseipan.jimdofree.com/ ※買いに行く場合は上記電話番号にて事前予約が必須 【三重・四日市市】リスドール/パッション パッション(140円) 地元高校生の定番!情熱的なネーミングのレトロパン コッペパンにマーガリンを挟んだシンプルな味わいです。パッケージに書かれた「パイウォーター」とは生体水に近い特殊な水で、パンの中のイースト菌が生き生きするのだとか。食べた後には元気が湧いてくるはず! リスドール 場所三重県四日市市富田4-2-3 お問い合わせ059-365-0945 営業時間5:30~19:00 定休日日曜定休 アクセス「近鉄富田駅」から徒歩で約1分 Instagram@lysdorgoodbread ▼ここからは、通信販売OKのご当地パンです。南から北へ横断します!! まずは沖縄から♪ 【沖縄・西原町】オキコ/ゼブラパン(194円) おいしさを重ねたストライプ! 開発当初から変わらない味 黒糖フラワーペーストと、粒入りピーナッツがサンドされ、横から見た模様がシマウマに似ていることが名前の由来。食べ応えも抜群で、カットしながら食べると、様々な縞模様を楽しむことができます。コーヒーや牛乳との相性も◎。 ゼブラパン(194円) オキコ 場所沖縄県中頭郡西原町幸地371 お問い合わせ098-945-5021 注文方法https://okiko.net/ 【福岡・北九州市】三日月屋/天然酵母クロワッサン 空港でのお土産が大人気。企業努力でお取り寄せでも焼きたて味 一つひとつ職人が手作業で作るオリジナル製法のクロワッサン。地元の人にはもちろん、空港では観光客がこぞって買っていくほどの人気です。焼きたてを急速凍結庫で冷凍することで、お取り寄せでも焼きたての食感を楽しむことができます。 天然酵母クロワッサン(プレーン・220円) 三日月屋 場所福岡県北九州市若松区北浜1-2-24 お問い合わせ0120-22-9683 注文方法http://www.mikadukiya.com/ 【高知・土佐町】すえひろ屋/ぼうしパン ユニークな形が楽しい♪ サクふわ食感のおやつパン 丸いパンにカステラ生地をかけて焼いた帽子型のパンは、外はカリッと、中はふわふわと柔らかい食感。トースターで軽く焼けば、つばの部分が香ばしくサクサクに! ユニークな見た目に顔負けしないおいしさが、根強い人気の秘密です。 ぼうしパン(162円) すえひろ屋 場所高知県土佐郡土佐町田井1353-2 お問い合わせ0887-82-0128 注文方法https://www.suehiloya.com/ 【広島・呉市】メロンパン/メロンパン 形はまるでラグビーボール!? 丸くないメロンパン レトロでかわいいイラストの袋に入った、大きなラグビーボール型「メロンパン」。呉市でメロンパンといえばこの形が主流なのだとか! しっとりとしたパン生地の中には、なめらかな口溶けのカスタードクリームが詰まっています。 メロンパン(208円) メロンパン 場所広島県呉市本通7-14-1 お問い合わせ0823-21-1373 注文方法https://melonpan.shop/ 【島根・出雲市】なんぽうパン/ばらパン その美しさに思わずパケ買い! 70年以上変わらない味と美しさ 長細いパンの上に、あっさりまろやかな甘さのクリームをのせ、くるくると巻くことでバラの花のような形に。開発当初から、一つひとつ職人が丁寧に手巻きしています。通販では姉妹品として「コーヒーバラパン」や「抹茶バラパン」も販売中です。 ばらパン(8個セット・2630円) なんぽうパン 場所島根県出雲市知井宮町1274-6 お問い合わせ0853-21-0062 注文方法https://barapan.stores.jp/ 【大阪・堺市】Pain de Singe/とびばこパン 体育の授業を思い出す、インスタ映えな面白パン 一つひとつのパンを積み上げると跳び箱の形になる「とびばこパン」。全国どこでもおいしく食べられるよう、冷凍しても風味が落ちないパン作りにこだわっています。かわいらしい形のパンで食卓が自然と笑顔になること間違いなしです。 