灯日常
2024年4月7日にオープン。「久屋大通駅」から徒歩で約2分のビルの1階にあるこの店は、キャンドルアーティストであるオーナーが、「キャンドルの灯りに癒されながら、本格的な料理とお酒を楽しめる空間を」という思いで作り上げた場所です。
問い合わせ
- 052-380-2062
- 営業時間
- 11:30~15:00(LOは14:30) 17:00〜22:30(フードLOは21:30、ドリンクLOは22:00)
- 定休日
- 不定休(公式SNSで要確認)
- 駐車場
- なし
- アクセス
- 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約2分
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @film_town_dining
関連記事
読者限定特典付き♡接客は動物の手!ほっこり癒される「トーシャーくんのおかしやさん」【藤が丘】
地下鉄「藤が丘駅」から徒歩1分の場所に、“個性的な動物” たちが接客を務め、ほっこり癒されるカフェスタンドとして「トーシャーくんのおかしやさん」がSNSで話題となっています。 「日本語を話せない方やコミュニケーションが苦手な方でも働ける機会を作りたい」というオーナーの想いが込められた「トーシャーくんのおかしやさん」は、スイーツもドリンクもかわいいものばかり!今回は、その魅力をご紹介します。 また、記事の後半には、KELLY読者限定特典付きの情報も!ぜひチェックしてください!! “個性的な動物” たちがおもてなし!? 「トーシャーくんのおかしやさん」は、岩穴の中にいるトーシャーくんと “個性的な動物” たちが店員を務めるユーモアあふれるカフェスタンド。動物たちはクマのトーシャーくんの他に、ライオンのレオンくんやゴリラのひとしくん、パンダのサーシャちゃんなど全部で8種類!どの動物たちに会えるのかは、当日のお楽しみです。 注文のベルをならすと、岩穴からは“秘密の絵本”が…!お金や注文したいメニュープレートを置いて、動物たちに渡せば注文完了です。 動物たちからは、ささやかなプレゼントをもらえることも!動物たちの気持ちが伝わってくる、手の動きに心もほっこり癒されます。 恥ずかしがり屋のトーシャーくんですが、お店から徒歩1分の場所にある姉妹店であり、台湾本場のカステラ専門店の「つきぐまカステラ」で会えることも!なかなか姿を見ることのできないトーシャーくんにお客さんも喜びを隠せません。 ボリュームたっぷりのゆるかわスイーツ♡ 「トーシャーくんのおかしやさん」で楽しめるスイーツやドリンクは、どれもかわいいものばかり。お店定番の「片思い中ヒョウのあまずっぱい ほぼみかんジュース」は、かわいい卵型のボトルに入っています。蓋を閉じて持ち運びができるので、持ち帰るのにもぴったりのドリンクです! 「片思い中ヒョウのあまずっぱい ほぼみかんジュース」(800円) 「片思い中ヒョウのあまずっぱい ほぼみかんジュース」の中には、みかんがぎっしりと入っており、名前通り “ほぼみかん” なオレンジジュース。パンダのボトルに入ったカラータピオカ入りの濃厚カルピスや、雪だるまのボトルに入った白玉入りのリッチミルクなど、その他の“ゆるかわドリンク”も必見です! 「フルーツ大好きパンダのチョコばななパフェ」(1100円) 拳サイズのバニラアイスに動物クッキーがアクセントになっている「フルーツ大好きパンダのチョコばななパフェ」。中には冷やしカステラとバナナにたっぷりの生クリームとチョコレートソースが入っていて、食べ応え抜群のパフェです。 国産バターを使用した動物クッキーは、保存料不使用の無添加クッキーで甘さ控えめのさくさくほろほろ食感です!冷やしカステラは、台湾の本格カステラ専門店「つきぐまカステラ」のふわふわカステラを使用しています。 お店から徒歩1分!姉妹店「つきぐまカステラ」 「つきぐまカステラ(プレーン)一箱」(380円~) 「トーシャーくんのおかしやさん」で販売されるカステラスイーツは、徒歩1分の場所にある姉妹店「つきぐまカステラ」のものを使用。材料の7割を卵が占めるという “ふわふわカステラ” は、バター、保存料ナシの台湾本場の本格カステラです。 「つきぐまカステラ」では会話好きの店員さんたちがお出迎え。名物店長の「ひろちゃん」は話しかけると止まらないほどの会話好きで、会話を求めて集まるお客さんもいるのだとか。 カステラはプレーンの他にも、リッチチョコやモカコーヒー、キャラメルなど、様々な種類のテイストが楽しめます。サイズは大・中・小の3種類から選べ、一番小さいサイズは食べ歩きにもぴったりの大きさです! KELLY読者限定の缶が登場♡まるで生チョコなお豆腐スイーツ「オトーフリーヌ」 「おうちオトーフリーヌ72」(2200円) 「オトーフリーヌ」は、生クリームやバター不使用で、まるで生チョコのような感覚が楽しめる、ヘルシーなお豆腐スイーツです。卵、小麦粉は使わずに、72%のハイカカオとハチミツ、お豆腐で作られています。 「つきぐまカステラ」では、「トーシャーくんのおかしやさん」で販売されている「オトーフリーヌ」にオリジナル缶と紙袋、絵本カードが付いたセットも販売されています。オーナーの「手土産として喜ばれるスイーツをつくりたい」という想いが込められた「オトーフリーヌ」は、冷蔵で1カ月間、保存することができますよ。 「おうちオトーフリーヌ72(オリジナル缶・紙袋・絵本カード付き)」(3200円) 「オトーフリーヌKELLY限定カラー缶(オリジナル缶・紙袋・絵本カード付き)」(3200円) 通常はアイボリーとアイスブルーを含めて、全7種類のカラーデザインで製作されているオリジナル缶ですが、今回なんとKELLYとのコラボ企画として “赤色” のオリジナル缶の販売が決定!この記事を読んでいただいた方、50名限定での販売です。(人数に達した時点で販売終了) ぜひ「つきぐまカステラ」へ足を運んでみてくださいね♪ また、KELLY読者限定の“赤色” のオリジナル缶を購入した方には、140年の歴史が続く本格台湾茶専門店の茶パックをプレゼント!「オトーフリーヌ」によく合うお茶をオーナーがセレクトします。 KELLY読者限定の缶のゲット方法は、「つきぐまカステラ」での注文時に「KELLYを見た」と、スタッフへ伝えてください。 50名だけの特別特典です!気になった方は、ぜひお店へ!! 「つきぐまカステラ」の店舗情報は、こちら! 日本語やコミュニケーションが苦手な方でも働ける機会を “個性的な動物たち” が接客を務め、そのほっこりな雰囲気とゆるかわスイーツで話題となっている「トーシャーくんのおかしやさん」。オーナーの小西さんにお店に込められた想いをお聞きしました。 ――“個性的な動物たち” が接客を務めるお店の誕生秘話をお聞かせください。 コロナの感染予防対策で、イタリアで400年ぶりにワインを小窓から提供する文化である「ワインの窓」が復活していることを知りました。元々姉妹店である「つきぐまカステラ」で、マスコットキャラクターとしてトーシャーくんがいたので、彼が岩穴からスイーツやドリンクを提供すれば面白いのではないか、と思って今のスタイルに辿り着きました。 ――トーシャーくん、とてもかわいいですね! トーシャーくんは、台湾に生息するツキノワグマをモチーフにしています。「つきぐまカステラ」は話すのが大好きな店員で構成されていますが、私が元々外国に友人がたくさんいたことや、台湾に元スタッフがいたこともあり、日本語が苦手な方やコミュニケーションが得意でない方でも働ける機会を作ることができればと考えました。 ――今回KELLYとコラボした限定カラー缶の「オトーフリーヌ」ですが、イチオシポイントを教えてください。 まるで生チョコ感覚で楽しめるお豆腐スイーツで、アンチエイジングにも効果のある、72%のハイカカオを使用しています。元々「つきぐまカステラ」で販売するカステラは、賞味期限が冷蔵で3日間と短かったのですが、“手土産にも喜ばれるスイーツを作ってほしい” というお声のもと、冷蔵で1カ月間保存できる「オトーフリーヌ」が誕生しました。ぜひ、大切な誰かと「オトーフリーヌ」を楽しんでもらえるとうれしいです。 WRITER pisaki かわいいトーシャーくんの手に癒され、ゆるかわスイーツとともに幸せな気持ちになりました♡「オトーフリーヌ」は、とても濃厚でなめらかでしっとりしていておいしいです。KELLY読者限定カラー缶をぜひゲットしてくださいね! トーシャーくんのおかしやさん 場所愛知県名古屋市名東区藤見が丘8 営業時間平日11:00~18:00 土・日曜、祝日は10:00~18:00 ※掲載内容は2024年5月時点の情報です ※価格は税込み表記です
モロッカンな映え空間で香りに酔いしれるシーシャカフェ「Orzat」【中区・矢場町】
ビルの一角にひっそりとたたずむ、香りを楽しむシーシャカフェ「Orzat(オーザット)」。ついつい通り過ぎてしまいそうになる隠れ家的なお店ですが、一歩足を踏み入れるとモロッカンスタイルの素敵な空間が広がります。 “香りを楽しんでほしい”という想いが込められたメニューは、シーシャと一緒に楽しめる香り高いオリジナルカクテルや自家製スイーツたち。 シーシャ、スイーツなどのメニュー開発から店舗のデザインまでを手がけた、デザイナーのJun Furusawaさんの想いもご紹介します。 こだわりのオリジナルシーシャは全部で6種類 写真右は「Original Shisha」(2800円)、写真左はアルコールドリンクメニュー 「Orzat」には全部で6種類のオリジナルシーシャがあり、Jun Furusawaさんが一つひとつ香りを試しながら調合しています。それぞれのシーシャにはテーマが決められており、そのテーマが想い浮かぶような香りをイメージして作られています。 一番人気は「朝露の森」。静寂な朝露に包まれた深い森に、朝日が差し込む瞬間をイメージし、ヒノキとライム、洋梨の香りが調合されています。 