とびばこパン(6個入・2610円) Pain de Singe(パン ド サンジュ) 場所大阪府堺市西区津久野町1-8-15 お問い合わせ072-320-7257 注文方法https://shop.tobibakopan.com/ 【滋賀・長浜市】つるやパン/サラダパン 全国でハマる人が続出! シャキシャキ食感の人気総菜パン コッペパンに挟まれているのはサラダではなくマヨネーズで和えた千切りのシャキシャキ 食感のたくあん! ありそうでなかったこの組み合わせは、一度食べたらやみつきになる味です。すでに多くのファンを魅了している、王道のご当地パンです。 サラダパン(160円) つるやパン 場所滋賀県長浜市木之本町木之本1105 お問い合わせ0749-82-3162 注文方法http://tsuruyapan.cart.fc2.com/ ▼次は、静岡のご当地パンです! 【静岡・沼津市】バンデロール/のっぽパン 長~く愛されて4 0年。キュートなキリンが目印 「のっぽパン」は、その34cmという長さ同様、ロングセラー商品。パッケージのユーモラスなキリンのキャラクターも人気の秘密です。子どもから大人まで愛されるこのパンは、季節限定品も用意されています。 のっぽパン(160円) バンデロール 場所静岡県沼津市西島町20-2 お問い合わせ055-934-2800 注文方法https://banderole.shopselect.net/ 【長野・長野市】SANCH/牛乳パン どこまでもミルクを感じる、老若男女に人気なおやつパン ふわふわ食感に焼き上げたパンに、独自のクリームをたっぷりサンドした、ボリューミーな「牛乳パン」。ペロリと食べられるミルクの優しい甘みや、小麦の香りがクセになります。プレーンの他、イチゴジャムやコーヒークリーム味も人気です。 牛乳パン・レギュラー(5個入・2000円) SANCH(サンチ) 場所長野県長野市権堂町2201 権堂イーストプラザ1F お問い合わせ026-237-2988 注文方法https://sanch-onlineshop.stores.jp/ 【栃木・さくら市】温泉ぱん/元祖温泉パン 素朴な味にリピーター多数!どこか懐かしいレトパン 喜連川(きれつがわ)温泉の湧出記念として作られた「温泉パン」。ふっくらとした、つやのあるパンの生地は少し硬めで、ほんのり甘みがあるのが特徴。給食のコッペパンをイメージして作られており、素朴で懐かしい味わいです。 元祖温泉パン(3個入・490円) 温泉ぱん 場所栃木県さくら市早乙女95-6 お問い合わせ028-686-1858 注文方法https://onsenpan.co.jp/ 【新潟・上越市】小竹製菓/笹だんごパン パンの中に笹団子!? クセになるモチモチ食感 米粉使用の薄皮を割れば、笹団子がまるっと1個入っている新感覚パン。生地には上越産コシヒカリの米粉、国産のよもぎを使用するなど、素材もこだわり抜かれています。かわいらしいパンダのパッケージに思わずほっこり。 笹だんごパン(194円) 小竹製菓 場所新潟県上越市南高田町3-1 お問い合わせ025-524-7805 注文方法https://kotakeseika.com/ 【山形・高畠町】たいようパン/ベタチョコ チョコ好き必食!! 大胆な見た目のロングセラー 開いたコッペパンの上に、バタークリームとチョコレートを大胆に塗ったその味わいが人気な「ベタチョコ」は、パンを閉じて食べるのが山形流! 定番のチョコ味の他、イチゴや抹茶などフレーバーも豊富に揃っています。 ベタチョコ(165円) たいようパン 場所山形県東置賜郡高畠町深沼2859-6 お問い合わせ0238-52-1331 注文方法https://taiyopan.com/online_shop/ 【北海道・旭川市】高橋製菓/ビタミンカステーラ 愛され続けて100年以上! 北海道民のソウルフード 戦後の食料不足を考慮し、安くて栄養価値が高いものを食べてほしいと開発された「ビタミンカステーラ」。成分にビタミンB1とB2が入っているのが名前の由来で、北海道では牛乳やジュースと一緒におやつとして食べられています。 