また、8月末までの期間限定で“夏”を感じられるシーシャが登場!「メキシコの風とサボテン」は、サボテンとカルダモンを使い、乾いたメキシコの風を彷彿とさせる、大人の香りをイメージして作られています。 +1200円で1台のシーシャを二人でシェアすることも可能! シーシャが初めての方でも使い方を教えてもらえるので安心です。香りのイメージを伝えれば、おすすめのシーシャも教えてもらえますよ。 食感がやみつきに♡ 自家製「パブロヴァ」 「ドライいちじくとストロベリーのパブロヴァ」(990円) お店の看板スイーツ「パブロヴァ」は、オーストラリアの伝統的な焼き菓子で、低温でじっくりと焼き上げたメレンゲにフルーツやソースをトッピングした贅沢な一品です。 「ドライいちじくとストロベリー」、「レモンカード」、「ピスタチオ」の3種類から選べます。 外側はサクサク、中はしゅわっと口の中で溶ける、楽しい食感のパブロヴァ。 普段はなかなか味わうことのできない食感で、食べていて楽しい気持ちに。お店で一つひとつ丁寧に焼き上げられているのも素敵なポイントです。 香りを楽しむオリジナルドリンク♡ 自家製のレモネードやジンジャエールなど、夜カフェの利用としても女子に人気の「Orzat」。“シーシャに合わせて、ドリンクも香りが楽しめるものを”というJun Furusawaさんの想いが詰まったアルコールの“香るシリーズ”は、全5種類。シーシャとともに、香り豊かな一杯を楽しむことができます。 「シナモン薫る、アップルシナモンモヒート」(1080円) 「シナモン薫る、アップルシナモンモヒート」は、シナモンのスパイシーな香りに、ミントとライムのさわやかさとリンゴの甘酸っぱさが楽しい一杯です。 シナモンスティックは燃やしてグラスの淵に香り付けされており、口をつけた瞬間からシナモンの豊かな香りが鼻をくすぐります。後からくるミントのさわやかさもたまりません。 「ローズマリー薫る、マルガリータ」(1080円) 「ローズマリー薫る、マルガリータ」は、グラスの縁に塩をデコレーションし、生のライムをトッピング。 燃やしたローズマリーからは、爽快さと香ばしさが漂い、マルガリータのさわやかさと共に目が覚めるような気分に包まれます。 モロッカンな雰囲気が漂う空間 お店の入口が隠し扉になっており、足を一歩踏み入れるとそこはまるでモロッコの都市・マラケシュを彷彿とさせる、アラビアンでエキゾチックな世界が広がっています。アースカラーを基調とした店内には、イスラム建築のシンボルであるイスラムアーチも。 天井には美しいモロッコランプが煌めき、幾何学模様のインテリアやロウソクによって異国情緒あふれる空間に。香り豊かなスイーツやドリンクに、心も酔いしれること間違いなし! 中には6人まで座れるソファ席や、プライベート感を楽しめる個室も完備。 デザイナー・Jun Furusawaさんにインタビュー 「Orzat」の空間デザインだけなく、“香りを楽しむ”オリジナルシーシャやカクテル、メニューまで考案されているJun Furusawaさん。お店への想いをインタビューしました。 ――普段はどんな活動をされていますか。 “大半に支持されないが、ごく一部の人に強く刺さる独自性”をモットーに「JURAFURNITURE」というインテリアブランドの代表をしています。また、普段は全国のカフェやバー、美容室などの店舗や空間のデザイン、プロデュースなどを行っています。 ――普段デザインやプロデュースをする中で、意識するポイントはありますか。 例えば、スーツを着ている人がスニーカーやキャップをゆるく身に着けていると、かわいいと思うんですよね。すべてを作り込みすぎるよりも、どこかずれていたり、あえて外してみたり、作り込みすぎないようにしています。 ――「Orzat」のデザインもあえてずらしているのでしょうか? 観葉植物や熱帯っぽさを取り入れて、モロッコらしい雰囲気の中に、あえてバリっぽい雰囲気を取り入れています。あと、かわいい空間だと写真を撮りたくなるはずなので、スマートフォンでカメラを構えた時に、イスラムアーチがちょうど収まるようにしているんですよ。お店に来たら、ぜひカメラを構えて写真を撮ってください。 WRITER pisaki とても素敵な店員さんばかりです♡シーシャが初めての方でもゆったりと楽しめると思います。非日常感あふれる空間でシーシャの香りと一緒に、自家製スイーツやドリンクをぜひ堪能してみてくださいね! Orzat(オーザット) 問い合わせ090-6359-2500 場所名古屋市中区栄3-13-27 ADC SAKAE BUILDING 4F 営業時間20:00~27:00 ※掲載内容は2024年6月時点の情報です ※価格は税込み表記です
ナチュールワインと小皿料理のビストロ「que」とカクテル&ワインスタンド「nome」【伏見】