ビタミンカステーラ(108円) 高橋製菓 場所北海道旭川市4条通13左1号 お問い合わせ0166-23-4950 注文方法上記の電話番号まで 番外編1 韓国パン【名古屋・中区】a.m. の“クロッフル” 韓国ブームの今、韓国で流行中のパンも盛り上がっています。コロナ禍でなかなか渡韓できないですが、愛知で韓国で流行中のパンが味わえます! いろいろなお店がある中、その中から2店舗をピックアップしました。 カリカリ食感がクセになる! 日本でも大流行の韓国パン クロワッサンの生地をワッフルメーカーでカリカリに焼き上げた「クロッフル」。韓国ではお馴染みのパンスイーツが日本でも大流行中。生地の熱さで溶けていく、甘いバニラアイスとチーズの塩気のハーモニーが絶妙です。 クロッフル(ブラウンチーズ・650円) a.m. (エイム) お問い合わせなし 場所名古屋市中区大須3-10-35 Multina Box1F 営業時間11:00~18:00 定休日不定休 アクセス地下鉄「上前津駅」より徒歩で約4分 Instagram@a.m.croffle 番外編2 韓国パン【愛知・江南市】Bakery Kawaiの“マヌルパン” 新たなブームを巻き起こすのは韓国の進化系ガーリックパン 丸くかわいいパンの中にはクリームチーズとガーリックバターが。「マヌル」とはニンニクのことで、パンチのある味わいがクセになると流行中。「Bakery Kawai」では老若男女問わず食べられるおいしいパンを、リーズナブルに楽しむことができます。 マヌルパン(180円) Bakery Kawai お問い合わせ0587-50-0288 場所愛知県江南市古知野町福寿107-1 営業時間9:00 ~18:00(土曜、祝日~17:00) 定休日月・日曜定休 アクセス名鉄「江南駅」より徒歩で約10分 公式サイトhttps://foodplace.jp/bakery-kawai/ ご当地パンを味わいながら、その土地に思いを馳せる…。そんな素敵なパンTIMEをお過ごしください。そして、旅に出掛けたら、ぜひその旅先でご当地パンを味わってみてはいかがでしょうか? またちょっと違った感動があるはずです。 ※掲載内容は2021年12月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
「星野リゾート」Trip.34 静岡|[★宿泊券プレゼント付き!]船旅がテーマの爽快&開放感に浸る旅。
旅好きならば誰もが憧れる「星野リゾート」。極上ステイを叶える独創的なテーマで圧倒的非日常を提供するホテルから、街の活気や文化を丸ごと楽しむサービスを提供するホテルまで5種類のサブブランドを抱えますが、どこも素晴らしいホスピタリティで多くの旅行者を魅了しています。『月刊ケリー』編集長が毎月、「星野リゾート」の施設を訪れ、現地の旬の魅力をお届けしているこの企画。第34弾は、コンセプトやインテリアなど、すべてにおいてロマンを感じる「界 アンジン」へ。宿泊券が当たるプレゼント企画も実施中。お見逃しなく! profile 『月刊ケリー』編集長・堀井好美 「星野リゾート」をこよなく愛し、国内外の全施設を制覇するのが夢。「界 アンジンは、部屋からの景色も温泉からの眺めも、本当に船旅に出ているような気分になれて爽快です!」と編集長。 コンセプトは「船旅」。見るものや感じることすべてが、航海のストーリーに繋がる。 「界 アンジン」は、日本で初めてサムライとなったイギリス人航海士、三浦按針(ウィリアム・アダムス)が日本初の西洋式帆船を造ったとされる場所に立ちます。コンセプトを「船旅」とし、全室オーシャンビューの客室や甲板を模した「サンブエナデッキ」からの眺めは、本当に出航した船にいるかのよう。本物の船の古材を使ったアートワークが、さらに船旅感を盛り上げてくれます。「フロントにも波をイメージした壁面や、船の古材が採用されているのがとてもユニークです」と編集長。 フロントのすぐ隣にあるショップでかわいいものを発見! 落花生で作った小さな船のモビールがゆらゆらと揺れています。