洋菓子店「カシヅキ」やお酒が飲める大衆酒場「ワイロ」」、ナチュールワインを楽しめるビストロ「リンダ」、ラム肉料理の「羊咩咩」など、名古屋の飲食シーンに新しい風を送り続ける人気店の姉妹店として、2024年6月に「que(キュー)」と「nome(ノメ)」が誕生しました。 地下鉄「伏見駅」から徒歩3分程。広小路通に面した細長いビルの1・2階にオープンしたばかりの、話題の新店をご紹介します。 ワインセラーには、常時300~400種類のナチュールワインがスタンバイ! 地下鉄・伏見駅から西へ向かって広小路通を歩いていると、窓ガラス越しに見えるスタイリッシュな店内や、ライブ感いっぱいの調理スタッフの様子に、思わず足が止まります。 2024年6月4日にグランドオープンしたこのお店、1階は小皿料理とナチュールワインのビストロ「que」、2階はアテとお酒を楽しむカジュアルバー「nome」。 店内は、コンクリートがむき出しになったワイルドな空間で、随所に飾られたグリーンと相まって、森の中の洞窟に迷い込んだような雰囲気です。 2階にあるワインセラーには、信頼のおける生産者のナチュールワインを中心に、常時300~400本がスタンバイ。少量生産の希少なワインも多く、毎週新しいワインが次々と入荷します。 ボトルでオーダーしたいワイン好きの方は、ワインセラーに入ってセレクトできるのもうれしいポイントです。 想像力をかき立てる、ワクワク感が止まらない小皿料理(1F que) 1階の「que」は、同じくナチュールワインを楽しめる系列店の「linda」とは一線を画し、「いろいろな料理を少しずつ食べたい」というわがままを叶えてくれる小皿料理が特徴です。 「ズワイガニと旬野菜のクスクスタブレ」(800円) 直径10数cmほどの小ぶりなお皿に、旬の野菜や肉、魚など厳選した食材を使った彩り豊かな料理を盛り付け。まるで、日本スタイルのおばんざい料理を、思い思いに選ぶような自由さがありながら、一皿一皿がどれもスペシャリテのような存在感と輝きを放っています。 「鴨胸肉ロースト・スパイスバター」(1400円) 1人呑みや2~3人の集いでも、色とりどりの料理をたくさん並べて食べるという贅沢さを、存分に満喫できるのが魅力です。 店内で生地をこね、発酵から焼成まで手掛ける「自家製リッチバターブリオッシュ」(1P 400円) メニューを見ると、自家製海藻バターとカラスミ、発酵エビペーストと煮干し、和牛ラグーと花山椒など「この組み合わせ、食べたことない!」「どんな味わい、香りなのだろう?」と想像力がかき立てられる品々がずらり。 シェフの加藤泰行さんによると「イタリアンやフレンチの要素に、カラスミや海藻など、日本らしい食材や旬の物を取り入れています。小皿料理なので、平均6~7品は楽しんでいただけると思います」とのこと。 「メニューを見ただけで心が躍ったり、運ばれてきた料理に満面の笑みがこぼれたり。そのワクワク感を楽しんでほしい」と語る加藤さん。新しい味との出合いに期待が高まります。 次のページ… ローアルコールカクテルで バーデビューもおまかせの「nome」 ローアルコールカクテルで、バーデビューもおまかせ♪ (2F nome) 2階の「nome」は、ナチュールワインの他に、バーテンダーがその場で作るカクテルが楽しめるカクテル&ワインスタンド。前菜やお酒に合わせたアテをお供に、ワインやカクテルを気軽に楽しめる大人の酒場です。 2Fの「nome」限定メニュー「北海道産いくらとバターのブリオッシュ」(2P 1200円) カクテルはローアルコール中心なので、お酒があまり得意ではない人や、バー初心者の人でも、肩ひじ張らずカジュアルに楽しめます。 「これまでバーを敬遠しがちだった人たちにも、お酒との接点を楽しんでほしい」との思いがあふれたラインナップです。 待ち合わせの場所として、また1階の「que」のウェイティングや食後の一杯にも。大切な人をエスコートすれば、株が上がること間違いなし! 0次会利用から、2軒目、3軒目としても使える、懐深いお店です。 オリジナリティーあふれる料理を生む、シェフにインタビュー♪ シェフの加藤さん ――店名の「que」「nome」には、どのような思いが込められているのですか? スペイン語?フランス語?と、おしゃれなイメージを抱くかもしれませんが、実は「食え」「飲め」から生まれた造語なんです。「食え」をアルファベット表記して読み方をアレンジした「キュー」。「nome」は、発音もそのまま「ノメ」です。とにかく気軽にカジュアルに、お酒と料理を心ゆくまで楽しんでほしいという願いをストレートに込めました。 ――1階と2階、どのように使い分けをすると良いですか。 1階の「que」はナチュールワインと料理が好きな人に集っていただきたいので、ドリンクはナチュールワインとビールのみ。予約は、お酒をオーダーしていただける方に限らせていただいています。お酒と料理を心底楽しみたい、大人のビストロというイメージです。 2階の「nome」はローアルコールカクテルが中心で、ノンアルコールのドリンクもあるので「バーは敷居が高そう」と感じている人が、バーの雰囲気を味わっていただくのにも最適です。ぜひ「nome」でバーデビューしてみてください。 WRITER Hanano 「実は、数年前までワインが大の苦手だったんです」と話すオーナー。丁寧に造られた、本当においしいナチュールワインとの衝撃的な出会いを経て、「生産者の思いを伝える架け橋に」との思いから、このお店が誕生したそうです。 メニューを眺めているだけで、ついつい笑みがこぼれる独創性豊かな料理と、数百ものナチュールワインのペアリング。無限に広がるその組み合わせは、まさに一期一会。スタッフとの会話も楽しみながら、未知なるおいしさとの出合いに酔いしれたいものです。 que(キュー)/nome(ノメ) 問い合わせ052-222-6222 場所名古屋市中区栄1-4-1 営業時間15:00~24:00(料理LOは23:00、ドリンクLOは23:30) 撮影/竹内恵美 ※掲載内容は2024年6月時点の情報です ※価格は税込み表記です
同じエリアのスポット
おやつ時間に行きたい!焼き菓子が魅力のカフェ vol.4 | 久屋大通「Ralph’s COFFEE(ラルフズ コーヒー)」
編集部・セトが「おやつ時間に行きたい!焼き菓子が魅力のカフェ」を紹介する企画。 ▼前回はこちら おやつ時間に行きたい!焼き菓子が魅力のカフェ vol.3 | 刈谷市「SAN」 RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤードヒサヤオオドオリパーク)にある、「ポロ ラルフ ローレンストア」の1階に併設された「Ralph’s COFFEE(ラルフズ コーヒー)」。 外観、内観ともにニューヨークにいるような気分が味わえる、白と緑を基調にしたレトロな雰囲気が印象的です。注目のメニューは、トロトロのビターチョコソースをかけて食べる濃厚本格ブラウニー!かわいらしいクマのラテアートが施されたカフェラテと合わせれば、ラルフ ローレンブランドの世界観を余すことなく、堪能できること間違いなし! グリーン×ホワイトが印象的な建物が目印 “ラルフ ローレン”と聞くと、ファッションブランドとしてのイメージや、ネイビーでまとめられた落ち着いた雰囲気を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? そんな印象とは一変し、「Ralph’s COFFEE」ではクリーンでフレッシュなイメージから、外観、内観ともにグリーンとホワイトがテーマカラーに採用されています。 入口横には、その2色が使われたテラス席も用意。これからの秋晴れにもピッタリの時間を過ごすことができます♪ 店内へ入ると、大きなホールケーキが入ったショーケースがお出迎え。オープンと同時にケーキだけなく、クロワッサンやクッキー、マフィンなどでいっぱいになるショーケースからは、目が離せません。 アイシングクッキーを添えて、濃厚なブラウニーを堪能! 奥から「ラルフズブラウニー&バニラアイス」(1045円)、「ポロ ベア クッキー」(594円) 今回はSNSでも話題になっている、「ラルフズブラウニー&バニラアイス」を注文。温かいブラウニーと冷たいバニラアイスの組み合わせが相性抜群なだけでなく、別売りの「ポロ ベア クッキー」を添えれば、写真映え間違いなしのかわいらしいブラウニーが完成します! 「ラルフズブラウニー」では、創業者ラルフ・ローレンさんの奥様である、リッキー・ローレンさんの実家に伝わる秘伝のレシピを再現しています。ずっしりと濃厚かつ上品な甘さは、甘い物好き必見。 添えられたビターチョコソースをかければ、バニラアイスと混ざり合い、さらに濃厚な味わいを堪能することができます。しっとりとしたブラウニーと、ザクッとしたクッキーの食感も楽しんで! 次のページ… 甘いスイーツにぴったりなドリンクも見逃せない 甘いスイーツにぴったりなドリンクも見逃せない 「Ralph’s COFFEE」の特徴の1つに、コーヒー豆への強いこだわりがあります。コーヒー豆は、土壌や水の保護を大切にしている農園で栽培され、再生可能な資源を活用。 ドリップコーヒーに使用している「ラルフズ ロースト ブレンド」は、南米・アジア太平洋産のコーヒー豆を採用し、深みのあるチョコレートのようなコクと心地よい酸味でバランスのとれた、クラシカルなコーヒーの風味が楽しめます。 エスプレッソやカフェラテなどのコーヒードリンクで用いる「ラルフズ エスプレッソ ブレンド」は、イタリアの伝統的なエスプレッソの豊かな味わいをイメージした、クリーミーでフルーティーなフレーバーが特徴的で、アフリカと中南米で栽培された豆を使用しています。 「ラルフズブラウニー&バニラアイス」に合わせ、私は「ラテ」を注文しましたが、「コーヒーが苦手な方でも飲みやすいのでは?」と思えるほど、なめらかな口当たりに驚き。 「ラテ Hot」(693円) そして、なんと言ってもこのクマのラテアートがかわいすぎる…!形を崩したくない気持ちでいっぱいになりましたが、ぐっとこらえておいしく味わいました。 限定メニューにも注目! 