これは、豆船作家の三枝久子さんと萩原農園がコラボレーションしたもので、手作りキット(1080円~)をショップで販売しています。 灯台やイカリなどをかたどったキーホルダーは、宿オリジナルのもの。アンティークの風合いがかわいらしく、宿泊時に手渡される部屋のキーホルダーにも使用されています。 トラベルライブラリーでひと際存在感を放つ、船の模型。三浦按針が日本で初めて造ったとされる西洋式帆船を縮尺したものです。精巧な作りとスケールの大きさを想像できます。 ここには、ご当地の歴史や自然、工芸などにまつわる本や写真集、レコード盤とプレイヤーがスタンバイ。レコードは自由にかけて楽しむことができます。 「大きなソファと音楽、おしゃれな本…。まるでリビングのようにくつろげますね」と編集長。この土地の情報に触れ、お茶をいただきながら過ごす時間がとても贅沢です。 今回編集長は、トラベルライブラリーで「紅茶の船旅」を体験。これは、三浦按針の出身地・イギリスの文化と、実際の航海ルートに沿ったその土地ならではの茶葉やハーブを使った紅茶が楽しめるもの。スッキリ、華やか、リラックス…などの豊富なバリエーションの紅茶を、航海に出たアンジンに思いを馳せながらいただきます。 船に由来するアートワークが印象的な客室。海を近くに感じるリビングの設計が素晴らしい! ここ「界 アンジン」にある45の客室は、すべてオーシャンビュー。窓が大きく眺めは最高! この日編集長が宿泊したのは、「按針みなとの間スイート」。「ローソファに腰かけると景色は一面海で、室内には船の古材のアートワーク。この設えは訪れるたびに感動します」と編集長。 リビングと寝室が、アートワークで仕切られたベッドスペース。適度に窓からの光が差し込むので、目を覚ますと柔らかな朝の光を感じられます。 そして「按針みなとの間スイート」ならではの楽しみは、レコードが聞けること! レコード盤は部屋にあるもの以外に、トラベルライブラリーから持ち出してもOK。ジャズやブルースなどの音楽が、素敵な時間を演出してくれます。 レコード盤をセットして、針を落とす瞬間のワクワクや、スピーカーから流れだす柔らかな音…。「レコードならではのアンティークな音は、最高に心地いいですね。改めて実感しました」と編集長。 大浴場は最上階! 絶景と伊東温泉の名湯を満喫。 「界」は、上質な滞在が叶う温泉旅館ブランド。「界 アンジン」は全国でも屈指の湯量を誇る、由緒正しき温泉地「伊東温泉」にあります。その多くの著名人にも愛された名湯を、宿の最上階で開放感とともに満喫できます。「時間とともに海の表情が変わっていくのを、温泉に浸かりながら感じるのはとても幸せです」と編集長。美肌の湯とも称されるお湯を楽しみます。 入浴後のクールダウンは湯上がり処へ。ゆったりとしたソファと、海風が心地いいテラス席があります。 湯上がり処には、フリーで楽しめるドリンクがスタンバイ。この日は、静岡名産の「ぐり茶」と、りんご酢ジュース。温泉で芯から温まった体に染みわたります! 湯上がり処の先に広がるテラス「サンブエナデッキ」は、アンジンが日本で初めて造船した西洋式帆船「サン・ブエナ・ベントゥーラ号」の甲板をイメージ。太陽の日差しと海からの風が気持ちいい! こんな最高のロケーションでは…… 「至福の湯上がりビール」のサービスをぜひ! 湯上がり後でも飲み切れる200mlの小瓶サイズで、レモンが香るまろやかな味わい。「界 アンジン」では、燻製チーズとベーコンがおつまみとしてついてきます。部屋で楽しむのもいいけれど、せっかくならば「サンブエナデッキ」で。このサービスは10月31日まで実施中。 お酒が苦手な人は、英国人のアンジンにちなんだ「紅茶」を使ったかき氷を。スッキリとしたレモンティーとまろやかなミルクティーの2種類の味から選べます。どちらも、上品な甘さと紅茶のふくよかな香りでおいしい! このサービスは、8月31日まで。 夏の風物詩を満喫する、「海辺の花火滞在」。花火尽くしで盛り上がる! 7~8月の限られた日に開催される、伊東市の花火大会「夢花火」。花火は「界 アンジン」の目の前の海から打ち上がります。その花火鑑賞に加えて、食や体験にも花火のお楽しみを含んだプラン「海辺の花火滞在」は8月31日まで展開。到着後は、足湯に浸かりながら手持ち花火を楽しめます。手持ち花火は、静岡で約100年の間、花火を製造し続けている「井上玩具煙火」が、「界 アンジン」のためにオリジナルで作り上げたものです。 「花火の色がとても鮮やかで、形も個性的です」と編集長。アンジンの航海時代に飲まれていたと言われるカクテル「ライミー」をいただきながら、足湯に浸かり、花火を楽しむ……。欲張りなまでの時間を過ごします。 名物のブイヤベースに土鍋ご飯…。「特別会席」の夕食と「ご当地楽」でアンジンに思いを馳せる。 半個室の部屋で夕食を。伊豆ならではの食材と英国の要素を織り交ぜた「特別会席」を、バイザグラスセットでいただきます。先付けは、伊豆・網代のイカを使った「烏賊メンチ南蛮漬け」。酸味と甘みが絶妙な南蛮漬けには、スッキリした甘さの甘夏スパークリング(伊豆高原ビール)を合わせて。 煮物椀の「鮑真薯」。アワビと、あおさ海苔や青ゆずなどの香りを感じる、上品な味わいです。 英国のハイティーツリーをイメージした立体的な器に、思わず声が上がる「宝楽盛り」。旬の刺身や一品料理を少しずつ食べられます。つぶ貝のやわらか煮や合鴨ロース オレンジ酢味噌かけ、ホタテ貝とワカメ 土佐酢ジュレなど、お酒の進むメニューが豊富。柔らかい酸味がさわやかな、100%伊豆産のシャルドネ(中伊豆ワイナリー)と一緒に味わいます。 焼き物の「牛フィレ肉と季節野菜の鉄板焼き」と、正雪 辛口純米(神沢川酒造場)。辛口の日本酒が、肉のうま味を引き立ててくれます。 お待ちかねの、「界 アンジン」の名物・ブイヤベース。伊勢海老と金目鯛、あさりのうま味が堪能できる一品です。開業当時から変わらないおいしさで、この味を求めて宿泊する人も多いとか! たっぷりの魚介と、とろみのある濃厚なスープは、脳裏に残るほどの味わい。合わせるワインは、バンド―ル ロゼ(シャトー・カナデル)。 「ブイヤベースとご飯を一緒に食べるのもオススメです」と、土鍋ご飯がテーブルに。ふたを開けた瞬間のお米のツヤツヤ加減や、しゃもじを入れた瞬間にふわりと立ち上る香りがたまりません! 夜空に打ち上がった花火をイメージしたデザートが登場。手前にある練り切りは、伊東の和菓子屋「紅屋」とコラボレーションしたもの。夜空のような色合いを出すために試行錯誤を繰り返したのだとか。ぐり茶のクレームブリュレは、お茶の香りが濃厚で、舌触りがクリーミーでおいしい! このデザートプレートは「海辺の花火滞在」プランを申し込むと味わえます。 花火大会「夢花火」は、食事が終わる20時30分ごろからスタート(実施日は要確認)。「按針みなとの間スイート」からは、目線とほぼ同じ高さで花火を見ることができるので、ぜひお部屋からの眺めを独り占めして! 花火が行われない日は「ご当地楽」にぜひ参加を。「ご当地楽」とは、その地域の文化や歴史を知ることができる「界」ならではのおもてなしのこと。ここ「界 アンジン」では、アンジンが日本に来た経緯や、サン・ブエナ・ベントゥーラ号造船にまつわる物語を、ショートムービーで見ることができます。「激動に満ちたアンジンの生涯は、学校では学べなかったこと。ストーリーに引き込まれ、あっという間の15分でした」と編集長。 朝一番の海風を浴びながら「海辺の体操」。体を動かした後には野菜たっぷりのスコッチブロスを。 朝日をあびながら「海辺の体操」。サンブエナデッキで行います。ゆったりとした呼吸法とストレッチを組合せた体操で、体がきちんと目覚める感覚に。 軽い運動の後は、食事が一段とおいしい! 朝ごはんは、イギリスの定番「スコッチブロス」と地域の食材を取り入れた和食膳を。 うま味しっかりの金目鯛の干物や干しえびの卯の花、英国のエッセンスを取り入れた「豆腐 しらすのジェノベーゼ」など、一つひとつの小鉢が手の込んだ一品! ごはんがしっかりと進みます。 イギリスの「スコッチブロス」とは、野菜をじっくりと煮込んだもの。「界 アンジン」では、豆や野菜など約13種類の食材を使用。