今回紹介したメニュー以外にも、ニューヨークの「ポロ バー」でも提供されている人気デザートの「フレンチトースト」(990円)も、外せない一品。ベリーが散りばめられたフレンチトーストは、リッチなバターの塩味とメープルシロップのハーモニーを楽しめます。日本では、ヒサヤオオドオリパーク店でしか味わえない限定メニューとなっています。 また季節限定メニューには、「チェスナッツ&ナッツタルト」(1210 円)が登場! アーモンド香るタルト生地に、栗本来の甘さと味わいを活かしたマロンカスタードが印象的。香ばしいナッツやくるみを加え、様々な食感が魅力の一品です。11月下旬まで販売予定のため、気になる方はぜひチェックを! EDITOR SETO 店内奥では、家でのコーヒータイムや、ギフトにも最適なアイテムの販売も!男女問わず、幅広い年代の人が、日々に忙しい生活の中でホッと一息付ける空間を提供する「Ralph’s COFFEE」に、足を運んでみてください。 Ralph’s COFFEE(ラルフズ コーヒー) 問い合わせ 052-211-9383 場所 愛知県名古屋市中区錦3-16-12 レイヤードヒサヤオオドオリパーク 営業時間 10:00~19:00 定休日 不定休(施設に準ずる) 支払方法 カード・電子マネー可 公式サイト https://www.ralphlauren.co.jp/ アクセス 地下鉄「栄駅」より徒歩で約4分 ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2023年10月時点の情報です
会場はまるでタイの屋台街!4年ぶりに「タイフェスティバル in 名古屋 2023」が開催
2023年6月17日(土)・18日(日)の2日間、久屋大通公園で「タイフェスティバル in 名古屋 2023」が開催!コロナ禍で開催を見合わせていましたが、今回、4年ぶりに開催が決定しました。 今年で16回目を迎える「タイフェス名古屋」。タイ王国大使館の認定する公式タイフェスティバルで、お楽しみは何といっても、会場狭しと立ち並ぶ約50店もの屋台ブースです。会場はまるでタイの屋台街!トムヤムクンやグリーンカレーといったおなじみのタイ料理の他、食べたことのない珍しいグルメにも出合えるかも。タイ産ビールで乾杯すれば、梅雨の蒸し暑さも吹き飛びそうです。 グルメ以外には、エキゾチックで華やかな雑貨や衣類の物販ブース、タイ式リラクゼーションゾーン、タイ舞踊やムエタイなどのステージパフォーマンスまで。タイの魅力がたっぷりと詰まった「タイフェスティバル in 名古屋 2023」へぜひ足を運んでみて! タイフェスティバル in 名古屋 2023 日程 2023年6月17日(土)・18日(日) 時間 10:00~20:00 場所 久屋大通公園 エディオン久屋広場 (愛知県名古屋市中区栄3-65) 料金 入場無料 アクセス 地下鉄「矢場町駅」より徒歩で約1分 公式サイト http://www.thaifestival-nagoya.jp/ ※掲載内容は2023年6月時点の情報です
確かな技術で理想のスタイルに。トータルビューティを叶える「AffECTION 大曽根店(アフェクション オオゾネテン)」【東区】
「AffECTION 大曽根店(アフェクション オオゾネテン)」は、髪のダメージやクセ、エイジングケアなど、大人女性が抱える悩みにアプローチしてくれるサロン。 SNSで話題の髪質改善トリートメントや、透明感のある自然な色味が人気のイルミナカラーなど、髪に優しい薬剤を豊富に取りそろえています。一部メニューには、資生堂の商品を使用しているのも魅力です! 白と緑のコントラストがかわいらしいサロン内には、キッズスペースも完備。ベビーカーやDVDも持ち込み可能で、家族で来店しやすいのもうれしい!ぜひ、家にいるような心地よい空間で、自分だけのスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか? >>「OZmall」からのサロン予約はこちら AffECTION 大曽根店(アフェクション オオゾネテン) 問い合わせ 052-723-2030 場所 愛知県名古屋市東区矢田1-16-49 営業時間 10:00~21:00 (土・日曜、祝日は9:00~18:00) 定休日 月曜 駐車場 15台 公式サイト https://www.vancouncil.jp/oozone/ アクセス JR「大曽根駅」より徒歩で約5分 ※掲載内容は2023年12月時点の情報です。
同じジャンルの記事
春夏シーズンを涼やかに彩る!ショコラ専門店「ベルアメール」から新作ショコラや水菓子が登場