味噌としょうがを効かせることで、温泉旅館らしく、和風の味に仕上げています。ここに黒こしょうとクローブ、ナツメグを配合したオリジナルのスパイスを加えれば、味わいが一瞬にして西洋風に変化! かわいらしさに一目ぼれ。モビール「豆船」をお部屋で体験。 この宿に訪れて、一番にショップで目にした豆船のモビール。手作りキットが販売されていると知り、チェックアウトまでの間、旅の思い出を振り返るとともに創作開始。紙粘土を小さな落花生の殻に詰めた、文字通りの「豆船」に、マストなどを差し込んで完成。「紙粘土を練るなんて何年振り!? とても懐かしくて、「界 アンジン」の滞在に加えて子どもの頃の記憶もたどりました」と編集長。かわいらしい自分土産もできたところで、今回の編集長の旅日記リポートは終了。この後は、読者皆様にオススメの素敵な滞在プランをご紹介します! 若い世代に旅の楽しさを! リーズナブルな宿泊とユニークプラン目白押しの「界タビ20s」とは? 「わたし、みたす、21時間滞在」をコンセプトに展開する「界タビ20s」は、若い世代に旅の豊かさを知ってもらうために立ち上げているプロジェクト。15時のチェックインから12時のチェックアウトまでの21時間に、温泉旅館で充実した時間を過ごす提案をしています。現在は、「ウェルカムお菓子箱」と「至福のナイトタイム」が体験できます。「ウェルカムお菓子箱」(1組3000円)は、かわいらしいお菓子箱とお抹茶のセット。 箱を開けると、和の風情を感じるモチーフのお菓子がいっぱい! ほろりと口の中でとろける和三盆糖や涼しげな琥珀羹などが入っています。お茶と一緒にいただけば、おしゃべりにも花が咲きそうです。 「至福のナイトタイムセット」(1100円)は、夕食後の語らいに。ご当地の日本酒と地元のおつまみがいただけます。「界 アンジン」では、純米吟醸の「臥龍梅」とぬれいか天がセットに。 ご当地の文化に触れる「ワークショップ」も展開。朝食後に、編集長も体験した「豆船作り」が体験できます。チェックアウトタイムまでの時間を有意義に過ごせるのがポイントです。 「界の温泉や施設、サービスは本当に素晴らしく、旅の醍醐味を感じます。ぜひ若い世代の人たちに『界タビ20s』を活用してほしいです!」と編集長も激押しです! さて、次はどこの星野リゾートへ? 次回もお楽しみに! 界 アンジン 住所 静岡県伊東市渚町5-12 時間 IN15:00/OUT12:00 駐車場 あり カード 可 料金 1泊2万8000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス込、夕朝食付) 公式サイト https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaianjin インスタグラム https://www.instagram.com/hoshinoresorts.kai ※掲載されている情報は、2022年6月時点のものであり、変更となる場合があります。
世界中の伝統楽器から現代楽器を見て触れて体験も!「浜松市楽器博物館」の見どころをチェック
海・山・湖・川に四方を囲まれ、豊かな自然と都市部が調和するまち、静岡県・浜松市。遠州灘とつながる雄大な浜名湖、湖畔に湧く舘山寺温泉、徳川家康公ゆかりの浜松城といった観光名所が数多く点在しています。 そんな多彩な観光スポットはもちろん、東京や大阪からのアクセスも良く、商業施設も充実しているため、住みやすさも魅力の一つです。 2024年7月に新たにローンチされた、浜松市のポータルサイト「うなぎのぼりはままつ」では、浜松市の旬な情報を配信中!『日刊KELLY』では、ポータルサイトで紹介されている魅力をピックアップして、浜松の魅力をお届けしていきます。 楽器を通して世界旅行やタイムスリップ気分が味わえる 今回ご紹介する「浜松市楽器博物館」は、日本初の公立楽器博物館として開館しました。館内には、アジア、アフリカ、アメリカ、ヨーロッパの楽器はもちろん、大作曲家たちが生きた時代のピアノや、浜松ならではの電子楽器までがずらり。1500点もの貴重な楽器が展示されています。 特に注目は、博物館に入るとすぐに広がる「アジア楽器のコーナー」。420点もの所蔵数を誇り、インドネシアの打楽器「ガムラン」をはじめ、希少な楽器が揃います。 特定の楽器は、演奏シーンの映像を見られたり、ヘッドホンで音色を視聴できたりと臨場感あふれる体験も可能です。 演奏体験も!ギャラリートークや体験ルームでワークショップを開催 平日や週末問わず開催される、1日4回の「ギャラリートーク」にもぜひご参加を。スタッフさんが楽器を演奏しながら、その魅力について教えてくれます。さらに「体験ルーム」では、実際に楽器に触れて演奏ができるワークショップも実施。 貴重な楽器を見て触れて学べる「浜松市楽器博物館」へぜひ訪れてみてください。 詳しい記事は、浜松市のポータルサイト「うなぎのぼりはままつ」でぜひ続きをチェックしてみて! 浜松市楽器博物館 問い合わせ 053-451-1128 場所 静岡県浜松市中央区中央3-9-1 営業時間 9:30~17:00 定休日 第2・4水曜(祝日の場合は営業・翌日休、8月は無休) 観覧料 大人800円、高校生400円、中学生以下無料 アクセス JR「浜松駅」より徒歩約10分 公式サイト https://www.gakkihaku.jp ※掲載内容は2024年7月時点の情報です
同じジャンルの記事
三重・志摩「グランパ グランピング リゾート」で、初夏のお手軽グランピング【PR】
みんなで集まって外にお出かけするのにぴったりな初夏。女子会にもファミリーキャンプにもおすすめなのが、伊勢志摩にある「GRANP GLAMPING RESORT(グランパ グランピング リゾート)」です。グランピングとBBQを、手軽&おしゃれに楽しめるので、大人女子や家族連れからも注目を集めています。 今回、読者モデル2組が実際に宿泊して、その魅力をナビゲート!今度の休日は、グランパで非日常的なひと時を過ごしてみませんか? photo/Tomomi Kitagawa text/Kana Iwashita 都会から離れて感動体験ができる、グランピングホテル 「友達や家族で思い出に残る休日を過ごしたい」――。そんな時は、昨年9月にオープンしたグランピングホテル「グランパ グランピング リゾート」がおすすめ。「リゾート気分を味わってほしい」との思いで、地元・三重県で採れた新鮮な魚介類やお肉が味わえる本格料理や、エリア最大級のオープンデッキでおしゃれカフェを楽しむことができます。また、本場・バリ島から直輸入したインテリアや家具にもこだわった宿泊施設も完備しており、シーンに合わせて思い思いの1日を過ごすことができます。 自然の中でお手軽BBQ!おしゃれなカフェメニューも要チェック 「グランパ」が選ばれる理由の1つが、豪華食材を使ったお手軽BBQ。ブランド牛の松阪牛や海の幸といった、この土地ならではの食材を詰め込んだ「BBQセット」(日帰りプランあり)は、珍しい西洋風の東屋「ガゼボ」で食べるのが◎。日焼けを気にせずに、快適にBBQが楽しめるのもうれしいポイントです。また、写真映え抜群の「GRANP特製シーフードカレー 」など、日帰り利用できるカフェメニューも見逃せません。 選べる宿泊施設で、ラグジュアリーな非日常体験を 一緒に泊まる人に合わせて、宿泊スタイルを自由に選べるのもここの魅力です。英虞湾を一望できるホテルスイートから、リーズナブルに宿泊できるスタンダードルームやログハウスまで、種類豊富に用意。どの部屋のインテリアも、本場・バリ島から直輸入した家具を配置し、リゾート気分に浸れます。こだわりの内装は、心癒される時間になること間違いなしです。 また、夜になるとあたり一面が暗闇に包まれ、キラキラと輝く星空が。自然豊かなこの土地ならではで、昼とはまた違った雰囲気にうっとり。少し涼しくなる夜のお楽しみは、星空ウォッチングに決まり! 手ぶらで来ても気軽&オシャレに楽しむことができる「グランパ グランピング リゾート」。アウトドアとホテルステイの良いとこ取りの施設なので、友達同士や家族連れとぜひ足を運んでみてはいかがですか?