2024年4月10日(水)より、ショコラ専門店「ベルアメール」の全国ストア&オンラインショップに、2024年の新作商品「スプリング&サマーコレクション」が登場! 今回は、冷やしてもおいしい夏季限定の「パレショコラ」や夏の涼菓「ショコラ水羊羹」、「フルーツと北海道ミルクのブランマンジェ」など、春夏のシーズンをひんやり彩るメニューをご紹介します。 春夏限定!冷やしても楽しめる「サマーパレショコラ」が新登場 「サマーパレショコラ(苺ミルク/ラムネ/抹茶ラテ/パッションネーブル/ルージュノワール) 」(1枚314円) 温度や湿度を厳密に管理したアトリエで、一つひとつ丁寧に手作りするショコラが自慢の「ベルアメール」。毎年人気の限定パレショコラ「苺ミルク」「ラムネ」に加えて、2024年夏季限定の商品が登場しました! 新登場したフレーバーは全部で3種類。抹茶とホワイトチョコに小豆ときなこを組み合わせた「抹茶ラテ」、酸味のあるパッションフルーツと相性の良い優しい甘さのミルクチョコが組み合わさった「パッションネーブル」、オリジナルビターチョコの中にベリージュレを閉じ込めた「ルージュノワール」と、バラエティーに富んだラインナップです。 パチパチとはじけるキャンディ入り、柔らかなジュレを閉じ込めたチョコレートなど、多彩な食感とかわいらしい見た目にも注目です! ショコラの香りがふんわり広がる。夏の涼菓「ショコラ水羊羹」 「ショコラ水羊羹(抹茶和栗、ほうじ茶かのこ、紅茶レモン、あんみつゼリー)」(3個810円、12個3240円、20個5400円) 水羊羹とショコラが夢のコラボ!餡のまろやかさと、ショコラの香りを一度に楽しめる一品です。フレーバーは、「抹茶和栗」「ほうじ茶かのこ」「紅茶レモン」、あんみつをイメージしてフルーツや寒天を閉じ込めた「あんみつゼリー」の全4種類。冷蔵庫でよく冷やすと、より一層ひんやりとした口当たりになるのでおすすめです。 つるんとなめらかな食感がたまらない「フルーツと北海道ミルクのブランマンジェ」 「フルーツと北海道ミルクのブランマンジェ」(6個2916円) 「フルーツと北海道ミルクのブランマンジェ」は、北海道産ミルクを使用したなめらかな口どけのブランマンジェに、フルーツゼリーを重ねたスイーツ。 コクのあるブランマンジェと、マンゴーやイチゴ、洋梨など、さわやかなフルーツゼリーの酸味が口いっぱいに広がります。喉越しの良いさっぱりとした味わいは、暖かくなり始めたこの季節にぴったり◎。 生地や素材にこだわり満載!一枚一枚丁寧に焼きあげる「パレクッキー」 「パレクッキー」(6枚1512円、10枚2376円) こちらは、ベルアメールの看板商品「パレショコラ」をクッキーで表現した「パレクッキー」。バターやアーモンドプードルを使用してコクとリッチさを引き出したものや、フルーツピュレを固めたジューシーなゼリー“パートドフリュイ”を入れたものなど、夏らしい仕上がりが特徴です。 タイプの異なる製法で一枚一枚丁寧に焼きあげた、新しいクッキーの世界観を堪能あれ。 しっとりふんわり焼きあげた「ガトーショコラ」 「ガトーショコラ(オランジュ、フリュイブラン)」(1個281円) しっとり焼きあげたチョコレート生地にフルーツを合わせた「ガトーショコラ」も注目の商品。フレーバーは、オリジナルビターチョコやミルクチョコを使用した「オランジュ」、ホワイトチョコを使用した「フリュイブラン」の2種が登場しました。フリュイブランには米粉を使用しており、体に優しいのも魅力です! 香りや口どけ、コクにこだわった「ベルアメール」の新作スイーツ。ぜひこの機会に、春夏のシーズンを涼やかに彩るラインナップを楽しんでみてはいかがでしょうか。 ベルアメール 公式サイト https://belamer.jp/ ※掲載内容は2024年4月時点の情報です ※価格は税込み表記です
名東区・一社|「McQun Chai」のテイクアウトメニュー【#おうちでおいしく応援】
日刊ケリーでは、おうち時間の中で、ささやかな楽しみを見つけてもらえればと、ごはんやおやつにおすすめのテイクアウト・デリバリー・お取り寄せの情報を「#おうちでおいしく応援」のタグをつけてお届け中! 大好きな地元の飲食店の皆さんの少しでも力になって、名古屋のまちが元気になりますように。明るい未来のことを思って、おいしいお店ごはんやおやつを食べましょう。 今回は、「McQun Chai」さんのテイクアウトメニューを紹介! ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。 McQun Chai https://www.instagram.com/mcqunchai/ 紅茶卸会社「TEA MODE(ティーモード)」が手掛けるティースタンドで、全国的にも珍しいミルクティー専門店として、2019年6月にオープン。紅茶そのもののおいしさを味わってほしいという思いから、ミルクティーには氷や砂糖を入れないなど、こだわりが随所に満載だ。 テイクアウト オリジナルミルクティー(gentleサイズ450円+税/standardサイズ650+税) 世界の各産地から精選した紅茶を贅沢にブレンドした、店のオリジナルミルクティー。コクがありながらもすっきりとした味わいがやみつきに。 チャイ(550円+税) 厳選した極上スパイスを混ぜ込む。店特製レシピによるさっぱりした味わいを堪能して。 アールグレイミルクティー(550円+税) ミルクティー専用の茶葉をブレンドしたオリジナルアールグレイ。さわやかなベルガモットの香りに癒されるはず。 KELLyスペシャル特典 注文時に「ケリーを見た!」と伝えると、ドリンクを購入の方(オリジナルミルクティーはstandardサイズのみ)に、消費税8%分を割引 ※2020年4月30日まで お店からのメッセージ おうち時間を少しでも楽しんでいただけるお手伝いができたらと思っております。おいしいミルクティーやケーキをテイクアウトして、素敵なティータイムをお過ごしください♪ 茶葉のご用意もございます。作り方も簡単ですので、気になる方はお気軽にスタッフまでお声がけくださいね。 他店のテイクアウト・デリバリー・お取り寄せの情報は「おうちでおいしく応援」タグの記事をチェック! 「#おうちでおいしく応援」インスタグラム投稿を募集します お気に入りのお店で買った、おうちごはん&おやつの写真を、ハッシュタグ「#おうちでおいしく応援」を付けて投稿し、みんなで一緒に、お店やまちにエールを送りましょう。素敵な投稿は、『日刊ケリー』公式インスタグラム(https://www.instagram.com/kelly_nagoya)でご紹介させていただきます。 ※掲載の情報は2020年4月時点の情報です。
【岐阜県・各務原市】暮らすようにめぐる あの町この町 vol.5
愛知・岐阜・三重の中から、この時期のおでかけにぴったりなエリアをピックアップ。メジャーな観光地やレジャー施設も良いけれど、静かにじっくりとまちの魅力を感じる、穏やかな散策コースはいかが? 工業都市として発展し、今日はベッドタウンとして多くの人が住んでいる各務原市。“パークシティ(公園都市)”を掲げ、各務原市民公園や学びの森など、人と地域を結ぶ場所が多数あります。 【岐阜県・各務原市】暮らすようにめぐる あの町この町 vol.5 ホカルノコーヒー 12:00 ニンジン農家が営む、サステナブルなカフェ。 各務原ニンジンを生産する「フォレストファーム」が「“ほかるもの”(捨てるもの)を消費して、フードロスを改善したい」と開いたカフェ。規格外野菜を用いたランチが味わえ、規格外のニンジンで作られたミートソースやジュースの販売もしています。季節に合わせてソースが変わるパスタランチは、デリ、サラダ、汁物つきです。 コーヒーと野菜がモチーフとなっている大きな看板が目印。 ホカルノコーヒー 場所 岐阜県各務原市鵜沼西町3-98-2 営業時間 8:00~18:00 定休日 水曜 駐車場 22台 公式Instagram https://www.instagram.com/hokaruno_coffee/ お問い合わせ 058-372-9500 アクセス 名鉄「鵜沼宿駅」より徒歩で約3分 「ホカルノコーヒー」から車で約20分 雑貨屋コルリ 13:00 ポップな雑貨が並ぶ、不思議な世界に迷い込む。 雑貨が大好きな店主が、自らセレクトした色とりどりの雑貨を集めた店。2018年からはオリジナルブランド「亞haha製作所」で、カラフルなイラストを様々なものに描いた一点ものの雑貨を作っており、マーケットやマルシェにも出店しています。羊毛作家とコラボをしたカゴバッグはコルリオリジナルの人気商品。 入った瞬間、賑やかな雰囲気に心が躍る店内です。 雑貨屋コルリ 場所 岐阜県各務原市那加日新町3-12-13 営業時間 11:00~18:00 定休日 水・木曜 駐車場 20台(共同) 公式Instagram https://www.instagram.com/koruri88/ お問い合わせ 090-6465-8770 アクセス 名鉄「新加納駅」より徒歩で約11分 「雑貨屋コルリ」から車で約7分 KAKAMIGAHARA STAND 15:00 木漏れ日が降り注ぐ、地域住民の憩いの場へ。 緑豊かな公園「学びの森」内にたたずみ、豊富なドリンクと焼き菓子が並ぶ店。「各務原での暮らしをもっと豊かに」と開かれたこのカフェは、人々が集まる人気のスポットになっています。定番商品の「蒸しぱん」(250円~)は、日替わりで、さつまいもを使ったものなど季節限定の商品も登場。ドリンクは「蒸しぱん」とセットで頼むと50円引きに。 陽射しが入り込む明るい店内では、ポップアップショップも開かれます。 晴れた日はテイクアウトをし、紅葉が広がる公園を散策するのも◎。 KAKAMIGAHARA STAND 場所 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4 営業時間 11:00~17:00 定休日 木曜 駐車場 153台(市営駐車場) 公式サイト https://kakamigaharastand.com/ お問い合わせ 058-389-8979 アクセス 名鉄「各務原市役所前」より徒歩で約4分 ※掲載内容は2021年9月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。