「愛知牧場」で会える、癒しの動物たち。バーべキューやジェラートハウスもチェック
到着した瞬間、清々しい空気に思わず深呼吸したくなる「愛知牧場」。東京ドーム約3個分の広大な敷地に、牛や馬、羊、モルモット、ウサギ…と様々な動物たちがのびのびと暮らしています。 「愛知牧場」で会える、癒しの動物たち。バーべキューやジェラートハウスもチェック 動物好きにはたまらない!一日満喫したい、癒しの牧場 「愛知牧場」では、動物たちと触れ合える他、パターゴルフに引き馬、乳搾りといった体験プログラムもあり、楽しみ方はいろいろ。搾りたてに近いミルクやバーベキューなどのおいしいグルメもお忘れなく。乗馬レッスンをしてみたい人におすすめの乗馬体験(予約制)は、人気の体験イベントです。 「どうぶつ広場」の動物たち 愛らしい動物と触れ合うことで、日常を忘れてリラックスできること間違いなし!約100頭の動物が待つ「どうぶつ広場」にもぜひ足を運んでみてください。 入場ゲートには看板と牛のモニュメントがあります。訪れた際は記念撮影をしてみては。 人気の「ジェラートハウス」も併設 「ジェラートハウス」(10:00~17:00※季節によって変動あり)では、人気NO.1のミルクジェラートをはじめ、数種類の自家製ジェラートを休日限定で販売しています。 愛知牧場 お問い合わせ 0561-72-1300 場所 愛知県日進市米野木町南山977 営業時間 9:00~17:00 (「どうぶつ広場」は10:00~16:30※最終入園は16:00) 定休日 なし (乗馬クラブ、引き馬、パターゴルフは火曜定休 ※祝日の場合は営業、翌平日休) 駐車場 あり(休日は有料) 公式サイト https://aiboku.com/ 入場料 無料 アクセス 名鉄「黒笹駅」より徒歩で約10分 ※掲載内容は2021年4月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
“ショッピングセンター接客日本一”が土岐プレミアム・アウトレットから誕生!
2024年1月26日(金)に「パシフィコ横浜」にて「第29回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会」が開催されました。本大会では、全国8地区の支部大会で優勝した27名の代表者が出場。「ファッション・物販」と「食品・飲食・サービス」の2部門に分かれ、それぞれ温かく個性あふれる接客を行い、ショップスタッフとお客様とのコミュニケーションから生まれる、リアルショッピングの魅力を披露しました。 ショッピングセンター接客日本一となる大賞に、土岐プレミアム・アウトレットの代表として出場した、岐阜県多治見市発祥のレザーブランド〈Ryu(リュウ)〉の遠藤公志郎さんが選ばれました。プレミアム・アウトレットでは、第17回全国大会でりんくうプレミアム・アウトレットの代表者以来、12年ぶりの大賞受賞となります。 (写真中央左に遠藤さん写真、中央右に施設担当の五十川さん) 大賞を受賞した遠藤さんは、18年前の〈Ryu〉出店当初から店頭に立ち、企画やデザインも担当しています。遠藤さんは「お客様のお声を聴き、よりお客様に喜んでいただける作品を手掛け、お店のファンとなっていただける考え抜かれたものづくりに取り組むことで、”Ryuがあるからプレミアム・アウトレットに来た”とおっしゃっていただける接客を心がけている」といいます。 土岐プレミアム・アウトレットの屋外通路に店舗を構え、行き交う人たちと心温まるコミュニケーションを生む素敵な店舗〈Ryu〉を覗いてみてはいかがでしょうか。 土岐プレミアム・アウトレット 問い合わせ 0572-53-3160 場所 岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2 営業時間 10:00~20:00 ※一部飲食店は営業時間が異なる ※屋外カート店舗は天候により一時休店または終日休店となる場合があります 定休日 2月第3木曜 公式サイト https://www.premiumoutlets.co.jp/toki/ ※掲載内容は2024年2月時点の情報です
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 静岡
- レトロな街並みに胸躍る♡グルメからショッピングまで楽しめる話題のカルチャーデパートメントストア「PAO」と周辺スポット【静岡・浜松市】